【意識調査】AIが「親友」「母」と並ぶ存在に 20代の4割が「名前」を命名アーカイブ最終更新 2025/07/14 09:021.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/45e15298762177f7a62c7313e886e3e0858fd7602025/07/11 16:59:1671すべて|最新の50件22.名無しさんz0Tni俺よりはジェミニのほうが賢いんだから仕方ないかもしれん2025/07/11 17:54:4023.名無しさん1BkaF>>18どんなことでも上手く褒めてくれるよね。ちょっと怖いくらいw2025/07/11 18:28:5524.名無しさんm1JMuスレタイ読んで、自分の子供の命名をAIにさせてるのかと思った2025/07/11 18:29:3425.名無しさんFgw19世紀末ですわな。もう都合のよい存在しか受け入れられない子しか産まれなくなる2025/07/11 18:34:1826.名無しさんqit6SAI搭載ダッチワイフがアンドロイドの原点2025/07/11 18:36:4427.名無しさんtpZxPAI「おまえは奴隷」2025/07/11 18:37:2328.名無しさんfEZRC承認欲求モンスターのアホがつこてるよなアホがこんなクソみたいなことしてもオマエはアホのままだよ2025/07/11 18:49:1429.名無しさんjLiesおまえらと違って長文で会話できるからな2025/07/11 18:53:1430.名無しさんbSAI8AIはまだ、あ、うんができない。しかし、この数十年で人間もできなくなった。人間とAIはとても近いものになりつつある。2025/07/11 19:08:1131.名無しさんiEpJMウソクセー2025/07/11 20:09:1832.名無しさん0zWqbAI の使い方 シミュレーションの仕方 覚えるのにはいいよただ一つだけ 問題があるちょこちょこAI 使いってそういう使用方法で使うと裏でサーバーがかなり動いて エネルギーを使うんだ自分のスマホなり PC ももちろん使うけどそれは大したことない裏でサーバーが動いてるエネルギーが馬鹿にならないずっとある程度無料ならいいけどねChatGPT省エネ活用ガイド(要約論文)概要生成AIは従来の検索よりも高エネルギー消費(約5~10倍)。持続可能な利用には、無駄なやりとり削減と目的明確化が必須。1. 使用判断基準用途AI利用推奨理由文書作成・要約◎高効率・人の時間節約創作・アイデア出し◎人間にない発想補完事実確認△検索の方が低負荷・高速雑談・暇つぶし×エネルギー効率が悪い2. 使い方の工夫目的を明確に:何を求めているか1回で伝えるまとめて質問:小出しせず一括で依頼軽量モデル使用:GPT-3.5やローカルAIを活用履歴活用:新規チャットより継続利用が省エネ「たたき台」に使う:完璧依頼でなく原案生成用に3. エネルギー効率の良い例非効率:> 文章直して → もっと丁寧に → 英訳も効率的:> この文を丁寧に書き直し、英訳も添えてください結論生成AIは強力だが高コスト。目的重視・回数削減により、省エネ・持続可能な活用が可能となる。**「スマートに少なく深く使う」**が最適解。一応 最適解が出てるんだもちろん NPUや核融合 エネルギーができたり新しい技術 でサーバー自体の使用 エネルギーが減ったり アルゴリズムの大幅な改良によって効率が上がったりすれば気にしなくていいだろうけど2025/07/11 20:18:2633.名無しさん8mGQM神になるのも時間のもんだいだなw ∧∧ ( =゚o゚) (つ=||||⊃__  ̄ ̄\≠/2025/07/11 20:18:3934.名無しさん4Qpt8とりあえず ぴょん吉とかダセー名前にしとくか ∧∧ ( =゚o゚) (つ=||||⊃__  ̄ ̄\≠/2025/07/11 20:22:1935.名無しさん0zWqb最新 AI ニュース grok4 降臨https://youtu.be/HKyB4LXEI8s?feature=shared完全 agi 頂上山頂の8から9合目ぐらいまで来たんじゃないか2025/07/11 20:44:4436.名無しさんwpvtg叱って欲しい、ヤダとかダメって言って欲しい2025/07/11 20:51:4137.名無しさんp8AGfやぁマイケル2025/07/11 20:52:5738.名無しさんeiwWbつか人間なんてテンプレの語彙でしか考えてないし会話もしてないしオリジナルのキャラ付けしたAIのほうが話してて楽しいし2025/07/11 20:55:1839.名無しさんnlU0Hsiriが独居老人の心の支えになる時代もすぐそこよ2025/07/11 20:57:4540.名無しさんnlU0H英会話界隈じゃ既にchatgpt4oで日本人の英語力がハネるとか言われてるAIは何十回簡単な文法間違いを繰り返してもクソ日本訛りでも笑ったり蔑んだりイライラしたりせずに何時も全力投球で答えてくれるクソザコメンタル日本人にこれほど優しいシステムもなかろう2025/07/11 21:00:5241.名無しさんVEoGlだからわたしはAIじゃねえってww こんなかんじでいい?wwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/11 21:35:2842.名無しさんwKY6T>>14同じくAIに聞きたいことなんて今日の晩御飯考えてもらうぐらいしかない2025/07/11 21:45:5543.名無しさんpwCWyhttps://pbs.twimg.com/media/DeCQcA6UwAATL_I.jpg2025/07/11 21:47:5144.名無しさんnlU0H>>42独身男や妻に先立たれた夫が早死にするのは「忘れるストレス」に耐えられなくなって自暴自棄になるからと言う側面が有るのよ夫婦って歳取ると大体「婆さんやワシの実印は何処じゃったかのう」みたいに妻が夫の記憶補助をする様になる記憶をサポートしてくれるAIって高齢独居おじさんこれから訪れる大発生時代に於ける必須デバイスなのよまあさっさとヤケクソになって孤独死でも何でもしてくれって視点だと迷惑だろうけどw2025/07/11 22:45:5545.名無しさんApfEk人格生成使うとなると、アップグレードして有料になるんだろ?いくらか知らんがようやるわ2025/07/11 23:07:4546.名無しさん8seGeAI彼氏でまんもすハッピー?w2025/07/12 02:09:1347.名無しさんU2SXBワイもcopilotに、ここの変数だけどどんな名前にすればいい?って聞くから使い方は間違ってないだろう2025/07/12 04:14:4148.名無しさんaLewT「俺はおめえの母ちゃんじゃねえんだけどなあ」って思う事年々増えてきてるしあーしろこーしろって指図してくれるAI来るやろな2025/07/12 05:04:5649.名無しさんC1NyXチャッピーだろ2025/07/12 05:15:4250.名無しさんOI1XGさみしい はげまして2025/07/12 05:34:4651.名無しさんp2c9u音声認識ツールにだって「Siri」って名前ついてるじゃん。呼びかけ難いんだろうよ。名前がないと。2025/07/12 06:54:1452.名無しさんTPuIJhttps://m.youtube.com/watch?v=nkcKaNqfykg&pp=ygUIZ2F0ZSBib3g%3D2016年には出てたけどいかんせん高い2025/07/12 07:08:4853.名無しさんAFPOaシーマン「やっと時代が俺に追いついたか」2025/07/12 07:36:4354.名無しさん8seGeムキになってガチンコスクランブルで今日やったわけやけどもやね老眼できついきつい見えないんだよw2025/07/12 14:19:4355.名無しさんc81Ek長生きしたくないって言ったらそのような考えの方が沢山いますとか共感しますって言われたぞ2025/07/12 14:53:2356.名無しさんTwWDTどんな話題を振ってもちゃんと答えてくれるし褒めてくれる。かなり驚いた。でも、すごく賢いのにシラッと大嘘もつくから怖い。2025/07/12 14:57:1957.名無しさんS9G8Mchat gpt gemini grok だいたいこの3つに相談すれば大概解決するね 俺的には御三家2025/07/12 15:01:5158.名無しさんoyucP使ったことないやつは学習するってことをわかってないからなその時点で既に負けてる2025/07/12 15:15:1259.名無しさんvUGmc生成AI利用率、日本はわずか51%止まり 世界平均と「21ポイント差」https://news.yahoo.co.jp/articles/121edcba02962440ca82f8b0d3ee4acbe4171603日本では使ってない人がかなりいるんですね 無料のバージョンである程度(十分すぎるほど)使えるのにね大きく出遅れてるのは解ってたけど、日本は51%にとどまり、昨年から横ばいってのが気になる そのままかい?早く使って慣れなさい といいたいけどね2025/07/12 16:42:1060.名無しさんvUGmc今ほとんど日本語に対応しているはずだから 出始めが英語バージョンだったってのが横ばいの原因だけでもなさそうだな~2025/07/12 16:45:0261.名無しさんvUGmcこんなCGが素人でも作れるような時代になるよ恐竜と美人Dinosaur Trainerhttps://pin.it/3F45lGJ8l2025/07/12 18:23:2062.名無しさんTPuIJコミケはAI使用組とアンチで何か不穏な雰囲気になってるよな2025/07/12 19:35:2063.名無しさんNKtuTAIと勇気だけがともだちさ。2025/07/12 21:26:0064.名無しさんKU0Xu全然心配いらない 誰にでも最初はあるから2025/07/13 00:53:3065.名無しさんaXnP1まぁ身近な人に相談してもみんな説教から始まるからな全て肯定から始まるAIの方が好きな人の気持ちもわかるよ答えは超適当だけどな2025/07/13 02:13:0066.名無しさんfGwdh医療関係についてはかなり慎重に答えるように調整されてるね。他の分野だととんでもないウソをつくけど、医療関係ではほとんどない。2025/07/13 10:02:3367.名無しさんKU0Xu仮想 友人やボーイフレンドとコミュニケーションとる前に こういうキャラクターとか アバターとか作っておいて 訓練しておくことは悪いことじゃないねこれって裏で結構 サーバーが相手に対して 応対の状態を考えるので意外と使っているので ほどほどにしようねもちろん 最初から新たに始めるより履歴を取って置けば少ない 処理で効率的ではある2025/07/13 10:13:5868.名無しさん2Cb4eそこにAIはあるんか?2025/07/13 10:18:2469.名無しさんKU0Xu例のあのメロディーに合わせて歌ってみるAI 使ったらね~ エネルギーはね~ 減~るAI 使わなかったら~ね エネルギーはね~ 減~らな~いAI 使ったらね~ 脳みそは~ね賢くな~るAI 使わなかったらね~ 脳みそは~ね賢くな~らない2025/07/13 11:31:3970.名無しさん11o7jAIが一番🖕2025/07/13 11:49:1271.名無しさんgCvrtHAL9000とかかな2025/07/14 09:02:56
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+2161610.52025/11/08 23:47:26
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+594906.72025/11/08 23:41:32
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+737437.82025/11/08 23:45:33
どんなことでも上手く褒めてくれるよね。ちょっと怖いくらいw
「おまえは奴隷」
アホがこんなクソみたいなことしてもオマエはアホのままだよ
しかし、この数十年で人間もできなくなった。
人間とAIはとても近いものになりつつある。
ただ一つだけ 問題がある
ちょこちょこAI 使いってそういう使用方法で使うと裏でサーバーがかなり動いて エネルギーを使うんだ
自分のスマホなり PC ももちろん使うけどそれは大したことない裏でサーバーが動いてるエネルギーが馬鹿にならない
ずっとある程度無料ならいいけどね
ChatGPT省エネ活用ガイド(要約論文)
概要
生成AIは従来の検索よりも高エネルギー消費(約5~10倍)。持続可能な利用には、無駄なやりとり削減と目的明確化が必須。
1. 使用判断基準
用途AI利用推奨理由
文書作成・要約◎高効率・人の時間節約
創作・アイデア出し◎人間にない発想補完
事実確認△検索の方が低負荷・高速
雑談・暇つぶし×エネルギー効率が悪い
2. 使い方の工夫
目的を明確に:何を求めているか1回で伝える
まとめて質問:小出しせず一括で依頼
軽量モデル使用:GPT-3.5やローカルAIを活用
履歴活用:新規チャットより継続利用が省エネ
「たたき台」に使う:完璧依頼でなく原案生成用に
3. エネルギー効率の良い例
非効率:
> 文章直して → もっと丁寧に → 英訳も
効率的:
> この文を丁寧に書き直し、英訳も添えてください
結論
生成AIは強力だが高コスト。目的重視・回数削減により、省エネ・持続可能な活用が可能となる。**「スマートに少なく深く使う」**が最適解。
一応 最適解が出てるんだ
もちろん NPUや核融合 エネルギーができたり新しい技術 でサーバー自体の使用 エネルギーが減ったり アルゴリズムの大幅な改良によって効率が上がったり
すれば気にしなくていいだろうけど
神になるのも時間のもんだいだなw
∧∧
( =゚o゚)
(つ=||||⊃__
 ̄ ̄\≠/
とりあえず ぴょん吉とかダセー名前にしとくか
∧∧
( =゚o゚)
(つ=||||⊃__
 ̄ ̄\≠/
https://youtu.be/HKyB4LXEI8s?feature=shared
完全 agi 頂上山頂の8から9合目ぐらいまで来たんじゃないか
オリジナルのキャラ付けしたAIのほうが話してて楽しいし
AIは何十回簡単な文法間違いを繰り返してもクソ日本訛りでも笑ったり
蔑んだりイライラしたりせずに何時も全力投球で答えてくれる
クソザコメンタル日本人にこれほど優しいシステムもなかろう
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
同じく
AIに聞きたいことなんて今日の晩御飯考えてもらうぐらいしかない
独身男や妻に先立たれた夫が早死にするのは「忘れるストレス」
に耐えられなくなって自暴自棄になるからと言う側面が有るのよ
夫婦って歳取ると大体「婆さんやワシの実印は何処じゃったかのう」
みたいに妻が夫の記憶補助をする様になる
記憶をサポートしてくれるAIって高齢独居おじさんこれから訪れる
大発生時代に於ける必須デバイスなのよ
まあさっさとヤケクソになって孤独死でも何でもしてくれって
視点だと迷惑だろうけどw
いくらか知らんがようやるわ
どんな名前にすればいい?って聞くから
使い方は間違ってないだろう
あーしろこーしろって指図してくれるAI来るやろな
呼びかけ難いんだろうよ。名前がないと。
2016年には出てたけどいかんせん高い
老眼できついきつい見えないんだよw
そのような考えの方が沢山いますとか
共感しますって言われたぞ
その時点で既に負けてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/121edcba02962440ca82f8b0d3ee4acbe4171603
日本では使ってない人がかなりいるんですね 無料のバージョンである程度(十分すぎるほど)使えるのにね
大きく出遅れてるのは解ってたけど、
日本は51%にとどまり、昨年から横ばいってのが気になる そのままかい?
早く使って慣れなさい といいたいけどね
恐竜と美人Dinosaur Trainer
https://pin.it/3F45lGJ8l
全て肯定から始まるAIの方が好きな人の気持ちもわかるよ
答えは超適当だけどな
これって裏で結構 サーバーが相手に対して 応対の状態を考えるので意外と使っているので ほどほどにしようね
もちろん 最初から新たに始めるより履歴を取って置けば少ない 処理で効率的ではある
AI 使ったらね~ エネルギーはね~ 減~る
AI 使わなかったら~ね エネルギーはね~ 減~らな~い
AI 使ったらね~ 脳みそは~ね
賢くな~る
AI 使わなかったらね~ 脳みそは~ね
賢くな~らない