マクドナルドが使う求人サイトのパスワードが「123456」で応募者情報6400万件が流出アーカイブ最終更新 2025/07/11 08:401.朝一から閉店までφ ★???2025年07月10日 12時40分 セキュリティマクドナルドの求人サイト「McHire」に管理者用のログイン画面があり、そこに「123456」というパスワードを入れたところアクセスできてしまったと、セキュリティ専門家のイアン・キャロル氏が報告しました。管理者用のページから応募者の情報を簡単に閲覧できたこともわかっています。Would you like an IDOR with that? Leaking 64 million McDonald’s job applicationshttps://ian.sh/mcdonaldsマクドナルドはParadox.aiという企業が作成したAIボット「Olivia」を求人サイトに統合しています。このボットが意味不明な回答をしてくるという報告が、キャロル氏の調査のきっかけでした。キャロル氏はまず地元のマクドナルドで求人に応募しました。すると、すぐOliviaが対応し始め、メールアドレスと電話番号、勤務可能なシフトを入力する手伝いをしてもらい、次の段階である「性格テスト」に進みました。性格テストの後は人間による審査が行われるようで、待ち時間が発生し、Oliviaの性能を検証しようとしても似たような文章しか返さないため手持ち無沙汰になったそうです。そこでキャロル氏が目を付けたのは、マクドナルドの従業員が使うために用意されたMcHireのログイン画面でした。この画面に、Paradox.aiが使うためと思われる管理者用の「Paradox team members」というリンクがあったそうです。キャロル氏がこのリンクにアクセスし、何気なくユーザー名とパスワードに「123456」と入力したところ、すぐにログインできてしまったとのことです。この「123456」という認証情報はデフォルトで設定されるもので、管理者が設定を変更していなかったことが原因だと考えられます。https://gigazine.net/news/20250710-mcdonalds-job-hire-leak/2025/07/10 13:09:4339すべて|最新の50件2.名無しさんhvJY5担当者「まさか123456とはお釈迦様でも気づくまい」2025/07/10 13:11:253.名無しさんilIkyお前らちょっと表に出ろ。2025/07/10 13:12:184.名無しさんvhp36>1俺とか社内シス管してるけど引継ぎ前のパスワードは全部passwordだったぞ今はpaswordと誤字してつけてるというのも上司の命令2025/07/10 13:14:195.名無しさんFG3T2adminってだれさ!2025/07/10 13:17:596.名無しさんM8RrW>>4pasuwaadoにしよう2025/07/10 13:18:137.名無しさんMYfFWパスワードで、ビックマック買えたん???2025/07/10 13:20:208.名無しさんRdUgB一番危ないパスワード2025/07/10 13:21:139.名無しさんZMDbg「たていすかんなにらせ」のパスワードならOK2025/07/10 13:22:4910.名無しさんpqJh3せめて誕生日にしろよ2025/07/10 13:33:4611.名無しさんWZGVA逆に堅牢かと思ったのに2025/07/10 13:37:4412.名無しさんNr9hjまじかよ最低だな日本マクドナルド2025/07/10 13:59:0213.名無しさんqvuhjおっと俺もそのパスワード。考えること一緒だなw2025/07/10 14:16:0114.名無しさんIczuZビッグマック指数のウソ日本とアメリカのどちらの国も時給が一番高い都市で比較するとカリフォルニア州の最低時給は20.5ドル東京都の最低時給は約1060円アメリカのビッグマックの平均価格は約5.79ドル日本のビッグマックの価格は480円カリフォルニア州で一時間働けばビッグマックが約3.5個買えるが、東京都で一時間働いてもビッグマックが約2.2個しか買えない結果、日本のビッグマックは高すぎるしかも世界トップレベルで高い2025/07/10 14:51:5415.名無しさん3AwsY>>2かといってパスワードが「1234545」であっても、また色々と突っ込まれる訳で2025/07/10 15:07:4016.名無しさんNr9hj最近のパスワードって、数字を入れろ、英字の小文字と大文字を入れろ、記号を入れろ、何文字以上入れろとかうるさすぎるんだよね。だから1つも覚えてない。2025/07/10 15:15:2717.名無しさんHzxNQあるあるw2025/07/10 15:19:2718.名無しさんjUJcSあららこりゃ闇バイトに高く売れちゃいそうなデータ2025/07/10 15:27:4719.名無しさんelINF会社のパソコンのパスワードをH0930にしたんだけど10から11に入れ替えるから今のパソコンを交換しに総務課行って一応全部ファイル消せてるか確認したいからパスワード教えてって言われH0930って紙に書いたら気まずかった。2025/07/10 15:54:2320.名無しさんWbO2i654321「あっぶねぇ〜」2025/07/10 16:01:0321.名無しさんzMY5k>>19自宅警備会社で80代の親にパスワード教えたほのぼのファミリーストーリー2025/07/10 16:01:4522.名無しさんyew8JM「しまった!0が抜けてた」2025/07/10 16:09:0523.名無しさんOfIVQ>>2想像したらワロタww2025/07/10 16:18:2324.名無しさんRW8D8マンションの暗証番号は1234にしているよ酔っぱらっても忘れないようにww2025/07/10 17:18:5325.名無しさんfSP9fとりあえず、みんな今すぐここに口座番号と暗証番号を書いていくチャレンジしようぜwwってしたら書く人が出そうな勢い2025/07/10 17:24:2426.名無しさんrlHQu暗証番号 8 9 3 1ハクサイって覚えてくださいイェエエエエエイ!2025/07/10 18:43:4727.名無しさんKoMtgうちはサーバーとかだけUSBドングル?を使ってのログインだわ2025/07/10 21:02:5428.名無しさん3AwsY適当に「19190721」を入れて、あっさりパスワードが突破できたとかだとこれもまた色々と問題になるか、倫理的にw2025/07/10 21:08:1529.名無しさんWZGVA4桁だと車のナンバーにしちゃうかな7年に一回程度更新するし2025/07/10 21:26:3930.名無しさんIPVh1いつのwindowsだよ2025/07/11 01:10:2531.名無しさんIPVh1>>26厄災2025/07/11 01:11:1232.名無しさんC6uEC雰囲気はアメリカ人2025/07/11 02:07:4633.名無しさんInLvV今日のほのぼのニュース2025/07/11 02:29:1934.名無しさん4d3YXfusianasanguestguest2025/07/11 02:31:4135.名無しさんoXyhvマダノーに対しては偽名応募を認めるよう法整備が必要ですね 最低限のセキュリティとして2025/07/11 02:34:5036.名無しさんIPVh1>>34omikujiも忘れないでね2025/07/11 04:37:0537.名無しさんt7N5A>何気なしに123456こんなことを何気なく出来るかな?信じられないやっぱり外人は違うわ極悪だわ2025/07/11 05:47:5238.名無しさんFixIQ>>6fakku ofu2025/07/11 06:02:4039.名無しさん2X6sW>>5アド・ミンっていう支那人だ2025/07/11 08:40:58
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+3341781.62025/07/17 11:46:21
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+7357122025/07/17 11:44:44
2025年07月10日 12時40分 セキュリティ
マクドナルドの求人サイト「McHire」に管理者用のログイン画面があり、そこに「123456」というパスワードを入れたところアクセスできてしまったと、セキュリティ専門家のイアン・キャロル氏が報告しました。管理者用のページから応募者の情報を簡単に閲覧できたこともわかっています。
Would you like an IDOR with that? Leaking 64 million McDonald’s job applications
https://ian.sh/mcdonalds
マクドナルドはParadox.aiという企業が作成したAIボット「Olivia」を求人サイトに統合しています。このボットが意味不明な回答をしてくるという報告が、キャロル氏の調査のきっかけでした。
キャロル氏はまず地元のマクドナルドで求人に応募しました。すると、すぐOliviaが対応し始め、メールアドレスと電話番号、勤務可能なシフトを入力する手伝いをしてもらい、次の段階である「性格テスト」に進みました。
性格テストの後は人間による審査が行われるようで、待ち時間が発生し、Oliviaの性能を検証しようとしても似たような文章しか返さないため手持ち無沙汰になったそうです。
そこでキャロル氏が目を付けたのは、マクドナルドの従業員が使うために用意されたMcHireのログイン画面でした。この画面に、Paradox.aiが使うためと思われる管理者用の「Paradox team members」というリンクがあったそうです。
キャロル氏がこのリンクにアクセスし、何気なくユーザー名とパスワードに「123456」と入力したところ、すぐにログインできてしまったとのことです。この「123456」という認証情報はデフォルトで設定されるもので、管理者が設定を変更していなかったことが原因だと考えられます。
https://gigazine.net/news/20250710-mcdonalds-job-hire-leak/
俺とか社内シス管してるけど
引継ぎ前のパスワードは全部passwordだったぞ
今はpaswordと誤字してつけてるというのも上司の命令
pasuwaadoにしよう
日本とアメリカのどちらの国も時給が一番高い都市で比較すると
カリフォルニア州の最低時給は20.5ドル
東京都の最低時給は約1060円
アメリカのビッグマックの平均価格は約5.79ドル
日本のビッグマックの価格は480円
カリフォルニア州で一時間働けばビッグマックが約3.5個買えるが、東京都で一時間働いてもビッグマックが約2.2個しか買えない
結果、日本のビッグマックは高すぎる
しかも世界トップレベルで高い
かといってパスワードが「1234545」であっても、また色々と突っ込まれる訳で
自宅警備会社で80代の親にパスワード教えたほのぼのファミリーストーリー
想像したらワロタww
今すぐここに口座番号と暗証番号を書いていくチャレンジしようぜwwってしたら書く人が出そうな勢い
ハクサイって覚えてくださいイェエエエエエイ!
これもまた色々と問題になるか、倫理的にw
7年に一回程度更新するし
厄災
guest
guest
omikujiも忘れないでね
こんなことを何気なく出来るかな?
信じられない
やっぱり外人は違うわ
極悪だわ
fakku ofu
アド・ミンっていう支那人だ