【意識調査】物価高騰で「夜の外食減った」3人に1人アーカイブ最終更新 2025/07/08 09:501.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5ba6150bd0bb0d2265e39d40122e6d891fa3a92025/07/06 15:24:5746すべて|最新の50件2.名無しさんZzpTVサンディが増えた2025/07/06 15:26:223.sageNxfZr朝も昼も夜中もね外食は贅沢になりましたね2025/07/06 15:26:374.名無しさんCSNtt焼肉屋が明らかに値上がりしたなチェーン店は知らん2025/07/06 15:36:525.名無しさんpqGHUちょっと買い物するとすぐに4、5千円するからね今は買い物せずにひたすら動かないようにしてる2025/07/06 15:48:106.名無しさんbiRfgエアコンと飲料水に2025/07/06 15:52:147.名無しさん4Uw9y外食もだけど迂闊にコンビニへも行けない時代になった。簡単に1000円超える2025/07/06 16:15:458.名無しさんv0kKN自民党が経済対策しないから2025/07/06 16:25:579.名無しさんjYxZB円弱のせい日本衰退を痛感するわ2025/07/06 16:40:1510.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMv4vJ減ったではなく辞めたね、外食産業も減り食品ロスも減り、日本自体がして行くだろう、これが朝鮮自民党の目指す日本。2025/07/06 16:43:4411.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMv4vJ日本自体が衰退してくだろう。2025/07/06 16:44:0312.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMv4vJぶっちゃけ米の価格を2倍にしたら農家が儲かるだろうなんて頭の悪過ぎる発想w米の値段を上げる↓物価が上がる↓外食産業も値上げ↓外食産業売れなく成る↓外食産業減る↓食品ロスが減る↓農産物が暴落する2025/07/06 16:50:2813.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMv4vJ何処かのブタ将軍位頭の悪い経済政策、何処かの幹事長が半チ◯ンだからなのか?2025/07/06 16:52:1614.名無しさんpCJugこれからもっと減りますよこのまま便乗値上げ続けていたら飲食店がどんどん倒産しますよ2025/07/06 18:24:3515.名無しさんpCJug>>9円安は関係なし自民党が悪い2025/07/06 18:25:2916.名無しさんfT4UM元々夜にあんまり外食しないなぁ平日休みの日のランチが良いんだよね2025/07/06 18:45:5317.名無しさんO4PY8松のやの朝亭は神。550円でご飯お代わりし放題。2025/07/06 18:47:3418.名無しさん2PzI4低所得は自炊しなさい嫌ならバイトして餌代くらい稼げよ(笑)2025/07/06 20:04:4119.名無しさんbS4CQ節約に慣れすぎて、もう外食とか無理2025/07/06 20:05:1720.名無しさん3iqIUイシバノミクスさくれつ。せんぱんこくニッポンをやっつけろ!2025/07/06 20:19:4321.名無しさんV8vZM>>2呑み放題サンディw2025/07/06 20:28:3622.名無しさんiZOoa健康を意識するようになった40歳超えてからツベのショートが煽るからさまあ今のところ至って健康だけど腎臓を意識するようになった2025/07/06 21:46:4823.名無しさんKMupX>>15関係無くはない円安(円弱)のせいで、輸入インフレになってるからな2025/07/06 21:49:4124.名無しさんGv6fi外食はもう2年くらいしてないな2025/07/06 21:50:5025.名無しさんRXhHu仕事が忙しい時期、ご褒美にピザ注文するぐらい2025/07/06 21:52:0126.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMv4vJ自分で作った方が美味い事に気付いてしもた。2025/07/06 21:52:5227.名無しさんAdsln>>19外食金かかりすぎだよなそのくせ栄養バランスも量もくそだし2025/07/06 22:05:0028.名無しさんAdsln>>24それは言いすぎだろうおれですら半年に一回くらいはしてるような気がしなくもないぞ2025/07/06 22:05:5729.名無しさん3b9OF>>15まあ確かに為替の影響で高騰するのは政府の無能のせいだね。そんな連中に投票した奴は更にダメだが。2025/07/06 23:15:3930.名無しさんU9oiQ外食はする夜の店は行かなくなった2025/07/06 23:32:4231.名無しさんrgLez>>15自民党のせいで円安になってコストプッシュでインフレ起こして誰も得しないインフレ起こしてるからある程度までしか賃金上がらないよ もうすぐ限界迎えて倒産続々、明らかに悪い循環になってるから2025/07/06 23:35:5232.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92jNh米が3600円台に下がってた、そして棚に積み上がってたざまあ2025/07/07 00:26:4133.名無しさんM6B0A移民が増えれば日本人の賃金は10%になる2025/07/07 00:28:5834.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92jNhそしてとうとう七月五日を過ぎてしまったので買い溜め特需も終了した、もう米は売れないんぢゃないだろうか?2025/07/07 00:29:2635.名無しさんem42Iもう外食の選択肢はなくなった。どこ行ってもランチでさえ1000円超える。安いところは家で冷凍食品食ったほうがマシみたいなのばっかり。2025/07/07 00:54:2136.名無しさんXIg4Tサンディ関東に来てくれーー2025/07/07 00:58:4337.名無しさんHxsa0歳も歳だから食べ放題は月一もないな。外食と言うなら回る寿司に忘れたくらい前に行っただけ。外食と同じ値段かけて良いなら家で豪華な食事作るわ。しんどいから結局は質素な食事になって、結果貧相になるんだけどさ。そして何とか毎月貯蓄してる。2025/07/07 01:09:5438.名無しさん1yAkUトランプのせいでまた上がるだろ2025/07/07 01:14:1439.名無しさんAHmPX自転車通勤の人は飲めなくなったから飲みに誘えない2025/07/07 05:10:0040.名無しさんhwbglそもそも、お前ら部屋から出ないだろ。2025/07/07 05:10:1441.名無しさんX7IRF自炊なんてしてるから貧乏になる時間の無駄だから 家で食うなら冷凍食品かコンビニで買え2025/07/07 05:29:0442.名無しさんJPxAV夜は出歩かない、届けてもらう2025/07/07 05:35:5243.名無しさんBd4Rw犯人は偽民党2025/07/07 05:55:2844.名無しさんMYPDb晩飯でビールを飲むと外だと+500円家だと缶チューで+150円2025/07/07 06:25:4545.名無しさんg67Ec>>14以前自◯◯の菅が言ってましたよね。中小企業が多いから数を減らしたい等等。物価高対策何もせず目標を達成したいんじゃ無いっすか?2025/07/07 21:47:0846.名無しさん2wpRr命日【7月、選挙演説】https://imgur.com/mzkjJxd.gifhttps://imgur.com/6HEzhsE.gifhttps://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gifhttps://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg2025/07/08 09:50:45
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+931798.82025/11/08 21:48:41
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+5771007.52025/11/08 21:29:31
外食は贅沢になりましたね
今は買い物せずにひたすら動かないようにしてる
簡単に1000円超える
日本衰退を痛感するわ
米の値段を上げる
↓
物価が上がる
↓
外食産業も値上げ
↓
外食産業売れなく成る
↓
外食産業減る
↓
食品ロスが減る
↓
農産物が暴落する
このまま便乗値上げ続けていたら飲食店がどんどん倒産しますよ
円安は関係なし
自民党が悪い
平日休みの日のランチが良いんだよね
嫌ならバイトして餌代くらい稼げよ(笑)
呑み放題
サンディw
40歳超えてから
ツベのショートが煽るからさ
まあ今のところ至って健康だけど
腎臓を意識するようになった
関係無くはない
円安(円弱)のせいで、輸入インフレになってるからな
外食金かかりすぎだよな
そのくせ栄養バランスも量もくそだし
それは言いすぎだろう
おれですら半年に一回くらいはしてるような気がしなくもないぞ
まあ確かに為替の影響で高騰するのは政府の無能のせいだね。
そんな連中に投票した奴は更にダメだが。
夜の店は行かなくなった
自民党のせいで円安になってコストプッシュでインフレ起こして誰も得しないインフレ起こしてるからある程度までしか賃金上がらないよ もうすぐ限界迎えて倒産続々、明らかに悪い循環になってるから
ざまあ
どこ行ってもランチでさえ1000円超える。
安いところは家で冷凍食品食ったほうがマシみたいなのばっかり。
外食と言うなら回る寿司に忘れたくらい前に行っただけ。
外食と同じ値段かけて良いなら家で豪華な食事作るわ。しんどいから結局は質素な食事になって、結果貧相になるんだけどさ。
そして何とか毎月貯蓄してる。
時間の無駄だから 家で食うなら冷凍食品かコンビニで買え
外だと+500円
家だと缶チューで+150円
以前自◯◯の菅が言ってましたよね。
中小企業が多いから数を減らしたい等等。
物価高対策何もせず目標を達成したいんじゃ無いっすか?
【7月、選挙演説】
https://imgur.com/mzkjJxd.gif
https://imgur.com/6HEzhsE.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/3724c9f461b385b42ae01c712d177e18_11728.gif
https://i.imgur.com/Gm7U1zw.jpg