【ひろゆき】エンタメ業は社会に必要?に即答「必要ありません」「多くの仕事はなくても困らない」最終更新 2025/07/04 09:521.ずぅちゃん ★???視聴者から「倉庫で働いたあとエンタメ業で働いているのですが、社会に必要不可欠な分野ではない気がして、モチベーションが保てません。エンタメ業は社会にとってどんな意味があるのでしょうか?」という質問が寄せられた。これに、ひろゆき氏は「必要ありません」と即答。「社会にとって意味があるかどうかで働いてたら、多くの人は生きていけないですよ。大企業とかでも3割ぐらいいなくても回るし、多くの仕事はなくても困らないんですよ」と持論を展開した。「あなたがいなくても誰も困りません。これは僕を含めてね。結局人間っていつか死ぬので、基本は誰が死んでもなんとでもなるようになってるんですよ」といい「どんな仕事でも必要だと思う人もいれば、思わない人もいる。なので考え方を変えた方がいいじゃないかなと思いますけどね」と語っていた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6597a5214afa357a0594890a737032612255f112025/07/03 20:02:03122コメント欄へ移動すべて|最新の50件73.名無しさんyDuRJ>>70もちろん意見が対立すると0か1かみたいに思われるけど良質なエンタメはあっていいよな、上品な奴はな。宗教やエンタメに税をかけて、その税で農家を助けて、おにぎりを配るべきだろ。2025/07/03 22:48:1474.名無しさんyDuRJ>>72極端に解釈しただけだろ?飢餓状態っていうなら君の心は満たされてないだろ?ずっとほしい、おいしい、たのしいを求め続けてる、まるで依存症みたいに。2025/07/03 22:49:4675.名無しさんQEaQB>>73エンタメに上も下もないし誰がそれを判断するの?2025/07/03 22:56:4076.名無しさんyDuRJ>>75風俗、ギャンブル、アルコール、カルトは下品だろ、これはわかるだろ?2025/07/03 23:00:3077.名無しさんXElA1今日もお腹いっぱいだー!十二分に眠れたぁ!次は何をやるかな?これがエンタメの源流だろw2025/07/03 23:01:4678.名無しさんuVI6B人々に余裕がなくなった社会でエンタメは評価されない今は厳しいだろうね政治的な思想を乗せれば一部には受けるかも2025/07/03 23:01:5379.名無しさんyDuRJまあ比較的まともな社会性がいるよね、野放しにしすぎだわな。2025/07/03 23:04:3980.名無しさんNqGsjそれはだけど見たい側が決めることでは?2025/07/03 23:04:4781.名無しさんQEaQB>>76障がい者相手専門の風俗嬢なんてのもいる尊い仕事だよ2025/07/03 23:07:0182.名無しさんyDuRJ>>81だから障碍者のためのとつけば上品になるだろ、すげぇ社会福祉的に意味があるわけだろ?2025/07/03 23:08:3983.名無しさんqosUEお前もエンタメ枠2025/07/03 23:11:1284.名無しさん6ruwu昔から多くの宗教やイデオロギーが娯楽を制限したり、幸福追求を禁止したりしていたキリスト教が讃美歌以外の音楽を禁止したり儒教が生活最低水準以上の耕作を禁止したりね宗教によって食べちゃいけないものを決めるみたいなのもそれか ID:yDuRJ さんみたいな人って意外と昔からいるんだと思う2025/07/03 23:11:4785.名無しさんyDuRJ>>84曲解、拡大解釈の詭弁屋って何が楽しいの?通用すると?2025/07/03 23:14:3286.名無しさんKN22k日本のエンターテインメントコンテンツの輸出額は自動車産業につぐ2番目トランプ関税によって日本の自動車輸出は減ってエンタメが1番になるかも2025/07/03 23:15:3987.名無しさん6ruwu>>85?どこか違うの?江戸幕府の出した贅沢禁止令とか中国や北朝鮮の人民服統一時代とかがあなたの理想でしょう?2025/07/03 23:17:2988.名無しさんXaPlXエンターテインメントとか世の中に一切必要ない業界だよ同じことがスポーツとかマスコミにも言えるがこいつら何か社会の役に立つモノ作ってんの?2025/07/03 23:23:2889.名無しさん34DoW>>4ひろゆきの良さは、そこを分かってること2025/07/03 23:28:0090.名無しさんyDuRJ>>87そんなことは言ってないわな、じゃあ害を規制しないのか?何もかも自由なのか?選択について議論するのが規制か?こういう極端な宗教家とは会話にならない。カルト信者の論法だろ。2025/07/03 23:28:0691.名無しさんyDuRJ>>87お前が言ってるのはアヘンと人身売買を自由化しようだよな?それが生産性だと。曲解解釈するとこうなって収集つかない馬鹿なコミュニケーションは二度とするな。2025/07/03 23:31:4692.名無しさんXElA1>>86じみーにネトフリとかアマゾンプライムとか米国エンタメ企業だよな?日本の官僚もこう言った数字を細かく上乗せして、「日本はこれだけ米企業に金払ってます!」って主張すれば良いのにな。そんなにアメリカ市場で日本車が馬鹿勝ちしてるのか?2025/07/03 23:32:5393.名無しさんx1iA7そもそも仕事に従事する労働者にも見えざる手が働くからエンターテインメントの労働者が過剰になれば自然淘汰されるアイドルとか芸人とかミュージシャンとかって末端はバイトしながら活動してるような世界だし上澄みだけ見ても意味がない気がする2025/07/03 23:50:3094.名無しさんI35YU引きこも無職の肯定ではありません2025/07/03 23:55:0095.名無しさんxsdvv衣食住が当たり前の国になる程エンタメが盛んになるは必然やろ2025/07/03 23:57:5696.名無しさんnklRU良い悪い、必要不必要は置いといて、それが文化ってもんなだけ世紀末社会になれば、そんなエンタメの暇もなく種もみ種もみに命をかけるようになる2025/07/04 00:14:5197.名無しさんd9gYP答えになってないんだが2025/07/04 00:46:1998.名無しさんzEM7Gそもそも不要なもので成り立ってるのが人類やから動物見てみろ食って寝るだけ2025/07/04 00:50:3099.名無しさんbWoLmぼくが死んでも誰も泣かない2025/07/04 01:02:54100.名無しさんRMq3H>>98それが基本の生産性で忘れてはだめだわな。野球とかお笑いには本質的には意味がないから。膨大な無駄な生産に巻き込まれて被害を受けてる可能性あるスマホのコストとかな。2025/07/04 01:49:47101.名無しさんxjaXR娯楽っていう言い方するよね2025/07/04 01:59:06102.名無しさんsCUBHこれから建築物の老朽化が進むからなそりゃ工場や現場仕事以外は、野球選手が打ったからだから何?働けやってなるわな2025/07/04 02:37:41103.名無しさんMWnBH>>102昭和の高度成長期は、新築で職人が引っ張りだこだった訳だけど、巨人、大鵬、卵焼き、だったんだけどねえ。2025/07/04 02:41:36104.名無しさんMWnBHまあもう、テレビなんか見ないか。DAZNを見るから。2025/07/04 02:42:35105.名無しさん56ZiP野球よりクリケット2025/07/04 02:48:42106.名無しさん56ZiP卓球とバスケットは仕事の合間にやるもの2025/07/04 02:50:03107.名無しさんijD9zでもエンタメ出てるツンデレちゃんw,2025/07/04 03:15:57108.名無しさん64L7K統治にはパンとサーカスなんやけど最近パンの量が減った!と下流が怒ってるんやでサーカス見せとかんと政治・経済に興味持たれて好き放題できんくなるからねだからサーカスは必要なんよ2025/07/04 04:16:29109.名無しさんAxKHsエンタメって心のゆとりや癒やしだろ?完全否定はありえないが、供給過多な印象はある2025/07/04 05:27:46110.名無しさんWIVuPおまえらほど必要のないもんない2025/07/04 06:16:07111.名無しさんBdrx3>>110ひろゆきのこと?2025/07/04 06:17:33112.名無しさん42wn8>>21無音は人を基地外にさせる2025/07/04 07:07:43113.名無しさんeF4EM>>112それな。完全無音室ってのに入るとわかる。あの部屋凄いわ2025/07/04 07:49:46114.名無しさんkfb5Jスマホゲーはいらんわあれのせいで産業構造が歪んだあんな電子麻薬、ないならないで何も困らん。2025/07/04 07:53:08115.名無しさんkVOSL自分の存在を否定かまあつまらん物ばかりでサーカスとしての役割を果たしていないな2025/07/04 07:53:38116.名無しさんF21Ob理科はいらないって言う高校生は、ひろゆきみたいのに絆されちゃったんだなぁ….簡単なフラン単語を聞き取る聴覚がないこの男を。ピュータンw2025/07/04 08:00:57117.名無しさんu8hNDオタク発狂2025/07/04 08:19:47118.名無しさんzYjxe社会の不安定要因じゃん、ひろゆき。2025/07/04 08:22:57119.名無しさんmGaHCひろゆきてエンタメだろ自己を否定するのか2025/07/04 08:27:21120.名無しさんsHNDg絶対に必要です 娯楽なくして食べて寝て労働だけでは奴隷と同じです娯楽がなくても死にはしないと言うだけです2025/07/04 09:45:15121.名無しさん0L5gbまずは、吉本芸人をテレビ界から永久追放ですね!2025/07/04 09:46:14122.名無しさんe5c8R>結局人間っていつか死ぬので、基本は誰が死んでもなんとでもなるようになってるんですよ自分も含めてねと語っているのは良いけど、業界全体の要不要の話を個人の話にすりかえちゃってるのは的外れ。あと、「その業界が無くなっても何とかなる」の「何とか」というのがどのレベルを指すのか。「死にはしない」というレベルの話ならそれはそうとして、国民の生活レベル、クオリティが著しく下がる事が想定されるなら、「何とかなる」と簡単に言い切ってしまえる様な話ではないだろう。2025/07/04 09:52:46
これに、ひろゆき氏は「必要ありません」と即答。「社会にとって意味があるかどうかで働いてたら、多くの人は生きていけないですよ。大企業とかでも3割ぐらいいなくても回るし、多くの仕事はなくても困らないんですよ」と持論を展開した。
「あなたがいなくても誰も困りません。これは僕を含めてね。結局人間っていつか死ぬので、基本は誰が死んでもなんとでもなるようになってるんですよ」といい「どんな仕事でも必要だと思う人もいれば、思わない人もいる。なので考え方を変えた方がいいじゃないかなと思いますけどね」と語っていた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6597a5214afa357a0594890a737032612255f11
もちろん意見が対立すると0か1かみたいに思われるけど
良質なエンタメはあっていいよな、上品な奴はな。
宗教やエンタメに税をかけて、その税で農家を助けて、おにぎりを配るべきだろ。
極端に解釈しただけだろ?飢餓状態っていうなら君の心は満たされてないだろ?
ずっとほしい、おいしい、たのしいを求め続けてる、まるで依存症みたいに。
エンタメに上も下もないし誰がそれを判断するの?
風俗、ギャンブル、アルコール、カルトは下品だろ、これはわかるだろ?
次は何をやるかな?これがエンタメの源流だろw
今は厳しいだろうね
政治的な思想を乗せれば一部には受けるかも
障がい者相手専門の風俗嬢なんてのもいる
尊い仕事だよ
だから障碍者のためのとつけば上品になるだろ、すげぇ社会福祉的に意味があるわけだろ?
キリスト教が讃美歌以外の音楽を禁止したり
儒教が生活最低水準以上の耕作を禁止したりね
宗教によって食べちゃいけないものを決めるみたいなのもそれか
ID:yDuRJ さんみたいな人って意外と昔からいるんだと思う
曲解、拡大解釈の詭弁屋って何が楽しいの?通用すると?
トランプ関税によって日本の自動車輸出は減ってエンタメが1番になるかも
?
どこか違うの?
江戸幕府の出した贅沢禁止令とか
中国や北朝鮮の人民服統一時代とかが
あなたの理想でしょう?
同じことがスポーツとかマスコミにも言えるが
こいつら何か社会の役に立つモノ作ってんの?
ひろゆきの良さは、そこを分かってること
そんなことは言ってないわな、じゃあ害を規制しないのか?
何もかも自由なのか?選択について議論するのが規制か?
こういう極端な宗教家とは会話にならない。カルト信者の論法だろ。
お前が言ってるのはアヘンと人身売買を自由化しようだよな?
それが生産性だと。
曲解解釈するとこうなって収集つかない
馬鹿なコミュニケーションは二度とするな。
じみーにネトフリとかアマゾンプライムとか米国エンタメ企業だよな?
日本の官僚もこう言った数字を細かく上乗せして、「日本はこれだけ米企業に金払ってます!」
って主張すれば良いのにな。そんなにアメリカ市場で日本車が馬鹿勝ちしてるのか?
アイドルとか芸人とかミュージシャンとかって末端はバイトしながら活動してるような世界だし上澄みだけ見ても意味がない気がする
世紀末社会になれば、そんなエンタメの暇もなく種もみ種もみに命をかけるようになる
動物見てみろ
食って寝るだけ
それが基本の生産性で忘れてはだめだわな。
野球とかお笑いには本質的には意味がないから。
膨大な無駄な生産に巻き込まれて被害を受けてる可能性ある
スマホのコストとかな。
そりゃ工場や現場仕事以外は、
野球選手が打ったからだから何?働けやってなるわな
昭和の高度成長期は、新築で職人が引っ張りだこだった訳だけど、巨人、大鵬、卵焼き、だったんだけどねえ。
DAZNを見るから。
サーカス見せとかんと政治・経済に興味持たれて好き放題できんくなるからね
だからサーカスは必要なんよ
完全否定はありえないが、供給過多な印象はある
ひろゆきのこと?
無音は人を基地外にさせる
それな。完全無音室ってのに入るとわかる。
あの部屋凄いわ
あれのせいで産業構造が歪んだ
あんな電子麻薬、ないならないで何も困らん。
まあつまらん物ばかりでサーカスとしての役割を果たしていないな
簡単なフラン単語を聞き取る聴覚がないこの男を。ピュータンw
自己を否定するのか
食べて寝て労働だけでは奴隷と同じです
娯楽がなくても死にはしないと言うだけです
自分も含めてねと語っているのは良いけど、業界全体の要不要の話を個人の話にすりかえちゃってるのは的外れ。
あと、「その業界が無くなっても何とかなる」の「何とか」というのがどのレベルを指すのか。
「死にはしない」というレベルの話ならそれはそうとして、国民の生活レベル、クオリティが著しく下がる事が想定されるなら、
「何とかなる」と簡単に言い切ってしまえる様な話ではないだろう。