【値上げラッシュ】佐賀市 下水道使用料を平均9.25%値上げ・・・値上げは16年ぶりアーカイブ最終更新 2025/06/25 13:041.影のたけし軍団 ★???佐賀市は、人口の減少に伴い、下水道事業の収入が減少しているなどとして、下水道の使用料を来年4月の検針分から、現在よりも平均で9.25パーセント値上げする方針です。佐賀市によりますと、下水道事業は、人口の減少で収入が減少している一方、資材価格の高騰などにより支出が増加しているということです。このため、来年4月の検針分から下水道料金を改定し、基本料金と使用量に応じた料金をあわせた平均で9.25パーセント値上げする方針です。値上げされれば16年ぶりになるということです。市によりますと、例えば、2か月の使用量が10立方メートルの1人暮らしの場合、現在は2か月で2200円ですが来年4月以降は、2390円になり、190円の値上げとなります。また、2か月の使用量が40立方メートルの4人家族の場合は、現在は2か月で5760円ですが来年4月以降は、6580円になり、820円の値上げとなります。佐賀市は、この下水道料金を改定する議案を9月の市議会に提出することにしています。https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20250623/5080019778.html#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%922025/06/23 15:50:549すべて|最新の50件2.名無しさんV6SCR少しずつ上げりゃいいのに上げすぎなんだよ2025/06/23 15:51:383.名無しさん0i2bk嫌なら引っ越せばいいだけでは2025/06/23 15:53:084.名無しさんpbAiv貧乏人は水すら飲めない時代に2025/06/23 15:54:255.名無しさんm0Azz地方には住めないインフラ維持出来んだろ20年後とか終わってるし2025/06/23 15:54:496.名無しさんpSqci公務員の人件費はどんどん上げて行くからな。2025/06/23 16:30:207.sagebYFQTインフラで値上げするのは反社的2025/06/23 16:54:468.名無しさん7yTlB佐賀の田舎なら井戸を掘れ2025/06/24 07:58:549.名無しさんYBH07佐賀市を探しました2025/06/25 13:04:51
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+455925.92025/07/10 06:07:17
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+497611.12025/07/10 05:32:05
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+229474.32025/07/10 05:59:55
佐賀市によりますと、下水道事業は、人口の減少で収入が減少している一方、資材価格の高騰などにより支出が増加しているということです。
このため、来年4月の検針分から下水道料金を改定し、基本料金と使用量に応じた料金をあわせた平均で9.25パーセント値上げする方針です。
値上げされれば16年ぶりになるということです。
市によりますと、例えば、2か月の使用量が10立方メートルの1人暮らしの場合、現在は2か月で2200円ですが来年4月以降は、2390円になり、190円の値上げとなります。
また、2か月の使用量が40立方メートルの4人家族の場合は、現在は2か月で5760円ですが来年4月以降は、6580円になり、820円の値上げとなります。
佐賀市は、この下水道料金を改定する議案を9月の市議会に提出することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20250623/5080019778.html#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92
インフラ維持出来んだろ
20年後とか終わってるし