【小田原市】小学校給食、米飯に黒いカビ混入 13校で納品中止、備蓄米を提供へアーカイブ最終更新 2025/06/04 16:571.鮎川 ★???小田原市教育委員会は3日、市立小学校2校で市内の弁当製造業者から納品された給食用の米飯に黒いカビが混入していたと発表した。別の3校を含めた計5校で同じ業者から納品された米飯に同様の異物が計8回確認されていた。市教委はこの業者から提供を受けている13校で1週間程度、米飯の納品を中止し、各校の給食室で備蓄米を調理して提供する。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28885905/2025/06/03 19:07:3862すべて|最新の50件2.名無しさんBqCLBパンでいいじゃん2025/06/03 19:08:323.名無しさん1ZvYLありがとう古古古古米2025/06/03 19:12:304.名無しさんla32H買い占めて常温放置してたやつ使ったろ2025/06/03 19:15:165.名無しさん5KH2tおかしな業者から安くコメを仕入れたか案の定、カビ生えてた2025/06/03 19:15:456.名無しさんdWNCF家畜米怖い2025/06/03 19:16:057.名無しさんqPlV7業者に対して損害賠償請求しとけよ2025/06/03 19:18:218.名無しさん13eXmカビと特定した決め手を教えてほしい斑点米のかけらかもしれないし、カビだとしても、米の問題か炊飯した業者の問題か調査がいるんじゃない?2025/06/03 19:19:189.名無しさんQdMBh管理が悪いからだな平成の米騒動の時にタイ米でも有った事だ2025/06/03 19:19:1910.名無しさんi9EYE陰謀を感じる2025/06/03 19:19:5611.名無しさんs1gZk備蓄米のほうがカビ生えまくってそう2025/06/03 19:20:2812.名無しさん59THf備蓄米と違って保管が雑だったんだろうな2025/06/03 19:21:0113.名無しさんXf3A5保管方法が悪い米だったか2025/06/03 19:21:4314.名無しさん7xGdH事故米事件のにおいがするな2025/06/03 19:22:1115.名無しさんv1xIbシナ転売米使ったな2025/06/03 19:24:4916.名無しさんjbDl7転売ヤーから買ったんだろ2025/06/03 19:27:5417.名無しさんzEuv7このカビ加熱しても死なないからね2025/06/03 19:37:0318.名無しさんJaoAl>各校で備蓄米を調理して提供する普段弁当業者からから納入された給食出してるのに数百人分の米を炊く炊飯器が各校にあるのかよどういうカラクリだこれ?2025/06/03 19:39:4419.名無しさんQKjXN転売屋のせいだな2025/06/03 19:40:2920.名無しさんxTlUM黄色いコメって猛毒なんだってね2025/06/03 19:40:3921.名無しさんXT8FD転売ヤーから絶対買うなよ2025/06/03 19:46:5522.名無しさんMdEdc>>20この間調べたらコメが黄色くなるのはメイラード反応らしいからニオイとかは別にしてほぼ無問題。カビはアカン。2025/06/03 19:49:3923.名無しさん5KH2tどこから仕入れたコメか調べろ2025/06/03 19:51:5624.名無しさん7rLte日本人の敵は日本人2025/06/03 20:14:2725.名無しさんNUZZh小田原JAの仕業か2025/06/03 20:27:4426.名無しさんkHhrI給食を委託されている米飯業者が、転売目的で必要以上に米を買い占めしたから通常の倉庫に入りきらなかったのかもしれない。2025/06/03 20:31:4627.名無しさんleve7検品のときにカビの混入に気付けて児童や教職員に被害は無しか調査だね2025/06/03 20:35:2628.名無しさんleve7ああ、弁当製造業者、(部分的な?)仕出しかどこで喰えない程劣化したのか調査が難しくなる2025/06/03 20:37:3229.名無しさんMdEdc>>27逆に、コメにカビがないか確認するだけの人員を用意するのが公務員だろw2025/06/03 20:37:3430.名無しさんiR6kl>>1米を出し渋りしてるJAが悪い2025/06/03 20:37:4131.名無しさんWKZLN転売ヤーから仕入れたコメかな?2025/06/03 20:38:1232.名無しさんkg7vV変なの買っちゃったか2025/06/03 20:38:3333.名無しさんiR6kl>>15>>16ネトウヨは入院しましょう2025/06/03 20:38:4134.名無しさんleve7>>29給食を作る担当の現場で気付けたのかと思ったら、また少し違うらしいなんでそういう突っ込み仕方してるのか知らんけどな2025/06/03 20:39:2435.名無しさんwDhzP廃棄米を使ったな2025/06/03 20:42:0536.名無しさんleve7>>22あー、無問題(モーマンタイ)で納得2025/06/03 20:42:0637.名無しさんXpP8S炊く時に気付くだろ2025/06/03 20:48:4638.名無しさんhYNg1裏で回したやつだろこれwww2025/06/03 20:57:0539.名無しさん7xGdH進次郎米はカビだいじょうぶ?2025/06/03 21:13:2140.名無しさん9aFL1>>6今回は家畜米が救った話やな2025/06/03 21:24:5141.名無しさん7EIjM始まったな2025/06/03 21:54:2542.名無しさんLY3Xb>>1黒色は華美じゃないぞ?2025/06/03 21:55:1543.名無しさんWh0jj>>4俺もこれだと思うちゃんとしたコメ袋に入ってないからスーパーが買い取ってくれなくて困ってたはず適当に嘘ついて給食センターに納入したんだろうな2025/06/03 22:03:4944.名無しさんToLSb何処かに溜め込んでこんでて備蓄米に慌てて放出した奴かな。2025/06/03 22:22:5845.名無しさんxTlUM>>22黄変米ってカビらしいよ2025/06/03 22:28:5246.名無しさん5gFzU今の子供達本当に不憫2025/06/03 22:33:5947.名無しさんd9LDi学校給食にももう備蓄米流通してきたん?特別ルートでもあるんか?2025/06/04 00:01:2448.名無しさんI8ltY変なとこから買ったんだろ給食業者2025/06/04 02:09:0649.名無しさん1HQb8くず米買わされた転売ヤー経由の米だったりして2025/06/04 02:12:3850.名無しさんs48rz>>1これって集めている給食費では食材が買えないからだろうから国会議員から地方議員自治体公務員の給与・賞与を下げて、新鮮な食材を児童や生徒に食べさせろよ💢日本国民が色々な面で窮地にたたされているのにいい加減にしろよボケ!😡2025/06/04 03:01:1251.名無しさんalBf4ココココマイだからカビるのも仕方ない2025/06/04 06:46:2752.名無しさん2DBUs発酵したと思え。2025/06/04 07:10:0353.名無しさんgJ270怪しいお米、転売米2025/06/04 07:31:5354.名無しさん1JUXH消えた米の辿り着く先な結果か?w2025/06/04 08:09:4155.名無しさん1JUXH>>17カビ毒は熱にも強いらしいな買い占めされた米を処理するためにこういう混入事件が増えるんだろうなw2025/06/04 08:11:3656.名無しさんCCrAW精米してどこに保管してたやら2025/06/04 08:21:3457.名無しさんgJ270カビ毒はほんま死ぬで2025/06/04 12:15:5458.名無しさんKMPwF転売米だな2025/06/04 12:18:4959.名無しさんuzC3c炊飯器の熱では死滅しないからたちが悪い2025/06/04 12:19:4960.名無しさんQJXr3子どもたちが狙われているあやしいお米 備蓄米さん2025/06/04 12:31:4961.名無しさんyB17y業者が、劣化した転売屋の米を安く仕入れたんだろ。糞だな。2025/06/04 15:15:3462.名無しさんRNAVvこんなもん食えって言うのかよあのボンクラセクシーバカ大臣は2025/06/04 16:57:01
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+1611193.22025/08/23 23:50:54
「ヤクルトレディ」の面接を受けたら、パートではなく「個人事業主」と言われた! 扶養内で働けるそうですが、パートとどう違うのでしょうか?ニュース速報+136710.22025/08/23 23:52:25
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+344595.42025/08/23 23:26:01
市教委はこの業者から提供を受けている13校で1週間程度、米飯の納品を中止し、各校の給食室で備蓄米を調理して提供する。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28885905/
案の定、カビ生えてた
斑点米のかけらかもしれないし、カビだとしても、米の問題か炊飯した業者の問題か調査がいるんじゃない?
平成の米騒動の時にタイ米でも有った事だ
普段弁当業者からから納入された給食出してるのに
数百人分の米を炊く炊飯器が各校にあるのかよ
どういうカラクリだこれ?
この間調べたらコメが黄色くなるのはメイラード反応らしいから
ニオイとかは別にしてほぼ無問題。
カビはアカン。
調査だね
どこで喰えない程劣化したのか調査が難しくなる
逆に、
コメにカビがないか確認するだけの人員
を用意するのが公務員だろw
米を出し渋りしてるJAが悪い
>>16
ネトウヨは入院しましょう
給食を作る担当の現場で気付けたのかと思ったら、
また少し違うらしい
なんでそういう突っ込み仕方してるのか知らんけどな
あー、無問題(モーマンタイ)で納得
今回は家畜米が救った話やな
黒色は華美じゃないぞ?
俺もこれだと思う
ちゃんとしたコメ袋に入ってないからスーパーが買い取ってくれなくて困ってたはず
適当に嘘ついて給食センターに納入したんだろうな
黄変米ってカビらしいよ
これって集めている
給食費では食材が買えない
からだろうから
国会議員から地方議員
自治体公務員の給与・賞与を
下げて、新鮮な食材を
児童や生徒に食べさせろよ💢
日本国民が色々な面で
窮地にたたされているのに
いい加減にしろよボケ!😡
カビ毒は熱にも強いらしいな
買い占めされた米を処理するために
こういう混入事件が増えるんだろうなw
あやしいお米 備蓄米さん
あのボンクラセクシーバカ大臣は