【滋賀】県知事、万博のユスリカに「騒ぎすぎ」 びわこ虫は「風物詩」アーカイブ最終更新 2025/05/29 20:301.ハッサン ★???大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)で、蚊に似た羽虫「ユスリカ」が大量発生していることについて、滋賀県の三日月大造知事は27日の定例記者会見で「この時期、出てくるものだ。(ユスリカの一種の)びわこ虫と一緒に暮らす県民としては、騒ぎすぎるのもどうかなと思う。ユスリカも万博を見たいのでしょう」と述べ、大量発生を「看過できない」として対策に乗り出した吉村洋文大阪府知事と認識の違いを見せた。万博協会によると、水上ショーなどが催される会場南側の「ウオータープラザ」付近で大量発生しているという。吉村知事は殺虫剤メーカーに駆除の協力を求めるなど「できる限りの対応を取っていきたい」と記者会見で発言。一方、三日月知事は「県内でもびわこ虫に困っている人はいるが、屋外での駆除の効果を見守りたい」と一歩引いた見方を示した。また、「ユスリカも生き物。ユスリカの命も考えながら、どう共生するかをみんなで考えたい」と述べた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/33cc9dd420e1bdd2db84a4e5df23a56c3aab58af2025/05/27 19:02:3440すべて|最新の50件2.名無しさんE6H62腐った木材で繁殖するから騒ぎになっているんじゃ2025/05/27 19:05:143.名無しさんGxTE0てめーんとこの湖のブラックバスにも同じ事言えんの?w2025/05/27 19:07:194.名無しさんwLGJj完全に群れが人のいるエリアに入り込んでいるんだが?感染症やアレルギーで大きな問題が起きるぞ?2025/05/27 19:07:295.名無しさんnnWp9びわこ虫ってデカいから嫌い2025/05/27 19:07:456.名無しさんxDVrK蚊柱って鬱陶しいから2025/05/27 19:16:167.名無しさんQfoYKアラスカやシベリアに行った気分になれるよ。2025/05/27 19:18:358.名無しさん9qFuDどうやら、客観的にものを見るという事が出来ないようだぞwコイツ、知事やってて大丈夫なのか?w2025/05/27 19:18:489.名無しさんUTrctそれを風物詩と言ってはいかんと思うぞ?w「びわこ虫」を観光資源として推してみてくれw2025/05/27 19:23:5610.名無しさんTkwsKびわ湖虫はびわ湖に住まう鳥類や魚類、昆虫の貴重な餌だしな。2025/05/27 19:24:5211.名無しさんxITIa人口密度が低いからって言いたい放題だな2025/05/27 19:26:5812.名無しさんcO6yU口は退化して使えない幼虫は「アカムシ」あの池で繁殖地なんだから池から水抜いたら解決じゃん2025/05/27 19:30:4813.名無しさんID6eX>ユスリカの命も考えながら、どう共生するかをみんなで考えたいマジキチw2025/05/27 19:36:0014.名無しさんNBrQ8人間に悪さする虫なのか?2025/05/27 19:48:2415.名無しさん02z3E万博内の飲食店やコンビニ内まで店内びっちり虫だらけなんだがw商品に入るけど気にするなと?w2025/05/27 19:49:1616.名無しさんAbziWユスリカ「ここめっちゃ居心地いいなw」2025/05/27 19:58:2217.名無しさんmXgnWフードエリアに大量発生して飲食店が困り果ててるという記事を見たのだがこの馬鹿知事は想像力ゼロなのか?だいたいてめーの家が虫だらけになって、口に入ってくるほど飛んでたら見過ごせるの?2025/05/27 20:03:0818.名無しさんwDRBo砂糖をからめてスイーツにしろよ。2025/05/27 20:25:2119.名無しさんIwtR1>>14しない2025/05/27 20:37:0720.名無しさんPlgpS滋賀県って虫だらけなんだ絶対行きたくない2025/05/27 20:45:3421.名無しさんqK6iVまあ人体に大きな影響はないかもしれないけどユスリカの浮かんだお茶とか飲みたくないよね~2025/05/27 20:58:3422.名無しさんCxtdQ滋賀県って殺人で有名なとこだろ?2025/05/27 21:17:1423.名無しさんulBux霞ヶ浦のワカサギ虫2025/05/27 21:59:4024.名無しさん0XGjo滋賀県に誰も行かなくなるだけだろ。2025/05/27 23:19:0525.名無しさん0XGjo他県民からみたら、滋賀県はゴキブリでいっぱいです。と言ってるのと同じだぞ。2025/05/27 23:40:3426.名無しさんYXgnGなんでも共生で片付けるなよな2025/05/28 03:09:0627.名無しさん4zPzaまあ、琵琶湖で万博やらんしなw2025/05/28 04:00:5728.名無しさん6AEdP万博に新メニューユスリカの目玉のスープ2025/05/28 06:42:3229.名無しさんDeSmf>>3虫と外来魚の区別がつかないアホ展示会はここですか?2025/05/28 07:21:1630.名無しさんXB2tv俺ユスリカはアレルギーだから無理2025/05/28 07:37:3731.名無しさんofXlE6月下旬からの夏本番になったら虫の王国になると予想地層がゴミだからいろんな害虫を呼び寄せる2025/05/28 07:39:5032.名無しさんA73y0うんこガスと虫の万博w2025/05/28 08:01:2533.名無しさんRvPR8蚊で風情を楽しめって事か2025/05/28 08:15:5734.名無しさんwpgRe人に害のある害虫じゃなかったのがせめてもの救いだな2025/05/28 08:16:2835.名無しさんdMEd0ユスリカと言えば蚊柱がウザい2025/05/28 08:18:3436.名無しさんP5ujw昔滋賀の田舎に居たけど夏になると、店先に吊るしてある電撃殺虫器が凄いことになってたな2025/05/28 12:49:2437.名無しさんpgKGrこう言う黒を白だとやりはじめるやつは駄目ユスリカ1つこのものは、ユスリカが大量発生している所で生活なんてしない大量発生していない町中で生活しておいて、風物詩だと擁護バカかと、実際にユスリカが大量発生している状態の中にいって体中に虫をつけてみてから物を言え2025/05/28 14:47:2538.名無しさん85qnH>>5諏訪湖も、ひどかった。蚊の巨大なヤツで、怖いし、人を刺す為に群がるよね2025/05/29 16:28:3339.名無しさんMMvxDユスリカだけではないと目撃者が言っていたが2025/05/29 16:35:2840.名無しさんP6rKq>>3それは最初に持ち込んだ人(某ロイヤルなじっちゃん)がごめんなさいしているから許してあげて2025/05/29 20:30:08
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+252049.32025/07/12 19:12:26
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6741776.72025/07/12 19:11:49
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+268837.62025/07/12 19:00:49
万博協会によると、水上ショーなどが催される会場南側の「ウオータープラザ」付近で大量発生しているという。吉村知事は殺虫剤メーカーに駆除の協力を求めるなど「できる限りの対応を取っていきたい」と記者会見で発言。
一方、三日月知事は「県内でもびわこ虫に困っている人はいるが、屋外での駆除の効果を見守りたい」と一歩引いた見方を示した。
また、「ユスリカも生き物。ユスリカの命も考えながら、どう共生するかをみんなで考えたい」と述べた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/33cc9dd420e1bdd2db84a4e5df23a56c3aab58af
ブラックバスにも同じ事言えんの?w
感染症やアレルギーで大きな問題が起きるぞ?
コイツ、知事やってて大丈夫なのか?w
「びわこ虫」を観光資源として推してみてくれw
幼虫は「アカムシ」
あの池で繁殖地なんだから池から水抜いたら解決じゃん
マジキチw
店内びっちり虫だらけなんだがw
商品に入るけど気にするなと?w
この馬鹿知事は想像力ゼロなのか?
だいたいてめーの家が虫だらけになって、口に入ってくるほど飛んでたら見過ごせるの?
しない
絶対行きたくない
ユスリカの浮かんだお茶とか飲みたくないよね~
ユスリカの目玉のスープ
虫と外来魚の区別がつかないアホ展示会はここですか?
地層がゴミだからいろんな害虫を呼び寄せる
ユスリカ1つこのものは、ユスリカが大量発生している所で生活なんてしない
大量発生していない町中で生活しておいて、風物詩だと擁護
バカかと、実際にユスリカが大量発生している状態の中にいって体中に虫をつけてみてから物を言え
諏訪湖も、ひどかった。蚊の巨大なヤツで、怖いし、人を刺す為に群がるよね
それは最初に持ち込んだ人(某ロイヤルなじっちゃん)が
ごめんなさいしているから許してあげて