【平均年収都道府県ランキング】東京は471万円で1位 10位の大阪とは64万円差 生涯賃金では関東と九州・沖縄で4千万円以上の開きアーカイブ最終更新 2025/05/27 21:131.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/f557d16241c5f3965c0e25ef0c16ad2cf4e75ed62025/05/27 07:53:5716すべて|最新の50件2.名無しさんGG5u2おら、こんな村イヤだ。東京へ出るだぁー2025/05/27 07:58:313.名無しさんolIx2中央値は?2025/05/27 08:10:564.名無しさんGooAe物価等が低かったり補助援助金等々で逆に相対的高収入だったりしてませんか九州・沖縄さん2025/05/27 08:18:365.名無しさんjzkLW大阪の区には足立区よりも平均年収が低い所がある2025/05/27 08:32:516.名無しさんQHKyn出稼ぎ奴隷の墓場2025/05/27 08:38:447.名無しさんKGeaT>>3それより30年前と同じ金額に驚愕せい2025/05/27 08:49:008.名無しさんdViIG沖縄がドベじゃないんだ2025/05/27 08:50:259.名無しさん5Zasq471万ってしょっぼwそんなんで生活出来てる?2025/05/27 09:26:1610.名無しさんKZ8Rhだからなんやねん生活のコスト考えろよ2025/05/27 09:38:2811.名無しさんj8BA8>>8高知がヤバい2025/05/27 09:39:1612.名無しさんPBErc東京は家賃も高いし、高いのにご飯は美味しくないしコスパは悪い2025/05/27 09:39:5813.名無しさんEXBm7そうなんだ。ところでいつふるさと納税とかいうバカげた制度廃止する?2025/05/27 19:57:3614.名無しさんq39z5>>1国家公務員の平均給与900万超え。泣くしかねーな。2025/05/27 21:08:5515.名無しさんGdGYjもうテレワークが主流なんだから、東京の会社に就職し、物価が安い地域に住んでテレワークで働けばよい。そうすれば、高い給料かつ安い物価で過ごせる。2025/05/27 21:10:4216.名無しさんMfuWD東京もショボいな2025/05/27 21:13:35
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+1302226.82025/10/09 21:25:36
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+4111071.52025/10/09 21:22:10
【長野県】2匹が55匹に…民家でウサギが増え過ぎた“多頭繁殖” 飼い主「いつの間にか増えてしまった」 「県内初」ウサギの譲渡会 引き取った家族「幸せにしてあげたい」ニュース速報+59683.82025/10/09 21:22:34
それより30年前と同じ金額に驚愕せい
そんなんで生活出来てる?
生活のコスト考えろよ
高知がヤバい
コスパは悪い
国家公務員の平均給与900万超え。
泣くしかねーな。
東京の会社に就職し、物価が安い地域に住んでテレワークで働けばよい。
そうすれば、高い給料かつ安い物価で過ごせる。