【ラジオ】 「株が全部売られました」 元ABCテレビアナウンサー三代澤康司さんが証券口座乗っ取り被害 「老後のためにと貯めていた」700万~800万円失う ラジオの生放送中に被害かアーカイブ最終更新 2025/05/18 09:221.朝一から閉店までφ ★???05/15 19:08 配信 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株が勝手に売買される被害が急増しています。 元ABCテレビアナウンサーも被害に遭いました。 今、急拡大しているのが証券口座が乗っ取られる被害。 その不正な売買の被害額は先月で2700億円を超え、今年1月と比べるとなんと1800倍まで急増しました。 元ABCテレビアナウンサーの三代澤康司さんも、その被害に遭いました。 (三代澤さん)「きのうの夕方自分の証券口座からもっていたはずの株が全部売られました。」 15日ABCラジオの自身の番組で被害について語りました。https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_31236.html2025/05/15 21:40:22284すべて|最新の50件235.名無しさん0ztQG単純なフィッシングでジジババなら簡単に騙せるしな。2025/05/16 10:41:19236.名無しさん9Cyuoリスク背負って投資してんでしょ?これもリスクの内2025/05/16 11:14:13237.名無しさんkj8tG投資始めようなんて思わなくなるわな2025/05/16 11:23:41238.名無しさんXZTmG税務署大繁盛で何より2025/05/16 11:30:41239.名無しさん2XZoz>>137私たちは2025/05/16 11:32:28240.名無しさん5Tjo6これ、スパイ行為だよねスパイ防止法作る必要ある2025/05/16 11:41:14241.名無しさんX3G6Hみんな投資も支払いしているのもSNSも同じスマホなんて、考えられない2025/05/16 12:15:42242.名無しさんnioMPワイんとこにもSBIからショートメッセージで凍結されたからリンク先で解除してくださいって詐欺メールきたわでも調べたら+44から始まる番号は詐欺って話だったからブロックしておいた2025/05/16 12:21:24243.名無しさんk63KCフィッシングじゃないよな二次認証も突破されたしどうなんの?楽天の人はマネブリ解除しておけ2025/05/16 12:24:14244.名無しさんUUIOoID/PASSが漏れた経緯に依るわ。フィッシングだったら、お前が阿呆やん、ってだけだし。2025/05/16 13:03:11245.名無しさん17M5h楽天のメアドとか簡単に子会社から漏れそうだなところでフィッシング詐欺の補償額(補填)みんな黙ってるなまあ決めたらそれを右にならえできまるんだろうけど2025/05/16 13:33:19246.名無しさんio5wB>>220なるほどそれでSBI成りすまし迷惑メール激増なのか2025/05/16 13:36:54247.名無しさんgnxP5元記事削除で隠蔽工作!?2025/05/16 13:45:06248.名無しさんzjvDN投資煽りするカスが多いのも納得だねしかもあくどいことに投資成績いいのは株買って気絶してたやつか死んだやつだなんて言って脳死で買い続けろとかほざいてるからな要は資産がどうなってるのか確認しないでほしいわけだよ詐欺師まみれだわ2025/05/16 14:11:53249.名無しさんVy82n>>229基本はゼロサムだよ売り買いが等量なんだからなただ外部から資金が流入すればプラスサム資金を引き揚げればマイナスサム2025/05/16 14:20:24250.名無しさんwRtzV【不起訴になりました】https://youtu.be/H7Ufz9ppvNE?si=1yup2p9Wv3ffNxGR2025/05/16 14:29:28251.名無しさんy9lvd>>1空き巣じゃないんだから、何かやっていたからそうなったわけじゃないだろ。2025/05/16 15:48:41252.名無しさん7H6mB>>211前は幾つかの国で摘発されがオンカジサイトを貼りつけている奴がいたここはそういう馬鹿がいる板2025/05/16 16:09:25253.名無しさん7H6mB>>248こういうやり方で儲かった人がいるという説明をする奴が多すぎそしてこれに釣られる奴も多いからw2025/05/16 16:11:51254.名無しさんOymIc注意喚起のメールが来るけどURLは正規のが書いてあるけど、タップで釣りページに飛ぶ様になっているね。スマートフォンでは区別付かないし怖いね。2025/05/16 16:16:20255.名無しさんpv3Wn宛名にニックネームつけないと2025/05/16 16:30:55256.名無しさん3fGks>>1これは詐欺メールに引っ掛かったらしいテスタはどうなんだろ?2025/05/16 16:39:34257.名無しさんY38j0救済されんでしょ2025/05/16 16:50:52258.名無しさん3BQCMこの世が世紀末になった時、投資で稼いだカネが潤沢にあっても助からないと思うよ2025/05/16 17:10:28259.名無しさんGvVM3>>35これここでも陰謀論的なカキコ見るけどさ冷静にどういう仕組みで騙しに来てるか理解しておかないと次は自分がターゲットになるのにな2025/05/16 18:01:09260.名無しさんBbenV株やばいよやばいよ抜かれるよw2025/05/16 18:06:49261.名無しさんEIryk中国株口座開設してなくて良かった2025/05/16 18:18:06262.名無しさんLK981>>26キーロガーの場合は無意味になる2025/05/16 18:28:41263.名無しさんiLdb8日本株の低位株も材料無しで一瞬だけストップ高とかやられまくってるよ2025/05/16 18:54:58264.sageNJblvおそらく、フィッシングメールに引っかかったのだろう2025/05/16 19:20:20265.名無しさんTqZQ7振込先を変更する際にどうにか対策できないのかねえ。2025/05/16 19:27:12266.名無しさんKSpPHスマホのメールアプリはみんな酷いよなあメールヘッダの全表示もできないし、本文をダンプ表示することもできないクソアプリばかりタイトルや送信者から怪しいなと思っても、チェックする術がないまるで、わざと詐欺メールに引っかかるように作りました、と言うような作り2025/05/16 19:28:12267.名無しさんLJgrt激安株が上昇してたら注意2025/05/16 21:57:37268.名無しさんUUIOoパスワードは全部パスワード管理ソフトに任せるべきだわ。自分はマスターキーだけ覚えておく。スマホや一部のPCなら、マスターキー入力する代わりに生体認証でロック解除出来るから手間も無いし。正規のサイトでID/PASS覚えさせておいて、URL判定での自動入力を設定しておけば、フィッシングサイトならID/PASS入力されんし、自分でパスワード覚えてないから間違って入力してしまうミスも防げる。勿論、パスワードはサービス単位で最大桁数で乱数生成したのを使っておけば、運営側が漏らさん限り先ず大丈夫だろ。2025/05/16 22:50:37269.名無しさんpamGWパスワード管理というスパイウェア2025/05/16 23:41:42270.sage7qQH4こんな状態でもお知らせをメールで送って来る証券会社2025/05/17 00:43:44271.名無しさんOMhOrSBI証券からメール来たメールにURL貼るの止めますおせーよwwww2025/05/17 05:20:58272.名無しさんgZ16z>>249株の基本構造を理解出来てないな、お前株ってのは単に売買の差益だけじゃなく企業が出した利益の一部も得られるんだよ例えば1000円の株が1年後に1000円だったとしても株を所有する事で3%の利益が貰えるなら差益はなくても30円利益を得ている事になる一企業だけで見たら1年間で赤字だったり黒字だったりするが基本的には人類が発展し続ける限り株全体では利益を生み出し続けるだから株はプラスサムゲームなんだよ2025/05/17 07:06:49273.名無しさんOMhOr>>272アマゾン無配2025/05/17 07:10:54274.名無しさんgZ16z企業によっては利益を株主に分配しないでその分より多くの利益を出して株価に反映させるってスタイルのもあるけど利益を生み出してそれを株主に還元するっていう株の基本構造は変わらないよ2025/05/17 07:25:44275.名無しさんOMhOr>>274株価は単純に売手と買手の合意で決まる市場参加者が増えれば商品の取り合いになって株価が上がり参加者が減れば株価が下がるほんとこれだけよ業績云々言うけれど、インデックス投信はじめ、そういう細かいことを気にせず価格変動の傾向だけで投資するスキームだらけなわけでマジで株価と業績とか無関係なレベルになってきている2025/05/17 07:34:49276.名無しさんOMhOrサイコロの勝率やゴールデンクロスこんなもののどこに企業活動があるよw株式市場参加者は値段しか見てない2025/05/17 07:36:53277.名無しさんHUk4Gこれって日本株なら調べれば犯人と言うか、犯人が使っていた口座は分かるはず。ここの情報が全く出ないから、みんなが不安になるのだよまぁ、分かっているけど犯人がわかりませんの方が、もっと不安になるけど…2025/05/17 07:41:55278.名無しさんgZ16z>>275それは株価の上昇下降とか投資家心理の話で株の本質じゃないだろ株価ってのは未来に対する期待か不安かだから外部要因によって上下するが全ての企業は商売をして利益を得ようとしてるっていう基本構造は変わらないわけだから株価が上下してる間も利益を生み出し続けるだから株ってのは決められた総数を参加者が奪い合うだけのゼロサムゲームではなくプラスサムゲームなわけ2025/05/17 07:45:05279.名無しさんJ7NVE貯金じゃないから全額自己負担?w2025/05/17 07:49:33280.名無しさんdJNigソース元がみれないやんけ2025/05/17 08:52:08281.名無しさんXH0qg中国にいる犯人どうやって捕まえるの2025/05/17 10:24:51282.名無しさんOfZVJで、口座変更はできたのかな?現金はあったのかな?2025/05/17 12:40:20283.名無しさんQ6eEEこれ補償つくなら、「あえて海外サーバを大量に経由した怪しい感じの購入代行を装って大量購入」「大量購入で大損が出たら(やられましたー不正アクセスです)と叫ぶ」で損金ゼロになるな。2025/05/17 17:19:32284.名無しさんaEH6N>>283ただの詐欺じゃん2025/05/18 09:22:04
証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株が勝手に売買される被害が急増しています。
元ABCテレビアナウンサーも被害に遭いました。
今、急拡大しているのが証券口座が乗っ取られる被害。
その不正な売買の被害額は先月で2700億円を超え、今年1月と比べるとなんと1800倍まで急増しました。
元ABCテレビアナウンサーの三代澤康司さんも、その被害に遭いました。
(三代澤さん)「きのうの夕方自分の証券口座からもっていたはずの株が全部売られました。」
15日ABCラジオの自身の番組で被害について語りました。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_31236.html
これもリスクの内
私たちは
スパイ防止法作る必要ある
支払いしているのも
SNSも同じスマホなんて、考えられない
でも調べたら+44から始まる番号は詐欺って話だったからブロックしておいた
二次認証も突破されたしどうなんの?
楽天の人はマネブリ解除しておけ
ところでフィッシング詐欺の補償額(補填)
みんな黙ってるな
まあ決めたらそれを右にならえできまるんだろうけど
なるほど
それでSBI成りすまし迷惑メール激増なのか
しかもあくどいことに
投資成績いいのは株買って気絶してたやつか死んだやつだなんて言って脳死で買い続けろとかほざいてるからな
要は資産がどうなってるのか確認しないでほしいわけだよ
詐欺師まみれだわ
基本はゼロサムだよ
売り買いが等量なんだからな
ただ外部から資金が流入すればプラスサム
資金を引き揚げればマイナスサム
https://youtu.be/H7Ufz9ppvNE?si=1yup2p9Wv3ffNxGR
空き巣じゃないんだから、何かやっていたからそうなったわけじゃないだろ。
前は幾つかの国で摘発されがオンカジサイトを貼りつけている奴がいた
ここはそういう馬鹿がいる板
こういうやり方で儲かった人がいるという説明をする奴が多すぎ
そしてこれに釣られる奴も多いからw
URLは正規のが書いてあるけど、
タップで釣りページに飛ぶ様になっているね。
スマートフォンでは区別付かないし怖いね。
これは詐欺メールに引っ掛かったらしい
テスタはどうなんだろ?
これ
ここでも陰謀論的なカキコ見るけどさ
冷静にどういう仕組みで騙しに来てるか理解しておかないと
次は自分がターゲットになるのにな
キーロガーの場合は無意味になる
メールヘッダの全表示もできないし、本文をダンプ表示することもできないクソアプリばかり
タイトルや送信者から怪しいなと思っても、チェックする術がない
まるで、わざと詐欺メールに引っかかるように作りました、と言うような作り
スマホや一部のPCなら、マスターキー入力する代わりに生体認証でロック解除出来るから手間も無いし。
正規のサイトでID/PASS覚えさせておいて、URL判定での自動入力を設定しておけば、フィッシングサイトなら
ID/PASS入力されんし、自分でパスワード覚えてないから間違って入力してしまうミスも防げる。
勿論、パスワードはサービス単位で最大桁数で乱数生成したのを使っておけば、運営側が漏らさん限り先ず大丈夫だろ。
メールにURL貼るの止めます
おせーよwwww
株の基本構造を理解出来てないな、お前
株ってのは単に売買の差益だけじゃなく企業が出した利益の一部も得られるんだよ
例えば1000円の株が1年後に1000円だったとしても株を所有する事で3%の利益が貰えるなら差益はなくても30円利益を得ている事になる
一企業だけで見たら1年間で赤字だったり黒字だったりするが基本的には人類が発展し続ける限り株全体では利益を生み出し続ける
だから株はプラスサムゲームなんだよ
アマゾン無配
利益を生み出してそれを株主に還元するっていう株の基本構造は変わらないよ
株価は単純に売手と買手の合意で決まる
市場参加者が増えれば商品の取り合いになって株価が上がり
参加者が減れば株価が下がる
ほんとこれだけよ
業績云々言うけれど、インデックス投信はじめ、そういう細かいことを気にせず
価格変動の傾向だけで投資するスキームだらけなわけで
マジで株価と業績とか無関係なレベルになってきている
こんなもののどこに企業活動があるよw
株式市場参加者は値段しか見てない
ここの情報が全く出ないから、みんなが不安になるのだよ
まぁ、分かっているけど犯人がわかりませんの方が、もっと不安になるけど…
それは株価の上昇下降とか投資家心理の話で株の本質じゃないだろ
株価ってのは未来に対する期待か不安かだから外部要因によって上下するが
全ての企業は商売をして利益を得ようとしてるっていう基本構造は変わらないわけ
だから株価が上下してる間も利益を生み出し続ける
だから株ってのは決められた総数を参加者が奪い合うだけのゼロサムゲームではなくプラスサムゲームなわけ
現金はあったのかな?
「あえて海外サーバを大量に経由した怪しい感じの購入代行を装って大量購入」
「大量購入で大損が出たら(やられましたー不正アクセスです)と叫ぶ」
で損金ゼロになるな。
ただの詐欺じゃん