【話題】新しいローマ教皇、決定アーカイブ最終更新 2025/05/18 13:011.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7c167ad58cea3ede13f09d42e90ef24da80998f6&preview=aut2025/05/09 02:28:15241すべて|最新の50件2.名無しさんOWwpm>新しくローマ教皇に選ばれたのは、アメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿まさかこれもトランプの傀儡みたいなのじゃないだろうな2025/05/09 02:29:383.名無しさんQRdAtでどんな人なのさ2025/05/09 02:31:384.名無しさんNtVoJわたしが死んでも変わりはいるもの2025/05/09 02:33:565.名無しさんl9b7Xアメリカ出身ってか2025/05/09 02:34:016.名無しさんr88jwトランプと殴り合うのか2025/05/09 02:34:557.名無しさん2FRwH児童性虐待ネットワークのカトリック教会2025/05/09 02:35:528.名無しさんbIw4yトランプの教皇姿といい出来レース疑ってしまう2025/05/09 02:35:549.名無しさん7Hd3aうちの校長先生そっくり。2025/05/09 02:36:2910.名無しさんQRdAt先代の路線継承っぽいなトラちゃんのイライラが止まらん2025/05/09 02:38:1611.名無しさん65NZ7いつものにせの預言者か、ローマの今日子信じる理由がない2025/05/09 02:42:4612.名無しさんjjtK4フェミ団体は抗議しないと2025/05/09 02:44:3913.名無しさんRiHTnアメリカ出身てトランプ配下なの?えっ?2025/05/09 02:48:0014.名無しさんRiHTn>>10なら良いけど2025/05/09 02:48:2215.名無しさんRiHTn>>2心配だよね2025/05/09 02:48:5216.名無しさん4DwMZ深夜でも各社報道してるね【速報中】ローマ教皇にプレボスト枢機卿選出 アメリカ出身https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800461000.htmlNHK 2025年5月9日 2時42分新ローマ教皇「レオ14世」にプレヴォスト枢機卿 歴代初の米国出身https://www.sankei.com/article/20250509-J4NP7DIVD5MNTKBOWWK2OQY3YI/産経 2025/5/9 02:33日本だとカトリックと言われてもピンと来ないけど、キリスト教圏では様変わりするのかな?80歳未満の選出で69歳の司祭が就任、暫く続きそうだね2025/05/09 02:52:4917.名無しさんmoFA1>>2アヴィニョン捕囚とまではいかないまでも枢機卿の間で分裂を避け、トランプを丸め込むために祭り上げられたんじゃないかと2025/05/09 02:58:0618.名無しさんfJxyb国連人権なんちゃら「当然、女性なんだよな」2025/05/09 03:00:1919.名無しさんfiRmMこれが本当のこん比べか2025/05/09 03:01:5220.名無しさん7Hd3a今回は根比べ感が強かったな。2025/05/09 03:02:3921.名無しさんQoPAQトランプ言ってたの地球ではないがこの事か?2025/05/09 03:05:3722.名無しさんvmE1aイタリアじゃないのか2025/05/09 03:13:2523.名無しさん27ED4トランプの弔問外交の成果一方白人が苦手な石破は無難なメーデーに参加2025/05/09 03:14:3724.名無しさんhrA3Iこれで「コンクラーベは根比べ」というダジャレをしばらく聞かなくて済む2025/05/09 03:31:5125.名無しさん2P85M>>1アメリカ出身なのかトランプには何を言うんだろうなw2025/05/09 03:37:0426.名無しさんW5Bjt>>15インクルージョン、同性婚に反対とあるウィキペディアによれば2025/05/09 03:49:4327.名無しさんYKXpj枢機卿って悪役感強いよなw2025/05/09 03:52:5128.名無しさんl4b3C>>25仲間にならないか?👍2025/05/09 03:54:0529.名無しさんW5Bjt>>21トランプ「アメリカに取って喜ばしい会いたい」と投稿地球が震えるのもアメリカに良い知らせとか言ってたからこれかもね2025/05/09 03:56:3830.名無しさんW5Bjt何だか鬱だわ2025/05/09 03:58:3231.名無しさんfjl6m世界オワタぽい2025/05/09 04:06:0732.名無しさん4DwMZプレボスト氏は2023年、司教の選出を担当するバチカンの司教省長官に任命され、フランシスコ前教皇によって枢機卿に任命されました。プレボスト氏はフランシスコ前教皇から信頼を置かれていたとされ、貧しい人々や移民に寄り添ってきたことで知られています。一方、アメリカのメディアは、プレボスト氏が司教としてペルーで在任中、学校でのジェンダー教育に反対する姿勢を示したほか、同性愛者に対しても一定の距離を置いていると伝えています。さらに、信者からの寄付金の減少も背景に、バチカンの財政はひっ迫しているとされ、信者からの信頼をどう回復し、維持していくかも、重い課題となっています。(中略)また、バチカンの外交方針にも注目が集まっています。フランシスコ前教皇は、異なる宗教との対話を重視したほか、各地で続く戦争の平和的解決を訴え続けました。5日の枢機卿の会議では、「人類が共感を深めるための懸け橋となること」が新しい教皇のあるべき姿として議論されたということで、国際社会に一定の影響力を持つバチカンの外交をどうかじ取りしていくか注目されます。以上、NHKソースよりポリコレ路線の気持ち悪い事はやる予定なし?信者獲得の布教ビジネスでは反戦を訴えて移民も大変だ!みたいなお題目を掲げるだろうとの見込みマスコミの扇動、プロ市民工作に乗る必要は無いだろうけどな2025/05/09 04:07:2433.名無しさんqz3Vwローマ教皇もアメリカの傀儡か2025/05/09 04:10:1034.名無しさんfjl6m多分DEI反対だろうトランプが喜ぶわけだ2025/05/09 04:10:1935.名無しさん4DwMZ>また、聖職者による性的虐待の問題や価値観の多様化などを背景に、>ヨーロッパなどでは「教会離れ」が広がり、>教会に通う人や聖職者の担い手の減少につながっていると指摘されています。ここもか前フランシスコ教皇で「ロリコン犯罪」連呼してるの多かったな日本でもゲイかつショタコンの酷い性犯罪報道をよく見かけるようになった2025/05/09 04:11:0836.名無しさんfjl6mツボだのQあのんだのも喜ぶ2025/05/09 04:13:2437.名無しさんprL2y一掃されまともな人間なのかもしれない2025/05/09 04:13:2838.名無しさんfjl6m移民は微妙だな多分トランプに何も言わない情けない2025/05/09 04:15:1439.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESWigF保守系でトランプ寄りとか言われてた気がまあLGBTQとかSDGsとかUSAIDとか気持ち悪いし嘘ばっかだし。2025/05/09 04:15:2140.名無しさんfjl6mカトリック教会の敗北ぽいトランプが法王コラをアップしたわけだ2025/05/09 04:17:4141.名無しさんfjl6mオワタ2025/05/09 04:19:0142.名無しさんeAbfHアメリカ人でカトリックってアイルランド系なのかな福音派とかいう基地外教団がいる国からまさかローマ法王が出て来るとは( ゚д゚)ポカーン2025/05/09 04:21:1243.名無しさんScc0Sアメリカはプロテスタントが主流でカトリックは小数だと思ってたが2025/05/09 04:22:1544.名無しさん5ycxeエビバディセイ2025/05/09 04:24:2545.名無しさんAWiHv新教皇は秘匿されているファティマ第三の予言、第四の最終予言はいつ知るのだろうか。特に第四の最終予言は、地球的な破局の予言とされている。歴代の教皇はその内容を知ると皆気絶したとされている。2025/05/09 05:04:1446.名無しさんLXsm6ジャングル大帝2025/05/09 05:09:0647.名無しさんwfrwf悪魔払いしてくれるんか?エクソシスト2025/05/09 05:10:4048.名無しさんGc3kM自由や平和を説く割には戦争を止めることが出来ないから宗教って無力だと思う2025/05/09 05:14:2449.名無しさんl9vSe結局、フランシスコが最後の教皇という予言は見事にハズレたわけだな。2025/05/09 05:28:0750.名無しさんw9ebr>>1黒い煙を出したいだけやん2025/05/09 05:32:1751.名無しさんW6mogやっとでたね2025/05/09 05:33:2252.名無しさんLXsm6忖度したやろな2025/05/09 05:45:2053.名無しさん3PZFv年齢 シックスナインエロそ〜2025/05/09 05:50:5754.名無しさんwB3tBアメリカ人かトランプに呼び出されて好きに使われるだろうな2025/05/09 05:54:0855.名無しさんRBBiiところでどうやって煙の色変えてるんすかね2025/05/09 05:55:3956.名無しさんVRmWyイタリア語わからんとダメなんやなかったけ、いけんのかい2025/05/09 06:09:0757.名無しさんzFNHx有色人種から教皇が選出されたらキリスト教を見直しても良いと思うのは折れだけだろうか?2025/05/09 06:12:2358.名無しさん14RR1根比べってほどでもなく、あっさり決まったな2025/05/09 06:20:1659.名無しさんHH2qM新教皇がアメリカ出身でトランプ高笑いでしょ2025/05/09 06:21:0960.名無しさんDDgNGトランプに媚び売ったな2025/05/09 06:21:5261.名無しさんVqvMi>>52でなきゃトランプがインサイダー情報入手して事前に勝利宣言の法王コスプレをアップしないわな2025/05/09 06:22:5862.名無しさんISrql変な名前なのがならなくて良かった2025/05/09 06:23:0063.名無しさんISrql>>53美少年食いまくり2025/05/09 06:23:2864.名無しさんVqvMi本当に終わってるわ2025/05/09 06:25:3565.名無しさんxepU3ちな男塾ネタになった時は首領暗亜辺(ドンクラーベ)2025/05/09 06:29:5066.名無しさんI8uv7みんな歴史に夢見てるだけなのよ2025/05/09 06:31:2667.名無しさん3p3D6ガザにもだんまり下手すると2025/05/09 06:34:1668.名無しさんEmeYXバンスが面会した直後に先代が死んで教皇に扮したトランプ画像がホワイトハウス公式に載せられそしてアメリカ出身者が選ばれこ・・・こ・・・これは・・・2025/05/09 06:34:3769.名無しさん3p3D6情けなくて涙が出る2025/05/09 06:36:3270.名無しさん3QJY9教皇はおじいちゃんが就任するから代替りが早いのよな2025/05/09 06:38:2071.名無しさんy8hJY>>24これもういい加減に飽きたわー1回目は語呂合わせで面白かったけど繰り返されるとうんざりする2025/05/09 06:38:5272.名無しさんQdRt9地球を揺るがすほどのことじゃないけどアメリカ人にとってはそうなのだろうな2025/05/09 06:52:3073.名無しさんjHIOH>>18○根を比べて決めるんだから女性は参加出来ないだろ2025/05/09 06:52:3974.名無しさんsvZr0なんだとランぷが…2025/05/09 06:54:2075.名無しさんRBBii>>73コンクラーベがインクラーベになっちまうよな2025/05/09 06:57:2476.sage2JtYFイタリア人のピエトロさんだったら、聖マラキの予言成就ルートで危なかった、この人ならしばらくは大丈夫か2025/05/09 06:59:5577.名無しさんu0yxhトランプ教皇まだぁ2025/05/09 07:01:2878.名無しさん8z9nO新教皇って自分で名前決めれるの?2025/05/09 07:05:0679.名無しさん6JsAV前教皇を暗○したのは倒一教会倒一教会「文○明はイエスキリスト」2025/05/09 07:09:3380.名無しさんD4uEL枢機卿の半分は女じゃなくちゃって誰も騒がないのはなぜ?2025/05/09 07:23:1881.名無しさんuCrtG幻朧魔皇拳で周りを洗脳したんだろ2025/05/09 07:25:0482.名無しさんUXCceAIじゃ無いだけ良いのか2025/05/09 07:27:0283.sagetc5csトランプの傀儡かな?2025/05/09 07:31:1084.名無しさんYQeW7聖マラキの予言とかいわれてきたけど彼にだって寿命はあるだからここで終了だからカトリックが滅ぶとか言うのはおかしな話2025/05/09 07:42:4985.名無しさんD4uEL弱者に寄り添う振りをするだけの簡単なお仕事です2025/05/09 07:45:2986.名無しさんiRiWj女児と子作りは継承ですか?2025/05/09 08:10:3187.名無しさんknnLM早速トランプが唾つけてたなwww2025/05/09 08:14:1888.名無しさんEIAzLアメリカ人でカトリックということは、アイルランド系かイタリア系かな?2025/05/09 08:38:4489.名無しさんuxer3バチカンもついにトランプ氏に屈したか2025/05/09 08:40:3490.名無しさんoVWzFこんなに早く根比べ終了かよ?2025/05/09 08:52:3391.名無しさんeAbfHプロテスタントが大勢を占める国からローマ法王が出て来るなんて初めてじゃないか福音派とかいう過激なプロテスタントと真っ向勝負だな2025/05/09 10:14:4492.名無しさん4SdqEどこからレオ出てきたんや2025/05/09 10:17:3093.名無しさんVe8Kvアメリカ人の老魔法王は初なのでは…2025/05/09 10:20:1894.名無しさんVe8Kvよいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。防御力の高いベアが後衛、両脇をジェイムズとテレーズが固める。お前は私の前に立つ。お前のポジションが一番危険だ。覚悟して戦え。2025/05/09 10:22:4695.名無しさんad3Tsアメリカ出身ってすげぇな初めてじゃないか?欧州以外から出るの2025/05/09 10:23:1696.名無しさんXxUyh何でアメリカ人なの2025/05/09 10:24:0997.名無しさんTqK0k取り敢えずホモ嫌いなようなのでマシな人選かと2025/05/09 10:24:4398.名無しさんXxUyhなんかあぁ~~と言う感じ2025/05/09 10:25:0599.名無しさん4SdqE>>95仙台のフランシスコ教皇がアルゼンチン出身やろ2025/05/09 10:26:15100.名無しさんTqK0kさあ、皆で祝おう新たなる老魔法王の誕生を!2025/05/09 10:28:04101.名無しさんad3Ts>>99影薄すぎて忘れてたわそういやそうだったなとはいえ南米はカトリックだからまだわからなくもない北米はカトリックじゃないからな主流が2025/05/09 10:28:42102.名無しさんTqK0k>>42そういやそうだなアメリカ人ってプロテスタントなイメージだ2025/05/09 10:32:18103.名無しさん4SdqEどうせならバイセクシャルの黒人トランスジェンダーを選べばよかったのに2025/05/09 10:33:41104.名無しさんTqK0k>>103デブでブサイクなのも追加で2025/05/09 10:37:51105.名無しさんl3m8B>>1なんで暗黒卿みたいなツラの法王ばかり選ばれてるの?2025/05/09 10:44:28106.名無しさんcoIkX>>105暗黒卿も悪の信念はあるからな信念を持った宗教家の顔はどことなく似るのかも知れんな2025/05/09 10:49:42107.名無しさんUCn5Mレオ様と呼ばれるのか2025/05/09 10:55:34108.名無しさんqAeTpレオのアイオリア2025/05/09 11:00:37109.名無しさんXxUyh69歳2025/05/09 11:03:11110.名無しさんqAeTp獅子座から初の教皇爆誕か胸熱だな2025/05/09 11:04:50111.名無しさんE54Jmトランプ忖度なのかトランプ対抗なのか2025/05/09 11:08:11112.名無しさんknnLM>>89共通点はアメリカ人だけだぞこの人トランプの移民政策には反対してた人だけどね2025/05/09 11:08:32113.名無しさんeEyEL>>112LGBTQ嫌い2025/05/09 11:20:25114.名無しさん42zbP>>102ケネディ大統領もカトリック教徒だった今、トランプに協力しているケネディは知らんけど2025/05/09 11:50:32115.名無しさんYeQFi双子座か2025/05/09 11:56:35116.名無しさんc2Q1t>>111トランプは敬虔なプロテスタントだから、忖度ではないと思う。2025/05/09 12:06:26117.名無しさんuxer3>>90今回は根気が続かなかった2025/05/09 12:42:38118.名無しさんPm7sBブッシュ大統領(41代)は長老派、Jr(43代)はメソジスト、弟のジェブがカトリック2025/05/09 13:10:22119.名無しさんuxer3アメリカのカトリック人口は新教徒人口の半分以下なのに思い切ったな2025/05/09 13:10:27120.名無しさんSEnT7黒人や南部はカトリック多いんだろ天動説が教科書に載ってるし進化論は禁書なんだろ2025/05/09 13:13:22121.名無しさんpR8TT133人の有権者のうち89人がこの人に投票教皇名はレオ14世ペルーにも所縁ある人だってね2025/05/09 13:21:35122.名無しさんuxer3ところでバチカンは魔女狩り魔女裁判という過去の蛮行をちゃんと謝罪して賠償済ませてるのか?2025/05/09 13:21:43123.名無しさんBs48j>>119この新教皇アメリカ人だけどペルーなど南米で長年活躍していてトランプの移民政策に反対した人、バンス副大統領の批判もしているここで敢えてアメリカ人を選ぶのはいわゆる意趣返し2025/05/09 13:22:18124.名無しさんsfj7kジェンダーやLGBTQに寛容で批判されてた前教皇よりはましだろ前教皇は独裁的だったからピエトロ寺院から遺体が追放されたくらいだからな2025/05/09 13:26:08125.名無しさんQdRt9>>111地球を揺るがすと予言していたからトランプは事前に知っていたというかトランプがごり押しして決めたと推察される教皇の任命権をアメリカ大統領が有するという以上事態2025/05/09 13:54:55126.名無しさんto2mq煙なんかやめて号外出せや2025/05/09 14:19:37127.名無しさんRENTb根比べアメリカの勝ち2025/05/09 14:33:30128.名無しさんQdRt9>>127敗者は誰?2025/05/09 14:36:00129.名無しさんHQEiQローマ教皇になるメリット何かあんの2025/05/09 14:36:22130.名無しさんvyWz6>>21はぁ?「地球を揺るがす」ような重大発表をトランプがするんだよこれはバチカンが発表したこと2025/05/09 14:39:18131.名無しさんRlAxd女性がローマ教皇になれないのは女性蔑視2025/05/09 15:14:00132.名無しさん0WkK1イエス様の弟子が男子限定に因んでなのだから仕方ない2025/05/09 16:26:16133.名無しさんrfsIv>>2アメリカの枢機卿だもんね2025/05/09 16:28:47134.名無しさんqAeTpこのバカチンが2025/05/09 17:06:09135.名無しさんcaKXLキリスト教とかどうでもいいんだよね。日本も植民地にしようとして布教の手段にしたくらいだから。カトリックでもこんな状態だしなぁ。2025/05/09 17:18:11136.名無しさんVe8Kv>>129ジハードを宣言して十字軍を要請できる2025/05/09 17:20:52137.名無しさんagecaマラキの時代はアメリカはなかったのでデータイレギュラーが起きて予言出来なかったと考えるとマラキの予言て的中したってことか?2025/05/09 17:23:48138.名無しさんPwM5P>>132イエスは妻のマリアに託したのにそいつらが乗っ取ったのがカトリック2025/05/09 17:31:26139.名無しさんLoXpbタケクラーベ2025/05/09 17:36:25140.名無しさんX9nqc新教皇は、西部ファンであり埼玉愛を持つ人物2025/05/09 17:37:34141.名無しさん79UYWUSA出身のレオ14世はイタリア語とスペイン語とで就任あいさつをしたそうなゲルマン語系統の英語とラテン語系統のイタリア語・スペイン語の敷居は結構高いというが努力されたに違いないChe la protezione di Dio sia con te!2025/05/09 17:45:30142.名無しさん9iVV9>>2その可能性大かもローマ・カトリックってアメリカ国内では嫌われてたんだけど中絶反対、LGBT反対、共産主義撲滅の主張が米福音派(=トランプ支持派)と同じで近年米国内では蜜月関係にあるからね2025/05/09 18:14:17143.名無しさんWhvab下馬評なんて全く当てにならんな2025/05/09 18:19:18144.名無しさんAFQBH>>123自分もそう思いたいが>>125みたいな成り行き色々と見ると何だかね2025/05/09 19:13:10145.名無しさんAFQBHバンスの批判ってどんなの2025/05/09 19:14:13146.名無しさんR8SDK今どき狼煙かよw2025/05/09 19:15:09147.名無しさんAFQBHカトリック教会がトランプ上げに走るようだと世界の終わりじゃないですか2025/05/09 19:16:21148.名無しさんlehLKあーいやいやどーもどーも。これからヨロシク!2025/05/09 19:16:58149.名無しさんHMszrバチカンの総意。「トランプさん、間に合ってます。貴方に教皇をしてもらうつもりはありません。枢機卿にはアメリカ人もいるんですから。」2025/05/09 19:18:55150.名無しさんJ6krcホモぐらい認められない教皇とは2025/05/09 19:21:59151.名無しさんvPCer割りとまじに大統領執務室に呼びそうだな2025/05/09 19:35:40152.名無しさんvPCer確かに地球が震えるよ2025/05/09 19:37:14153.名無しさんsKkXpまさかの忖度だったな。どうでもいいけど。2025/05/09 19:38:27154.名無しさんDGL8N選んだ教皇名がレオで、バルコニーからの挨拶では、聖母マリアへの祈りである「天使祝詞」を唱えた・・・これは・・・。これは・・・。2025/05/09 20:05:58155.名無しさん7osUW>>39LGBTQは10%いるから無くならないね。カルトウヨの終わりの始まり2025/05/09 20:13:14156.名無しさんcVOgELGBTの人は本当に悩んで苦しんでいるので二十世紀までの科学で解明済みの人類の普遍的な現実を認めないはないですわ2025/05/09 20:21:42157.名無しさんcVOgEカトリック普遍教会が2025/05/09 20:23:00158.名無しさんTeo55>>154前半で「対話」と繰り返していたね対立軸をどこに見ているんだろう2025/05/09 22:11:18159.名無しさんG7AX0>>1新ローマ教皇、過去にトランプ氏とバンス氏を批判https://jp.reuters.com/world/us/VTXXEXTCYRIJFM73HAWI6ZBFKM-2025-05-09/2025/05/09 22:12:09160.名無しさんTeo55>>159ペルーでベネズエラ移民の支援をしていたんだよねDEI関係は先行き暗いが少しはほっとした2025/05/09 22:18:49161.名無しさんTeo55まだガザにカトリック教徒がかなりいてトランプは皆殺しにする気だよ2025/05/09 22:21:24162.名無しさんoT4Z3アメリカ出身のカトリックか、けっこうむずいかも、アメリカはプロテスタントが多いみたいだし、世界が平和でありますように2025/05/09 22:31:11163.名無しさん27ED4ローマ教皇倫理的・道徳的に生まれ変わることを望みます↑これ、OINKドモに何度でも行ってください2025/05/09 22:40:06164.名無しさんh5EkWカルト大国イスラエルとアメリカ妄想どまりの預言者ヤハウェ軍団イエス連中だな、こいつらの宗教をしんじる理由がない2025/05/09 22:42:10165.名無しさんNbGVTステルスにガザ殺戮が数倍の規模に拡大していてトランプの「暗点」、表に出さないプロセスがここにあり察知した学生が再度蜂起を始めている2025/05/09 23:14:47166.名無しさんNbGVTコロンビア大でまた占拠し数十人が逮捕された全て覚悟の上の自殺行為大半が暴行により病院送りされたトランプ政権は退学、国外追放すると即アナウンスした2025/05/09 23:18:53167.名無しさんNbGVThttps://news.yahoo.co.jp/articles/b27d7e1c1e086b38858e34ece936fb9d4a96e08d/comments新教皇の人となり、ヤフー記事とコメント2025/05/09 23:58:33168.名無しさん9Giph>>1この騒ぎは忌み嫌われた統一教会と何が違うのか、マスメディアの誰も説明してくれないね。2025/05/10 00:17:13169.名無しさん9Giph>>2むしろ逆で、トランプに釘をさすため、やと。その代わりにLGBT的な事案には不寛容で、そっち系の人は感情入り乱れてる感じある。2025/05/10 00:18:11170.名無しさんQcoFI新しい獅子をローマが得るとき熊は血を流すだろう。寺院近くで。そのとき兄弟たちは新たな壁に直面する。新しい大地の王は龍と敵対するも金銀を失う。日いずる国の民には7の月には希望が生まれる。2025/05/10 00:28:07171.名無しさんLBAc8アメリカのカトリック内のトランプカルトは泣いて喜んでるだろう2025/05/10 00:32:12172.名無しさんLBAc8銃撃された後にそこでトランプ集会があってアヴェマリア流したからフアチマの予言がどうたらと興奮してる動画があがっていたよ2025/05/10 00:34:49173.名無しさんz1fK0>>170新しい獅子をローマが得るとき熊は血を流すだろう→レオ教皇誕生とロシア敗北?寺院近くで。そのとき兄弟たちは新たな壁に直面する→イスラエルの嘆きの壁?新しい大地の王は龍と敵対するも金銀を失う→トランプ帝国VS中国の関税合戦?日いずる国の民には7の月には希望が生まれる→参院選で自公惨敗?うーむ奥深い…2025/05/10 00:44:20174.名無しさんXnpneキリシタンでも無い連中が嬉々として報道してる日本のワイドショーってなんなの?密室で投票してるからってそれが彼らのいままでに培われた伝統なのに無関係の日本人があれこれ言うのは違うだろ2025/05/10 01:22:27175.名無しさんkaz9G昔、日本でも森元さんが密室で決められて総理になったと批判されたがあれってコンクラーベだよな?!2025/05/10 04:55:07176.名無しさん0lRCb対話の強調は政治家マインドと受け止められる結構トランプに突っ込んで行くのを期待する2025/05/10 06:59:28177.名無しさんiBeId法より妄想を信じるキチガイ共の親玉なんぞを厚遇しすぎこんな連中麻原以下の汚物2025/05/10 07:10:32178.名無しさんoj5gy>>156変質者なんかどうでもいいだろ2025/05/10 08:18:54179.名無しさんu5PDTこりゃ、麻生も日本会議も神社本庁も諦めるしか無いだろhttps://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo愛子様フィーバーhttps://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR万博2025日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw2025/05/10 08:25:28180.名無しさんMGdYl>>170これは誰の言葉?2025/05/10 10:06:37181.名無しさんWaQvnとりあえずイスラエルについての見解を表明して欲しい目の前で、ライヴで、大量虐殺を行っている2025/05/10 17:04:23182.名無しさんl6e82長生きしそうなのかな?2025/05/10 20:40:13183.名無しさんYhgsL全米と欧州で学生が再起している2025/05/10 22:43:31184.名無しさん9u2i9ジャングル教皇レオ2025/05/10 23:40:38185.名無しさんp5qUUそう言えばレオは京都の日共の巣窟大学の野球部のキャラクターで使われてるが手塚的にはOKだったのだろうが西武のはどうなんだセゾンの堤は若い頃そういうのやって親父から追放されて妾の子の弟がそっちをやったがこういう権利関係はどうなってるんだ2025/05/11 00:20:46186.名無しさんe0hnW>>177そうかな2025/05/11 00:40:42187.名無しさんe0hnWでも唯物論国も基地外度は同じだったんだよ2025/05/11 00:43:34188.名無しさんuN5Fpバカチンたちの根比べ2025/05/11 11:03:43189.名無しさん5VeDuトランプだから優れた優秀な立派なとか持ち上げるだろうがネズミをあしらうぐらいの霊力を見せて欲しい2025/05/11 23:29:00190.名無しさんtNV5r数ヶ月前バンスを叱るツイートしていたとやはり同じアメリカ人として「おまえコラ」みたいな近さがあるのだろう2025/05/12 09:49:12191.名無しさんuNmRKえっ!俺?!2025/05/12 10:37:11192.名無しさんR3bnT次の教皇?2025/05/12 16:42:47193.名無しさん7lhS8世界最大のカルト宗教エンタメ妄想どまりの預言者なにかのテレビ番組だな2025/05/12 19:24:05194.名無しさんxXH7h>>193世界最大のカルト宗教は統一教会カトリックなんぞ規模も歴史も壺には遠く及ばんぞ2025/05/12 19:32:39195.名無しさんQGzHe>>191頼むよ。よろしくなッ!2025/05/12 21:03:56196.名無しさんnVEWEガザの人が餓死している2025/05/12 21:08:30197.名無しさんnVEWEまずイスラエルに言うことがあるでしょうフランシスコ法王はだんだんと血管切れるほどだった2025/05/12 21:10:56198.名無しさんAvUD7戦争はやめろと言って戦場に立て2025/05/12 21:16:31199.名無しさんzse7z>>196それは、ハマスが、隠匿している食料をガザの住民のために提供しないから。前任の人物は政治家のようだった。聖母マリアを重要な存在と考えてはいなかったのかも。2025/05/12 21:30:53200.名無しさん7lhS8ツボ統一カルトあれで預言者とかうまれかわりだとかアメリカ仕込みだな、マリア、だれも素顔をしらないあれがマリアといわされてるだけ2025/05/12 22:29:38201.名無しさんseRNP>>199あなたカトリック信者ですか2025/05/12 23:42:31202.名無しさんwC41qレオ新法王が最初の日曜日の演説をした停戦と人道物資をと述べた一方で人質解放をと付け加えたがここは記憶では前の法王は言わなかったところである2025/05/13 04:52:12203.名無しさんwC41q前の法王はひたすら事態の残忍さに心を痛めた痛みの出口は信仰にしかない人だった2025/05/13 04:58:20204.名無しさんmV31g何千年のうそ教徒進歩のない連中だ、聖書の寄せ集めに誓うとか、わらわら2025/05/13 06:30:15205.名無しさんmV31gはなくそ以下のローマの今日子だな2025/05/13 16:17:01206.名無しさんRBFZ4ひとつの甕から5000人分の魚と葡萄酒が湧きだして何かの役に立てましたか甕の中で葡萄酒に浸かっていた魚は衛生的に問題ありませんかその葡萄酒を飲むのはいかがなものですか質問を変えます スプーンを曲げて何か世の中の役に立ちますか2025/05/13 16:28:04207.名無しさんDWPzvペルーで司教在任中に子供への性的暴力事件に関わっていた疑いがでてるそーなやばいねこりゃ2025/05/13 18:34:00208.名無しさんp0knr珍くらーべ2025/05/13 18:49:18209.名無しさんj9Zq25月13日はファティマで聖なるご出現が始まった日。レオ14世は何かメッセージを出すのか?それとも・・・。2025/05/13 20:26:06210.名無しさんk6N6Sトランプが銃撃された会場で後日トランプ一派の集会がありアベマリアの曲を流したというのでカトリックのトランプ上げ白人が「こ、これ、フアチマじゃ❗」とうるうるしていたよ2025/05/13 21:48:55211.名無しさんk6N6S>>209あなたもそのくちですか?2025/05/13 21:52:53212.名無しさんj9Zq2>>211私はファティマで聖なるご出現はあったと思っている。2025/05/13 22:37:52213.名無しさんsVRI5>>212あなたカトリック受洗した人ですか2025/05/13 23:04:11214.名無しさんYDQyvどっかの国の少女にマリアが現れてファチマの3つの予言を授けたって話しはどうなったんだっけ?2025/05/14 01:01:49215.名無しさんiRBeh停戦と人質解放をこれではハリスと同じだ法王ならば政治言語は避けてかつ迫力あるメッセージを出してもらいたい2025/05/14 02:07:17216.名無しさんk68in他人のことより、自分の霊魂のことを気にしたら。2025/05/14 19:54:32217.名無しさんWUPOYどうもカトリック内であれカルトはトランプと親和するみたいだね2025/05/14 20:18:04218.名無しさん6hctU残念ですが新しい法王は前の法王より若い分政治家的に見受けられる2025/05/15 22:33:40219.名無しさんfltAl🦁へ新教皇就任祝いで新教皇へ1億円寄付してください。2025/05/15 22:53:33220.名無しさんQSMFC倒一教会「文○明はイエスキリスト」バチ○ン「倒一教会はクソの中のクソ」2025/05/16 00:12:05221.名無しさんoro0Y法王じゃなくて教皇な2025/05/16 00:59:45222.名無しさんlNLJIどっちでもいいんだよ毎日掲示板に漬かってる偽カトリック2025/05/16 01:56:53223.名無しさん1fAEFオレオレ教皇2025/05/16 02:05:55224.名無しさんsFxFsいつ、キリスト教が消滅するのだろう?2025/05/16 11:29:21225.名無しさんNffvl若い時に楽しみに生き、時間を費やした人の心。そうした人の心に、ある時その人自身の霊魂が話しかける。「私はあなたの霊魂です。私のためには、何もしてくれないのですか?」と。それは、人によっては突然感じる不安な感情であったり、憂鬱さであったり。その時、人は考える。「これは体調のバランスが崩れたために違いない」などと。あぁ、そうやって、その人は永遠のものを見失う・・・。2025/05/16 18:50:26226.名無しさんNffvlそう、見失う。なぜならその人自身が目をそらしたから。2025/05/16 19:07:01227.名無しさんNffvl家つくりの見捨てた石、それが隅の親石となった。これは神のなされたことで我らの目には不思議である。2025/05/16 19:12:47228.名無しさんNffvlファティマでの聖なるご出現の期間は5月13日から10月13日まで。十字架上のキリストの御体からは血と水が流れ出た。真の教皇ならば、そこに聖母マリアの涙を加えることを宣言する。それは不可欠であると宣言する。2025/05/16 19:42:23229.名無しさん0Si5Sユダヤのイエス、大昔のガバガバ小説が今でも真剣に研究さへてるのがわらう、史的イエスを追及しようとすると教徒に邪魔される、仏陀は親の脇からうまれたというはなしとかわらない、あとだしじゃんけん後世の創作物語新聞に掲載されたとか太陽の踊る写真は別もの、2025/05/17 02:20:49230.名無しさん0Si5S聖母の涙、三人の人間の体液らしい、これが奇跡といわれるレベル、ビッチマリア2025/05/17 02:23:21231.名無しさんCGcpW何かのカラクリがあるんだよんなもん何にでもある2025/05/17 10:33:38232.名無しさんKLkHnローマ教皇って酒が飲める仕事なんかなあ2025/05/17 11:46:35233.名無しさんRXBq2ワインを血にしろパンを肉にしろと言ってんのに飲めないわけないだろ2025/05/17 12:02:49234.名無しさんYn7nm>>56英語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語を話し、ラテン語とドイツ語は読めるらしい父方がフランスとイタリア、母方がヒスパニックその他すごいな2025/05/17 12:09:28235.名無しさんUt0ZL御子の血と水に、御母の涙を加えることを宣言してこそ真の教皇。教会の片方の手をイエズス様に、もう片方の手をマリア様に託すことこそ、真の教皇の役目。2025/05/17 15:05:57236.名無しさんfiEV2ヨーロッパの言語はラテン語の方言だからなラテン語さえ分かればほとんど分かって当たり前だろ2025/05/17 16:52:03237.名無しさんRnsQ6匿名掲示板で信仰深いみたいな書き込みしないで下さい2025/05/17 23:35:40238.名無しさんO4lHAキリスト教徒が聖書売りに来たけど真言で追い払ったわ2025/05/17 23:54:31239.名無しさんQZBAFコンクラーベという響きが面白いだけで誰が教皇になろうが1ミリも興味がわかない2025/05/17 23:55:23240.名無しさんHkvWr家つくりの見捨てた石、それが隅の親石となった。2025/05/18 11:04:24241.名無しさんHkvWr今日はレオ14世の教皇就任記念ミサが行われる。何か宣言があるか?2025/05/18 13:01:15
【出版事業の不振が原因、どれだけ“文春砲”だなんていっても、週刊文春はほぼ毎号赤字の状態】文芸春秋「早期退職者募集」の深刻背景、"文春砲"で知名度は抜群だが経営的には大苦戦、社員から不満が噴出ニュース速報+61671.32025/10/28 10:17:12
まさかこれもトランプの傀儡みたいなのじゃないだろうな
トラちゃんのイライラが止まらん
トランプ配下なの?えっ?
なら良いけど
心配だよね
【速報中】ローマ教皇にプレボスト枢機卿選出 アメリカ出身
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014800461000.html
NHK 2025年5月9日 2時42分
新ローマ教皇「レオ14世」にプレヴォスト枢機卿 歴代初の米国出身
https://www.sankei.com/article/20250509-J4NP7DIVD5MNTKBOWWK2OQY3YI/
産経 2025/5/9 02:33
日本だとカトリックと言われてもピンと来ないけど、
キリスト教圏では様変わりするのかな?
80歳未満の選出で69歳の司祭が就任、暫く続きそうだね
アヴィニョン捕囚とまではいかないまでも枢機卿の間で分裂を避け、トランプを丸め込むために祭り上げられたんじゃないかと
一方白人が苦手な石破は無難なメーデーに参加
アメリカ出身なのか
トランプには何を言うんだろうなw
インクルージョン、同性婚に反対とある
ウィキペディアによれば
仲間にならないか?👍
トランプ「アメリカに取って喜ばしい
会いたい」と投稿
地球が震えるのもアメリカに良い知らせとか言ってたから
これかもね
プレボスト氏はフランシスコ前教皇から信頼を置かれていたとされ、
貧しい人々や移民に寄り添ってきたことで知られています。
一方、アメリカのメディアは、プレボスト氏が司教としてペルーで在任中、
学校でのジェンダー教育に反対する姿勢を示したほか、
同性愛者に対しても一定の距離を置いていると伝えています。
さらに、信者からの寄付金の減少も背景に、
バチカンの財政はひっ迫しているとされ、信者からの信頼をどう回復し、
維持していくかも、重い課題となっています。
(中略)
また、バチカンの外交方針にも注目が集まっています。
フランシスコ前教皇は、異なる宗教との対話を重視したほか、
各地で続く戦争の平和的解決を訴え続けました。
5日の枢機卿の会議では、「人類が共感を深めるための懸け橋となること」が
新しい教皇のあるべき姿として議論されたということで、
国際社会に一定の影響力を持つバチカンの外交を
どうかじ取りしていくか注目されます。
以上、NHKソースより
ポリコレ路線の気持ち悪い事はやる予定なし?
信者獲得の布教ビジネスでは反戦を訴えて移民も大変だ!みたいな
お題目を掲げるだろうとの見込み
マスコミの扇動、プロ市民工作に乗る必要は無いだろうけどな
トランプが喜ぶわけだ
>ヨーロッパなどでは「教会離れ」が広がり、
>教会に通う人や聖職者の担い手の減少につながっていると指摘されています。
ここもか
前フランシスコ教皇で「ロリコン犯罪」連呼してるの多かったな
日本でもゲイかつショタコンの酷い性犯罪報道をよく見かけるようになった
多分トランプに何も言わない
情けない
まあLGBTQとかSDGsとかUSAIDとか気持ち悪いし嘘ばっかだし。
トランプが法王コラをアップしたわけだ
アイルランド系なのかな
福音派とかいう基地外教団がいる国から
まさかローマ法王が出て来るとは( ゚д゚)ポカーン
特に第四の最終予言は、地球的な破局の予言とされている。
歴代の教皇はその内容を知ると皆気絶したとされている。
エクソシスト
黒い煙を出したいだけやん
エロそ〜
トランプに呼び出されて好きに使われるだろうな
でなきゃトランプがインサイダー情報入手して
事前に勝利宣言の法王コスプレをアップしないわな
美少年食いまくり
下手すると
そしてアメリカ出身者が選ばれ
こ・・・こ・・・これは・・・
代替りが早いのよな
これもういい加減に飽きたわー
1回目は語呂合わせで面白かったけど繰り返されるとうんざりする
○根を比べて決めるんだから女性は参加出来ないだろ
コンクラーベがインクラーベになっちまうよな
倒一教会「文○明はイエスキリスト」
誰も騒がないのはなぜ?
彼にだって寿命はある
だからここで終了だからカトリックが滅ぶとか言うのは
おかしな話
ローマ法王が出て来るなんて初めてじゃないか
福音派とかいう過激なプロテスタントと
真っ向勝負だな
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが後衛、
両脇をジェイムズとテレーズが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
初めてじゃないか?欧州以外から出るの
仙台のフランシスコ教皇がアルゼンチン出身やろ
新たなる老魔法王の誕生を!
影薄すぎて忘れてたわ
そういやそうだったな
とはいえ南米はカトリックだからまだわからなくもない
北米はカトリックじゃないからな主流が
そういやそうだな
アメリカ人ってプロテスタントなイメージだ
デブでブサイクなのも追加で
なんで暗黒卿みたいなツラの法王ばかり選ばれてるの?
暗黒卿も悪の信念はあるからな
信念を持った宗教家の顔はどことなく似るのかも知れんな
胸熱だな
共通点はアメリカ人だけだぞ
この人トランプの移民政策には反対してた人だけどね
LGBTQ嫌い
ケネディ大統領もカトリック教徒だった
今、トランプに協力しているケネディは知らんけど
トランプは敬虔なプロテスタントだから、忖度ではないと思う。
今回は根気が続かなかった
弟のジェブがカトリック
天動説が教科書に載ってるし
進化論は禁書なんだろ
教皇名はレオ14世
ペルーにも所縁ある人だってね
この新教皇
アメリカ人だけどペルーなど南米で長年活躍していて
トランプの移民政策に反対した人、
バンス副大統領の批判もしている
ここで敢えてアメリカ人を選ぶのはいわゆる意趣返し
前教皇は独裁的だったからピエトロ寺院から遺体が追放されたくらいだからな
地球を揺るがすと予言していたからトランプは事前に知っていた
というかトランプがごり押しして決めたと推察される
教皇の任命権をアメリカ大統領が有するという以上事態
敗者は誰?
はぁ?
「地球を揺るがす」ような重大発表をトランプがするんだよ
これはバチカンが発表したこと
アメリカの枢機卿だもんね
日本も植民地にしようとして布教の手段にしたくらいだから。
カトリックでもこんな状態だしなぁ。
ジハードを宣言して十字軍を要請できる
マラキの予言て的中したってことか?
イエスは妻のマリアに託したのに
そいつらが乗っ取ったのがカトリック
ゲルマン語系統の英語とラテン語系統のイタリア語・スペイン語の敷居は結構高いというが努力されたに違いない
Che la protezione di Dio sia con te!
その可能性大かも
ローマ・カトリックってアメリカ国内では嫌われてたんだけど
中絶反対、LGBT反対、共産主義撲滅の主張が米福音派(=トランプ支持派)と同じで
近年米国内では蜜月関係にあるからね
自分もそう思いたいが
>>125みたいな成り行き
色々と見ると何だかね
走るようだと世界の終わりじゃないですか
これからヨロシク!
「トランプさん、間に合ってます。
貴方に教皇をしてもらうつもりはありません。
枢機卿にはアメリカ人もいるんですから。」
呼びそうだな
これは・・・。
LGBTQは10%いるから無くならないね。
カルトウヨの終わりの始まり
二十世紀までの科学で解明済みの人類の普遍的な現実を
認めないは
ないですわ
普遍教会が
前半で「対話」と繰り返していたね
対立軸をどこに見ているんだろう
新ローマ教皇、過去にトランプ氏とバンス氏を批判
https://jp.reuters.com/world/us/VTXXEXTCYRIJFM73HAWI6ZBFKM-2025-05-09/
ペルーでベネズエラ移民の支援をしていたんだよね
DEI関係は先行き暗いが
少しはほっとした
トランプは皆殺しにする気だよ
世界が平和でありますように
倫理的・道徳的に生まれ変わることを望みます
↑
これ、OINKドモに何度でも行ってください
妄想どまりの預言者ヤハウェ軍団イエス連中だな、こいつらの宗教をしんじる理由がない
トランプの「暗点」、表に出さないプロセスがここにあり
察知した学生が再度蜂起を始めている
全て覚悟の上の自殺行為
大半が暴行により病院送りされた
トランプ政権は退学、国外追放すると即アナウンスした
新教皇の人となり、ヤフー記事とコメント
この騒ぎは忌み嫌われた統一教会と何が違うのか、
マスメディアの誰も説明してくれないね。
むしろ逆で、トランプに釘をさすため、やと。
その代わりにLGBT的な事案には不寛容で、そっち系の人は感情入り乱れてる感じある。
寺院近くで。そのとき兄弟たちは新たな壁に直面する。
新しい大地の王は龍と敵対するも金銀を失う。
日いずる国の民には7の月には希望が生まれる。
アヴェマリア流したから
フアチマの予言がどうたらと興奮してる
動画があがっていたよ
新しい獅子をローマが得るとき熊は血を流すだろう→レオ教皇誕生とロシア敗北?
寺院近くで。そのとき兄弟たちは新たな壁に直面する→イスラエルの嘆きの壁?
新しい大地の王は龍と敵対するも金銀を失う→トランプ帝国VS中国の関税合戦?
日いずる国の民には7の月には希望が生まれる→参院選で自公惨敗?
うーむ奥深い…
密室で投票してるからってそれが彼らのいままでに培われた伝統なのに無関係の日本人があれこれ言うのは違うだろ
結構トランプに突っ込んで行くのを期待する
こんな連中麻原以下の汚物
変質者なんかどうでもいいだろ
https://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo
愛子様フィーバー
https://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR
万博2025
日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw
これは誰の言葉?
目の前で、ライヴで、大量虐殺を行っている
使われてるが手塚的にはOKだったのだろうが西武のはどうなんだ
セゾンの堤は若い頃そういうのやって親父から追放されて
妾の子の弟がそっちをやったがこういう権利関係はどうなってるんだ
そうかな
持ち上げるだろうが
ネズミをあしらうぐらいの霊力を見せて欲しい
やはり同じアメリカ人として「おまえコラ」みたいな近さがあるのだろう
なにかのテレビ番組だな
世界最大のカルト宗教は統一教会
カトリックなんぞ規模も歴史も壺には遠く及ばんぞ
頼むよ。よろしくなッ!
フランシスコ法王はだんだんと血管切れるほどだった
それは、ハマスが、隠匿している食料をガザの住民のために提供しないから。
前任の人物は政治家のようだった。
聖母マリアを重要な存在と考えてはいなかったのかも。
あなたカトリック信者ですか
停戦と人道物資をと述べた
一方で人質解放をと付け加えたが
ここは記憶では前の法王は言わなかったところである
痛みの出口は信仰にしかない人だった
聖書の寄せ集めに誓うとか、わらわら
甕の中で葡萄酒に浸かっていた魚は衛生的に問題ありませんか
その葡萄酒を飲むのはいかがなものですか
質問を変えます スプーンを曲げて何か世の中の役に立ちますか
子供への
性的暴力事件に関わっていた疑いがでてるそーな
やばいねこりゃ
レオ14世は何かメッセージを出すのか?それとも・・・。
後日トランプ一派の集会があり
アベマリアの曲を流したというので
カトリックのトランプ上げ白人が
「こ、これ、フアチマじゃ❗」と
うるうるしていたよ
あなたもそのくちですか?
私はファティマで聖なるご出現はあったと思っている。
あなたカトリック受洗した人ですか
これではハリスと同じだ
法王ならば政治言語は避けてかつ迫力あるメッセージを出してもらいたい
若い分政治家的に見受けられる
新教皇就任祝いで新教皇へ1億円寄付してください。
バチ○ン「倒一教会はクソの中のクソ」
毎日掲示板に漬かってる偽カトリック
そうした人の心に、ある時その人自身の霊魂が話しかける。
「私はあなたの霊魂です。私のためには、何もしてくれないのですか?」と。
それは、人によっては突然感じる不安な感情であったり、憂鬱さであったり。
その時、人は考える。
「これは体調のバランスが崩れたために違いない」などと。
あぁ、そうやって、その人は永遠のものを見失う・・・。
なぜならその人自身が目をそらしたから。
これは神のなされたことで我らの目には不思議である。
十字架上のキリストの御体からは血と水が流れ出た。
真の教皇ならば、そこに聖母マリアの涙を加えることを宣言する。
それは不可欠であると宣言する。
これが奇跡といわれるレベル、ビッチマリア
んなもん何にでもある
飲めないわけないだろ
英語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語を話し、ラテン語とドイツ語は読めるらしい
父方がフランスとイタリア、母方がヒスパニックその他
すごいな
教会の片方の手をイエズス様に、もう片方の手をマリア様に託すことこそ、真の教皇の役目。
ラテン語さえ分かればほとんど分かって当たり前だろ
しないで下さい
何か宣言があるか?