【トランプ関税】蘇州港でコンテナの山、中国輸出企業の悲鳴止まず 「会社はもう死んだ」アーカイブ最終更新 2025/05/05 23:161.影のたけし軍団 ★???米国による対中関税引き上げの影響で、中国からの輸出品の注文が相次いでキャンセルされ、各地の港ではコンテナの滞留が深刻化しています。こうした事態を受け、中国江蘇省に位置する蘇州港はこのほど、外貿企業に対してコンテナを3か月間無料で保管するサービスを開始すると発表しました。蘇州港管理委員会事務局は、4月18日に発表した公告の中で、外貿企業(輸出企業)の苦境を乗り切るため、即日より蘇州港内のすべてのコンテナターミナルにおいて、市内の外貿企業が取り扱う輸出入コンテナを無料で保管すると明らかにしました。無料期間は2025年4月18日から7月17日までとされています。蘇州市政府の公式サイトによれば、蘇州港は長江の河口付近という要衝に位置し、東南には上海市、西南には蘇州市、無錫市、常熟市といった工業都市が広がっています。蘇州港は中国沿岸地域における重要な港湾の一つであり、同時に上海国際航運センターの中核を成す施設でもあります。上海航運取引所の発表によると、2024年には蘇州港の貨物取扱量が6億トンを突破し、年間コンテナ取扱量が初めて1000万TEU(20フィートコンテナ換算)を超えた中国初の内陸港となったといいます。蘇州港の無料保管措置が発表された背景には、滞留する輸出用コンテナの増加と、製造業を直撃するコスト圧力の高まりがあります。中国のSNS上では、耐えきれず悲鳴を上げる輸出企業の経営者たちの投稿が相次いでいます。江蘇省丹陽市のあるアパレル会社は、4月10日に動画を投稿しました。動画では、工場の作業員たちがトラックから大量の貨物を次々と降ろす様子が映されており、投稿には「6万着のダウンジャケットの出荷がすべて停止した」と説明されています。また、広州市に拠点を置く「バークレーサプライチェーンテクノロジー」社の代表者は、4月11日に自身の会社の現状を撮影した動画を公開しました。かつて年商2億元(約40億円)、60人の従業員を抱えていた同社は、今や数人しか残っていないといいます。動画のタイトルには、「過剰競争、人口急減、関税で商品が出荷できず、会社は死んだ」と悲痛な言葉が並んでいました。代表者は涙をこらえながらこう語っています。 「飲食業を始めたがつぶれ、鉱山事業にも手を出したが倒産した。笑われるかもしれないが、20年かけて積み重ねた努力が一夜にして水の泡となった。自分は龍だと思っていたが、実際は虫だった。今はもう何をすればよいのか分からない。現実として、会社は完全に倒産した」また、輸出が盛んな浙江省でも同様の悲痛な声が上がっています。台州市(だいしゅうし)の起躍電子機械メーカーの担当者は、会社の様子を映した動画を投稿し、「貿易戦争で中小企業が犠牲になったなら、どうか私たちの企業名を記憶してほしい」と書き添えました。動画には、出荷できず倉庫に山積みとなった大量の輸出用製品が映し出されています。「海外から注文を受けた商品がすべて出荷停止になった。これだけの製品が倉庫に積み上がっている。今回の関税をめぐる貿易戦争では、私たち中小企業が真っ先に直撃を受けている」と担当者は無念さをにじませています。関税戦争に対応するため、中国ではアリババ、ティックトック、快手(クアイショウ)など、10を超える電子商取引プラットフォームが、外貨向け製品専用ゾーンや特別な流通ルートを設けるなど、輸出製品を国内市場に転換させる試みを進めています。しかしながら、輸出企業の多くは国内販売ルートに乏しいうえ、中国市場自体がすでに深刻な「過剰競争」に陥っており、激しい価格競争に巻き込まれています。限られた消費市場の中で、国内メーカーもまた苦境を訴えています。報道では、浙江省慈渓市(じけいし)に拠点を置くある小型家電メーカーの声も紹介されています。同社は米国向け輸出が売上の約30%を占めており、「長期にわたる出荷停止で在庫が積み上がるなら、国内市場向けに値下げして処分するしかない」と苦しい胸の内を明かしています。また、中国メディア「中厨号(チャイナキッチン)」が掲載した「輸出から国内販売へ移行する企業が増加、厨房・衛生設備メーカーは価格競争の激化をどう乗り越えるか」という記事でも、厳しい現状が報告されています。今年の旧正月以降、海外からの注文が減少した厨房・衛生設備メーカーが次々と国内市場に転向しているといい、記事では「一目見ただけで、価格競争がさらに熾烈になることは明らかだ」と警鐘を鳴らしています。https://www.visiontimesjp.com/?p=49208https://www.youtube.com/watch?v=f5eXSz1SKxY2025/05/04 11:53:5853すべて|最新の50件4.名無しさん87YoK会社はしにますか♪さだまさしは歌いますか♪2025/05/04 12:05:585.名無しさんKlUOUすごいな。どんどん減ってる2025/05/04 12:07:526.名無しさんcYlLVインドとか10億人いるんだろ買ってもらえ2025/05/04 12:08:167.名無しさんqkMJx日本にも流れてきたら、廉価価格で買うことができるだろうな。ロシアとウクライナの戦争でも、経済制裁でカニが安い値段で売られていたよね。貿易戦争は悪い影響もあるけど、恩恵もある2025/05/04 12:08:228.名無しさん7P3YS日本も中国に3500%の関税かけろ2025/05/04 12:09:189.名無しさんOrTAD大丈夫だ中国人は全員死んでも中共幹部は最後まで生き残る2025/05/04 12:10:3810.名無しさんhnAcJ会社だけでなく、シナ人も氏んだらどうですか?w2025/05/04 12:13:1911.名無しさんbLbGrコンテナの中の人が死にます2025/05/04 12:14:1212.名無しさんx31T8死んでやり直せ、リセマラはよくある話し2025/05/04 12:16:0613.名無しさんi03Fv中国も日本もやはり本来は農業国なんだよ畑を耕して、文明の光に汚染されていない綺麗な星空を眺めよう自転車に乗ろう2025/05/04 12:16:2214.名無しさん1a166トランプのせいで世界恐慌来ますね2025/05/04 12:20:2015.名無しさん1XXOn>>13中国の農業JAが菩薩様に見えるくらいに鬼だから極貧な暮らししかできないけどね2025/05/04 12:21:2516.名無しさんf9bkt>>1まあ、時期にアメリカでももの不足とハイパーインフレになって死ぬだろ何故か記事ではアメリカの苦境は叫ばれてないわけだが、釘やネジを時給10ドルで作ってどんだけコストに跳ね返るか楽しみだな2025/05/04 12:22:4817.名無しさん58wpV自分の国で消費すればいい2025/05/04 12:23:0518.名無しさん58wpVコメを作れば日本が買うぞ2025/05/04 12:23:3219.名無しさん5ilG0😎本物の世界大王にならないかドナルド・トランプ大統領!2025/05/04 12:24:3720.名無しさんrsROU死んでくれると助かる2025/05/04 12:27:3121.名無しさんw70LA米作れ米それ以外は死んでもしらん結局米どこからか出てきて買わんかもしれんけども2025/05/04 12:28:5622.名無しさんQxAeY保護主義の行き着く先は自国にしてしまえばいいって侵略するからな歴史に学ばんと2025/05/04 12:29:4023.名無しさん2wGkd蘇州夜曲2025/05/04 12:46:5524.名無しさんrAu4C関税で米国の販売価格が2倍になって売れないなら、中国内の生産価格を半分にするしかない。そのためには、中国お得意の品質を少し下げて、安全を少し犠牲にして、ウイグルや山村出身の安い労働者を違法でこき使うしかない。2025/05/04 12:49:4025.名無しさんqBYuD七色の米を作ってろ2025/05/04 12:50:0326.名無しさんWLIKc米と海苔と醤油を作ってくださいのり弁さえあればいいです2025/05/04 12:50:1027.名無しさんg8uKM以前ほどアメに依存してないとか、影響あるのか無いのかどっちなんだいっ2025/05/04 12:59:4028.名無しさんp5cbx最近Aliexpressの配達がやたら早くなった。配送状況通知が正確で解りやすくなってる、半年位前と比べたら凄いよ。2025/05/04 13:01:5429.名無しさんCxk4Aなんで広州にあるのにバークレーチェーンなんだよトランプが怒るのも無理はない2025/05/04 13:12:2230.名無しさんcZ2Sf当然のことながら部品や商品が届かなかった米国メーカーもバタバタ潰れていく訳で。米中両者共倒れだけならまだいいが米中向けの輸出を行っている日本やその他の国々も巻き添えを喰らうことになる。愚かな関税政策で世界経済に壊滅的な損害を与えた馬鹿大統領としてトランプは歴史に名を残したな。2025/05/04 13:13:3931.名無しさんtzMcr資本主義社会がどれだけ中国に依存していたかが分かる現象だね2025/05/04 13:21:3932.名無しさん4yCc7中国の企業バンバン倒産してるらしいね2025/05/04 13:21:4533.名無しさんJbMCa日本の中継中抜き企業の出番だろもう東南アジア、韓国や台湾の企業に先を越されたか?2025/05/04 13:25:0934.名無しさんJbMCa昔の琉球王国のように中継貿易で大儲けできるチャンスだろ2025/05/04 13:26:3635.名無しさんKUmLs>>1ご愁傷様でした中国とアメリカから行き場を失った商品が安く入ってくるぞ?困ったなあ2025/05/04 13:41:2436.名無しさんUQ7CGコロナの賠償もしてないんだし、どの国も中国に関税かけたらいいと思うけどな2025/05/04 13:44:3137.名無しさん5ilG0😎ハハハ中国の犬共よ、さっさと死ね、ヤハウェより。2025/05/04 13:49:0538.名無しさんZNUUq>>1> 米国による対中関税引き上げの影響で、中国からの輸出品の注文が> 相次いでキャンセルされ、各地の港ではコンテナの滞留が深刻化しています。 ∧_∧ ( `・ω・´) 中国製品を買い叩け! (m9 )2025/05/04 13:58:2639.名無しさん5ilG0😎何れ亜細亜はアメリカに支配される。私の力でな。2025/05/04 14:04:3840.名無しさんxSxjz行き先失った清貧が日本に押し寄せるのはも困るが人間が押し寄せて来たら…2025/05/04 14:10:5241.名無しさんFSjEC17億の需要があるだろそいつらに買わせて生活水準を一気に向上したらどうよ(爆笑)2025/05/04 15:36:1642.名無しさんyJpiU中国はもう崩壊しているって話よオールドメディアは秘密にしてるけど2025/05/04 15:39:0443.名無しさん2CO8Zロシアが買ってくれるんじゃない2025/05/04 15:45:0044.名無しさんOIA0b90年代半ば、もう30年位前だが。外車の雑誌に今でも忘れられない記事が載っていた。それはアメリカ回りの中古ロールスロイスが中国向けに良く出ていると言う現地業者のインタビュー記事だった。8888と言うナンバーを金にモノ言わせて「買い取って」現地で乗り回してると言う話だったと記憶している。個人が自動車を所有するどころか運転免許手に入れる事すら困難だったはずなのに何をおかしな事いってるんだろうと、違和感で逆に覚えている。ある意味、ロールスロイスの流通状況が世界の富の動きや停滞状況を表しているんじゃないかと個人的にそう思ってるw2025/05/04 15:47:3345.名無しさんseCR4北朝鮮で10円ショップ始めようぜ2025/05/04 16:11:0546.名無しさんpsoKV低能だらけだな2025/05/05 06:55:0647.名無しさんpsoKVババは最後に日本が引かされるんだよ馬鹿どもが2025/05/05 06:56:1548.名無しさんQnois3ヶ月も無料で預かるとか莫大な損失だなwwwコンテナが動かないって事はそれに付随したものも影響受けるからかなりの痛手だね2025/05/05 07:04:2749.名無しさんLWMc3今まで散々ルール無視して滅茶苦茶やってきたツケだろ2025/05/05 07:09:4850.名無しさんcuHk3心配するな日本も交渉失敗で25%確定したからポチの日本がダメなら他国もアメリカと交渉しても無駄と思うから今後はアメリカ抜きの貿易交渉になっていくよ2025/05/05 07:40:2751.名無しさんF3C3b安い商品がアジアやアフリカに大量に流れ込んでくる2025/05/05 07:55:3452.名無しさんofx0Pそうやってブロック経済を進めた結果世界恐慌が起きて、やがて第二次大戦に繋がっていったんじゃなかったっけ?トランプは無学だからそういうことも知らないんだろうな2025/05/05 10:48:1453.名無しさんjLXqz日本の関税25%か、やるなトランプ2025/05/05 23:16:06
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+986752.82025/08/03 03:19:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206739.72025/08/03 03:17:30
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+330397.52025/08/03 03:16:55
こうした事態を受け、中国江蘇省に位置する蘇州港はこのほど、外貿企業に対してコンテナを3か月間無料で保管するサービスを開始すると発表しました。
蘇州港管理委員会事務局は、4月18日に発表した公告の中で、外貿企業(輸出企業)の苦境を乗り切るため、即日より蘇州港内のすべてのコンテナターミナルにおいて、市内の外貿企業が取り扱う輸出入コンテナを無料で保管すると明らかにしました。無料期間は2025年4月18日から7月17日までとされています。
蘇州市政府の公式サイトによれば、蘇州港は長江の河口付近という要衝に位置し、東南には上海市、西南には蘇州市、無錫市、常熟市といった工業都市が広がっています。蘇州港は中国沿岸地域における重要な港湾の一つであり、同時に上海国際航運センターの中核を成す施設でもあります。
上海航運取引所の発表によると、2024年には蘇州港の貨物取扱量が6億トンを突破し、年間コンテナ取扱量が初めて1000万TEU(20フィートコンテナ換算)を超えた中国初の内陸港となったといいます。
蘇州港の無料保管措置が発表された背景には、滞留する輸出用コンテナの増加と、製造業を直撃するコスト圧力の高まりがあります。中国のSNS上では、耐えきれず悲鳴を上げる輸出企業の経営者たちの投稿が相次いでいます。
江蘇省丹陽市のあるアパレル会社は、4月10日に動画を投稿しました。動画では、工場の作業員たちがトラックから大量の貨物を次々と降ろす様子が映されており、投稿には「6万着のダウンジャケットの出荷がすべて停止した」と説明されています。
また、広州市に拠点を置く「バークレーサプライチェーンテクノロジー」社の代表者は、4月11日に自身の会社の現状を撮影した動画を公開しました。
かつて年商2億元(約40億円)、60人の従業員を抱えていた同社は、今や数人しか残っていないといいます。
動画のタイトルには、「過剰競争、人口急減、関税で商品が出荷できず、会社は死んだ」と悲痛な言葉が並んでいました。
代表者は涙をこらえながらこう語っています。 「飲食業を始めたがつぶれ、鉱山事業にも手を出したが倒産した。笑われるかもしれないが、20年かけて積み重ねた努力が一夜にして水の泡となった。自分は龍だと思っていたが、実際は虫だった。今はもう何をすればよいのか分からない。現実として、会社は完全に倒産した」
また、輸出が盛んな浙江省でも同様の悲痛な声が上がっています。
台州市(だいしゅうし)の起躍電子機械メーカーの担当者は、会社の様子を映した動画を投稿し、「貿易戦争で中小企業が犠牲になったなら、どうか私たちの企業名を記憶してほしい」と書き添えました。
動画には、出荷できず倉庫に山積みとなった大量の輸出用製品が映し出されています。「海外から注文を受けた商品がすべて出荷停止になった。これだけの製品が倉庫に積み上がっている。今回の関税をめぐる貿易戦争では、私たち中小企業が真っ先に直撃を受けている」と担当者は無念さをにじませています。
関税戦争に対応するため、中国ではアリババ、ティックトック、快手(クアイショウ)など、10を超える電子商取引プラットフォームが、外貨向け製品専用ゾーンや特別な流通ルートを設けるなど、輸出製品を国内市場に転換させる試みを進めています。
しかしながら、輸出企業の多くは国内販売ルートに乏しいうえ、中国市場自体がすでに深刻な「過剰競争」に陥っており、激しい価格競争に巻き込まれています。限られた消費市場の中で、国内メーカーもまた苦境を訴えています。
報道では、浙江省慈渓市(じけいし)に拠点を置くある小型家電メーカーの声も紹介されています。同社は米国向け輸出が売上の約30%を占めており、「長期にわたる出荷停止で在庫が積み上がるなら、国内市場向けに値下げして処分するしかない」と苦しい胸の内を明かしています。
また、中国メディア「中厨号(チャイナキッチン)」が掲載した「輸出から国内販売へ移行する企業が増加、厨房・衛生設備メーカーは価格競争の激化をどう乗り越えるか」という記事でも、厳しい現状が報告されています。
今年の旧正月以降、海外からの注文が減少した厨房・衛生設備メーカーが次々と国内市場に転向しているといい、記事では「一目見ただけで、価格競争がさらに熾烈になることは明らかだ」と警鐘を鳴らしています。
https://www.visiontimesjp.com/?p=49208
https://www.youtube.com/watch?v=f5eXSz1SKxY
さだまさしは歌いますか♪
どんどん減ってる
買ってもらえ
貿易戦争は悪い影響もあるけど、恩恵もある
中共幹部は最後まで生き残る
畑を耕して、文明の光に汚染されていない綺麗な星空を眺めよう
自転車に乗ろう
中国の農業JAが菩薩様に見えるくらいに鬼だから極貧な暮らししかできないけどね
まあ、時期にアメリカでももの不足とハイパーインフレになって死ぬだろ
何故か記事ではアメリカの苦境は叫ばれてないわけだが、釘やネジを時給10ドルで作ってどんだけコストに跳ね返るか楽しみだな
結局米どこからか出てきて買わんかもしれんけども
そのためには、中国お得意の品質を少し下げて、安全を少し犠牲にして、ウイグルや山村出身の安い労働者を違法でこき使うしかない。
のり弁さえあればいいです
配送状況通知が正確で解りやすくなってる、半年位前と比べたら凄いよ。
トランプが怒るのも無理はない
米中両者共倒れだけならまだいいが米中向けの輸出を行っている日本やその他の国々も
巻き添えを喰らうことになる。
愚かな関税政策で世界経済に壊滅的な損害を与えた馬鹿大統領としてトランプは歴史に名を残したな。
もう東南アジア、韓国や台湾の企業に先を越されたか?
ご愁傷様でした
中国とアメリカから行き場を失った商品が安く入ってくるぞ?
困ったなあ
> 米国による対中関税引き上げの影響で、中国からの輸出品の注文が
> 相次いでキャンセルされ、各地の港ではコンテナの滞留が深刻化しています。
∧_∧
( `・ω・´) 中国製品を買い叩け!
(m9 )
人間が押し寄せて来たら…
そいつらに買わせて生活水準を一気に向上したらどうよ(爆笑)
オールドメディアは秘密にしてるけど
それはアメリカ回りの中古ロールスロイスが中国向けに良く出ていると言う現地業者の
インタビュー記事だった。8888と言うナンバーを金にモノ言わせて「買い取って」現地で
乗り回してると言う話だったと記憶している。個人が自動車を所有するどころか運転免許手に入れる
事すら困難だったはずなのに何をおかしな事いってるんだろうと、違和感で逆に覚えている。
ある意味、ロールスロイスの流通状況が世界の富の動きや停滞状況を表しているんじゃないかと
個人的にそう思ってるw
馬鹿どもが
コンテナが動かないって事はそれに付随したものも影響受けるからかなりの痛手だね
ポチの日本がダメなら他国もアメリカと交渉しても無駄と思うから
今後はアメリカ抜きの貿易交渉になっていくよ
トランプは無学だからそういうことも知らないんだろうな