【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」アーカイブ最終更新 2025/05/05 09:211.影のたけし軍団 ★???支持率低迷で夏の参院選も自民党劣勢が予想される石破政権。トランプ米大統領の「関税」をめぐる予測不能な動きや、党内で持ち上がる減税論に対応できているようには見えない現実がある。そんななか、存在感を高めるのが先の総裁選で最多の党員票を獲得しながら決選投票で敗れた高市早苗・前経済安保相(64)だ。党内外から“高市待望論”も浮上するなか、石破政権とその“トランプ対応”や減税について、どう考え、どう動くつもりなのか。ノンフィクション作家の常井健一氏が斬り込んだ。──自民党は結党以来、挙党一致でやっと力を発揮できる政党です。高市さんや茂木敏充さんといった国際経験豊かなライバルを取り込まないと、石破さんの力だけではトランプ関税による混乱を克服できません。米国の発表直後、高市さんは「本気の姿勢を日本政府が見せるべきだった。陣頭指揮をとるのが誰か、よく見えなかった」と鋭く批判しました。「私が外野から言っても詮無い話ですけど、第一次トランプ政権で、茂木茂大臣(当時)がライトハイザー通商代表部代表と貿易交渉をした時、安倍総理は茂木大臣に全権委任して、いろんなカードを使える立場で送り込みましたよね。麻生副総理(同)にも、ペンス副大統領と交渉してもらいました。特に、麻生元総理は、昨年にも大統領再選が不明だった時点でトランプ氏と会談していますから、現政権からの信頼は厚いと思います」──赤沢さんの外交手腕が不安視されていますが、確かに先述の「閣僚以外の特使」として、麻生さんを派遣するという手もありました。仮に高市さんが頼まれたら?「もちろん、立場が与えられれば、すぐに動きましたよ」──今、野党ばかり目立っています。各党とも庶民目線に近い政策を強かに要求していますが、あれをどう見ていますか。「『103万円の壁』の引き上げは大賛成です。働いたら働いただけ手元にお金が残ることがモチベーションになりますし、人手不足の解消や需要の伸びにつながります。私も総裁選で、働く意欲を阻害しない制度の整備を訴えたのですが、負けてしまいましたから」──勝ったら、自民党の看板政策にして、衆院選で野党に対抗できた?「党の選挙公約に掲げていましたよ。悔しいですが、今年は参院選もありますから、私は全国を回り続けます」──その前に、消費減税が焦点になりそうです。「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になります。英国の『トラス・ショック(※注)』を例に出した消極論が党内にもありますが、当時の英国は国際経常収支が赤字でした。でも日本は黒字で、昨年はそれが過去最大です。つまり減税によるトラス・ショックは今の日本では起きません」──つまり消費減税は?「私は、大賛成です」https://news.yahoo.co.jp/articles/5a13b262868b48e9a5c4fa3abf2c850930c6d77f【次期首相トップは高市氏、3割が支持 ロイターの企業調査】 石破茂首相 「期待外れ」 9割https://talk.jp/boards/newsplus/17452913592025/04/24 11:30:33652すべて|最新の50件603.名無しさんpwSQb>>599決戦でな石破が退場したらどうなるかわかるよね?2025/04/30 12:17:28604.名無しさんCMw41>>603炙り出すと言うから、党員の過半数が高市を支持していない事実を示しただけ。話が逸れている。2025/04/30 15:24:11605.名無しさんpwSQbなんで支持してないことになるの?バカは死ねよ無価値底辺2025/04/30 15:30:42606.名無しさんCMw41>>605票を入れなかったからだよ。事実を捉えられない人かw2025/04/30 15:31:44607.名無しさんCMw41大体、百歩譲って高市が総理になって次は?その次は?自民が与党の限り、小泉や河野みたいなのに可能性が残るから無理。2025/04/30 15:33:44608.名無しさんKQmxa誰を担いだ方が楽かを決めるのが総裁選真の権力者は総理にならないで操る側になる金丸や二階みたいに2025/04/30 15:59:47609.名無しさんlWOfW>>608金丸信は経歴が党役員に偏っていて大臣経験が少なく、最初から総理候補として育てられてないこれは小沢一郎、野中広務、亀井静香、古賀誠、二階俊博なども同じもちろん逆に大臣に偏っていて党役員としての評価が低い政治家も総理候補ではない党役員としての評価と大臣職としての評価両方が評価されないと自民党の総裁候補にはなれないんだ2025/04/30 16:13:24610.名無しさんpwSQb>>606脳みそ足りないのかクソゴミ無価値さっさと死ねよ無価値底辺反日汚物2025/04/30 16:54:07611.名無しさんvHwUJもう自民トーがいらねぇんだわ2025/04/30 16:55:44612.名無しさんCMw41>>611本当にね。この数十年で結果出てるし。2025/04/30 17:48:28613.名無しさんC6AIaメディアの露骨な高市推しダボス会議の次なる傀儡は高市早苗ってことか2025/04/30 17:52:33614.名無しさんC6AIa自民党自体ありえんさっさと止めさして解党するまで追い込もうぜ糞メディアは相変わらず財務省解体デモは報じないフェイクメディアも一緒に潰せ2025/04/30 17:53:35615.名無しさんJ5ENU高市に期待してるやつバカだろ自民は誰がソーリになっても一緒なんだよ党内野党と言われた石破ですらあのザマだザ自民党を舐めすぎ2025/04/30 18:17:16616.名無しさんvHwUJジミントーという組織にいる限り誰がやっても同じことだよなぁ結局政党政治がアカンわ、組織のための政治になる2025/04/30 18:24:20617.名無しさんqROuT石破の次ならサルでもできるということで進次郎で決まり2025/04/30 18:58:00618.名無しさんCMw41>>615石破に期待するのは、その時点でちょっと…2025/04/30 20:04:22619.名無しさんgNX5Mそもそも詐欺師政党しかない今の日本で1党に長期政権を持たせているのが最悪手。目的が汚職紛いな事や既得利権の拡大なのだから、長期間実権握っていたらそれらが加速的に捗るだけ。実際税収は毎年最高額更新しているのに足りないとほざいて毎年増税している。どうせどこにやらせても売国政策しかやろうとしないが、定期的に下野させる事でその流れを一旦切るのが大事だ。次の政権も同じ事をやろうとするだろうが、またその流れを切ればいい。自民党以上に延命する能力のある政党なんか無いのだから、今の自民党政権よりかなりリスクが少ない。2025/05/01 11:45:51620.名無しさんgNX5Mもはや災害の対する復旧もグダグダ、備蓄米の流通もまともにできない。長期政権を維持した大政党のメリットなどほぼ無く、デメリットだけか加速的に増していくのが現状。2025/05/01 11:47:14621.名無しさん8650I>>620菅義偉までは対応しようとしたけど岸田以降何もしなくなったよね2025/05/01 12:24:34622.名無しさんd4xjzまた産経が持ち上げ記事書いてるね統一教会、産経、高市の関係はまだまだ太いねぇ2025/05/01 13:18:26623.名無しさんaTpWK>>622反日れいわ共産のくせに2025/05/01 13:23:50624.名無しさん53jp8日本人が最も優遇される事日本人が最も得を得る事日本人があらゆる分野で他国、他勢力に勝ち、他国を支配、使役、利用する事このビジョンを目指さない政治家は一人たりとも要らねーんだよ2025/05/01 13:50:02625.名無しさん53jp8地球も日本人さんに支配して欲しいって言ってるよ我々日本人だけが自然崇拝、動物愛護が可能な民族だからね2025/05/01 13:51:00626.名無しさん53jp8高市は目指せるのか?なら高市がやればいい2025/05/01 13:51:38627.名無しさんDKtb6>>626公明党と岸田が高市嫌いだから総理になれない2025/05/02 18:03:31628.名無しさんgmC1Pおぞましい・・。2025/05/02 18:07:07629.名無しさんRtC0g天武天皇の息子の高市皇子にあやかっているんですかい?2025/05/02 19:16:20630.名無しさんkKstq>>627竹島尖閣北方領土はどこの国の領土だと思う? 答えられないならパヨクは反日工作員2025/05/03 09:08:12631.名無しさんFZjPg>>630日本の領土だし高市のことを公明党と石破、岸田が嫌いだから総理に絶対したがらないし公明に近い菅義偉・進次郎Gアベ派復活ををきらう岸田派アベが大嫌いな石破で自民過半数を超えているので党内選挙に勝てないという構図2025/05/04 00:21:03632.名無しさんc5fuBもはや高市が総理になっても流れは変わらんだろ。保守党、参政党、改革党と選択肢有るんだから。2025/05/04 02:44:29633.名無しさん2ZENZ減税すると値札付け替える手間が発生するから減税するべきではないとか言い出す馬鹿を待望してんのかwもう偏差値高めな高校の生徒会とかのが優秀なレベルだぞw2025/05/04 08:01:32634.名無しさんQalVO>>595へぇ、一部返還で喜んでんの?自国の領土なのに?2025/05/04 09:52:59635.名無しさんQalVO>>594野党がとんなに反対したところで自民党に多数の議席があるんだから自民党が100%悪いの自民党が決めなければ何もきまらないの2025/05/04 09:55:39636.名無しさんQalVOとにかく目の前の問題は自民党が全部悪いと気が付きなさい2025/05/04 09:56:37637.名無しさんAT2t4>>1環境税とか入れた分、今、税収が減っているという事なんだな。2025/05/04 09:59:14638.名無しさんAT2t4>>1減税した分はちゃんと、社会保障の最たる年金給付を減らせよ・・・・金融資産1000万円以上あると年金給付を停止あるいは、年金保険料を半額払うことを、受給者に義務付けるか。2025/05/04 10:00:40639.名無しさんAT2t42023年末 国民経済計算年次推計(2025年1月20日内閣府)◆家計金融資産 2130兆円、 固定資産等 1220兆円、 借入等負債 -385兆円対外純資産=2130兆円ー385兆円=1745兆円◆法人企業(金融機関含む)/非営利団体/一般政府金融資産 7475兆円、 固定資産等 2463兆円、 借入等負債 -8744兆円対外純資産=7042兆円ー8269兆円=-1227兆円◆合計金融資産 9605兆円、 固定資産等 3683兆円、 借入等負債 -9129兆円対外純資産=9605兆円ー9129兆円=476兆円2025/05/04 10:01:08640.名無しさんAT2t4>>639大事なところ、一般家計 純資産 1745兆円政府法人 純資産 -1227兆円2025/05/04 10:02:14641.名無しさんCM8uM選挙睨んで顔の交代かwしっかしゲルは完全空気だったな。高市総裁の自民で自民党支持が復活するかは、謎だが。選挙前には政治家は良い事しか言わないしな。30年自民党政権で、国民が貧しくなった現実しか無いけれども。重税で。2025/05/04 10:03:11642.名無しさんQalVO自民党は一度滅びるべき2025/05/04 10:36:57643.名無しさんwglDf減税は結構だけど、例えば食料品の8%をゼロにしたって物価上昇の方が大きいんだから、個人消費主導の景気回復にはならないよ2025/05/04 10:57:27644.名無しさんAT2t4全世代型で社会保障の負担軽減を図ると言ってるのに年金だけちゃっかり増やしやがって、ふざけてるな・・・ 2024年(令和6年) 2025年(令和7年) 年金 13兆4020億円 → 13兆6916億円 +3000億円(2.3%) 医療 12兆3668億円 → 12兆4678億円 +1000億円(0.8%) 介護 3兆7288億円 → 3兆7374億円 +100億円 (2.7%) 福祉 8兆2217億円 → 8兆3809億円 +1600億円(2.0%)社会保障 37兆7193億円 → 38兆2938億円 +5700億円(1.5%)2025/05/04 11:16:19645.名無しさんAT2t4社会保障全体の予算増加に対する各割合に直してみた、年金が際立ってる。 2024年(令和6年) 2025年(令和7年) 年金 13兆4020億円 → 13兆6916億円 +3000億円(53%) 医療 12兆3668億円 → 12兆4678億円 +1000億円(17%) 介護 3兆7288億円 → 3兆7374億円 +100億円 (2%) 福祉 8兆2217億円 → 8兆3809億円 +1600億円(28%)社会保障 37兆7193億円 → 38兆2938億円 +5700億円これはまずいんじゃないですか? 医療介護の削減よりも年金を削減しないと!!!!2025/05/04 11:20:43646.名無しさんIbt0P>>634アメリカが全く動けなくしたらそれはそれでやりずらいしその辺の交渉は必要だけど日本側の意思が石原慎太郎みたいな意見に統一できずに反基地と言いながら足引っ張る左翼四党が多くいたら交渉にならんわとにかく、左翼四党を国民民主や参政党とかに置き換えるのが先2025/05/04 13:54:49647.名無しさんIbt0P>>635公明党と裏で繋がっていてやりたいこと実現させていますが?公明批判はなぜないんですかね?2025/05/04 13:55:35648.名無しさん4kUYcあれ?値札変えたり手間かかるから消費税は下げない方がいいとかアホなこと言ってなかったか?2025/05/04 14:19:02649.名無しさんpWIeq>>648あっちが切り取りなんじゃね?高市みたいなのに対してオールドメディアは切り取りすぐするから2025/05/04 14:22:41650.名無しさんle9mO高市早苗「消費税は社会保障にのみ使われている」所詮は自民党、大嘘吐きw2025/05/05 07:23:48651.名無しさんymGp6竹島を見切って、梅島に焦点を合わせて来たね。2025/05/05 08:33:14652.名無しさんwAdBR>>651 竹島尖閣北方領土はどこの国の領土だと思う? 答えられないならパヨクは反日工作員2025/05/05 09:21:20
そんななか、存在感を高めるのが先の総裁選で最多の党員票を獲得しながら決選投票で敗れた高市早苗・前経済安保相(64)だ。
党内外から“高市待望論”も浮上するなか、石破政権とその“トランプ対応”や減税について、どう考え、どう動くつもりなのか。ノンフィクション作家の常井健一氏が斬り込んだ。
──自民党は結党以来、挙党一致でやっと力を発揮できる政党です。高市さんや茂木敏充さんといった国際経験豊かなライバルを取り込まないと、石破さんの力だけではトランプ関税による混乱を克服できません。米国の発表直後、高市さんは「本気の姿勢を日本政府が見せるべきだった。陣頭指揮をとるのが誰か、よく見えなかった」と鋭く批判しました。
「私が外野から言っても詮無い話ですけど、第一次トランプ政権で、茂木茂大臣(当時)がライトハイザー通商代表部代表と貿易交渉をした時、安倍総理は茂木大臣に全権委任して、いろんなカードを使える立場で送り込みましたよね。
麻生副総理(同)にも、ペンス副大統領と交渉してもらいました。特に、麻生元総理は、昨年にも大統領再選が不明だった時点でトランプ氏と会談していますから、現政権からの信頼は厚いと思います」
──赤沢さんの外交手腕が不安視されていますが、確かに先述の「閣僚以外の特使」として、麻生さんを派遣するという手もありました。仮に高市さんが頼まれたら?
「もちろん、立場が与えられれば、すぐに動きましたよ」
──今、野党ばかり目立っています。各党とも庶民目線に近い政策を強かに要求していますが、あれをどう見ていますか。
「『103万円の壁』の引き上げは大賛成です。働いたら働いただけ手元にお金が残ることがモチベーションになりますし、人手不足の解消や需要の伸びにつながります。
私も総裁選で、働く意欲を阻害しない制度の整備を訴えたのですが、負けてしまいましたから」
──勝ったら、自民党の看板政策にして、衆院選で野党に対抗できた?
「党の選挙公約に掲げていましたよ。悔しいですが、今年は参院選もありますから、私は全国を回り続けます」
──その前に、消費減税が焦点になりそうです。
「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になります。英国の『トラス・ショック(※注)』を例に出した消極論が党内にもありますが、当時の英国は国際経常収支が赤字でした。でも日本は黒字で、昨年はそれが過去最大です。つまり減税によるトラス・ショックは今の日本では起きません」
──つまり消費減税は?
「私は、大賛成です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a13b262868b48e9a5c4fa3abf2c850930c6d77f
【次期首相トップは高市氏、3割が支持 ロイターの企業調査】 石破茂首相 「期待外れ」 9割
https://talk.jp/boards/newsplus/1745291359
決戦でな
石破が退場したらどうなるかわかるよね?
炙り出すと言うから、党員の過半数が高市を支持していない事実を示しただけ。
話が逸れている。
バカは死ねよ無価値底辺
票を入れなかったからだよ。
事実を捉えられない人かw
自民が与党の限り、小泉や河野みたいなのに可能性が残るから無理。
真の権力者は総理にならないで操る側になる
金丸や二階みたいに
金丸信は経歴が党役員に偏っていて大臣経験が少なく、最初から総理候補として育てられてない
これは小沢一郎、野中広務、亀井静香、古賀誠、二階俊博なども同じ
もちろん逆に大臣に偏っていて党役員としての評価が低い政治家も総理候補ではない
党役員としての評価と大臣職としての評価
両方が評価されないと自民党の総裁候補にはなれないんだ
脳みそ足りないのかクソゴミ無価値
さっさと死ねよ無価値底辺反日汚物
本当にね。この数十年で結果出てるし。
ダボス会議の次なる傀儡は高市早苗ってことか
さっさと止めさして解党するまで追い込もうぜ
糞メディアは相変わらず財務省解体デモは報じない
フェイクメディアも一緒に潰せ
自民は誰がソーリになっても一緒なんだよ
党内野党と言われた石破ですらあのザマだ
ザ自民党を舐めすぎ
結局政党政治がアカンわ、組織のための政治になる
ということで進次郎で決まり
石破に期待するのは、その時点でちょっと…
目的が汚職紛いな事や既得利権の拡大なのだから、長期間実権握っていたらそれらが加速的に捗るだけ。
実際税収は毎年最高額更新しているのに足りないとほざいて毎年増税している。
どうせどこにやらせても売国政策しかやろうとしないが、定期的に下野させる事でその流れを一旦切るのが大事だ。
次の政権も同じ事をやろうとするだろうが、またその流れを切ればいい。
自民党以上に延命する能力のある政党なんか無いのだから、今の自民党政権よりかなりリスクが少ない。
長期政権を維持した大政党のメリットなどほぼ無く、デメリットだけか加速的に増していくのが現状。
菅義偉までは対応しようとしたけど
岸田以降何もしなくなったよね
統一教会、産経、高市の関係はまだまだ太いねぇ
反日れいわ共産のくせに
日本人が最も得を得る事
日本人があらゆる分野で他国、他勢力に勝ち、他国を支配、使役、利用する事
このビジョンを目指さない政治家は一人たりとも要らねーんだよ
我々日本人だけが自然崇拝、動物愛護が可能な民族だからね
なら高市がやればいい
公明党と岸田が高市嫌いだから
総理になれない
竹島尖閣北方領土はどこの国の領土だと思う?
答えられないならパヨクは反日工作員
日本の領土だし
高市のことを公明党と石破、岸田が嫌いだから
総理に絶対したがらないし
公明に近い菅義偉・進次郎G
アベ派復活ををきらう岸田派
アベが大嫌いな石破で
自民過半数を超えているので
党内選挙に勝てないという構図
もう偏差値高めな高校の生徒会とかのが優秀なレベルだぞw
へぇ、一部返還で喜んでんの?
自国の領土なのに?
野党がとんなに反対したところで自民党に多数の議席があるんだから自民党が100%悪いの
自民党が決めなければ何もきまらないの
環境税とか入れた分、今、税収が減っているという事なんだな。
減税した分はちゃんと、社会保障の最たる年金給付を減らせよ・・・・
金融資産1000万円以上あると年金給付を停止
あるいは、年金保険料を半額払うことを、受給者に義務付けるか。
◆家計
金融資産 2130兆円、 固定資産等 1220兆円、 借入等負債 -385兆円
対外純資産=2130兆円ー385兆円=1745兆円
◆法人企業(金融機関含む)/非営利団体/一般政府
金融資産 7475兆円、 固定資産等 2463兆円、 借入等負債 -8744兆円
対外純資産=7042兆円ー8269兆円=-1227兆円
◆合計
金融資産 9605兆円、 固定資産等 3683兆円、 借入等負債 -9129兆円
対外純資産=9605兆円ー9129兆円=476兆円
大事なところ、
一般家計 純資産 1745兆円
政府法人 純資産 -1227兆円
しっかしゲルは完全空気だったな。
高市総裁の自民で自民党支持が復活するかは、謎だが。
選挙前には政治家は良い事しか言わないしな。
30年自民党政権で、国民が貧しくなった現実しか無いけれども。
重税で。
物価上昇の方が大きいんだから、個人消費主導の景気回復にはならないよ
年金だけちゃっかり増やしやがって、ふざけてるな・・・
2024年(令和6年) 2025年(令和7年)
年金 13兆4020億円 → 13兆6916億円 +3000億円(2.3%)
医療 12兆3668億円 → 12兆4678億円 +1000億円(0.8%)
介護 3兆7288億円 → 3兆7374億円 +100億円 (2.7%)
福祉 8兆2217億円 → 8兆3809億円 +1600億円(2.0%)
社会保障 37兆7193億円 → 38兆2938億円 +5700億円(1.5%)
2024年(令和6年) 2025年(令和7年)
年金 13兆4020億円 → 13兆6916億円 +3000億円(53%)
医療 12兆3668億円 → 12兆4678億円 +1000億円(17%)
介護 3兆7288億円 → 3兆7374億円 +100億円 (2%)
福祉 8兆2217億円 → 8兆3809億円 +1600億円(28%)
社会保障 37兆7193億円 → 38兆2938億円 +5700億円
これはまずいんじゃないですか? 医療介護の削減よりも年金を削減しないと!!!!
アメリカが全く動けなくしたら
それはそれでやりずらいし
その辺の交渉は必要だけど
日本側の意思が石原慎太郎みたいな意見に
統一できずに反基地と言いながら
足引っ張る左翼四党が多くいたら
交渉にならんわ
とにかく、左翼四党を国民民主や参政党とかに
置き換えるのが先
公明党と裏で繋がっていて
やりたいこと実現させていますが?
公明批判はなぜないんですかね?
値札変えたり手間かかるから
消費税は下げない方がいい
とかアホなこと言ってなかったか?
あっちが切り取りなんじゃね?
高市みたいなのに対して
オールドメディアは切り取りすぐするから
所詮は自民党、大嘘吐きw
竹島尖閣北方領土はどこの国の領土だと思う?
答えられないならパヨクは反日工作員