【NYダウ】取引開始直後、前週終値から一時1600ドル以上下げるアーカイブ最終更新 2025/04/10 08:071.TUBASA ★???7日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後、前の週の終値から一時1600ドル以上、値を下げました。アメリカのトランプ政権による「相互関税」をめぐっては、先週の発表後、わずか2日間でダウ平均株価は3900ドル以上、下落したほか、アメリカメディアによりますと、およそ6兆6000億ドル=日本円にしておよそ970兆円の株式の時価総額が失われたということです。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dca6647f1855ac9e0da345b8b6ff7c64d8f39812025/04/07 23:48:4756すべて|最新の50件2.名無しさん8c3lJやべーな2025/04/07 23:49:333.名無しさんfmTSUそれでも石破は動かない2025/04/07 23:50:544.名無しさんcmlXqいいとこまで落ちた、買い場やな全力でおk2025/04/07 23:51:515.名無しさんADt0r台湾侵攻の予行練習2025/04/07 23:51:546.名無しさんz6XmCアメリカに関税しろよ2025/04/07 23:52:217.名無しさんEHoEDあつ森の株売買と同じよあせらず待て2025/04/07 23:55:058.名無しさんPm2mb中国向けが報復関税で全滅だからな2025/04/07 23:56:339.名無しさんcWjBk石破Youは何しにアメリカに?15兆円踏んだくられるわUSスチールは破断するわ24%の追加関税受けるわ。無能の証明しに行っただけだったw2025/04/07 23:57:3110.名無しさんuuoDGトランプは本当に全てにおいてアメリカが世界一だと思い込んでる井の中の蛙だから辞めるまでこんな感じ2025/04/07 23:58:2811.名無しさんKH2Jlもう株は終わった2025/04/08 00:12:0712.名無しさんIOovI毎日どれだけ下がるかが楽しみです2025/04/08 00:21:1113.名無しさん8CGvvアメリカで暴動が起きるんじゃねアメリカ人の殆どが貯金ゼロで信託投資に全振りしてるからな、今回の株暴落のインパクト半端ない2025/04/08 00:21:1414.名無しさん36vqAニューヨークダウ、ジェットコースターやな素人は火傷するな2025/04/08 00:22:4315.名無しさんN0Scaトランプさん前々から関税上げるって教えてくれてたのにw2025/04/08 00:30:0516.名無しさんAmduk初盆までは収まらない2025/04/08 00:37:4117.名無しさん62TK2何かひっかけて2000ドルも跳ね上がったみたいだけど、結局38000ドルに壁はなかったか障子くらいだった2025/04/08 00:43:4918.名無しさんAmduk日経平均まだ31000円2025/04/08 00:46:0619.名無しさんj4ni7ダウ平均を空売りしろ2025/04/08 00:46:3320.名無しさんXJmny中国以外の関税90日間据え置きだろ。でも中国に対して関税を50%まで上げることを検討とのことで、実行しようとしたらすぐに中国が対米関税を50%に上げてくるだろう。そうするとまた米国株が下がる。2025/04/08 00:47:5821.名無しさんXJmny日経先物が1000円以上回復している。90日間の猶予のうちに戦略を練って実行しないといけないな。2025/04/08 00:49:2722.名無しさんCcYFCサポートは鉄壁だなhttps://i.imgur.com/6MWHstn.jpeg.2025/04/08 00:52:4123.名無しさんsD1CZ一億四千万総貧困層待ったナシw2025/04/08 00:53:0624.名無しさん62TK2一国ごとに貿易収支を均衡させるというトランプの根本の考え方に変化がないかぎりは、破壊的なことはつづくわな2025/04/08 01:01:4625.名無しさんna286トランプは間違ってはいない。目的は、(本気で)アメリカが生産の自律性を取り戻すことであり、経済合理性や株高を目指してるわけではないから。株価高値にこだわってるわけではない。あくまでもアメリカの生産経済の自立性を確保することが目的だ。適正値に戻っているのは暴落とは言わない。まあ、それだよね。今現在の国際的株高は「完全なフェイク」だ。官製バブルの失敗例。前回のリーマンショックは「不動産欠陥投資」だった。ある意味…前回よりも酷いよ。結果的に大暴落チャートを描くが、正常値への下落修正幅が大きいだけだな。2025/04/08 01:22:1726.名無しさんna286そう言えば…リーマンショックのサブプライムバブル暴落前は相場が荒れてたね。思い出すな~売りブタも買いブタもジェットコースターで狩られてたよ。動じずに耐えてた人? 十数年以上も巨大な含み損で塩漬け状態よw今思うと、売る人・買う人・何もしない人、結局、全員やられてたなあ~早めに利益確定した人と損切りした人は現金化していたから、暴落後の激安の株を買ってたなあ~重要な事はこの二つだった。① 早めの利益確定② 傷が浅いうちに損切りポジション解消2025/04/08 01:22:4927.名無しさん62TK2バブルなんていつかは潰れるだろう。通貨の信用を守るという観点から日本の経常収支の悪化に懸念がある。アメリカにとっても、日本が米国債を売りはじめたら米国債の金利上昇リスクとなって、政府の歳出をさらに削減しなければならず、景気の足を引っぱる。2025/04/08 01:55:3328.名無しさんqwegI38200か、戻してきたなぁ さすがアメちゃん2025/04/08 03:01:4929.名無しさんnoWfu>>25人件費が高止っているアメリカに生産拠点を移すということは、企業にとっては利潤最大化に反する行為。そのためにはアメリカ政府のサポートが必要なのに、今のところ何もなさそうだしな。政権交代したらまた変わるかもしれないので、多くの企業は静観すると思うよ。2025/04/08 03:32:5230.sageDKiPi利下げ期待?2025/04/08 04:07:5431.名無しさんEseU2>>15ウクライナの戦争を1日で終わらせると豪語して、現状終わってないぞw2025/04/08 04:49:0232.名無しさんL2Atsトランプ先生がアメリカの治療やってんだよウイルスどもはぐちゃぐちゃほざいてねえでさっさと死滅しろ要らねえんだよこの世界にてめえらなんか2025/04/08 05:00:2033.名無しさんMqvFw>>32世の中が混乱すればするほど喜ぶ底辺層のお前こそ必要ないんだが2025/04/08 05:08:3434.名無しさんL2Ats普通に考えろよ日本国民を奴隷にしてアメリカ企業より安く売らないとボクは死ぬんだ!とかどう考えても死ぬべきだろこんなウジどもは2025/04/08 05:49:0235.名無しさんJZeqj>>4あがるのは金曜日だよ2025/04/08 06:20:5936.名無しさんnCoNl>>29集めた関税を使って補助するから大丈夫2025/04/08 06:46:0237.名無しさんnCoNl>>2050%に上げるんじゃなくて、追加で50%ですねつまり100%越え2025/04/08 06:46:4338.名無しさん0grPO日経平均先物は大阪取引所の夜間取引で1500円超高と急伸した。心理的節目の3万2000円を上回り、3万2510円に上昇した。米ハイテク株の下げ一服や為替の円安が支援材料とみられる。2025/04/08 07:27:5039.名無しさんAyfLy中国と中国との関連業者は痛いだろうけどアメリカに金はいってくるだろうしな 輸出しなければ金はいってこないだろうが「アメリカから黒字分はきだせ」いわれてもアメリカに投資する形なら、どっちも利益だす可能性もあるだろうし。中国から製造業うばいかえす形になる。アメリカの復活もありえる。焦点は中国との交渉にしぼられそう。トランプ嫌いのマスコミの記事は話半分できいといたほうがいいかもね2025/04/08 07:43:4740.名無しさんG9mlT今日も報復合戦で乱高下か2025/04/08 07:47:0041.名無しさん6e6ae30000割れだよ2025/04/08 07:51:2842.名無しさんeoKDq暴落→半戻し→暴落→半戻し→暴落大恐慌はこれからです2025/04/08 08:03:1743.名無しさんpYAKtざまー2025/04/08 08:05:2244.名無しさんiDycJ>>1トランプの任期まで不安定だし下手すると任期が終わっても院政やるかもしれないというか普通にやるだろつこんな時代に投資するのはまともな奴じゃないよ2025/04/08 08:22:4445.名無しさんiDycJ>>36関税→払うのは国民国民から接収して税金で企業維持するってこれもう社会主義じゃん現代アメリカでマルクスが受け入れられるとはなあ2025/04/08 08:25:2446.名無しさんvnPGKこれで終わりじゃないわなカナダや欧州の関税は間違ってたわ(テヘペロだが中国や日本、その他アジアアフリカ諸国は50%だとか言いそうだしな2025/04/08 08:40:0847.名無しさん64RbG今日も、ナイアガラ見れるな2025/04/08 08:56:0248.名無しさんePcAFしかたない10年後に期待する2025/04/08 09:20:2249.名無しさんbaUCv日経爆上げしてる反発だろうけど、どうやろうか2025/04/08 09:39:1950.名無しさんjO2UD2900円下がって1900円上がってもな。2025/04/08 10:10:3351.名無しさん64RbG昨日は、下値探り、今日は戻り上値探りw弱気なら、下げ局面w月水金は買い勝率低いから、明日の下げに備えての買い探り2025/04/08 10:29:0952.名無しさん0BkjRメシウマー2025/04/08 11:40:0053.名無しさんvFCzH>>29 ばかw↓よく読めトランプは間違ってはいない。目的は、(本気で)アメリカが生産の自律性を取り戻すことであり、経済合理性や株高を目指してるわけではないから。株価高値にこだわってるわけではない。あくまでもアメリカの生産経済の自立性を確保することが目的だ2025/04/08 16:12:5854.名無しさんcQZS7>>53何度読んでも言ってることは現実的に無理なものは無理。頭大丈夫か?2025/04/08 19:48:5955.名無しさんAGPXmアメリカに工場作って生産するのはいいけど結局3K労働者は移民になりそう。トランプ大丈夫か?2025/04/09 11:13:3556.名無しさんbxf6N中卒工場勤務最強の時代来るの2025/04/10 08:07:43
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+186850.62025/08/03 01:57:28
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+979783.22025/08/03 01:39:57
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+326423.22025/08/03 02:00:17
アメリカのトランプ政権による「相互関税」をめぐっては、先週の発表後、わずか2日間でダウ平均株価は3900ドル以上、下落したほか、アメリカメディアによりますと、およそ6兆6000億ドル=日本円にしておよそ970兆円の株式の時価総額が失われたということです。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dca6647f1855ac9e0da345b8b6ff7c64d8f3981
全力でおk
あせらず待て
15兆円踏んだくられるわUSスチールは破断するわ24%の追加関税受けるわ。無能の証明しに行っただけだったw
井の中の蛙だから辞めるまでこんな感じ
アメリカ人の殆どが貯金ゼロで信託投資に全振りしてるからな、今回の株暴落のインパクト半端ない
素人は火傷するな
障子くらいだった
でも中国に対して関税を50%まで上げることを検討とのことで、
実行しようとしたらすぐに中国が対米関税を50%に上げてくるだろう。
そうするとまた米国株が下がる。
90日間の猶予のうちに戦略を練って実行しないといけないな。
https://i.imgur.com/6MWHstn.jpeg
.
目的は、(本気で)アメリカが生産の自律性を取り戻すことであり、
経済合理性や株高を目指してるわけではないから。
株価高値にこだわってるわけではない。
あくまでもアメリカの生産経済の自立性を確保することが目的だ。
適正値に戻っているのは暴落とは言わない。
まあ、それだよね。
今現在の国際的株高は「完全なフェイク」だ。
官製バブルの失敗例。
前回のリーマンショックは「不動産欠陥投資」だった。
ある意味…前回よりも酷いよ。
結果的に大暴落チャートを描くが、正常値への下落修正幅が大きいだけだな。
思い出すな~
売りブタも買いブタもジェットコースターで狩られてたよ。
動じずに耐えてた人? 十数年以上も巨大な含み損で塩漬け状態よw
今思うと、売る人・買う人・何もしない人、結局、全員やられてたなあ~
早めに利益確定した人と損切りした人は現金化していたから、暴落後の激安の株を買ってたなあ~
重要な事はこの二つだった。
① 早めの利益確定
② 傷が浅いうちに損切りポジション解消
アメリカにとっても、日本が米国債を売りはじめたら米国債の金利上昇リスクとなって、政府の歳出をさらに削減
しなければならず、景気の足を引っぱる。
人件費が高止っているアメリカに生産拠点を移すということは、企業にとっては利潤最大化に反する行為。
そのためにはアメリカ政府のサポートが必要なのに、今のところ何もなさそうだしな。
政権交代したらまた変わるかもしれないので、多くの企業は静観すると思うよ。
ウクライナの戦争を1日で終わらせると豪語して、現状終わってないぞw
ウイルスどもはぐちゃぐちゃほざいてねえでさっさと死滅しろ
要らねえんだよ
この世界にてめえらなんか
世の中が混乱すればするほど喜ぶ底辺層のお前こそ必要ないんだが
日本国民を奴隷にして
アメリカ企業より安く売らないとボクは死ぬんだ!とか
どう考えても死ぬべきだろ
こんなウジどもは
あがるのは金曜日だよ
集めた関税を使って補助するから大丈夫
50%に上げるんじゃなくて、追加で50%ですね
つまり100%越え
アメリカに金はいってくるだろうしな 輸出しなければ金はいってこないだろうが
「アメリカから黒字分はきだせ」いわれてもアメリカに投資する形なら、どっちも利益だす可能性もあるだろうし。
中国から製造業うばいかえす形になる。アメリカの復活もありえる。
焦点は中国との交渉にしぼられそう。
トランプ嫌いのマスコミの記事は話半分できいといたほうがいいかもね
大恐慌はこれからです
トランプの任期まで不安定だし
下手すると任期が終わっても院政やるかもしれない
というか普通にやるだろつ
こんな時代に投資するのはまともな奴じゃないよ
関税→払うのは国民
国民から接収して税金で企業維持するってこれもう社会主義じゃん
現代アメリカでマルクスが受け入れられるとはなあ
カナダや欧州の関税は間違ってたわ(テヘペロ
だが中国や日本、その他アジアアフリカ諸国は50%だ
とか言いそうだしな
10年後に期待する
反発だろうけど、どうやろうか
弱気なら、下げ局面w
月水金は買い勝率低いから、明日の下げに備えての買い探り
↓よく読め
トランプは間違ってはいない。
目的は、(本気で)アメリカが生産の自律性を取り戻すことであり、
経済合理性や株高を目指してるわけではないから。
株価高値にこだわってるわけではない。
あくまでもアメリカの生産経済の自立性を確保することが目的だ
何度読んでも言ってることは現実的に無理なものは無理。
頭大丈夫か?