【経済】「電気代また値上げ…」再エネ賦課金2年連続の引き上げに庶民から悲鳴の声…実質的な増税になぜ反対の声が上がらないのか?アーカイブ最終更新 2025/04/07 16:501.幸水 ★???経済産業省は、2025年度の再エネ賦課金は1キロワット時あたり3.98円にすると発表。これにより4月1日から多くの家庭で再び電気代が値上がりとなった。2年連続の引き上げで、再エネ賦課金は標準的な家庭で月1592円、年間1万9104円の負担だ。総務省の家計調査によると、3年連続で1か月当たりの電気代は1万円を越えた。高騰が続いているのは、天然ガスなどのエネルギー価格が上昇しているためだ。円安で購買力が低下していることも背景にある。ウクライナ情勢が依然として先行き不透明なことや、強気の利上げに踏み切れない日本銀行のことを考えると、電気代は中期的に高水準で推移しそうだ。ただでさえ高い電気代だが、そこに再エネ賦課金の負担を強いられている。年間2万円近いものだ。再エネ賦課金とは、太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーを普及させるための制度で、2012年7月から導入された。再エネで発電された電気は電力会社が買い取っているが、その費用は電気を利用する家庭や企業などが負担している。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e4c8f9e28cb29cab8b30a8454ac1e68d321dfe62025/04/02 11:35:0945すべて|最新の50件2.名無しさんAFeAx所詮、電気代上がるから賃金上げなんて出来る中小企業なんてないわな中小企業は人を増やさない事業所ばかりになった派遣倒産もこれが原因2025/04/02 11:39:453.名無しさんQ1vno賦課金は太陽光発電を導入した者から徴収するのが自然2025/04/02 11:46:454.名無しさんIT3Zg>>1お前が世間知らずの引きこもりバカだから2025/04/02 11:57:245.名無しさん2XBoh早寝早起きしたらいいよ2025/04/02 11:58:306.名無しさんuUzt6原発裏金議員のせいだれが国民に入れたんだよw2025/04/02 11:58:427.名無しさんTXyie反対の声って何処で出すんですか?出しても「その後指摘には当たりません」で返されるんですが2025/04/02 12:00:058.名無しさんFpz7Iこうなったら電気不買運動しかないな2025/04/02 12:03:039.名無しさんDt9iX>>3再エネ名目で金を徴収しているがお金を原発の廃炉に流用することを安倍が決めたからあと数百年は取られ続ける2025/04/02 12:08:4510.名無しさんWK2ooちょうど春だからな、電気代がいちばんかからない時期。夏になれば悲鳴が轟くだろう。2025/04/02 12:14:3211.名無しさん4qdvk>>1再エネ割賦金を民主党政権時代の20倍に吊り上げたのは安倍腐敗政権アレ死んでから再エネ汚職でいっぱい逮捕者出たろそう言うことだ2025/04/02 12:14:5912.sageK6Ekpオール電化にしなくてよかった2025/04/02 12:15:3013.名無しさんhCPhh>>10夏前にも値上げだぞ電気代払えないじいちゃんばあちゃん達が何人も熱中症で蒸し死するんだぞ2025/04/02 12:16:5614.名無しさんQWrVVいや反対してる人間ばっかりだわ国民の声聞かないのは政府だろ2025/04/02 12:20:2315.名無しさん0rmNZ原発稼働しない&自然エネルギーに頼ろうとしてるんだから高くなるだろ分かりやすいモデルケースのドイツがいるんだから、後追いで同じ状態になろうとする無能な行政2025/04/02 12:25:0716.名無しさんmd8OR地球環境を考えたら、節電は正義2025/04/02 12:33:2817.名無しさんBzbex外国人には625兆円日本人には増税2025/04/02 12:34:1618.名無しさんBkfGk石破「経産省が言うならそうなんだろう。仕方ないよ」2025/04/02 12:37:3619.名無しさんLiPH3停電するよりマシ動かない原発ばかりでもクソ暑い夏に停電しないのは太陽光発電のおかげ2025/04/02 12:39:2120.名無しさんPJ71H>>12結局はガス、石油も値上げしているから変わらない2025/04/02 13:17:0921.名無しさんnb0Wk>>19気まぐれ発電の太陽光発電なんて迷惑施設でしかない太陽光発電だけで事業場や家庭が賄えるなら納得するけど2025/04/02 13:57:3022.名無しさんCT0dh最近特に、太陽発電施設はパネル他ほぼほぼ中国製2025/04/02 14:13:0123.名無しさんQa6if原子力発電所に置き換えたら安くなるのに環境等と言って中国に儲けされる親中国の国会議員が多いだけの事2025/04/02 14:51:5324.名無しさんX6IEg再エネなんて辞めて良いのに。中国、アメリカがCO2削減に動いていないから日本の再エネなんて無駄な努力でしかない2025/04/02 15:18:3825.名無しさん3jiww原発のがコストがかかってるのに、まだ再稼働とか言ってんのか馬鹿ども2025/04/02 16:31:0726.名無しさんevrlk民主党の負の遺産!2025/04/02 16:39:3027.名無しさんgEdcaまた経産省か財源ないから閉省しろ!2025/04/02 20:25:1028.名無しさんumHep適正な価格で調達すれば利用者の負担はない。2025/04/02 22:34:2829.名無しさんusn09生け贄制度復活死が新世界を創造2025/04/02 22:56:2430.名無しさんnpmIx原発も再エネも反対して地道に節電してた人が一番偉いと思うの2025/04/02 23:04:0131.名無しさんEmjEo再エネ賦課金の増加、さらに炭素税追加でフルボッコよ環境ビジネスは儲かる2025/04/02 23:43:3532.名無しさん1Xqnw窓ガラスに貼れる透明な太陽光発電パネルを発明したはずなのに全然普及しないのはなぁぜなぁぜ?2025/04/02 23:55:0833.名無しさんEN8xC過激な行動をするのはダメと教え込まれてるから政府や公務員の思う壺なのよ戦争は勝てば勝者の論理が正しい。明治維新のテロリスト集団の薩摩藩や長州藩や坂本龍馬など勝ったから正しいと言われてるだけ。今はストライキなども遠慮して日本はますます公務員と国民に詐取されるだけの国民総奴隷だよ2025/04/03 00:09:1134.名無しさんonVRiこれで暴動が起きないとは、日本人に根付いたDNA欠陥は深刻だな。他民族に攻められて淘汰される運命は避けられまい。2025/04/03 00:13:3535.名無しさんdTpJh>>6太陽光パネル推進議員のせいだろ九州みたいに原発稼働していれば電気代あまり上がってないよ2025/04/03 10:09:1236.名無しさんs1eEi何から何まで値上げこれでもまだ自民党を支持するヤツは反日の中の反日だ2025/04/03 10:13:1937.名無しさんdTpJh>>36積極的な支持はしないけど、今の情勢で他の政党なら対応できるん?再生エネルギーをもっと進める?火力や原発やめる?大きな政策失敗からの値上げではなく燃料代や人件費による値上げなのに政治が悪い、自民が悪いって言うだけどか、思考停止してるよね。2025/04/03 10:23:0638.名無しさんZby2x欲しがりません勝つまでは。なお原発の廃炉費用や賠償費用もがっつり上乗せして徴収している2025/04/03 13:17:3539.名無しさんX5ALJ上がらないんじゃなくてオールドメディアが取り上げないから2025/04/04 15:29:2140.名無しさんDLs5E>>39パヨク!パヨオ!パヨウ!(ブサヨどもが迫害に来たぞ!さあ、子供たちよ、備えなさい!)恐怖に慄く女性コーラス「パヨパヨチーンのチーン!」(嗚呼、全知全能の存在にして、世界平和家庭の絶対なる父、文鮮明様!彼らはなぜ罪なき私たちを迫害しようとするのでしょうか!)パヨパヨ!パヨォク!(彼らバカサヨどもは恐れ、嫉妬しているのだ!宇宙唯一にして完全なる私の崇高なる存在を!)女性コーラス「パヨパヨチンチンチーン!」2025/04/05 10:44:4641.名無しさん4otnL太陽光パネル片っ端からぶっ壊せばいいの?2025/04/05 10:59:2942.名無しさんeZk5O>>40キモいんだよ無職高齢引きこもりネトウヨ2025/04/05 22:15:1843.名無しさんeZk5O日本の電気代が中国共産党に流れているhttps://youtube.com/shorts/yQaH3xQaiUo?si=zfcSQ1IEVqM2jsja2025/04/05 22:16:0944.名無しさんOSa8qザイム真理教「増税するぞ増税するぞ増税するぞ」2025/04/05 22:18:5345.名無しさんvJE3T>>2外国人雇うと72万もらえるhttps://youtu.be/F4LBHZ4RmmA?si=kymyvR8HPrwnKR-H2025/04/07 16:50:33
総務省の家計調査によると、3年連続で1か月当たりの電気代は1万円を越えた。
高騰が続いているのは、天然ガスなどのエネルギー価格が上昇しているためだ。円安で購買力が低下していることも背景にある。ウクライナ情勢が依然として先行き不透明なことや、強気の利上げに踏み切れない日本銀行のことを考えると、電気代は中期的に高水準で推移しそうだ。
ただでさえ高い電気代だが、そこに再エネ賦課金の負担を強いられている。年間2万円近いものだ。
再エネ賦課金とは、太陽光発電や風力発電などの再生エネルギーを普及させるための制度で、2012年7月から導入された。再エネで発電された電気は電力会社が買い取っているが、その費用は電気を利用する家庭や企業などが負担している。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4c8f9e28cb29cab8b30a8454ac1e68d321dfe6
賃金上げなんて出来る中小企業なんてないわな
中小企業は人を増やさない事業所ばかりになった
派遣倒産もこれが原因
お前が世間知らずの引きこもりバカだから
だれが国民に
入れたんだよw
出しても「その後指摘には当たりません」で返されるんですが
再エネ名目で金を徴収しているが
お金を原発の廃炉に流用することを
安倍が決めたから
あと数百年は取られ続ける
夏になれば悲鳴が轟くだろう。
再エネ割賦金を民主党政権時代の20倍に吊り上げたのは安倍腐敗政権
アレ死んでから再エネ汚職でいっぱい逮捕者出たろ
そう言うことだ
>>10
夏前にも値上げだぞ
電気代払えないじいちゃんばあちゃん達が何人も熱中症で蒸し死するんだぞ
国民の声聞かないのは政府だろ
分かりやすいモデルケースのドイツがいるんだから、後追いで同じ状態になろうとする無能な行政
日本人には増税
動かない原発ばかりでもクソ暑い夏に停電しないのは太陽光発電のおかげ
結局はガス、石油も値上げしているから変わらない
気まぐれ発電の太陽光発電なんて迷惑施設でしかない
太陽光発電だけで事業場や家庭が賄えるなら納得するけど
中国、アメリカがCO2削減に動いていないから
日本の再エネなんて無駄な努力でしかない
財源ないから閉省しろ!
死が新世界を創造
環境ビジネスは儲かる
戦争は勝てば勝者の論理が正しい。明治維新のテロリスト集団の薩摩藩や長州藩や坂本龍馬など勝ったから正しいと言われてるだけ。
今はストライキなども遠慮して日本はますます公務員と国民に詐取されるだけの国民総奴隷だよ
日本人に根付いたDNA欠陥は深刻だな。
他民族に攻められて淘汰される運命は避けられまい。
太陽光パネル推進議員のせいだろ
九州みたいに原発稼働していれば電気代あまり上がってないよ
これでもまだ自民党を支持するヤツは反日の中の反日だ
積極的な支持はしないけど、今の情勢で他の政党なら対応できるん?
再生エネルギーをもっと進める?
火力や原発やめる?
大きな政策失敗からの値上げではなく燃料代や人件費による値上げなのに政治が悪い、自民が悪いって言うだけどか、思考停止してるよね。
なお原発の廃炉費用や賠償費用もがっつり上乗せして徴収している
パヨク!パヨオ!パヨウ!(ブサヨどもが迫害に来たぞ!さあ、子供たちよ、備えなさい!)
恐怖に慄く女性コーラス「パヨパヨチーンのチーン!」(嗚呼、全知全能の存在にして、世界平和家庭の絶対なる父、文鮮明様!彼らはなぜ罪なき私たちを迫害しようとするのでしょうか!)
パヨパヨ!パヨォク!(彼らバカサヨどもは恐れ、嫉妬しているのだ!宇宙唯一にして完全なる私の崇高なる存在を!)
女性コーラス「パヨパヨチンチンチーン!」
キモいんだよ無職高齢引きこもりネトウヨ
https://youtube.com/shorts/yQaH3xQaiUo?si=zfcSQ1IEVqM2jsja
外国人雇うと72万もらえる
https://youtu.be/F4LBHZ4RmmA?si=kymyvR8HPrwnKR-H