【中国】「ほぼ自動運転」のEV300万円台 中国、知能化で半額アーカイブ最終更新 2025/02/28 06:301.ボレロ ★???中国で「ほぼ自動運転」の感覚を味わえる車の低価格化が進んでいる。以前は30万元(約630万円)以上の車が一般的だったが、2024年後半から15万元台の車が増えてきた。競争軸は電気自動車(EV)などの電動化から「知能化」に移っており、各社は開発競争にしのぎを削っている。続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM10AZO0Q5A210C2000000/2025/02/25 12:12:04351すべて|最新の50件302.名無しさん4lDXHEVは中古で売れんよバッテリー使い物にならなくなるから2025/02/26 04:33:27303.名無しさんf42F1>>173メクラが悪いんだけどね2025/02/26 06:07:40304.名無しさんmg5cX中国人を人間(倫理観)に出来ない、人間扱い(人権)されない中国に中国車にルールと人命を守らせる自動化出来るか考えてみよう脳が一定容量あればわかることだよね2025/02/26 06:14:43305.名無しさんZrpfX中国の自動運転は遠隔で人が運転してると何かで読んだなww2025/02/26 06:44:35306.名無しさんmg5cX>>302馬鹿しか買わないよなお前が持ってる小さなスマホは何分で充電終わって何年劣化せず買い替えしないで使えるか考えればEVのバッテリーがどの程度かわかるだろうと言うもんだよ名車を高値で買って楽しむなんて無くなる古くなれば全部ゴミが中華EVアホにはそれがわからんのですよ2025/02/26 06:46:46307.名無しさんINFRpナビもさ、車両通行不可な道案内することあるやん自動運転だとそうゆう道をブロック塀とか車止めポール薙ぎ倒しながら進むんだろうか2025/02/26 07:02:12308.名無しさんSioy1>>306だからそうなるんだろどんなに良いスマホでも10年前のスマホを高値で買うか?EVは最新のテクノロジーが載る家電みたいなものだよ、車の契約と通信契約も必要になるだろうし自動運転にドライバビリティも必要ないバッテリーの劣化問題があれば数年で乗り換えのリース契約のように車の買い方そのものが変わるだろう今はまだ過渡期2025/02/26 07:47:14309.名無しさん90W70チャイナは適当、爆発そんなイメージなのに自動運転、安いとくれば碌な事がないな2025/02/26 08:05:21310.名無しさんcdywi中国がEVだけでなく自動運転にこだわるのって国民監視用って話が有ったな。テスラなんてクルマの内外がカメラで360度カバーされてるから、テスラにキズいれたジジイがあっさり捕まってるしな。実際サービスセンターなんてヤバいくらいブライベート情報(動画/音声)が見られるという話が以前出てたし。中国も当然やってるだろw2025/02/26 08:29:10311.名無しさん39LWS>>309中国は法律で得られた情報を要求されたら全て中国当局に差し出さなけりゃいけないから情報ヌキ放題だわな仮想敵国で視覚位置情報取り放題なんて軍事関係者なら夢の話だろ。2025/02/26 08:47:15312.名無しさんwN5JlAIなら中国の方が何周も先を行ってる日本製の自動運転の方がよっぽど危険2025/02/26 09:18:14313.名無しさん5qnGF中国には遺伝子操作とかそういう方面で期待してるあれは西側の価値観では許されないからなそう考えると倫理を軽視する大国というのも必要なのかもしれない2025/02/26 09:39:23314.名無しさんjR8zR中国だからと安直にバカにする時代はとうに過ぎている。怪しいとはいえ自動運転やAIも実社会で稼働して学習を進めている。日本はいまだにおもちゃで遊んでる2025/02/26 09:43:02315.名無しさんCfL6VLFPを代表とする車載用最新バッテリーと、ダイソーでさえ格安で売っているスマフォ向けリチウムバッテリーを同一視すべきではないバッテリー技術で中国にまだついていけるのは韓国だけ。2025/02/26 09:55:21316.名無しさんbzNzv>>2これから増え続ける後期高齢者の運転と現状変わらない気もするな。2025/02/26 10:13:56317.名無しさんSmN0Tでも中国共産党に筒抜け2025/02/26 10:43:32318.名無しさん9M0EF五毛が必死で草2025/02/26 11:37:54319.名無しさんU8c8X参考動画https://youtu.be/WBJUKVAoTQY?si=qLyC8jldJ3FHVk2N2025/02/26 13:23:45320.名無しさんThiEo>>318中国も経済破綻まっしぐらで公務員や共産党職員ですら給料もらえてないのに、五毛の連中は五毛もらえてるのかなって気になるな。日本語もある程度できるのにもっといい仕事あると思うんだが。2025/02/26 13:28:45321.名無しさんbn161もうもの作りでは中国に勝てない安価にそこそこのものを大量に生産できるそういえば最近ネトウヨは日本の技術力って言わなくなったな2025/02/26 14:52:51322.名無しさんQ3Usjアメリカも中国も、無人装甲車の開発してるからそのダウングレード版が一般車両に技術転用してるんかな?2025/02/26 17:08:06323.名無しさんOxrGh>>322軍用は人命優先度低い2025/02/26 18:05:00324.名無しさんI1IKyまあ日本の安全基準満たしてないんで300万円台(キリッって言ったところで日本で売ることはできないんですけどねw2025/02/26 18:09:22325.名無しさんWfcZCバッテリーが半額になったてことか。2025/02/26 19:15:46326.名無しさん4wCsV新型走る棺桶2025/02/26 20:58:20327.名無しさん4wCsV自動燃焼で火葬場要らず2025/02/26 20:59:23328.名無しさんRD3gO偽似非サイエンスで陰謀お膳立て!マスコミマスメディアは陰謀お膳立ての立て看板!www2025/02/26 21:03:57329.名無しさん75lnm>>2逆に考えるんだ天国まで自動運転してくれると考えるんだ2025/02/26 21:44:37330.名無しさん0fkLu共産党の批判を検知すると事故るんでそ2025/02/26 21:48:05331.名無しさんwuE9nhttps://youtu.be/bwSIg6fTsXo?si=8c4YmpZJD88p02sf2025/02/26 21:50:41332.名無しさん0xZox>>1自立型ならすごい2025/02/26 21:50:50333.名無しさんzYPYf日本の自動車産業も終焉となりそうですね2025/02/26 21:55:10334.名無しさんJ8nMvとある一件で「社会実験するな」「いまどき社会実験とか後進国ニッポン!」って騒いでたやつらが「社会実験できないから日本はだめ」とか言い出すの五毛過ぎて草生えるんだわ2025/02/26 21:56:21335.名無しさんJpRkF>>322軍用と民需の技術が融合するのは強みだろうね日本ではとても真似できないよ2025/02/26 22:52:40336.名無しさんbS1HIディープシークのAI技術を応用して?w2025/02/26 22:53:36337.名無しさん1Ctku中国経済崩壊とか馬鹿言ってる奴いるけど、今の中国は不動産業の投資が縮小した反動で、製造業投資が激増してるのが実態。中国の銀行は不動産の損失は既に償却済で、投資先を探してるのさ。今後数年は、ますます製造業の競争力が増していくと思う。中国の景気動向https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh24-01/s1_24_2_3.htmlhttps://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh24-01/img/s1_24_2_3_2z.gif2025/02/26 23:42:47338.名無しさんJu4ns>>334日本に負けず自動運転に慎重なEUについて見えないフリを続けながら、ヤラセ動画で金を集めたイーロン・マスクと自動運転死亡事故を国家主導で隠蔽している中国を諸手をあげて礼賛し続けているから、いつまで経っても五毛は日本人の支持が得られないんだわな2025/02/26 23:52:29339.名無しさんJu4ns自動運転ではトヨタに先を越されたテスラの展望は前途多難でお先真っ暗と言うのが、北米マーケットの評価だね【株式情報】テスラ株価半減の危機?アメリカ資産運用会社CEOが警告、株価暴落の4つの理由とは?2025年2月24日> テスラの強気派として知られるアメリカの投資家ロス・ガーバー氏が、テスラの株価が半減する可能性があるという悲観的な見通しを示した。> まず、テスラが野心的に推進しているFSD機能について、ガーバー氏は「イーロン・マスク氏が今年6月までにテキサス州オースティンで無人自動運転タクシーを発表すると述べているが、現実的にはほぼ不可能だ」との見解を示した。> 最後にガーバー氏は「テスラの株価が非現実的に高騰している」との見解も示した。現在、テスラの時価総額は1兆1,000億ドル(約164兆3,014億円)でトヨタの約5倍に達しているが、昨年のテスラの純利益はトヨタの20%程度にとどまった。2025/02/26 23:56:12340.名無しさんLMK8u忠国バッテリーは爆発する2025/02/27 00:30:16341.名無しさんYUSIwEV用バッテリー世界シェアが、中国メーカー67%、日本メーカー4%弱で勝負付いちゃってんだがwEV搭載電池メーカー、トップ10の2024年シェアhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/02105013/image-1739848442243.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800アメリカにあるパナソニックのバッテリー工場が反EVのトランプ政策で破綻したら、日本メーカーの世界シェアは0になるかも。残念でした。2025/02/27 01:34:53342.名無しさんgYXnx中華商品など信じない2025/02/27 01:42:00343.名無しさん2tGPj>>341日本の電池、中韓勢にボロ負けじゃん2025/02/27 03:49:00344.名無しさんLl9ub>>341>>343逆に言えば過剰投資していなくて損害が少なく済むと言う事だけどなw2025/02/27 03:57:46345.名無しさんNpZ1p韓国は大規模投資して中華メーカーに押されたから赤字でたいへんだな「赤字の泥沼」に陥った韓国の二次電池産業 : 経済 : ハンギョレ新聞 2025-02-04https://japan.hani.co.kr/arti/economy/52325.htmlこの先を考えると中国でEV販売が鈍ったら安値でバッテリーの大量輸出かけて世界市場を荒らすのは確実 今の鉄鋼みたいに2025/02/27 08:05:27346.名無しさん2H0ho不動産会社が不良債権だらけで補助金が貰えるEV製造する→作り過ぎてEVの廃棄だらけになる→EVが売れないし赤字になる→中国はもう向かう所崩壊しかない→金のある台湾侵攻し日本の沖縄まで侵攻これが中国の未来2025/02/27 13:59:00347.名無しさんnM1gw>>295まあ、ライドシェアのようにレイプされる心配はないからな。2025/02/27 14:08:38348.名無しさんjHY3c中国車はリセール効かないし、3年でかなり稼動部が錆びて異音や不具合が出てくる 5年で乗り潰す覚悟がいるから日本車500万クラスなら160〜170万あたりの新車価格なら割に合うんじゃないかな?ただしコネクティドカーだから倒産時には速攻文鎮になる覚悟がいる2025/02/27 18:47:14349.名無しさんjUsHy売り上げというリターンが期待されるからこそ巨額の投資が行われるのんで技術が発達する富の再分配によって支えられた巨大市場の力だよ格差の尊さと共産国家のおぞましさを懸命に絶叫し続けて30年間で成し遂げたのは人件費の削減そんな資本家のユートピアには関係ない話だな2025/02/27 19:00:02350.名無しさんoiM3e>>346せっとくりょくゼロですがんばりましょう2025/02/27 22:26:01351.名無しさんZBfNB>>308a『いい天気ですね』b『いい天気って言ってんだろが!』ガイジかな?www2025/02/28 06:30:30
【北海道】「宇宙船で宇宙に来ているが、攻撃を受けて酸素が足りない」 札幌の80代女性が100万円だまし取られる SNS通じたロマンス詐欺の疑いで警察が調べニュース速報+79868.42025/09/02 09:39:33
【選挙結果には結びつかない現状が浮き彫りに】自民党ベテラン議員 「自民に投票しない支持層が多いのだろう、選挙で勝てないと意味がない」・・・内閣支持上昇でも八代市長選、推薦の現職が大差で落選ニュース速報+61837.22025/09/02 09:40:38
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM10AZO0Q5A210C2000000/
バッテリー使い物にならなくなるから
メクラが悪いんだけどね
脳が一定容量あればわかることだよね
馬鹿しか買わないよな
お前が持ってる小さなスマホは何分で充電終わって何年劣化せず買い替えしないで使えるか考えればEVのバッテリーがどの程度かわかるだろうと言うもんだよ
名車を高値で買って楽しむなんて無くなる
古くなれば全部ゴミが中華EV
アホにはそれがわからんのですよ
自動運転だとそうゆう道をブロック塀とか車止めポール薙ぎ倒しながら進むんだろうか
だからそうなるんだろ
どんなに良いスマホでも10年前のスマホを高値で買うか?
EVは最新のテクノロジーが載る家電みたいなものだよ、車の契約と通信契約も必要になるだろうし
自動運転にドライバビリティも必要ない
バッテリーの劣化問題があれば数年で乗り換えのリース契約のように車の買い方そのものが変わるだろう
今はまだ過渡期
そんなイメージなのに
自動運転、安いとくれば碌な事がないな
テスラなんてクルマの内外がカメラで360度カバーされてるから、テスラにキズいれた
ジジイがあっさり捕まってるしな。実際サービスセンターなんてヤバいくらいブライベート
情報(動画/音声)が見られるという話が以前出てたし。中国も当然やってるだろw
中国は法律で得られた情報を要求されたら全て中国当局に差し出さなけりゃいけないから情報ヌキ放題だわな
仮想敵国で視覚位置情報取り放題なんて軍事関係者なら夢の話だろ。
日本製の自動運転の方がよっぽど危険
あれは西側の価値観では許されないからな
そう考えると倫理を軽視する大国というのも必要なのかもしれない
日本はいまだにおもちゃで遊んでる
バッテリー技術で中国にまだついていけるのは韓国だけ。
これから増え続ける後期高齢者の運転と現状変わらない気もするな。
https://youtu.be/WBJUKVAoTQY?si=qLyC8jldJ3FHVk2N
中国も経済破綻まっしぐらで公務員や共産党職員ですら給料もらえてないのに、五毛の連中は五毛もらえてるのかなって気になるな。
日本語もある程度できるのにもっといい仕事あると思うんだが。
安価にそこそこのものを大量に生産できる
そういえば最近ネトウヨは日本の技術力って言わなくなったな
軍用は人命優先度低い
マスコミマスメディアは陰謀お膳立ての立て看板!www
逆に考えるんだ
天国まで自動運転してくれると考えるんだ
自立型ならすごい
って騒いでたやつらが
「社会実験できないから日本はだめ」とか言い出すの五毛過ぎて草生えるんだわ
軍用と民需の技術が融合するのは強みだろうね
日本ではとても真似できないよ
今後数年は、ますます製造業の競争力が増していくと思う。
中国の景気動向
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh24-01/s1_24_2_3.html
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh24-01/img/s1_24_2_3_2z.gif
日本に負けず自動運転に慎重なEUについて見えないフリを続けながら、ヤラセ動画で金を集めたイーロン・マスクと自動運転死亡事故を国家主導で隠蔽している中国を諸手をあげて礼賛し続けているから、いつまで経っても五毛は日本人の支持が得られないんだわな
【株式情報】テスラ株価半減の危機?アメリカ資産運用会社CEOが警告、株価暴落の4つの理由とは?
2025年2月24日
> テスラの強気派として知られるアメリカの投資家ロス・ガーバー氏が、テスラの株価が半減する可能性があるという悲観的な見通しを示した。
> まず、テスラが野心的に推進しているFSD機能について、ガーバー氏は「イーロン・マスク氏が今年6月までにテキサス州オースティンで無人自動運転タクシーを発表すると述べているが、現実的にはほぼ不可能だ」との見解を示した。
> 最後にガーバー氏は「テスラの株価が非現実的に高騰している」との見解も示した。現在、テスラの時価総額は1兆1,000億ドル(約164兆3,014億円)でトヨタの約5倍に達しているが、昨年のテスラの純利益はトヨタの20%程度にとどまった。
EV搭載電池メーカー、トップ10の2024年シェア
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/02105013/image-1739848442243.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800
アメリカにあるパナソニックのバッテリー工場が反EVのトランプ政策で破綻したら、日本メーカーの世界シェアは0になるかも。残念でした。
日本の電池、中韓勢にボロ負けじゃん
>>343
逆に言えば過剰投資していなくて損害が少なく済むと言う事だけどなw
「赤字の泥沼」に陥った韓国の二次電池産業 : 経済 : ハンギョレ新聞 2025-02-04
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/52325.html
この先を考えると中国でEV販売が鈍ったら安値でバッテリーの大量輸出かけて世界市場を荒らすのは確実 今の鉄鋼みたいに
これが中国の未来
まあ、ライドシェアのようにレイプされる心配はないからな。
んで技術が発達する
富の再分配によって支えられた巨大市場の力だよ
格差の尊さと共産国家のおぞましさを懸命に絶叫し続けて
30年間で成し遂げたのは人件費の削減
そんな資本家のユートピアには関係ない話だな
せっとくりょくゼロです
がんばりましょう
a『いい天気ですね』
b『いい天気って言ってんだろが!』
ガイジかな?www