【私見】マツコ、大阪のタコ焼きのタコ含有率…「8個の中に2個しか入ってない時もあるのよ」アーカイブ最終更新 2025/01/16 15:221.Ackerman ★??? タレントのマツコ・デラックスが13日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」に出演した。 この日の番組では「夜ふかし的イングリッシュレッスン大阪編」を放送。映像に登場した大阪のタコ焼きの話題になると「(タコが)入ってないのよ。(大阪のタコ焼きは)ひどいと、8個の中に2個しか入ってない時もあるのよ」つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a913d1d25ae73183a004b6965691638a620c1a812025/01/14 12:34:02101すべて|最新の50件2.本日は素泊まりでN0IYzイカだったことある2025/01/14 12:35:263.名無しさんDry4w下手くそやん2025/01/14 12:36:254.名無しさんKzdvG元々の言われが「多幸焼」って幸せが多く訪れる縁起物の料理でタコなど入っていなかったいつの間に笑いを狙う大阪人がギャグでタコを入れやがったのが始まり2025/01/14 12:41:195.名無しさんETTIDただのハズレやん日頃の行いが悪いからや2025/01/14 12:44:396.名無しさん7a25A面白いじゃないか、アタリハズレアリで2025/01/14 12:45:407.名無しさん5sChr正直、タコよりカニカマとかの方が合うと思うそんで安くしてほしい2025/01/14 12:45:428.名無しさん6qjTfどうせ 入っててもモーリタニア産でしょそれでも今 タコ 高いし2025/01/14 12:46:129.名無しさん7a25Aフォーチュンたこ焼き2025/01/14 12:46:1310.名無しさんfv7kRひよこ饅頭にひよこは入ってないし鶯餅にウグイスは入ってないしたい焼きに鯛は入ってないから気にしないで2025/01/14 12:48:4011.名無しさんA07es中身なんてなんでもいいけど2025/01/14 12:53:1312.名無しさんudwKB小学生のころ、市民プール前にたこ焼きの屋台があった。ひと串3個で50円。真ん中にしかタコ入っていなかった。それが普通と思ってた。2025/01/14 12:53:1913.名無しさんbOfk4たこ焼き食いたくなったやないか銀だこじゃなくて水っぽいやつ2025/01/14 12:54:4214.名無しさんMQTf5どんな店やねん2025/01/14 12:56:2215.名無しさんDyL9V気を付けろマツコ機密漏洩罪で捕まるぞ2025/01/14 12:57:2516.名無しさん51stY大阪と広い括りで喋るアホ2025/01/14 12:58:1817.名無しさんsgMvY騙される方が悪い。それが関西人東北民2025/01/14 12:59:5918.名無しさんWgzIM小麦の塊にしては高過ぎる2025/01/14 13:21:5519.名無しさんumSN2せめて3個はないと2025/01/14 13:34:3020.名無しさんEVytz2人が言うおっちゃんおばちゃんが雑に作る安い店は確かにあったしタコの数もまちまちタコの高騰で激減してチェーン店ばかりだな2025/01/14 13:36:3521.名無しさんvcEIa高校のとき下校途中に駄菓子屋で100円で8個のたこ焼きを買ってよく食べていた。生地の薄いたこ焼きだからフニャフニャでタコも小指の爪の半分くらいの大きさだった。たこ焼きなんかしょせん子供のおやつだからタコのかわりにちくわでも何でも、ええんやで2025/01/14 13:38:2422.名無しさんC82DKふ…含有率2025/01/14 13:44:2323.名無しさんyy3Zpカニカマレベルの精度の高さのタコカマできないかねえちなみにフェイクホタテはぜんぜんダメダメだけど2025/01/14 13:44:4924.名無しさんtTITZ大阪も不況なんだな2025/01/14 13:50:1725.名無しさんHIbqm ∧∧ あたり が2個 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/14 13:56:4626.名無しさん5Gilh何それボール焼き?2025/01/14 14:15:2127.名無しさん80Ccfタコ入ってなかった事ないぞ風評被害はやめてくれ2025/01/14 14:17:3228.名無しさんpDvivダイエットに協力してくれてるんですよ2025/01/14 14:17:3229.名無しさんlqAieたこ焼きのタコは生地を専用鉄板に流し込んだ後に入れてるのが殆どだと思うけど入れ忘れる奴が作るたこ焼きとか不安すぎる2025/01/14 14:21:2030.名無しさんYMy9H家で作る時に真面目にタコ入れてる奴なんていないだろ2025/01/14 14:26:3031.名無しさんC82DK小学校が土曜半ドンだった時代母親が家で焼いてくれたのはキャベツ・紅ショウガのみ入った「たこ焼き」がけっこう頻繁に昼食に登場この食い物が何故「たこ焼き」という名前なのか??は小学校卒業する頃まで謎だった2025/01/14 14:27:2732.名無しさんpDviv>>31真ん丸なお好み焼き2025/01/14 14:28:3833.名無しさんQGFzK買う時は道頓堀くくるで買うのでなのでたこ入ってなかったことは無いな出店のやつ?ふーむ2025/01/14 14:36:5334.名無しさんQGFzK>>30え?鉄板の穴の倍数で切り分けていくところから真面目にやらんとダメでしょ?2025/01/14 14:38:1135.名無しさんPOPNOディオのタコ焼でも全部ちゃんとタコ入ってるぞ2025/01/14 14:42:4836.名無しさん2aENkハンバーガーにハンバーグが入ってなかった時よりいいと思う(ホントの話)2025/01/14 14:45:4237.名無しさんlqAie>>36???それはハンバーガーとは言わないハンバーグじゃなくて他の主菜を挟んだ○○バーガーとかじゃなくて?2025/01/14 14:51:4938.名無しさんW71Jgどこでタコ焼き買ってん?2025/01/14 14:52:2239.sageoJI8Cかまぼこ代用での対応が増えてるみたいよまぁ少しくらいの歯応えがほしいところだ2025/01/14 14:52:2340.名無しさん2aENk>>37今あるのかどうか分からないけど当時1番安いハンバーガーでパンにハンバーグだけが挟まってるのを注文して持ち帰った家でツツミ紙開けたら普通にパンだけだったwww2025/01/14 14:59:4441.名無しさんC82DK>>32キャベツたっぷりで、おやつ感覚の食べ物としては悪くはなかった2025/01/14 15:03:5342.名無しさんcIiGOタコめちゃくちゃ高くなったから。仕方がない。2025/01/14 15:04:0843.名無しさんD7qkz中身トロトロ熱々のたこ焼き食いたいな2025/01/14 15:12:2144.名無しさんlqAieたこ焼きはソースより生地にだし醤油で味付けしてある醤油たこ焼きが好き2025/01/14 15:13:4745.名無しさんRW4mQたこ焼き屋もコストカットに必死なんだな・・・(´・ω・`)2025/01/14 15:14:1946.sagetzeMcくくるやわなか、バカみたいに並んでる時あるけど日本人ほとんど居ないんだよな2025/01/14 15:17:0547.名無しさんEVytz>>35ちっこくてもあの安さとボリュームで一応タコ入ってるのは凄いな他の商品を買って貰うの前提のサービス価格なんだろうな2025/01/14 15:24:5648.名無しさんvfsMP100円たこ焼きで1個だけ入っていない事があった2025/01/14 15:28:1749.名無しさんg9KCvタコ嫌いだからタコ無したこ焼きは当たりだわ2025/01/14 15:29:4450.名無しさんmqP6Qてか、タコ焼きに入ってるタコが、触感の邪魔をしてるから最初から入れるなや2025/01/14 15:30:1351.名無しさんdhWGk100グラム100円しなかったタコが倍になったのが2005年ごろ今じゃ100グラム500円超えてるもんな2025/01/14 15:32:5752.名無しさんC8XMZロシアンたこ焼き2025/01/14 15:39:2653.名無しさんtq8qt当たりにだけ入ってるんだなこれからはガチャタコ焼きと呼ぼう2025/01/14 15:50:4254.名無しさんAmZKyうちの子供は、たこ焼きは好きだけどタコは嫌いだと言って、お土産には「やき」を買って来て欲しいと言う。「やき」?と訊くと、「たこやき」-「たこ」=「やき」だと言う。2025/01/14 15:51:2055.名無しさんqoBRvたまたま当たった店の話を「大阪の」と広げるアホ2025/01/14 16:49:4156.名無しさんEVytz村上の子供時代は民家を改装した個人店がちょこちょこあってお小遣いで買えたたからその感覚のままなんだろうなあとマツコと村上は割とお互いの地元に気を遣いながら言い争いしてる2025/01/14 17:00:3857.名無しさんadHDiしかも高い2025/01/14 17:16:0058.名無しさんmS5f7お好み焼きで牛筋とか言ってコンニャクが半分以上入ってたりするのもあるよな2025/01/14 17:17:3859.名無しさん5Gilhハズレ焼き2025/01/14 17:30:2660.名無しさんiSb4b一口お好み焼きと思えば?2025/01/14 17:39:0361.名無しさんx4UOK大阪らしいやり口だな2025/01/14 18:09:4662.名無しさんUMn9L8個のうち半分はタコの頭の皮で500円超え😥スーパーの惣菜277円ちっこいタコ2個入りが優秀過ぎる、冷凍でもいいよ👌2025/01/14 18:22:5263.名無しさんopItyんなことないだろ嘘くせーなデブ2025/01/14 18:26:5364.名無しさんZYyBTタコでなくても良いよ ソースが決め手なんだから2025/01/14 18:39:2365.名無しさんEVytz>>58スジコンが流行った頃の大阪や神戸は牛スジ肉が安価だったらしいからな高騰した今でも関西ではおでんの定番だから冬場に牛スジ買うのは争奪戦2025/01/14 18:55:2766.名無しさん5Gilhタコ抜き焼き2025/01/14 18:58:5567.名無しさんRQcwMたこ焼きからタコを抜いたら、焼き2025/01/14 20:14:0568.名無しさんg0Xlnマジか大阪最低だな2025/01/14 20:17:0869.名無しさんrdGot固まったシリコンシーラントってタコみたいな弾力あるよ。2025/01/14 20:17:5470.名無しさんm7SXlそれが大阪の人情やで2025/01/14 20:18:0571.名無しさんwjlQeタコの入ってないたこ焼きなんてたこ焼きちゃうわ2025/01/14 20:18:1272.名無しさんhSXtV大阪人w馬鹿なだけじゃなく嘘つきなのかw2025/01/14 21:59:3673.名無しさんRunnt大変な時代になってしまったな2025/01/14 23:07:2674.名無しさんgg3Zxそんなことはない大阪人は、その場で苦情を言いに行くから店側も下手なことはしない。2025/01/14 23:14:0775.名無しさんFxjOX素人が自宅のガレージとか軽自動車のVANで路上で売ってるような激安タコ焼きに関してはマツコの言う通り2025/01/14 23:16:0176.名無しさんA2ilLこういう意見を聞くと関東のたこ焼き文化は関西と違って築地銀だこが作り上げたのかなと思う、安ければクオリティ低目になるのは仕方ないのだが2025/01/14 23:23:5977.名無しさん9ZFJt大阪じゃしょうがないよ2025/01/15 00:54:0078.名無しさんwTR5A大阪のたこ焼き屋は全て美味しいと言う話で、まずい店はすぐに評判になって潰れてしまって美味しい店しか残らないと言う都市伝説は嘘だったのか?それよりもタコライスにはタコは入って無かった。2025/01/15 02:38:0679.名無しさんqWAUx>>73まだまだ序の口かもしれないしな、この先何が起きても不思議じゃない2025/01/15 02:40:5080.名無しさんSCRWg大阪だからだよ、他のとこはちゃんと全部入ってるからな2025/01/15 02:42:3381.名無しさんHqIfIアホみたいにタコは高くなってるもんなあ庶民の食い物としてはもう成立しなくなるんじゃないの2025/01/15 06:06:5282.名無しさんyRnZZスクラッチかよ。2025/01/15 06:08:5983.名無しさんDMEfS大阪商人wの実質値上げだろ文句言われても逆ギレすればいいと思ってそう2025/01/15 06:59:5384.名無しさんD1ldvもうラジオ焼 みたいに 牛すじとこんにゃく 入れとけよ2025/01/15 09:30:0385.名無しさんDluBo「何や兄ちゃん?いちゃもんつけんのか?ならあれか?鯛焼きには鯛が入ってるんか?鉄板焼きには鉄板が入ってるいうんか?ぐずぐず言ってたらいてまうで」って言われるぞ2025/01/15 09:37:3086.名無しさん0UDH4>>4おまえ、おもろないねん2025/01/15 09:39:2787.名無しさん7kpl6たこ焼きは会津人が明石焼きに小麦粉とタコと会津の郷土料理のこづゆを入れて発明した。たこ焼きの出汁は関西出汁ではなくて会津の出汁なのだ2025/01/15 10:13:1488.名無しさんsST8L>>1おう、だからお前は金輪際関西には来るなホモデブ2025/01/15 10:15:0089.名無しさんOOdFCもうタコは諦めよう日本人下級市民には高嶺の花だちくわで我慢だ2025/01/15 10:18:3190.名無しさん7DoXK>>10あー丸いのはタコを模していたのこ2025/01/15 10:29:1191.名無しさん7DoXK>>23本物のタコ養殖するとわざわざ輸入してる窒素リン酸カリを豊富に排出するそうだでも食う量が半端ないから餌代が凄いかかるらしい2025/01/15 10:30:5892.名無しさんP5HAW>>84ナイスアイデア!2025/01/15 12:07:3193.名無しさんG6UG3フォーチュンたこ焼き2025/01/15 14:41:3094.名無しさんNNcnj>>1そんな事 あるな2025/01/15 16:40:3495.名無しさんc2wS9カニができるなら ほぼタコもできるんじゃね? ( ・`ω・´) 安く開発して2025/01/15 16:44:2296.名無しさんhbvchそれは盛りすぎだろ2025/01/15 17:33:5597.名無しさんNUkn5>>91スカベンジャーだからな2025/01/15 17:36:2298.名無しさんP5HAW>>95食感は硬くて粘りのあるコンニャク使えば解決 あとは「タコっぽい風味」の業務用調味料の開発が急がれる2025/01/15 18:15:3099.名無しさんdEJKOマツコのことが嫌いでワザとだろ?www2025/01/15 20:13:21100.名無しさんjZYgc羊羹にヒツジは混ざってないからたこ焼きにタコが入ってなくても問題ない2025/01/16 13:42:17101.名無しさんG65l4せめてタコさんウィンナーでも入れろよ2025/01/16 15:22:40
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6821099.42025/07/17 21:53:16
この日の番組では「夜ふかし的イングリッシュレッスン大阪編」を放送。映像に登場した大阪のタコ焼きの話題になると「(タコが)入ってないのよ。(大阪のタコ焼きは)ひどいと、8個の中に2個しか入ってない時もあるのよ」
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/a913d1d25ae73183a004b6965691638a620c1a81
いつの間に笑いを狙う大阪人がギャグでタコを入れやがったのが始まり
日頃の行いが悪いからや
そんで安くしてほしい
それでも今 タコ 高いし
鶯餅にウグイスは入ってないし
たい焼きに鯛は入ってないから気にしないで
ひと串3個で50円。
真ん中にしかタコ入っていなかった。
それが普通と思ってた。
銀だこじゃなくて水っぽいやつ
東北民
タコの高騰で激減してチェーン店ばかりだな
生地の薄いたこ焼きだからフニャフニャでタコも小指の爪の半分くらいの大きさだった。
たこ焼きなんかしょせん子供のおやつだからタコのかわりにちくわでも何でも、ええんやで
ちなみにフェイクホタテはぜんぜんダメダメだけど
∧∧ あたり が2個
( =゚-゚)
.(∩∩)
入れ忘れる奴が作るたこ焼きとか不安すぎる
母親が家で焼いてくれたのはキャベツ・紅ショウガのみ入った「たこ焼き」がけっこう頻繁に昼食に登場
この食い物が何故「たこ焼き」という名前なのか??は小学校卒業する頃まで謎だった
真ん丸なお好み焼き
出店のやつ?ふーむ
え?鉄板の穴の倍数で切り分けていくところから真面目にやらんとダメでしょ?
???
それはハンバーガーとは言わない
ハンバーグじゃなくて他の主菜を挟んだ○○バーガーとかじゃなくて?
まぁ少しくらいの歯応えがほしいところだ
今あるのかどうか分からないけど当時1番安いハンバーガーで
パンにハンバーグだけが挟まってるのを注文して持ち帰った
家でツツミ紙開けたら普通にパンだけだったwww
キャベツたっぷりで、おやつ感覚の食べ物としては悪くはなかった
日本人ほとんど居ないんだよな
ちっこくてもあの安さとボリュームで一応タコ入ってるのは凄いな
他の商品を買って貰うの前提のサービス価格なんだろうな
今じゃ100グラム500円超えてるもんな
これからはガチャタコ焼きと呼ぼう
「やき」?と訊くと、「たこやき」-「たこ」=「やき」だと言う。
あとマツコと村上は割とお互いの地元に気を遣いながら言い争いしてる
コンニャクが半分以上入ってたりするのもあるよな
スーパーの惣菜277円ちっこいタコ2個入りが優秀過ぎる、冷凍でもいいよ👌
嘘くせーなデブ
スジコンが流行った頃の大阪や神戸は牛スジ肉が安価だったらしいからな
高騰した今でも関西ではおでんの定番だから冬場に牛スジ買うのは争奪戦
大阪最低だな
大阪人は、その場で苦情を言いに行くから
店側も下手なことはしない。
それよりもタコライスにはタコは入って無かった。
まだまだ序の口かもしれないしな、この先何が起きても不思議じゃない
庶民の食い物としてはもう成立しなくなるんじゃないの
文句言われても逆ギレすればいいと思ってそう
ならあれか?鯛焼きには鯛が入ってるんか?
鉄板焼きには鉄板が入ってるいうんか?
ぐずぐず言ってたらいてまうで」
って言われるぞ
おまえ、おもろないねん
たこ焼きの出汁は関西出汁ではなくて会津の出汁なのだ
おう、だからお前は金輪際関西には来るなホモデブ
日本人下級市民には高嶺の花だ
ちくわで我慢だ
あー丸いのはタコを模していたのこ
本物のタコ養殖すると
わざわざ輸入してる
窒素リン酸カリを豊富に排出するそうだ
でも食う量が半端ないから餌代が凄いかかるらしい
ナイスアイデア!
そんな事 あるな
スカベンジャーだからな
食感は硬くて粘りのあるコンニャク使えば解決 あとは「タコっぽい風味」の業務用調味料の開発が急がれる
入れろよ