【ホンダ・日産連合が西武ライオンズ買収へ】埼玉県所沢市のベルーナドームから築地新球場に本拠地を移転する方針アーカイブ最終更新 2025/01/16 07:021.影のたけし軍団 ★???経営統合が進むホンダと日産が、埼玉西武ライオンズの買収に動いていることが分かった。本拠地は当面「ベルーナドーム」(埼玉県所沢市)に置くが、2032年の「築地新球場」完成に合わせて移転する方針。昨年12月23日に経営統合の協議に入ったと発表したホンダ、日産自動車の連合だ。三菱自動車も合流を検討しており、実現すれば販売台数が年間800万台を超え、トヨタ、ドイツのフォルクスワーゲンに次ぐ世界3位の巨大グループが誕生する。計画表によれば、今年8月に持ち株会社を設立し、それぞれの社が傘下に。持ち株会社の名称は決まっていないが、「HONDAとNISSAN」をもじった『ホンダサン』や『NIHON(日本)自動車』も候補に上がっているという。そこで持ち上がったのが、プロ野球の球団買収。理由は新企業名の認知度を広げる最強武器となりうるからだ。なんの会社かよく分からなかったオリックス、楽天、DeNAなどもNHKの番組でからことあるたびに会社名を連呼され、全国的に一躍認知された。「その経営統合の絶妙のタイミングで、球団売却の情報が飛び込んできた。その球団が西武ライオンズです」(日産関係者)同球団の親会社・西武HDは不動産を長期保有して賃料を得る従来の形から、売却して再投資するキャピタルリサイクル型に転換した。昨年12月12日には、東京・千代田区の旧赤坂プリンスホテルの跡地に建設し、’16年に開業した大型複合商業ビル『東京ガーデンテラス紀尾井町』を米投資会社ブラックストーンに売却。価格は約4000億円と報じられている。スポーツメディアは、売却益の一部がライオンズ強化に投資され、低迷する球団に光明が――などとノー天気に報じているが、そんな楽観的な状況ではない。次の売却候補が、そのライオンズだからだ。「メインバンクのみずほ銀行が売却先探しに協力しており、同行をメインバンクとする日産が有力候補に挙がった。同社に球団買収の余力はないが、ホンダが絡めば話は違う。日産以上にホンダが関心を寄せているという情報もある」(M&A専門家)西武球場のネックは交通アクセスの悪さ。西武線沿線の住民には便利だが、都心からは乗り継ぎ等に時間がかかり面倒。これは親会社だった西武鉄道の企業戦略だから致し方ない。その意味で手が出しにくい物件だが、ホンダには親和性がある。主要工場や技術研究所、野球部のグラウンドなどが埼玉県内にあり、社員や協力会社の家族の準地元でもあるからだ。もちろん、その視線の先にあるのは買収後の「築地新球場」への本拠地移転。日産・三菱自動車の経営陣の間にも期待が高まっているといわれているのである。経営統合が進むホンダと日産が埼玉西武ライオンズの買収に大きな関心を示す理由は、統合で誕生する持ち株会社の社名を速やかに世間に浸透させ、その認知度を高めていくのに最善の方法と見ているからだが、経済界でもこの買収は相当な相乗効果を得られるとみられているという。「経営統合後も各社はそれぞれのブランド名は残す方針。東京・銀座のランドマークになっている『日産ギャラリー』(自動車ショールーム)は築地新球場に近い。ライオンズと連携すれば、複合的に各社の新車を今以上にアピールできる。打倒トヨタの切り札となり得る可能性も高いのです」(大手広告代理店の社員)また、今年度(’25年)に着工し、’32年度に完成を目指している築地新球場は、多機能型スタジアム(屋根は開閉式)。可動席と仮設席を組み合わせてフィールドと客席を移動。用途に応じて2万席からおよそ5万席に変える方式で収容するため、野球やサッカーなどのスポーツ競技に加えてコンサート、大規模展示会も可能だ。ホンダ・日産・三菱陣営はプロ野球球団の恒久的に本拠地とする方針で、しかもサッカーも含めてマルチ活用の方針。日産は横浜F・マリノス、三菱グループは浦和レッズとJリーグ屈指の人気チームを抱える。立地条件のよい築地なら準本拠地でも常に満席が予想される。さらにホンダ、日産は共に社会人野球の名門。ホンダは国内に3つの硬式野球部(東京、三重県鈴鹿市、熊本県大津町)を有し、リーマンショックで’09年限りで休部していた日産自動車(神奈川県横須賀市)も今年1月から順次活動を開始する予定だ。「ホンダ・日産がプロ野球に参加すれば、監督はHONDA硬式野球部(東京)出身で巨人のスター選手・長野久義で決まり」と、早くもそんな声が聞こえている。https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20304https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20305https://img.hmv.co.jp/image/jacket/800/0000155/5/3/575.jpg2025/01/13 15:10:23264すべて|最新の50件2.名無しさんbw3A8野球w2025/01/13 15:12:033.名無しさんMsEdFあれ?築地は巨人が使うんじゃないの?ナベツネ死んだからもうどうでもいいのか2025/01/13 15:12:044.名無しさんQJriuNISSANとHONDAをもじったニダで決まりだろニダ!ニダ!2025/01/13 15:15:415.名無しさん5c7KK日産はサッカーがあるじゃねえか2025/01/13 15:16:276.名無しさんs4iqK週刊実話ってエロ本だろ?2025/01/13 15:16:327.名無しさんKBW7W>西武球場のネックは交通アクセスの悪さ違うだろ西武ドームといったら、夏は暑くて冬は寒い、だろ2025/01/13 15:17:438.名無しさんPCQQP西武鉄道ちゃうんかい2025/01/13 15:18:329.名無しさんMsEdF「地平を駈ける獅子を見た」はいい曲なのに(´・ω・`)2025/01/13 15:18:4110.名無しさんvWLou打倒トヨタの切り札コレ笑うとこ?2025/01/13 15:20:3911.名無しさんRQX61本田さん2025/01/13 15:21:4612.名無しさんUdSRj源田の扱いはどうなるんだろ?新球団に相応しくないといってトレードかな?2025/01/13 15:21:5813.名無しさんJGWwv実話じゃちょっと2025/01/13 15:22:1514.名無しさんQgigL経営不振でくっついて余裕できそうだからやきうに無駄金使うって脳みそ腐ってるだろ魅力ある車開発せーや2025/01/13 15:23:0815.名無しさんxFzjfバカなのか?2025/01/13 15:23:5116.名無しさんhVmQPこれで日産買うかぁ?2025/01/13 15:23:5317.名無しさんdBBCB表紙がスゴすぎて内容が入ってこない2025/01/13 15:24:0718.名無しさん88fVRガセもいいとこだなwいろいろおかしい2025/01/13 15:25:2119.名無しさんntTf3日産に加えて三菱自もとかどう見ても政府案件にしか見えんがホンダ怒っていいだろこれ日産とか三菱自とかゴミみたいな体質の会社を押し付けられるとか2025/01/13 15:25:2820.名無しさんKE36w>>7冬は寒くてもいいんじゃね?昔の近鉄みたいに、ドラム缶に廃材いれて燃やして暖を取るよりは2025/01/13 15:26:0021.名無しさんj9m4C三日本西武2025/01/13 15:27:5722.名無しさんj9m4C三日本ライオンズだな2025/01/13 15:28:2223.名無しさんpydHB所沢は遠い ベルーナは蒸し風呂2025/01/13 15:28:2924.名無しさんsoGQq>>5あんなマイナースポーツ儲からないんだよ2025/01/13 15:28:4825.名無しさんHLRMDダッツンダ2025/01/13 15:29:1826.名無しさんsoKfBライオンズは黒字なので、手離したくないだろうけど、買ってくれるなら売ると思う記者がプロ野球界を盛り上げたい気持ちはわかるが、経営難で合併&もともと知名度のある会社なのでその会社がわざわざ買わない外国の記者さんかな?2025/01/13 15:30:0627.名無しさん88VgE>>1 築地市場の跡地を中心とした約19万㎡の土地に、 総事業費 約9,000億円で造られる多目的スタジアムは、5万人収容の野球やサッカーなどのさまざまなスポーツ大会やコンサートなどの開催を想定した多目的スタジアム。観客席やフロアを動かすことで、用途に応じて8つの形に変えることができるという。2025/01/13 15:30:2528.名無しさんQ0MRVホンダはとんでもない貧乏くじ引かされたね2025/01/13 15:30:4129.名無しさんG3L82売って売られて買われてせわしねえ国だ2025/01/13 15:31:2630.名無しさんoX78yネタだよなwそんな事してる場合でも無いやろ2025/01/13 15:31:5131.名無しさんMsEdF堤義明が生きてるうちは売らないと思うなもうスケートも下火だし2025/01/13 15:32:0632.名無しさんwZzY1西武がライオンズを売りに出すのはいいとして、日産、ホンダはそんなことしてる場合なんか2025/01/13 15:33:3733.名無しさんsIvBB日産に球団買収できる余裕があるとは2025/01/13 15:33:5834.名無しさん2eoNFそんなことしてる場合?2025/01/13 15:34:4035.名無しさんD5HHZよくわからないんだけど、球場ってどこが使うかくらい決めてから作るもんじゃないの?2025/01/13 15:36:5436.名無しさんlU8qlトヨタが勝ち組でホンダ日産は負け組だと思うわ2025/01/13 15:38:1237.名無しさん8mTRi時速140キロ以下で走るならeパワー2025/01/13 15:38:4338.名無しさんlU8qlホンダはどんどん食われてしまうな政府系?なのか日産の沈み方もひどい家電業界が沈んだ道だな2025/01/13 15:39:5939.名無しさん5c7KKN-BOX屋さん2025/01/13 15:40:5740.名無しさんUUGxG夕刊フジやろ実話じゃねーかw2025/01/13 15:40:5841.名無しさんurdcNホンダ日産ライオンズ2025/01/13 15:42:2142.名無しさんsoKfB記者さんは外国の人?もともと知名度のある会社なので広告費とか不要だライオンズは黒字なので、西武が手放す必要もない、もちろん高く売れるなら売るけどHONDAだと埼玉に地縁があるので築地には行かない2025/01/13 15:44:5843.名無しさん5c7KKホッサンスタジアム2025/01/13 15:45:0844.名無しさんOnfiN週間実話でスレ立つのかよ2025/01/13 15:46:5045.名無しさんh9OSV末はフナイか東芝かw2025/01/13 15:47:1146.名無しさんspMeLこんな合併自体うまくいかないって。メルセデスとクライスラーみたくなるのが関の山。2025/01/13 15:47:1547.名無しさんT1Dt8球団持って何かいいことあるの?なんか面倒くさいし金ばっかりかかりそうなイメージ2025/01/13 15:47:3748.名無しさん74bXQなんか余裕あんのな。たぶん、この合併失敗するわ2025/01/13 15:47:5749.名無しさんKHSliやきう選手に何億も年俸払いながら年収数百万で真面目に働く従業員はリストラするのね2025/01/13 15:48:0550.名無しさんKHSli>>47マイナー企業いとっては凄い宣伝にはなるヤクルトも球団持って売上が3倍に伸びたそうな2025/01/13 15:49:4051.名無しさんmilqNかっ、買うのか大丈夫なのかよ2025/01/13 15:49:5052.名無しさんpkmqA源田が片付いたと思ったらw2025/01/13 15:51:0453.名無しさんUzWORとにかく女子トイレをたくさん作れ男子トイレにババアが入って来ないように最初から大量に作っとけ2025/01/13 15:51:1054.名無しさん88VgE>>46 ∧産∧ _ <丶`∀/\ \ (っ_/ / ̄/_ /\ \/ /_\ / / ̄ ∧__∧ / 何の因果か… \/__(; ´∀`)_/ / と 本 ノ / 人 Y \/し'(_)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2025/01/13 15:52:0355.名無しさんmilqN>>53今はシステムがあるだろでも、築地新球場なんて行った事ないよ2025/01/13 15:56:3156.名無しさん6iZzI社会人野球をやっているからこそ逆に気まずいのでは?この記事はガセだと思うわ2025/01/13 15:58:1357.名無しさん0l59Tアホや、そんなカネあったら新車にカネまわせ2025/01/13 15:58:4358.!ninjaRWplHホンダは本田宗一郎さんの遺訓で本業以外のプロスポーツには参加しなかったのではJリーグ発足時もそれで不参加を宣言してサッカー部は宮本征勝監督以下ほとんどの選手が住友金属サッカー部に移籍して鹿島アントラーズになった経緯がある2025/01/13 15:59:3759.名無しさんW2A8p巨人と共有?昔の日本ハムと巨人みたいな?2025/01/13 16:00:4260.!ninjaRWplH日本リーグ時代はホンダとヤマハの対戦の時は天竜川決戦と呼ばれてた2025/01/13 16:01:4761.名無しさんFRJEGおいおい 築地新球場ってもう読売グループがゲソ付けいると聞くぞ今じゃ読売は新球場の地 都営地であるから小池都知事バッシング止めて媚び売っている最近でも日テレに小池都知事が出演していただろ2025/01/13 16:02:3862.!ninjaRWplHちなみに北澤はその時にホンダから読売クラブへ移籍した2025/01/13 16:04:4463.名無しさん6iZzIホンダサンにするくらいならホンダットサン(ホンダツン)がいいニッサンの名前はもういいでしょうプリンス自動車の名前だってもう消えたんだし2025/01/13 16:04:5864.名無しさんstufg千葉にロッテは移動したが、川崎にも球団欲しくない?2025/01/13 16:06:2065.名無しさんMsEdF>>64フロンターレがあれだけ盛り上がってるから野球いらね2025/01/13 16:06:5666.名無しさんBbEaiこれはダメとダメが合わさってもっとダメになるパターン突入2025/01/13 16:08:4167.名無しさんUqS1i>>1さすがホンダサンや2025/01/13 16:09:2268.名無しさんB1pVU>>24実はそれな2025/01/13 16:11:0769.!ninjaRWplH>>63そこは日産、本田で日本でしょ2025/01/13 16:14:3470.名無しさん2S9ufホンサンライオンズかな?2025/01/13 16:15:1871.名無しさんwFazn球団名は西日本か2025/01/13 16:18:4772.名無しさんGEszrこれで埼玉からプロ野球チームはなくなる千葉にはある決着はついた2025/01/13 16:19:3373.名無しさんOqz4Qん?なんで野球?2025/01/13 16:20:3874.名無しさんmilqN>>72何の決着だよちょっと笑ったわw2025/01/13 16:21:2975.名無しさんGEszr東京に本拠を置くチームがセリーグには2つあってパリーグにはなかったからちょうどいい2025/01/13 16:22:1276.名無しさんGEszr>>74東京、神奈川、千葉にはプロ野球チームがある埼玉にはない群馬・栃木・茨城の北関東にもないから埼玉も北関東の枠組みで北関東4県首都圏からは外れてもらう2025/01/13 16:24:5977.名無しさんgVPwC日ホンライオンズ2025/01/13 16:25:2978.名無しさんmilqN>>76イヒヒヒお前、どんだけ歪んでるんだよw2025/01/13 16:28:0679.名無しさんuTWLy日産は潰れそうなんだから、野球関わってる場合か。2025/01/13 16:30:2880.名無しさん2S9uf>>76所詮やきうだろwwwギザワロスwwwwwwお前 面白いな 吉本行けよ2025/01/13 16:34:4381.名無しさんYAh5d少子化で国内販売順調に減っているのに国内で宣伝するメリットはないよなまだ、スズキカップみたいに国際大会の冠した方が知名度は上がる2025/01/13 16:35:1682.名無しさんstufg>>76広島経済圏に1個、仙台経済圏に1個、球団あるからなあ。けど西武は東武と違って、川越以北の北関東に鉄道網が広くないのが致命的だ。東武は福島県まで鉄道が通じているので、福島含めた北関東全域からアクセスが可能。小田急は静岡迄通じてる。京王と西武は路線網がどうしても中途半端。2025/01/13 16:35:1783.名無しさんAGHHT巨人軍「ちょ、まっ」2025/01/13 16:36:3984.名無しさんbaEx2築地は巨人も狙ってたんじゃないんかい2025/01/13 16:39:0485.名無しさんQHWAbえ、じゃあチャンテが全開HONDAになるってこと?!2025/01/13 16:39:5386.名無しさんQHWAb>>72海がある時点で既に決着はついてんだからそれ以上苛めてやるなよw2025/01/13 16:41:1787.名無しさんmilqN>>84水道橋を捨てるのかよ2025/01/13 16:41:2188.名無しさんQHWAbあの・・・ついでに、うまいこととっかえひっかえして九州にライオンズ戻して大阪にホークス戻して藤井寺にバファローズ戻してって訳にいきませんかね・・・2025/01/13 16:44:2789.名無しさんQHWAb>>3新たなる日ハムの誕生、では・・・2025/01/13 16:45:2290.名無しさん9UDjlトヨタに追いつくのは時間の問題ホンダか日産株に全財産ブッパしとけ2025/01/13 16:45:3291.名無しさん8roJyこれはすごい2025/01/13 16:46:4592.名無しさんw45fVホンダサンは馬鹿丸出しだからやめろw2025/01/13 16:47:5393.名無しさんmilqN>>90怖くて無理です...お前が買いで入れw2025/01/13 16:48:3894.名無しさんMsd2R>>1つうかホンダが破滅の方向に進んでるオワコンBEV化とかお荷物日産なんかと経営統合とかそんな状態で球団なんか持った日にはお荷物ばかり増えて屋台骨そのものが崩壊するぞ2025/01/13 16:50:2895.名無しさんUVJrX日産はもうダメだろ光岡の車がむしろ日産しててかっこいいやつ出したのに…2025/01/13 16:50:4996.名無しさんMsd2Rつうかスワローズを買収しろよ2025/01/13 16:51:2897.名無しさんMsd2R>>90ホンダがBEV路線やめない限り無理日産もBEV化でおかしくなった2025/01/13 16:53:0298.名無しさんt50jc〇〇カーズ2025/01/13 16:53:0599.名無しさんd1BYqホンダさん不覚にも笑った2025/01/13 16:54:34100.名無しさんPhaPp日本ライオンズ?2025/01/13 16:55:37101.名無しさんwZzY1BEVへの投資は将来的には無駄にはならんよただそれまで会社が持つかどうかだ2025/01/13 16:55:44102.名無しさんPhaPp>>88昭和過ぎるだろw2025/01/13 16:56:47103.名無しさんQHWAb>>102だって、やきう自体が昭和の遺物じゃんかよぉw2025/01/13 16:58:54104.名無しさんF9zcP埼玉から球団なくなっちゃうな2025/01/13 17:00:03105.名無しさんmilqN>>103横から失礼ねまぁ、確かにな~2025/01/13 17:01:21106.名無しさんPXjs8なんだこりゃw2025/01/13 17:01:35107.名無しさんgkJk2電車乗ってくれる客が減ってもいいのか2025/01/13 17:01:37108.名無しさんwlRWHやっぱHONDA-SANでいいよ2025/01/13 17:01:48109.名無しさんkbVFq>、「HONDAとNISSAN」をもじった『ホンダサン』や『NIHON(日本)自動車』も候補に上がっているという四輪はそれでもいいかもしれんが、バイクはどうするんだよホンダ。もともと二輪メーカーだったプライドを捨てるのか?世界のホンダのプライドを捨てるのか?バイクはホンダを残せ!2025/01/13 17:03:55110.名無しさんzOVxZ原爆マグロ大丈夫?2025/01/13 17:05:27111.名無しさんmilqN>>109どこまで売れるんだよ2025/01/13 17:05:50112.名無しさんdSdIOマジか。所沢オワタ2025/01/13 17:07:23113.名無しさんWXZgZ楽天買ってやれよ2025/01/13 17:07:57114.名無しさんVGrZM時価総額でいくと日産連合って呼ぶのは間違いじゃね?2025/01/13 17:08:38115.名無しさんmilqN>>113お前に任せたw2025/01/13 17:09:39116.名無しさんOlL07ホンダらしくねぇな最近コンサルでも変えた?2025/01/13 17:12:28117.名無しさんgkJk2すしざんまいスタジアム2025/01/13 17:13:53118.名無しさんXpUZ3東京3球団とかアホの極み2025/01/13 17:17:21119.名無しさんwZzY1東京は野球大好きなジジイが多いから2025/01/13 17:19:12120.名無しさんIehVi本業に力を入れたらどうかね2025/01/13 17:19:25121.名無しさんpkmqA源田の謝罪を待ってこの話をブチ上げてきたな2025/01/13 17:19:31122.名無しさんZcIbmソースwww2025/01/13 17:19:48123.名無しさんBA9etHONDAは逃げないと2025/01/13 17:21:03124.名無しさんZltIvホンダの最近出たり出す予定のEV見てもう終わった企業だと確信した2025/01/13 17:35:36125.名無しさんVia8Q日産自動車の2024年4~6月期の営業利益は、前年同期比99.2%減の10億円でしたwこんな有様でよく考えつくわな、アホしかおらんのかw2025/01/13 17:38:04126.名無しさんIbVKp本田と日産の統合も上手くいくかどうかも不透明なのに、球団買収なんて、妄想だろw2025/01/13 17:40:07127.名無しさん5eF23へぇー2025/01/13 17:40:23128.名無しさん5eF23調子こいてるとしか思えないけど合併の話したばかりで、2025/01/13 17:41:30129.名無しさんYZ5Jlあんなとこに球場つくるの頭おかしいだろ2025/01/13 17:42:03130.名無しさん5eF23球場より足元の車の考えるべきだと思いますが2025/01/13 17:43:31131.名無しさんvlGAa大江戸線の輸送力じゃ・・・・築地や新橋駅まで歩くか2025/01/13 17:46:04132.名無しさんuu9znカープを買収して下さい!親会社になって下さい!MAZDAがあるけどw2025/01/13 17:49:22133.名無しさん0l59Tだめだこりゃ球場オーナーにうつつぬかすとか2025/01/13 17:49:52134.名無しさんzcOkQ>>27多目的がもてはやされたのは20世紀までだぞ2025/01/13 17:50:41135.名無しさんIFBd7東京に3球団いらねー2025/01/13 17:57:39136.名無しさんGEszr西武は次は西武鉄道売りますよ2025/01/13 17:59:03137.名無しさんCQ5yn何やっとるんだwwwそりゃ潰れるわwww2025/01/13 18:03:24138.名無しさんxKE9k>>1ホッサンライオンズ?無いな、東京に三球団とか。2025/01/13 18:03:57139.名無しさんIqin7そんな余裕ないだろ2025/01/13 18:04:56140.名無しさんyCeAw>>38だって日産って財閥だもん(о´∀`о)b2025/01/13 18:09:02141.名無しさんvx1sSトヨタも中日を買い取ってくれよ2025/01/13 18:14:05142.名無しさんCQtF5これは悪手日産とホンダの売りはモータースポーツの実績と技術だろ三菱もラリーや重工業系で強いメーカーなのにそこは失っちゃダメだ2025/01/13 18:14:06143.名無しさんtGAxP>>1ライオンズ買収より、巻頭の姉さん達が気になって仕方ないwうっ…ふぅ…2025/01/13 18:16:21144.名無しさんzov9a本田は資金力あるかもしれんが日産はバカなのか?社長は3億もらって従業員減らし野球もチームも支援とかw2025/01/13 18:17:10145.名無しさんT1Dt8>>50そうなんだ三倍はすごいね2025/01/13 18:18:35146.名無しさんw5ojs晴海ツキザーズ2025/01/13 18:21:53147.名無しさんmilqN>>144どっちが主導権をもつのかね分らないよ2025/01/13 18:22:05148.名無しさんw5ojs晴海ツキザーズ2025/01/13 18:22:15149.名無しさんzov9a野球チームよりも新車出せよ日産2025/01/13 18:23:59150.名無しさんiVGyW土地転がしが球も転がす2025/01/13 18:24:50151.名無しさんmilqN>>149売れね~w2025/01/13 18:26:13152.名無しさんTDGskエロ本のおまけ記事にマジになるやつw2025/01/13 18:28:05153.名無しさんetbmR別に確定していないのか。ホンダにメリットゼロだろどうでもいい企業しか球団経営してないじゃないのみずほが買えばいいんじゃねえの お似合い2025/01/13 18:33:01154.名無しさんmilqN>>153株主に怒られそうだなw2025/01/13 18:35:41155.名無しさんslj0M無駄金使ってる場合かよ2025/01/13 18:36:33156.名無しさんiVGyW老人は今さらライオンズだし若者は大谷にも興味なし意味あんのこれ2025/01/13 18:40:26157.名無しさんpSRgD中日も買ってくれあんな新聞屋じゃこの先ないから2025/01/13 18:42:05158.名無しさんkHNQw今更、名前売り込む必要ない企業だろ2025/01/13 18:53:47159.名無しさん5G5b3ぶっちゃけ、野球もサッカーもオワコンだろ2025/01/13 18:56:08160.名無しさんe9Wrd日産とホンダ 利益悪いから 統合したんじゃんないのか?球場買うお金と維持するお金あるの?2025/01/13 19:00:20161.名無しさんGEszr西武がなくなると所沢にあるのは西武園ゆうえんちくらいかそれさえも売られるかも2025/01/13 19:04:44162.名無しさんkHNQw統合で新社名新ブランド立ち上げる気なのかな2025/01/13 19:05:10163.名無しさん5G5b3>>157OPPO、vivo、Xiaomi、Honor でいいんじゃない2025/01/13 19:09:13164.名無しさんQHWAb>>158名前次第じゃ売り込む必要はあるかも、だけどなぁ…日立造船みたくさぁ2025/01/13 19:10:04165.名無しさんiVGyWそんなのより航空公園を空飛ぶ車のテーマパークにすればいいのでは2025/01/13 19:11:08166.名無しさんDomxk>>74https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/115080&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwik28CEu_KKAxVOsFYBHbjtODgQFnoECBsQAQ&usg=AOvVaw2x-SAVsopECDoItgz2qKYn2025/01/13 19:13:12167.名無しさんYipf4ホンダでいいだろもしくは、ルノーホンダで2025/01/13 19:14:29168.名無しさんTWv70ホンダの名前も日産の名前も消してユニバーサルとかUDみたいにしたらいいよ2025/01/13 19:14:34169.名無しさん1TYrZ監督は長野で決まりwこれが書きたいだけやろw2025/01/13 19:14:43170.名無しさん0l59Tオッポ球場でいいだろ常に最後尾狙って2025/01/13 19:17:03171.名無しさんDomxk西武の堤はタブチがいる時に科学的管理野球とか色々やってたからな。選手に喝を入れるためにあえて情報をリークしたんだろ。2025/01/13 19:17:04172.名無しさんoWhSm四国にプロ球団がない四国にしろ2025/01/13 19:17:54173.名無しさんTWv70休刊しないのすごいよなw2025/01/13 19:19:44174.名無しさんQHWAb>>166この裏返しが、埼玉県各地から所沢球場へのアクセスの悪さなんだよなぁ。2025/01/13 19:30:02175.名無しさんOFSNjしょうもない記事やな ホンダにはやめてもらいたい球団なんかもつなら車買わねえぞ2025/01/13 19:37:18176.名無しさんY69gk今後主にアジアでNPBにブランド価値あるのであればイイと思うが、ホンダニッサンライオンズ なんかピンとこないな。2025/01/13 19:49:24177.名無しさん1exm7源田はどうなんねん2025/01/13 19:49:44178.名無しさんOOqQj>>88西鉄は原点回帰するなら、炭鉱鉄道の大牟田線沿線の春日原球場だな。名古屋金鯱とかもあると良い。あとは京都の松竹ロビンス。2025/01/13 20:05:25179.名無しさんkwIU5弱者連合がやきうチーム買うの?2025/01/13 20:15:51180.名無しさんDN5xu昔はプロ野球チームを持つのは巨大企業の道楽だったけど今はDeNAなんてベイスターズが中核事業だしな黒字を生んで企業イメージもアップさせる2025/01/13 20:20:22181.名無しさんWKQmjああコレは良いね。ホンダは強いし。日産はサッカーだけやってろよ。NTTは楽天買えよ。こうなれば絶対レベル上がる。2025/01/13 20:29:33182.名無しさんnbv62>>179日産自動車は社会人野球チームがあったけど、カルロス・ゴーンのツルの一声で解散してたような覚えがあるけどな・・・(´・ω・`)2025/01/13 20:29:58183.名無しさんTdFcjライオンズは売りに出るだろうし、買いたいとこも多いだろ。2025/01/13 20:31:13184.名無しさんyLgDZ日産、今そんな余裕あるのか?ホンダもF1出たり入ったりやめろよ2025/01/13 20:41:53185.名無しさんN8iEfNHKライオンズでいいんじゃね?、日本人から電線管理費の名目で受信料で取り立てて球団運営2025/01/13 20:43:07186.名無しさんmoHipホンダかよトヨタが買えよ2025/01/13 20:46:15187.名無しさん0l59Tホンダの収益源は二輪だからな。球場オーナーとか何寝惚けたこと言ってるんだw 安閑とはしていられないはず2025/01/13 21:02:52188.名無しさんbaEx2>>87如何せん老朽化が進んでるからな2025/01/13 21:04:06189.名無しさん0l59T日産スタジアムの冠売るほうが先では2025/01/13 21:09:39190.名無しさんnvG8b>>1ヤバいな実話じゃねーか2025/01/13 21:11:06191.名無しさん7698d>>1本田技研野球部どーなんの?2025/01/13 21:16:17192.名無しさん7698d>>7そっちだよね。アクセスは時間がかかるだけで別に悪くないどころか良いだろうし。それは大阪府の大阪市以外とかから阪神甲子園球場に行くのとなんら変わらんし。2025/01/13 21:17:49193.名無しさんZg9uR西武は残された西武ドームどうするん?2025/01/13 21:19:04194.名無しさんxP1bt日産は倒産しそうなのに西武ライオンズを買ってる場合じゃないだろ2025/01/13 21:26:51195.名無しさんOqy2Nホンダも日産も日本市場なんて相手にしてないのでは。メジャーや中国のサッカーチーム買収なら信憑性がありますがね。2025/01/13 21:30:54196.名無しさんegRCUベルーナておせちが届かないってアレだろ?ほんま大丈夫なんか?w2025/01/13 21:34:50197.名無しさんEO6uY西武ライオンズ→ ホンダライオンズ→ 日産ライオンズ→ ホンダ日産ライオンズなんかパッとしないね2025/01/13 21:40:11198.名無しさんEg6Vt何の話してるの?最初からそういう話だったのか?「長澤まさみ女性器形状くっきり事件」は理解した2025/01/13 21:42:38199.名無しさんoWhSmNボックスライオンズ2025/01/13 21:48:15200.名無しさんW7zDwホンダ日産カーズ2025/01/13 21:53:19201.名無しさんQHWAb>>197どうも韓国の球団っぼく見える…2025/01/13 21:54:08202.名無しさんfVtKDライオンズはMBLにないダサい名前だからこの際代えるべきだろう2025/01/13 21:57:04203.名無しさんQHWAb身売り直後、九州の人々の一部は西武ライオンズを「にしたけらいおんず」と呼んでいたらしいw2025/01/13 21:58:27204.名無しさん5J7eh>>1なんちゅう画像だよwエロ本かと思ったw2025/01/13 22:22:59205.名無しさんdcCTK>>1ところでこのエロ本にどれだけの真実が書かれてるの?2025/01/13 22:28:04206.名無しさんX2Apzトヨタ出身の源田はどうなっちゃうんだ?2025/01/13 22:36:43207.名無しさんJnHO2これはありがてぇ2025/01/13 22:56:05208.名無しさんP0Dui知名度は上がるけどDeNAなどは何の会社なのか知らない2025/01/13 23:25:48209.名無しさんJBiKU経営陣に野球好きのバカがいること、バカのノリに騙されるその他のバカが迎合すること、そりゃトヨタに何しても負けるわ。2025/01/13 23:34:43210.名無しさんXAP65西武ライオンズなどという球団はない球団名に企業名を入れないという球団同士の堅い約束があるからだもし西武ライオンズと名乗っていたならそれは日本プロ野球協会にツバ吐く最低な行為だ2025/01/13 23:47:14211.名無しさんwW1SF日本産だ2025/01/13 23:57:16212.!ninjaRWplH>>210川淵三郎さん?それでナベツネ怒ってサッカー辞めちゃったよね2025/01/13 23:57:59213.名無しさんtKaXo>>197日ホンライオンズ2025/01/14 00:35:15215.名無しさん78Q0F埼玉がどんどん寂れていく2025/01/14 00:39:32216.名無しさんoVxp8所沢は埼玉ではない。2025/01/14 00:54:22217.名無しさん8YL5g32年かよw2025/01/14 01:33:59218.名無しさんKlIVeレオやライナもさようならかね2025/01/14 01:44:19219.名無しさんkUWfQ野球にはまだまだ価値があるんだな2025/01/14 01:52:33220.名無しさんUrRQe日産の経営状態が厳しいから合併するのに無駄な金なんかあるかよ2025/01/14 02:04:18221.名無しさんhxnI1そんな金あるの?モータースポーツと両立するの?築地を使えるの?そもそも西武は問題だらけ…大丈夫かいな??2025/01/14 02:14:21222.名無しさんhxnI1ホンダの社会人野球は終わり?2025/01/14 02:16:26223.名無しさんxU58r野球なんかにうつつを抜かしてるばやいか?w2025/01/14 02:17:05224.名無しさんNF5k5球場の建築は日産の社員がやるんだろ2025/01/14 02:26:22225.名無しさんJfK3Iまあ今の球団の経営状態が芳しく無いのは選手をFAで売っぱらって金に変えてる現状を見れば明らかどこかに買ってもらうのが選手や球団にとって将来は明るい2025/01/14 03:13:55226.名無しさんBrZHN所沢の球場や駅も再開発してたのに閑散とするんじゃ西武もだが合併するようなところが経営上手とは思えないし東京は便利だが都内にこれ以上増やさない方がいいよ2025/01/14 03:15:56227.名無しさんZLRc5なんか本田宗一郎が生きていたらやらないことばっかりやってるんだなHONDAは大丈夫か?本田宗一郎は身内に跡を継がせないと言ったけどTOYOTAを見ていたらサラリーマン社長は自分の任期中のことしか考えないから創業家が継ぐ方が会社の将来を真剣に考えるじゃないかと思えてくる息子が継ぐのは悪いことばかりじゃない2025/01/14 03:29:38228.名無しさんyaFF5こんなもん飛ばし記事だろ2025/01/14 04:30:04229.名無しさんZfeZA>>212結局日テレベレーザはありで男子もJEFが企業名なの認めると2025/01/14 04:36:59230.名無しさんTEjGh>>28そうでもないリストラチャンス2025/01/14 04:54:52231.名無しさんTEjGh>>36勝ちと言うか半分くらいの人数でライン回してます休出半分来なくても回っていたある会社にはびっくりした2025/01/14 04:57:37232.名無しさんnw6KV今そんな事考えてる場合じゃないやろ2025/01/14 05:14:54233.名無しさんxv2gT合併が破談になる可能性もあるのに、球団買収どころじゃないプロ球団持ったら社会人野球廃部しないといけないの2025/01/14 05:27:29234.名無しさん35MNM社会人野球、日産自動車(横須賀市)復活かぁ2025/01/14 05:45:04235.名無しさんVVUAb社名はNIHONでいいだろ。採用したら1台くれ2025/01/14 05:58:12236.名無しさん3ogSX佐山スキー場はどうなる!?2025/01/14 06:05:56237.名無しさんmSPAQまだ昔のHONDAの幻想に取り憑かれてる奴何なの?今は売れなくなってるから日産と組まされるんだぞwwwまぁ負け組同士で組んだところでって話だよ2025/01/14 06:20:23238.名無しさんCMCcbウソワのやきう馬鹿の願望か2025/01/14 06:27:35239.名無しさんzd6HL30年くらい前だったら大ニュースだったな。多分大して騒がれないだろう、しかし西武の没落ぶりが凄いな。2025/01/14 07:32:20240.名無しさんzd6HL>>217生きてたら広岡に監督やってもらいたいわ2025/01/14 07:59:58241.名無しさんtKaXoまともに戦力補強しないしな2025/01/14 08:07:35242.名無しさん48FlI>>227今はトヨタの方が昔のホンダっぽい。ホンダはつまんない会社になった。デザインも悪いし。トップのチカラってなんだかんだ大きいね。2025/01/14 08:29:39243.名無しさんoqWN9昔グットウィルドームだった時期があったな2025/01/14 08:54:02244.名無しさん9V0d3>>236狭山スキー場のことかな2025/01/14 09:38:13245.名無しさんGcAlH球団名は『日本モータリゼーションズ』でよろしく。2025/01/14 10:30:27246.名無しさん1HvAD車づくりはあきらめちゃったとか?2025/01/14 11:01:01247.名無しさんd8X3v西武は今のうちに球団売りたいだろうな2025/01/14 11:06:41248.名無しさんYba44ライオンズは電鉄だろ売る意味が無い2025/01/14 11:09:17249.名無しさんY802u千葉に負けるわけにはいかない2025/01/14 11:11:56250.名無しさん9V0d3西武はケチだから2025/01/14 12:30:48251.名無しさんqFSrK株主配当金ゼロのくせに2025/01/14 13:16:02252.名無しさんLDjl1サザンのコンサート行ったわー2025/01/14 14:30:40253.名無しさんXbRZc本日ライオンズ2025/01/14 16:08:49254.名無しさん5Gilh築地フィッシャーズ2025/01/14 17:32:24255.名無しさんJU9Zh80年代の黄金時代からは考えられないな2025/01/14 17:49:51256.名無しさんbOfk4>>255ライオンズが?それとも日産?2025/01/14 17:54:31257.名無しさんQbVVb死に体の日産が、なにいっぱしの事やろうとしてんだよ。2025/01/14 18:20:29258.名無しさんzkCnB>>249もすかうw2025/01/14 18:27:10259.名無しさんzkCnB>>243い・・・インボイス2025/01/14 18:27:32260.名無しさんC82DK. \ 実話ですか? /ゲススギル ヒィィィッ─────\ ∧_∧ ∩ 実話です! / ∧_∧ ∧_∧名器度は「3」 \ ( ・∀・)ノ______ / (; ´Д`) (´Д`; )───∨── \ (入 ⌒\つ /|. / ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃ ∧_∧ \ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉 く く //( ( ( `ハ´ )彡 \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (_.)(_) (_) (__)Σm9っ つ \∧∧∧∧ /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒 人 Y < 週 > 妊娠確実 ア~ン 1分間100回 ナマ挿入 し (_) < 刊 > 略奪舌入れキス パンチラ パイパン ↑劉飛昶 < 実 > マシンガンピストン ナマ中出し解禁─────────< 予 話 >───────────────── < 感 の > < パパー遊んでー __ ナニコレ… < !!! > < パパは大事なお仕事中なのよ ||wjn Λ_Λ /∨∨∨∨\ ||__(Д`; ) /思われる き\ ∧_∧ \_ ⊂´ )./らしい(関係者) っ\ ( ・∀・) <新春中出しSEX…と ( ┳/は確実 可能性が と \ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ / との噂が でしょう(情報通) \ \/ / カタカタ /かも おそらく との見方が強まって\2025/01/14 18:31:38261.名無しさんOXlY3ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/01/14 18:50:58262.名無しさんinEyI球団買収する余力があるのであれば合併しなくていいのでは2025/01/14 21:10:22263.名無しさんqvnhr>>7環境が悪くてドームすみません2025/01/15 16:54:48264.名無しさんX6FDw西武ドームってこないだ屋根つけたばっかじゃん2025/01/16 07:02:17
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+2251567.12025/11/08 23:56:34
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+600902.92025/11/08 23:59:28
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+7384362025/11/08 23:56:18
昨年12月23日に経営統合の協議に入ったと発表したホンダ、日産自動車の連合だ。三菱自動車も合流を検討しており、実現すれば販売台数が年間800万台を超え、トヨタ、ドイツのフォルクスワーゲンに次ぐ世界3位の巨大グループが誕生する。
計画表によれば、今年8月に持ち株会社を設立し、それぞれの社が傘下に。持ち株会社の名称は決まっていないが、「HONDAとNISSAN」をもじった『ホンダサン』や『NIHON(日本)自動車』も候補に上がっているという。
そこで持ち上がったのが、プロ野球の球団買収。理由は新企業名の認知度を広げる最強武器となりうるからだ。
なんの会社かよく分からなかったオリックス、楽天、DeNAなどもNHKの番組でからことあるたびに会社名を連呼され、全国的に一躍認知された。
「その経営統合の絶妙のタイミングで、球団売却の情報が飛び込んできた。その球団が西武ライオンズです」(日産関係者)
同球団の親会社・西武HDは不動産を長期保有して賃料を得る従来の形から、売却して再投資するキャピタルリサイクル型に転換した。
昨年12月12日には、東京・千代田区の旧赤坂プリンスホテルの跡地に建設し、’16年に開業した大型複合商業ビル『東京ガーデンテラス紀尾井町』を米投資会社ブラックストーンに売却。価格は約4000億円と報じられている。
スポーツメディアは、売却益の一部がライオンズ強化に投資され、低迷する球団に光明が――などとノー天気に報じているが、そんな楽観的な状況ではない。次の売却候補が、そのライオンズだからだ。
「メインバンクのみずほ銀行が売却先探しに協力しており、同行をメインバンクとする日産が有力候補に挙がった。同社に球団買収の余力はないが、ホンダが絡めば話は違う。日産以上にホンダが関心を寄せているという情報もある」(M&A専門家)
西武球場のネックは交通アクセスの悪さ。西武線沿線の住民には便利だが、都心からは乗り継ぎ等に時間がかかり面倒。これは親会社だった西武鉄道の企業戦略だから致し方ない。
その意味で手が出しにくい物件だが、ホンダには親和性がある。主要工場や技術研究所、野球部のグラウンドなどが埼玉県内にあり、社員や協力会社の家族の準地元でもあるからだ。
もちろん、その視線の先にあるのは買収後の「築地新球場」への本拠地移転。日産・三菱自動車の経営陣の間にも期待が高まっているといわれているのである。
経営統合が進むホンダと日産が埼玉西武ライオンズの買収に大きな関心を示す理由は、統合で誕生する持ち株会社の社名を速やかに世間に浸透させ、その認知度を高めていくのに最善の方法と見ているからだが、経済界でもこの買収は相当な相乗効果を得られるとみられているという。
「経営統合後も各社はそれぞれのブランド名は残す方針。東京・銀座のランドマークになっている『日産ギャラリー』(自動車ショールーム)は築地新球場に近い。ライオンズと連携すれば、複合的に各社の新車を今以上にアピールできる。打倒トヨタの切り札となり得る可能性も高いのです」(大手広告代理店の社員)
また、今年度(’25年)に着工し、’32年度に完成を目指している築地新球場は、多機能型スタジアム(屋根は開閉式)。可動席と仮設席を組み合わせてフィールドと客席を移動。
用途に応じて2万席からおよそ5万席に変える方式で収容するため、野球やサッカーなどのスポーツ競技に加えてコンサート、大規模展示会も可能だ。
ホンダ・日産・三菱陣営はプロ野球球団の恒久的に本拠地とする方針で、しかもサッカーも含めてマルチ活用の方針。
日産は横浜F・マリノス、三菱グループは浦和レッズとJリーグ屈指の人気チームを抱える。立地条件のよい築地なら準本拠地でも常に満席が予想される。
さらにホンダ、日産は共に社会人野球の名門。ホンダは国内に3つの硬式野球部(東京、三重県鈴鹿市、熊本県大津町)を有し、リーマンショックで’09年限りで休部していた日産自動車(神奈川県横須賀市)も今年1月から順次活動を開始する予定だ。
「ホンダ・日産がプロ野球に参加すれば、監督はHONDA硬式野球部(東京)出身で巨人のスター選手・長野久義で決まり」と、早くもそんな声が聞こえている。
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20304
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20305
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/800/0000155/5/3/575.jpg
ナベツネ死んだからもうどうでもいいのか
違うだろ
西武ドームといったら、夏は暑くて冬は寒い、だろ
コレ笑うとこ?
新球団に相応しくないといってトレードかな?
魅力ある車開発せーや
いろいろおかしい
どう見ても政府案件にしか見えんが
ホンダ怒っていいだろこれ
日産とか三菱自とかゴミみたいな体質の会社を押し付けられるとか
冬は寒くてもいいんじゃね?
昔の近鉄みたいに、ドラム缶に廃材いれて燃やして暖を取るよりは
あんなマイナースポーツ儲からないんだよ
記者がプロ野球界を盛り上げたい気持ちはわかるが、経営難で合併&もともと知名度のある会社なのでその会社がわざわざ買わない
外国の記者さんかな?
総事業費 約9,000億円で造られる多目的スタジアムは、
5万人収容の野球やサッカーなどのさまざまな
スポーツ大会やコンサートなどの開催を想定した多目的スタジアム。
観客席やフロアを動かすことで、用途に応じて8つの形に変えることができるという。
せわしねえ国だ
そんな事してる場合でも無いやろ
もうスケートも下火だし
政府系?なのか日産の沈み方もひどい
家電業界が沈んだ道だな
ライオンズは黒字なので、西武が手放す必要もない、もちろん高く売れるなら売るけど
HONDAだと埼玉に地縁があるので築地には行かない
なんか面倒くさいし金ばっかりかかりそうなイメージ
たぶん、この合併失敗するわ
年収数百万で真面目に働く従業員はリストラするのね
マイナー企業いとっては凄い宣伝にはなる
ヤクルトも球団持って売上が3倍に伸びたそうな
大丈夫なのかよ
男子トイレにババアが入って来ないように最初から大量に作っとけ
∧産∧ _
<丶`∀/\ \
(っ_/ / ̄/_
/\ \/ /_\
/ / ̄ ∧__∧ / 何の因果か…
\/__(; ´∀`)_/
/ と 本 ノ
/ 人 Y
\/し'(_)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今はシステムがあるだろ
でも、築地新球場なんて行った事ないよ
この記事はガセだと思うわ
Jリーグ発足時もそれで不参加を宣言してサッカー部は宮本征勝監督以下ほとんどの選手が住友金属サッカー部に移籍して鹿島アントラーズになった経緯がある
今じゃ読売は新球場の地 都営地であるから小池都知事バッシング止めて媚び売っている
最近でも日テレに小池都知事が出演していただろ
ニッサンの名前はもういいでしょう
プリンス自動車の名前だってもう消えたんだし
フロンターレがあれだけ盛り上がってるから野球いらね
さすがホンダサンや
実は
それな
そこは日産、本田で日本でしょ
千葉にはある
決着はついた
何の決着だよ
ちょっと笑ったわw
東京、神奈川、千葉にはプロ野球チームがある
埼玉にはない
群馬・栃木・茨城の北関東にもないから埼玉も北関東の枠組みで北関東4県
首都圏からは外れてもらう
イヒヒヒ
お前、どんだけ歪んでるんだよw
所詮やきうだろwwwギザワロスwwwwww
お前 面白いな 吉本行けよ
まだ、スズキカップみたいに国際大会の冠した方が知名度は上がる
広島経済圏に1個、仙台経済圏に1個、球団あるからなあ。
けど西武は東武と違って、川越以北の北関東に鉄道網が広くないのが致命的だ。
東武は福島県まで鉄道が通じているので、福島含めた北関東全域からアクセスが可能。
小田急は静岡迄通じてる。
京王と西武は路線網がどうしても中途半端。
海がある時点で既に決着はついてんだからそれ以上苛めてやるなよw
水道橋を捨てるのかよ
新たなる日ハムの誕生、では・・・
ホンダか日産株に全財産ブッパしとけ
怖くて無理です
...お前が買いで入れw
つうかホンダが破滅の方向に進んでる
オワコンBEV化とかお荷物日産なんかと経営統合とか
そんな状態で球団なんか持った日にはお荷物ばかり増えて屋台骨そのものが崩壊するぞ
光岡の車がむしろ日産しててかっこいいやつ出したのに…
ホンダがBEV路線やめない限り無理
日産もBEV化でおかしくなった
不覚にも笑った
ただそれまで会社が持つかどうかだ
昭和過ぎるだろw
だって、やきう自体が昭和の遺物じゃんかよぉw
横から失礼ね
まぁ、確かにな~
HONDA-SANでいいよ
四輪はそれでもいいかもしれんが、バイクはどうするんだよホンダ。
もともと二輪メーカーだったプライドを捨てるのか?
世界のホンダのプライドを捨てるのか?
バイクはホンダを残せ!
どこまで売れるんだよ
お前に任せたw
コンサルでも変えた?
こんな有様でよく考えつくわな、アホしかおらんのかw
不透明なのに、球団買収なんて、妄想だろw
合併の話したばかりで、
足元の車の考えるべきだと思いますが
築地や新橋駅まで歩くか
親会社になって下さい!
MAZDAがあるけどw
球場オーナーにうつつぬかすとか
多目的がもてはやされたのは20世紀までだぞ
そりゃ潰れるわwww
ホッサンライオンズ?
無いな、東京に三球団とか。
だって日産って財閥だもん
(о´∀`о)b
日産とホンダの売りはモータースポーツの実績と技術だろ三菱もラリーや重工業系で強いメーカーなのに
そこは失っちゃダメだ
ライオンズ買収より、巻頭の姉さん達が気になって仕方ないw
うっ…ふぅ…
社長は3億もらって従業員減らし野球もチームも支援とかw
そうなんだ
三倍はすごいね
どっちが主導権をもつのかね
分らないよ
売れね~w
ホンダにメリットゼロだろ
どうでもいい企業しか球団経営してないじゃないの
みずほが買えばいいんじゃねえの お似合い
株主に怒られそうだなw
意味あんのこれ
あんな新聞屋じゃこの先ないから
球場買うお金と維持するお金あるの?
西武園ゆうえんちくらいか
それさえも売られるかも
OPPO、vivo、Xiaomi、Honor でいいんじゃない
名前次第じゃ売り込む必要はあるかも、だけどなぁ…
日立造船みたくさぁ
https://www.google.com/url?q=https://gendai.media/articles/-/115080&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwik28CEu_KKAxVOsFYBHbjtODgQFnoECBsQAQ&usg=AOvVaw2x-SAVsopECDoItgz2qKYn
もしくは、ルノーホンダで
これが書きたいだけやろw
常に最後尾狙って
四国にしろ
この裏返しが、埼玉県各地から所沢球場へのアクセスの悪さなんだよなぁ。
球団なんかもつなら車買わねえぞ
西鉄は原点回帰するなら、炭鉱鉄道の大牟田線沿線の春日原球場だな。
名古屋金鯱とかもあると良い。
あとは京都の松竹ロビンス。
黒字を生んで企業イメージもアップさせる
日産自動車は社会人野球チームがあったけど、カルロス・ゴーンのツルの一声で
解散してたような覚えがあるけどな・・・(´・ω・`)
ホンダもF1出たり入ったりやめろよ
球場オーナーとか何寝惚けたこと言ってるんだw 安閑とはしていられないはず
如何せん老朽化が進んでるからな
ヤバいな実話じゃねーか
本田技研野球部どーなんの?
そっちだよね。
アクセスは時間がかかるだけで別に悪くないどころか良いだろうし。
それは大阪府の大阪市以外とかから阪神甲子園球場に行くのとなんら変わらんし。
→ ホンダライオンズ
→ 日産ライオンズ
→ ホンダ日産ライオンズ
なんかパッとしないね
最初からそういう話だったのか?
「長澤まさみ女性器形状くっきり事件」は理解した
どうも韓国の球団っぼく見える…
なんちゅう画像だよw
エロ本かと思ったw
ところでこのエロ本にどれだけの真実が書かれてるの?
球団名に企業名を入れないという球団同士の堅い約束があるからだ
もし西武ライオンズと名乗っていたならそれは日本プロ野球協会にツバ吐く最低な行為だ
川淵三郎さん?
それでナベツネ怒ってサッカー辞めちゃったよね
日ホンライオンズ
モータースポーツと両立するの?
築地を使えるの?
そもそも西武は問題だらけ…
大丈夫かいな??
どこかに買ってもらうのが選手や球団にとって将来は明るい
西武もだが合併するようなところが経営上手とは思えないし
東京は便利だが都内にこれ以上増やさない方がいいよ
やらないことばっかりやってるんだな
HONDAは大丈夫か?
本田宗一郎は身内に跡を継がせないと言ったけど
TOYOTAを見ていたら
サラリーマン社長は自分の任期中のことしか考えないから
創業家が継ぐ方が会社の将来を真剣に考えるじゃないかと思えてくる
息子が継ぐのは悪いことばかりじゃない
結局日テレベレーザはありで男子もJEFが企業名なの認めると
そうでもないリストラチャンス
勝ちと言うか半分くらいの人数でライン回してます
休出半分来なくても回っていた
ある会社にはびっくりした
プロ球団持ったら社会人野球廃部しないといけないの
今は売れなくなってるから日産と組まされるんだぞwww
まぁ負け組同士で組んだところでって話だよ
多分大して騒がれないだろう、しかし西武の没落ぶりが凄いな。
生きてたら広岡に監督やってもらいたいわ
今はトヨタの方が昔のホンダっぽい。
ホンダはつまんない会社になった。デザインも悪いし。
トップのチカラってなんだかんだ大きいね。
狭山スキー場のことかな
『日本モータリゼーションズ』
でよろしく。
売る意味が無い
ライオンズが?それとも日産?
もすかうw
い・・・インボイス
─────\ ∧_∧ ∩ 実話です! / ∧_∧ ∧_∧
名器度は「3」 \ ( ・∀・)ノ______ / (; ´Д`) (´Д`; )
───∨── \ (入 ⌒\つ /|. / ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
∧_∧ \ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉 く く //( (
( `ハ´ )彡 \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (_.)(_) (_) (__)
Σm9っ つ \∧∧∧∧ /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒
人 Y < 週 > 妊娠確実 ア~ン 1分間100回 ナマ挿入
し (_) < 刊 > 略奪舌入れキス パンチラ パイパン
↑劉飛昶 < 実 > マシンガンピストン ナマ中出し解禁
─────────< 予 話 >─────────────────
< 感 の > < パパー遊んでー
__ ナニコレ… < !!! > < パパは大事なお仕事中なのよ
||wjn Λ_Λ /∨∨∨∨\
||__(Д`; ) /思われる き\ ∧_∧
\_ ⊂´ )./らしい(関係者) っ\ ( ・∀・) <新春中出しSEX…と
( ┳/は確実 可能性が と \ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
/ との噂が でしょう(情報通) \ \/ / カタカタ
/かも おそらく との見方が強まって\
環境が悪くてドームすみません