【⛄】「スタッドレス」でも「タイヤ空回り」事故に 今季最強寒波大雪影響で 高速道路通行止めや新幹線に遅れもアーカイブ最終更新 2025/01/16 01:061.チュン太 ★???この冬最強の寒波の影響で、関西各地で高速道路の通行止めなどの影響が出ています。兵庫県豊岡市では、多くの人が朝早くから雪かきに追われていました。【雪かきをする男性】「今シーズンで一番降ったと思います。(寒波は)最強ですね、その名の通り。頑張って除雪しています、5時からしています」この雪の影響で、10日午前10時ごろ、豊岡バイパスではトラック2台の接触事故が起き、一時通行が規制されました。【運転手の男性】「もちろんスタッドレスです。タイヤが空回りになっています」続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/136287f6f81fa383fc16f4f8dd0ff5dd510073482025/01/10 15:06:52272すべて|最新の50件223.名無しさん3Zoql>>221雪降るのがわかっててノーマルタイヤのまま出かけたんだろ。天気予報が信用できないってのもあるが、そこらへんが最低レベルとはいえ危機管理能力の分かれ目。2025/01/15 00:12:00224.名無しさん3Zoql>>222沖縄あたりの人かな2025/01/15 00:13:01225.名無しさんsST8L>>214家の周りは積もってなくて途中から積もってたらどこでチェーン着けるの?免許持ってるの?2025/01/15 01:34:31226.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpkポッポが嫌ならヨコハマもトーヨーも有るがヨコハマとか韓国のハンコックと組んだ挙げ句に技術持ってかれる間抜けだしwまポッポが嫌いな人が好きそうなナンカンもコスト的にお勧めだけどね何か名前的に韓国製と勘違いされるけど台湾だしwポッポは嫌いだがもしもBSの新品で走れないならもう雪道てか道走らない方が良いんぢゃね?ってレベルwww俺的には雪道で食い過ぎるのでナンカンにしてグリップ力落としたんだけど最近のスタッドレスは普通に走り過ぎて詰まらない。2025/01/15 02:28:13227.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk実際チェーン巻く所なんてないんだよね、何処から積もってるかなんて予測付かないしシャーベットでノリノリで坂上がってったら頂上の先から真っ白で笑いながらクルクル回ってたしwww2025/01/15 02:44:55228.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk北側道路は元々の路面温度が低いので積もり易いwww2025/01/15 02:50:34229.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpkあと橋の上は超危険wお巡りさん這って逃げてたw通行規制しといて。2025/01/15 02:54:18230.名無しさんwTR5A>>227実際はチェーン脱着場みたいなところが設けられているのでそこでチェーンは脱着する。俺はしたことないけどw2025/01/15 02:58:47231.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk>>230 東京とかそんな所ないよ、元々チェーン持ってる人ほぼ居ないと言うか動けなく成って路肩とかで悪戦苦闘してる。2025/01/15 03:01:45232.名無しさんwTR5A東京でチェーン巻かないと車走れない大雪(積雪3センチ)の時に車で移動しようとすることがダメなんだよ。まぁいくら雪道に慣れてる四駆でスタッドレスとチェーン持っていても、他のバカな車のせいで何時間も立ち往生する可能性もあるから賢い人は、その日はなるべくそう言う地域に行かない方がいい。危機管理能力がない人間はサバンナでは真っ先にライオン🦁に喰われるタイプw2025/01/15 03:07:09233.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk東京や首都圏の幹線道路は雪が降ったらノーマルタイヤが塞ぐ、危険なのは朝は降ってないのに午前中や昼から降った場合、雪の予報が出てるのにノーマルで出てって帰りに道を塞ぐ、そう成ると裏道を走るしかない、裏道は逆に5-10cmとか積もってるのでノーマル馬鹿が塞いでたりしない、出ても来れないwなのでちゃんと走れるタイヤを選んどいた方が良い。2025/01/15 03:21:17234.名無しさんSCRWgスタッドレスでも川沿いの堤防道路とか雪のない凍結路はクルクル回るぞ2025/01/15 03:24:34235.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpkま俺ドリちゃんだし全然平気、悔しいがBSだとアイスやブラックバーンでもそれなりに速度を落としてれば全然普通に走りやがる。ズルズル大好き派としては物足りなくて踏んで危ないからBS嫌い。2025/01/15 03:29:09236.名無しさん9myRR>>234氷上の車の走り方を昔よく動画で見てたんだけど、走りたいコースに対して車体がどんな向きになってても前輪の向きはちゃんとその走りたいコース通りの向きになってる。そう言うのを知らない素人は、雪道などで車が傾きかけると慌ててハンドルを変な方に切るから更に振り幅が大きくなるw昔高速道路走ってて雪がその後降る予報のまだ雨だった時に、俺の横を一台の車が追越車線を追い抜いて行った後、フラフラし出して、俺を煽っているのかと思ってスピード落として見てたら、その振り幅が大きくなって、左の山の壁に激突した後中央分離帯まで戻って止まった。俺も左の路肩に泊まって、多分死んだと思って警察に連絡して、そしたら救急車にも連絡しろと言われて仕方なく連絡してたら、その車から発煙筒みたいなものが投げられたから死んでないとわかって、そのことを警察には連絡して、俺はとっとと行き先に向かったけどw雪の積もってない時の、多分スタッドレスだったと思うが、そう言うことがあるから、そんなにスピード出してはいけない。2025/01/15 03:36:26237.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk氷上は走った事ないなあアクアラインの入り口でクルクルした時はゲラゲラしてた、全くの想定外だった032だったw2025/01/15 03:40:32238.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk凍りは怖い、何か凍ってた。2025/01/15 03:55:12239.名無しさんcg5wa俺の地域では道を塞いでいるのはスタッドレスだなノーマルととチェ―ンの奴はそんなことない駐車場や空地なんてなんぼでもある装着する頃合いなんて状況観れば分かるだろ実際途中で付け替えしたことなんてどれだけでもある実際チェーンを道路上で付けたことなんてないなあそんなことをスタッドレスの奴はしてるのか道を塞いで道路を渋滞させてるんだから免許返納あるいは免許取り消しにすべきだろうなこんな奴らはその前に事故って死ぬだろ死んだ方がええわな下らん車に載るような資格のないバカどもは2025/01/15 09:28:48240.名無しさんtvao7>>239どこですか?なかなか、面白い地域だと思います2025/01/15 09:39:15241.名無しさんsST8L>>239大雪のニュース見たら立ち往生しているのはノーマルタイヤが圧倒的に多いのは理解出来るはずだけど引き篭もり免許無しにはそれすら理解出来ないのかw2025/01/15 09:43:08242.名無しさんWV1dw冬にスタッドレス履いてるなんておかしいんだー! とすごい話になってきましたwww2025/01/15 09:53:54243.名無しさんsST8Lノーマルじゃそろそろ危ないからチェーン着けよう↑この状況、スタッドレスなら余裕ですからwチェーンガチャガチャ言わせながらトロトロ走るのは迷惑2025/01/15 10:07:29244.名無しさんsST8L地元の山間のバイパスは途中で強制的に降ろされタイヤチェックされる。スタッドレスかチェーン装着してないと引き返さないといけないノーマルタイヤで先に行きたいならそこでチェーンを着けなきゃならないんだけど、その先はトンネルがたくさんあるんだよねえ。無免許やノーマル馬鹿は知らないかもしれないけど、トンネル内って積雪無いんだぜ?2025/01/15 10:11:19245.名無しさんuTZLK雪ない道でチェーンは苦痛そのもの雪道、無雪、雪道、無雪が繰り返されると最悪wそんな道、走ってたらチェーン寿命早まるし、普通にスタッドレスに落ち着くけどな>>239の都道府県が気になり過ぎるから教えて欲しい脳内かマジかしらんけどw2025/01/15 10:17:18246.名無しさんWV1dw昔のスタッドレスに比べたらホント進化してるしスタッドレスにチェーン装着とか現実と乖離してるわな2025/01/15 10:21:31247.名無しさんWV1dw国交相のHP見るとチェーン規制なんて極々僅かな区間で相当限定的な場所でしか無いように見えるんだけどアレ以外にそんなに身直にチェーン規制なんて有るものなの?そのチェーン規制とかって場所を何がなんでも通らねばならぬ!!でも無い限りスタッドレス装着車がチェーンなんか装着する事ないってのが実際なんと違うの?2025/01/15 10:40:38248.名無しさんtvOM7スタッドレスにチェーンは今まで1回あった厳冬期の栃木の峠道がブラックアイスで登れなくかなった時FRだったからでFFか4駆なら行けたかも2025/01/15 10:45:31249.名無しさんWV1dw>>248それ、ノーマルにチェーンでもいけるのか?って話なんだけどいけるとしてそもそもノーマルではその峠まで行けないってとこが抜けてるのよね誰とは言わんw2025/01/15 10:50:34250.名無しさんMjfMFノーマル+チェーン 派の人はゴムチェーンと金属チェーンの2種類用意するのかな?第一次チェーン規制(冬タイヤ規制)相当の道だとノーマルじゃ走れないし、金属チェーンじゃ乗り心地悪いし切れやすい第二次チェーン規制レベルだと、ゴムチェーンじゃ歯が立たないそもそも、ノーマル+チェーンじゃ、雪があったりなかったりする道じゃ不便すぎるわなぁ脳内なのかなぁ2025/01/15 10:55:26251.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0c9gP最近は降雪量少ないし30年前の知識かねえ。2025/01/15 11:25:18252.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBSJNa下らない車に乗る様な馬鹿とか書いてるから四駆のマッド&スノーにチェーン派かな?フェンダーは大きいからチェーンの付け替えは簡単なんだけどね、タイヤが大きくて高いからスタッドレス買わないし、重いから直ぐにスタックするし車体だけでかくて道を塞ぐから邪魔でしかないw直ぐに動かなく成るし走る地雷w2025/01/15 11:43:39253.名無しさんcS5GMゴムチェーンなんてしてるのバカだろ鉄以外しないだろ何だその第一次、第二次やらはスタッドレスバカは必ずスタックして道路塞いでるからなあノーマルの奴はまず外出しないし必要ならば必ずチェーン付けて出かけるよ2025/01/15 13:09:20254.名無しさんMUnIj>>253だから、逃げてないで、その特殊な地域がどこか教えてよw少なくとも東京じゃないよな?東京は雪の日にノーマルでスタック続出だからさ2025/01/15 13:47:32255.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEx4D2Qチェーン付けるんだってw昭和かw('・c_,・` )プッ2025/01/15 13:50:13256.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEx4D2Q東京では余り居ないなあ気違いかと思われるwま気違いだから路上には居るけどw2025/01/15 13:51:41257.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEx4D2Qたぶんオールシーズンタイヤ馬鹿なんぢゃないの?2025/01/15 14:41:29258.名無しさん4bRyoオールシーズンタイヤって夏タイヤ冬タイヤのいいとこ取りってより悪いとこどりのような気がw2025/01/15 14:54:01259.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEx4D2Q頑張ってSUV買ったけどスタッドレスタイヤが高くて買えないって残念な人の為のタイヤだからなあ。2025/01/15 15:00:54260.名無しさんXt1pL昔いとこから聞いたが、ある日雪が積もっていた日に堤防道路走ってたら、凄いスピードで勢いよく四駆の追い越して行ったらしい。その数分後堤防の下の方にその四駆が落ちていて必死の形相でその運転手が堤防を走っていたそうだw案外重たい車体だと軽い車に比べてよく事故ることを知らんバカがいる。軽い車も駆動輪の方に重たいもの積んでおくことは必要だけどな。2025/01/15 15:49:44261.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWExEt36悪路走破性が高いとかアウトドアとか言って街乗りSUV買うんだけど車体は重いしタイヤは高くて買えないってダブルトリップだったりする。2025/01/15 16:02:51262.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWExEt36発進は四駆なので何とか成るからとマッド&スノーとチェーンで良いやって人は割りと多い。2025/01/15 16:33:37263.名無しさんcKHCg軽トラの四駆の方が走破性能高いからねランクルなんて崖から落ちてるのよう観るし車両保険使うと本体価格以上の修理費とかだよ絶対に無理矢理直すからな2025/01/15 17:10:17264.名無しさん4bRyoヒーシレッとなんか怖い怖い2025/01/15 18:05:59265.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk『スバル フォレスターのオールシーズンタイヤで雪道走行大丈夫?』毎年必ず頂くコメントにお答えします!https://www.youtube.com/watch?v=yUDe-I30IUA20 Car Pile-up set to Benny Hillhttps://www.youtube.com/watch?v=3IxroxDO8g82025/01/15 18:49:26266.名無しさんKYUTC>>265これ見るとオールシーズンのハンパさが分かる東京や大阪みたいな都市以外使いもんにならなそうwてか、ノーマルの方が燃費良いから冬以外意味ないしそれこそ、ノーマルとチェーンの方がマシだ2025/01/15 19:19:26267.名無しさん4bRyo>>266はいい?この動画スタッドレス装着車だが?2025/01/15 19:30:00268.名無しさんKQhXL>>267チミはクルクルパーかね?動画1分くらい見てみw2025/01/15 20:57:48269.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk1分位?この動画スタッドレスで走ってる動画だけど、スタッドレスは積雪しててもこんなに楽勝で走れてるよ。ノーマルタイヤにチェーン装着?馬鹿馬鹿しくてやってらんないwww2025/01/15 21:59:45270.名無しさん4bRyo雪道をスイスイ走ってる動画見てなんで>>266の感想になるんだ?わからん…2025/01/15 22:38:24271.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE92zpk>>265 の動画のチョイスが悪いのか?走行してるフォルスターはスタッドレスで、説明がオールシーズンのこき下ろしだよ。2025/01/15 22:41:52272.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdroSg2個目の動画は何だって言うとアメリカはマッド&スノータイヤの装着率が高いらしい。2025/01/16 01:06:48
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+715759.72025/07/18 05:51:19
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+827463.12025/07/18 05:50:25
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+268371.62025/07/18 05:43:07
兵庫県豊岡市では、多くの人が朝早くから雪かきに追われていました。
【雪かきをする男性】「今シーズンで一番降ったと思います。(寒波は)最強ですね、その名の通り。頑張って除雪しています、5時からしています」
この雪の影響で、10日午前10時ごろ、豊岡バイパスではトラック2台の接触事故が起き、一時通行が規制されました。
【運転手の男性】「もちろんスタッドレスです。タイヤが空回りになっています」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/136287f6f81fa383fc16f4f8dd0ff5dd51007348
雪降るのがわかっててノーマルタイヤのまま出かけたんだろ。
天気予報が信用できないってのもあるが、そこらへんが最低レベルとはいえ危機管理能力の分かれ目。
沖縄あたりの人かな
家の周りは積もってなくて途中から積もってたらどこでチェーン着けるの?
免許持ってるの?
まポッポが嫌いな人が好きそうなナンカンもコスト的にお勧めだけどね何か名前的に韓国製と勘違いされるけど台湾だしw
ポッポは嫌いだがもしもBSの新品で走れないならもう雪道てか道走らない方が良いんぢゃね?ってレベルwww俺的には雪道で食い過ぎるので
ナンカンにしてグリップ力落としたんだけど最近のスタッドレスは普通に走り過ぎて詰まらない。
頂上の先から真っ白で笑いながらクルクル回ってたしwww
実際はチェーン脱着場みたいなところが設けられているのでそこでチェーンは脱着する。
俺はしたことないけどw
まぁいくら雪道に慣れてる四駆でスタッドレスとチェーン持っていても、他のバカな車のせいで何時間も立ち往生する可能性もあるから賢い人は、その日はなるべくそう言う地域に行かない方がいい。
危機管理能力がない人間はサバンナでは真っ先にライオン🦁に喰われるタイプw
雪の予報が出てるのにノーマルで出てって帰りに道を塞ぐ、そう成ると裏道を走るしかない、裏道は逆に5-10cmとか積もってるので
ノーマル馬鹿が塞いでたりしない、出ても来れないw
なのでちゃんと走れるタイヤを選んどいた方が良い。
ズルズル大好き派としては物足りなくて踏んで危ないからBS嫌い。
氷上の車の走り方を昔よく動画で見てたんだけど、走りたいコースに対して車体がどんな向きになってても前輪の向きはちゃんとその走りたいコース通りの向きになってる。
そう言うのを知らない素人は、雪道などで車が傾きかけると慌ててハンドルを変な方に切るから更に振り幅が大きくなるw
昔高速道路走ってて雪がその後降る予報のまだ雨だった時に、俺の横を一台の車が追越車線を追い抜いて行った後、フラフラし出して、俺を煽っているのかと思ってスピード落として見てたら、その振り幅が大きくなって、左の山の壁に激突した後中央分離帯まで戻って止まった。
俺も左の路肩に泊まって、多分死んだと思って警察に連絡して、そしたら救急車にも連絡しろと言われて仕方なく連絡してたら、その車から発煙筒みたいなものが投げられたから死んでないとわかって、そのことを警察には連絡して、俺はとっとと行き先に向かったけどw
雪の積もってない時の、多分スタッドレスだったと思うが、そう言うことがあるから、そんなにスピード出してはいけない。
ノーマルととチェ―ンの奴はそんなことない
駐車場や空地なんてなんぼでもある
装着する頃合いなんて状況観れば分かるだろ
実際途中で付け替えしたことなんてどれだけでもある
実際チェーンを道路上で付けたことなんてないなあ
そんなことをスタッドレスの奴はしてるのか
道を塞いで道路を渋滞させてるんだから
免許返納あるいは免許取り消しにすべきだろうな
こんな奴らは
その前に事故って死ぬだろ
死んだ方がええわな
下らん車に載るような資格のないバカどもは
どこですか?
なかなか、面白い地域だと思います
大雪のニュース見たら立ち往生しているのはノーマルタイヤが圧倒的に多いのは理解出来るはずだけど引き篭もり免許無しにはそれすら理解出来ないのかw
すごい話になってきましたwww
↑
この状況、スタッドレスなら余裕ですからw
チェーンガチャガチャ言わせながらトロトロ走るのは迷惑
ノーマルタイヤで先に行きたいならそこでチェーンを着けなきゃならないんだけど、その先はトンネルがたくさんあるんだよねえ。無免許やノーマル馬鹿は知らないかもしれないけど、トンネル内って積雪無いんだぜ?
雪道、無雪、雪道、無雪が繰り返されると最悪w
そんな道、走ってたらチェーン寿命早まるし、普通にスタッドレスに落ち着くけどな
>>239の都道府県が気になり過ぎるから教えて欲しい
脳内かマジかしらんけどw
スタッドレスにチェーン装着とか現実と乖離してるわな
アレ以外にそんなに身直にチェーン規制なんて有るものなの?
そのチェーン規制とかって場所を何がなんでも通らねばならぬ!!でも無い限り
スタッドレス装着車がチェーンなんか装着する事ないってのが実際なんと違うの?
厳冬期の栃木の峠道がブラックアイスで登れなくかなった時
FRだったからでFFか4駆なら行けたかも
それ、ノーマルにチェーンでもいけるのか?って話なんだけどいけるとして
そもそもノーマルではその峠まで行けないってとこが抜けてるのよね
誰とは言わんw
ゴムチェーンと金属チェーンの2種類用意するのかな?
第一次チェーン規制(冬タイヤ規制)相当の道だと
ノーマルじゃ走れないし、金属チェーンじゃ乗り心地悪いし切れやすい
第二次チェーン規制レベルだと、ゴムチェーンじゃ歯が立たない
そもそも、ノーマル+チェーンじゃ、雪があったりなかったりする道じゃ
不便すぎるわなぁ
脳内なのかなぁ
タイヤが大きくて高いからスタッドレス買わないし、重いから直ぐにスタックするし車体だけでかくて道を塞ぐから邪魔でしかないw直ぐに動かなく成るし走る地雷w
鉄以外しないだろ
何だその第一次、第二次やらは
スタッドレスバカは必ずスタックして
道路塞いでるからなあ
ノーマルの奴はまず外出しないし
必要ならば必ずチェーン付けて出かけるよ
だから、逃げてないで、その特殊な地域がどこか教えてよw
少なくとも東京じゃないよな?
東京は雪の日にノーマルでスタック続出だからさ
その数分後堤防の下の方にその四駆が落ちていて必死の形相でその運転手が堤防を走っていたそうだw
案外重たい車体だと軽い車に比べてよく事故ることを知らんバカがいる。
軽い車も駆動輪の方に重たいもの積んでおくことは必要だけどな。
ランクルなんて崖から落ちてるのよう観るし
車両保険使うと本体価格以上の修理費とかだよ
絶対に無理矢理直すからな
シレッとなんか怖い怖い
https://www.youtube.com/watch?v=yUDe-I30IUA
20 Car Pile-up set to Benny Hill
https://www.youtube.com/watch?v=3IxroxDO8g8
これ見るとオールシーズンのハンパさが分かる
東京や大阪みたいな都市以外使いもんにならなそうw
てか、ノーマルの方が燃費良いから冬以外意味ないし
それこそ、ノーマルとチェーンの方がマシだ
はいい?この動画スタッドレス装着車だが?
チミはクルクルパーかね?
動画1分くらい見てみw
ノーマルタイヤにチェーン装着?馬鹿馬鹿しくてやってらんないwww
わからん…