【帝国データバンク】企業の5割、すでに「年賀状じまい」 ~2025年1月分の年賀状を送る企業は3社に1社にとどまる~アーカイブ最終更新 2024/12/14 03:281.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/af6a5b0cb6af35f83ca2fd3ddb53285b87b14479https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241213-00010000-teikokudb-000-1-view.jpg?exp=108002024/12/13 16:07:0113すべて|最新の50件2.名無しさんyLd1bせめて8割超は「年賀状じまい」しないとね2024/12/13 16:18:303.名無しさんJHeLzまだ3社に1社もあるのかまあ日本郵便と仕事上のつながりがある会社は仕方ないとしても2024/12/13 16:22:174.名無しさんosViXプリントゴッコ…2024/12/13 16:28:385.名無しさんyLd1b日本郵便自体が年賀状じまいを大々的に発表すればいいのになぁ本当に実現出来たら、色々と評価を見直すぞ2024/12/13 16:43:546.名無しさんyFjld年賀状を作る業務が減って良かったw2024/12/13 17:05:407.名無しさんL29Dq利益の2割?くらいあげる年賀状の没落で郵政民営ががけっぷち2024/12/13 17:07:548.名無しさん8qTRJ計器の良い時はドラストもボールペンやタオルくれたな2024/12/13 17:22:229.名無しさんJHeLz>>4もう16年前に販売終了しとる2024/12/13 18:22:5010.名無しさんMPdx3民営化して成功した企業ある?政治家の仲間たちが役員になったり株を持って儲かるだけでしょ?2024/12/13 19:27:5211.名無しさんDzzNf>>26郵政民営化なるもので貯金と保険を海外にあげちゃったから、郵便だけで利恵出そうとして料金バカ高。郵便組織自体の無駄もあるけどね。2024/12/13 19:32:0612.名無しさんgR7vv>>4うおっ、まぶしっ!2024/12/13 22:46:4513.名無しさんWKwLK年賀葉書販売やめればええやん。資源と労力の無駄。2024/12/14 03:28:36
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+2291538.42025/11/09 00:08:57
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+601897.22025/11/09 00:04:58
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+738434.62025/11/08 23:56:18
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241213-00010000-teikokudb-000-1-view.jpg?exp=10800
まあ日本郵便と仕事上のつながりがある会社は仕方ないとしても
本当に実現出来たら、色々と評価を見直すぞ
もう16年前に販売終了しとる
政治家の仲間たちが役員になったり株を持って儲かるだけでしょ?
郵政民営化なるもので貯金と保険を海外にあげちゃったから、郵便だけで利恵出そうとして料金バカ高。
郵便組織自体の無駄もあるけどね。
うおっ、まぶしっ!
資源と労力の無駄。