【政府】子育て支援贈与税制廃止へ 1千万円非課税、利用低調アーカイブ最終更新 2024/12/04 22:521.幸水 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/fba37b915a69d2d3fbbfa714f43ccce86bb53d1e2024/12/02 08:56:4321すべて|最新の50件2.名無しさんKN3Qt殆どの人は一千万円なんてすぐに出せないものなあ孫が可愛いとしても、自分達の生活だってあるし、何か浮世離れしてる感じ2024/12/02 08:59:303.名無しさん57oEi分かりにくいし廃止でいい2024/12/02 09:09:194.名無しさんg92Mhいちいち銀行で申請だの領収書だの手続きするから使い難くて無理だろ文房具とかやっとれんわ。大学入学金とか家の建て替えとかってレベルじゃ無いと無理2024/12/02 09:12:025.名無しさんCVHXN無能無策で利点がないから使われないのに気付いてないだろカス官僚共2024/12/02 09:13:536.名無しさんGAOm9あえて使わせにくくしてるんだろそしてこうなる出来レース政権交代しようぜ2024/12/02 09:18:107.名無しさんkrBfL使途害目的防ぐために領収書出させるんだろう?公務員お得意の行政責任回避の為の何でも記録残せだろ?政治資金も官房機密費もそうしろよ2024/12/02 09:35:008.名無しさんzM2uq>>4当然そのレベルの話だが、なんで文房具屋の領収書とか言ってんだ?2024/12/02 09:39:569.名無しさん1F9Qbこれ1000万だっけ?うちの親が甥っ子達にやってたけど1500万ずつだった気がしたけど2024/12/02 10:14:0310.名無しさんS4Qnvそもそもこの制度自体が周知されてないのでは?2024/12/02 11:22:3711.名無しさんAqAsp領収書必要、NGも多い、使いきれなかった分は税金かかるそもそも教育費などはじいちゃんが孫を扶養してるということで支出しても贈与税などの対象にならないから使う意味ない2024/12/02 11:30:2712.名無しさん6W4Ez相続税贈与税はネット上でも金持ちと貧乏人で意見が真っ二つに分かれるからな2024/12/02 11:31:3913.名無しさんTgfkk金持ちの子供しか得しないしこんな制度いらんよ普通に税金取って再分配すればいい2024/12/02 11:52:5414.名無しさんjt2Vt官僚が使い終わったんで平民共が気づく前に廃止したんね2024/12/02 18:49:5215.名無しさん28U1o富裕層のタックスヘイブン2024/12/03 22:12:5816.名無しさんKORBC>>9他人なので贈与税対象のような。2024/12/04 08:25:4717.名無しさんkobs0政治家だけ相続税0とかなのに、国民からはなんでもかんでも税金取っていくのはどうかと思うわ2024/12/04 08:47:2318.名無しさん60ghi>>12もちろん俺たちは相続税100%支持だよな!2024/12/04 10:08:4119.名無しさんaQ7IT【令和7年大増税】親から子供へ一括贈与1000万円非課税枠廃止へ【結婚・子育て資金/一括贈与】https://www.youtube.com/watch?v=rYUMhTqJ_5Q2024/12/04 12:59:5720.名無しさんV20iy【緊急】前科多数の”あの教団”が玉木減税を潰す政治工作を始めました。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明whttps://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY2024/12/04 18:49:1621.名無しさんV20iy【高橋洋一】財務省への批判がXで急増、国債は国民の財産ではないhttps://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw2024/12/04 22:52:29
【政治】自維連立、早くもスピード離婚の危機…自民ベテラン「定数削減は維新に協力するふりして…」維新古株「ふたりの青年将校を止めたれや」ニュース速報+941333.62025/10/26 14:30:51
【家】若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのかニュース速報+12213062025/10/26 14:37:10
【福岡】「ラーメンの味が薄い」叫んで暴れラーメン店のガラスドアを蹴り壊したか 酒に酔った51歳職業不詳の男「ラーメンが・・・腹が立って蹴破りました」容疑認めるニュース速報+241140.62025/10/26 14:36:52
【不動産ファンド】『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』は「もうほぼない」『みんなで大家さん』元関係者が「自転車操業」の実態を明かす 出資者は「半分でもいいから返してほしい」ニュース速報+413539.52025/10/26 14:36:48
孫が可愛いとしても、自分達の生活だってあるし、何か浮世離れしてる感じ
文房具とかやっとれんわ。
大学入学金とか家の建て替えとかってレベルじゃ無いと無理
そしてこうなる
出来レース
政権交代しようぜ
公務員お得意の行政責任回避の為の何でも記録残せだろ?
政治資金も官房機密費もそうしろよ
当然そのレベルの話だが、なんで文房具屋の領収書とか言ってんだ?
うちの親が甥っ子達にやってたけど1500万ずつだった気がしたけど
そもそも教育費などはじいちゃんが孫を扶養してるということで支出しても贈与税などの対象にならないから使う意味ない
普通に税金取って再分配すればいい
他人なので贈与税対象のような。
もちろん俺たちは相続税100%支持だよな!
https://www.youtube.com/watch?v=rYUMhTqJ_5Q
https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo
【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA
「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明w
https://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY
https://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw