【米国】アマゾン、激安ストア「Amazon Haul」で中国TemuやSHEINに対抗へアーカイブ最終更新 2024/11/17 20:551.KOU ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/072c1a1bc484cf1ae94635073caf551bc7fb2d072024/11/14 23:25:4249すべて|最新の50件2.名無しさんtECmk日本でもやるのか2024/11/14 23:32:513.名無しさんktY0GHaulって透け乳首動画のイメージ2024/11/14 23:46:254.名無しさんVax06途上国からの荷物が日本持ちという制度から中国を外せば解決2024/11/14 23:48:055.名無しさんboVFpやっぱり相当効いてたんだな2024/11/15 00:00:406.名無しさんT0uV0安いかも知れないがカーゴパンツで後ろのポケットがなかったりする前だけバエればいいのは困る2024/11/15 00:10:487.名無しさんw7J4gテムもシーインも時間かからないよ?2024/11/15 00:29:168.名無しさんuR3bu低価格が本格的に流行り出してるけど世界経済大丈夫か?ミドル層がボトム側に入ってボトム増えた表れかしら2024/11/15 00:36:469.名無しさんFAMYNTEMUとSHEINのアプリはAmazonよりも秀逸配送状況の情報アップデートとか他を凌駕してる2024/11/15 01:13:0010.名無しさんe6CnJtemuはネタ商品閲覧サイトだと思っていたわ実際に買ってるアホがいたとはw2024/11/15 02:16:2311.名無しさんYPTEa安物買いの銭失いオマケに情報漏洩リスクに有害物質2024/11/15 02:41:1212.名無しさんyvGQv今のミツリンは使いにくいしろくな商品もない2024/11/15 03:12:3913.名無しさんfuyxE製造が中国なのに勝てるわけないやろ😅2024/11/15 03:13:0314.名無しさんS6Bt2詐欺レビューの商品とかをそっちに移して本家の健全化を 長いこと買い物してないが2024/11/15 04:22:2215.名無しさんIDcii>>4もう中華を途上国扱いは無理があるよね2024/11/15 05:10:3616.名無しさん52jxnセリアに行った方がいいかもね。2024/11/15 06:29:3117.名無しさんBqadqテムはひでーよな512GBのMicroSDが69円とかあるわけないw2024/11/15 06:59:2418.名無しさんStrpu効いてたのか2024/11/15 07:24:4819.名無しさんeGLSu詐欺商品を当たり前に取り扱ってるのをまず何とかしろよ2024/11/15 07:25:3020.名無しさんIriUgすでに中華製の怪しい商品を格安で扱ってるのにwww2024/11/15 07:56:2521.名無しさん3448sトランプと組んで中華の通販サイトはアメリカ国内では利用できないようにすればいい対抗策が甘いんだよ2024/11/15 08:00:3722.名無しさん6odfDアムロ「ひどいや父さん」2024/11/15 08:00:4223.名無しさんxgxP7テム擁護してる奴らは金貰ってるの?2024/11/15 08:09:5924.名無しさん0altm怪しいマケプレをそっちに隔離してくれるなら有り難い2024/11/15 08:14:0325.名無しさんqTjSR>>23業者じゃないけど百均感覚で買うなら何の問題もないよ逆に高い商品買った事ないけど2024/11/15 08:25:3626.名無しさんm136M>>8物価高騰も困るが、テムやシネは捨て値のゴミだろうにな二極化をこんな所で展開されると消費者は非常に困るわ2024/11/15 08:25:4127.名無しさんWdph6お互い価格競争やって共倒れにならんといいが、それがSHEINやTemuの狙いで密林だけ死ぬってパターンじゃないといいんだがな。2024/11/15 08:27:1728.名無しさんShZHFようつべだと着替える動画出てくるよねhaul2024/11/15 08:36:2829.名無しさんD35fvTemuとSHEINとかもクレカ登録しないといけないんでしょ、それが恐い2024/11/15 09:21:4630.名無しさんOTRPu結局は中国の粗悪品だろもういいって2024/11/15 09:26:1331.名無しさんCMOW0ヘッドホンのイヤークッションはよく買うがヘッドホン自体は絶対買わねー2024/11/15 09:48:5632.名無しさんiFQpH>>29その感覚が正しいと思うそもそも利用してる人いるのか?2024/11/15 10:04:2033.名無しさんgtU8G万国郵便条約を見直せばおk2024/11/15 10:08:1934.名無しさんQLfDfまあアマゾンも詐欺業者を野放しだしな同じ穴のムジナか2024/11/15 10:27:1035.名無しさんTe6fFYoutuberが暴露していたけど、テムの案件やると120万円もらえるんだとどうやって儲けてるのか不思議だ2024/11/15 10:34:5736.名無しさんSNn1A日本でいうと百均レベルなの?2024/11/15 11:55:5437.名無しさんX1Gdv令和最新版の通販サイトですか?2024/11/15 12:18:1138.名無しさんsa2Oj3500円以上でないと送料かかるようにして、低所得層見切りつけてたのに。2024/11/15 12:24:1039.名無しさんvn8ra米国人が安さに釣られて、個人情報抜かれまくってんだろうな。ネットリテラシーの低さが日本の比ではない。2024/11/15 13:33:1140.名無しさんibSBm>>35チューバーの広告動画に騙された馬鹿が買ってくれる事を期待してるんだろ。尼でもレビューが★5になってれば物が売れると思ってる連中だしな。まぁ、そもそも寄ってきた馬鹿の個人情報抜いて、そっちの販売の売上が、とかかもしれんが。2024/11/15 16:54:1341.名無しさんhFkFVi-phone買ったけど乾電池式だったw2024/11/16 06:00:0942.名無しさんS4i3k>>41これもう待望のバッテリー交換式だろ。。2024/11/16 06:06:4443.名無しさんVKCCN>>36百均はコスパがいいだけTemuは普通にインチキ掴まされるそれを楽しめる奇特な人の娯楽サイト2024/11/16 10:48:4644.名無しさんdhOmeアマゾンは一部のマーケットプレイスで対抗してるじゃないか。2024/11/16 19:42:3845.名無しさんdE3fs>>2やるとしてもアメリカで成功したらだろうな失敗しそうだけど2024/11/16 19:44:0946.名無しさんcKUbO大量に激安の粗悪品ばかり作られても地球上がゴミの山になるだけ2024/11/17 12:36:4947.名無しさんMzRhu日本のアマゾンどっちにしろ中華だから変わらんわ2024/11/17 12:41:4748.名無しさんlhTju結局中身は中国製だらけでテムーやシーインと変わらないってオチ?2024/11/17 12:44:0449.名無しさんPy2f7Amazonは不具合あった時に返金してくれるからマシ2024/11/17 20:55:19
【政治】「やっぱり国民にも強いるのか!?」SNS大混乱!高市首相の「ワークライフバランス捨てる」ガチだった!?厚労省指示に「内容よく読め」「まだ様子見」冷静な声ニュース速報+3921600.52025/10/23 00:56:20
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+8371153.42025/10/23 00:57:11
【クマ】〈「クマを殺すな」の抗議殺到も…〉頭皮をはがされ頭蓋骨がむきだしになった被害者男性が独白「あの凶暴性はやられないとわからない」ニュース速報+145648.32025/10/23 00:58:43
ミドル層がボトム側に入ってボトム増えた表れかしら
配送状況の情報アップデートとか他を凌駕してる
実際に買ってるアホがいたとはw
オマケに情報漏洩リスクに有害物質
もう中華を途上国扱いは無理があるよね
512GBのMicroSDが69円とかあるわけないw
アメリカ国内では利用できないようにすればいい
対抗策が甘いんだよ
業者じゃないけど百均感覚で買うなら何の問題もないよ
逆に高い商品買った事ないけど
物価高騰も困るが、テムやシネは捨て値のゴミだろうにな
二極化をこんな所で展開されると消費者は非常に困るわ
もういいって
その感覚が正しいと思う
そもそも利用してる人いるのか?
同じ穴のムジナか
どうやって儲けてるのか不思議だ
百均レベルなの?
チューバーの広告動画に騙された馬鹿が買ってくれる事を期待してるんだろ。
尼でもレビューが★5になってれば物が売れると思ってる連中だしな。
まぁ、そもそも寄ってきた馬鹿の個人情報抜いて、そっちの販売の売上が、とかかもしれんが。
これもう待望のバッテリー交換式だろ。。
百均はコスパがいいだけ
Temuは普通にインチキ掴まされる
それを楽しめる奇特な人の娯楽サイト
やるとしてもアメリカで成功したらだろうな
失敗しそうだけど
返金してくれるからマシ