【政府】鈴木農相、おこめ券の補助も一計 物価高対応含む経済対策巡り最終更新 2025/10/22 23:271.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/cc78b849b7405c69cfcde5616b7b61ad789707732025/10/22 20:35:16145コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんWRXa1おめこ券2025/10/22 20:35:483.名無しさんC8Kpdやっぱり前大臣より優秀2025/10/22 20:36:314.名無しさんonkad>>2おこめ券10枚で交換できます2025/10/22 20:37:275.名無しさんrfot1みんな大好きおこめ券2025/10/22 20:37:506.名無しさんsJwHs>>4マジか!2025/10/22 20:38:568.名無しさんgNtgM山崎パン買ったらお米券ください2025/10/22 20:40:479.名無しさんqTRdRとうとうくるかhttps://pbs.twimg.com/media/GoDipS6bwAA6NRe.jpg2025/10/22 20:40:5810.名無しさんLmNJl??「非課税世帯に売れずに残ってる米を無償提供しなさい」2025/10/22 20:41:4111.名無しさんogaxR何年物価高対策やってんだ?さっさと10万配れよ2025/10/22 20:42:1012.名無しさんJ3Fv9おこめ券やめろやw間違えそうや米券とかライスカードにしろ2025/10/22 20:42:3313.名無しさんLfwdQ手間かかるから、期間限定地域限定のマイナポイント配布にしろ2025/10/22 20:43:3414.名無しさんogsS5くれるんなら貰うわ2025/10/22 20:44:0915.名無しさん0ziPfおめこ券ください2025/10/22 20:44:1616.名無しさんL3ZUD検討だけ2025/10/22 20:44:4317.名無しさんyZhGV>>9おすし券w2025/10/22 20:45:1018.名無しさん3r0BR余計にコメの値段上がらないか?2025/10/22 20:45:4519.名無しさん1aVIR早く配りなさいスピードが重要だよ2025/10/22 20:46:1520.名無しさんg2awiふざけるな!もやし半額券の方が欲しいわ21円もやしが10円で食えるんじゃ!2025/10/22 20:48:3021.名無しさんg2awiふざけるな!いい加減にしろよ!さっさと2万円~4万円を配れよ!我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/10/22 20:48:4422.名無しさんg2awi我々のような貧しい住民税非課税は1900円~2000円の政府備蓄米しか買えんわ!怒り!2025/10/22 20:49:2723.名無しさんqcbFI最初から補助金引いた価格で売れよ2025/10/22 20:49:2824.名無しさん9mjl0アキタコマチ20歳でおながいします2025/10/22 20:49:4925.名無しさんoft7y未だに地域振興券の頃と同じ事をやろうとしてるわけねいつまでたっても政治家達ってのはロクなもんじゃないな2025/10/22 20:49:5226.名無しさんg2awiもたもたするな!さっさと住民税非課税世帯を優先的に救えよ!!2025/10/22 20:49:5827.名無しさん2CDA0メルカリに転売禁止の罰則付き禁止命令を先にだしとけよ2025/10/22 20:50:0228.名無しさんXxRFc米離れする良い機会だね(^^)2025/10/22 20:50:1629.名無しさんP9BCcソーメンを食べろ2025/10/22 20:52:1330.名無しさんZhTpNこれで民忠どれくらいあがるかな2025/10/22 20:52:4131.名無しさんk6gf4全米(販)が歓喜の涙!2025/10/22 20:52:5332.名無しさんNJCFsまずは米だけ消費税ゼロでいいだろ2025/10/22 20:52:5333.名無しさんDZb36国民への支援は、実質義務化されたマイナカードを活用すべきでしょ。カネ配りは見送りでも、消費を促したい部分に的を絞った、使い先限定の期限つきマイナポイントを付与すれば良いんだよ。今回はお米に絞ったポイントをね。2025/10/22 20:53:3934.名無しさんQaOYW進次郎に責任取らせろ2025/10/22 20:53:5135.名無しさんU2IUO>>1お米をひらがなで書くなよ紛らわしい2025/10/22 20:54:5836.名無しさんg2awiふざけるな!我々はスマホなどの高級品すら所持していないわ2025/10/22 20:55:2337.名無しさんogsS5あきたこまちのコスプレの女の子付きのおこめ券がいいな2025/10/22 20:55:2838.名無しさんenS1m顔を見たら無能臭がするね大丈夫か高市さんww2025/10/22 20:56:0239.名無しさんH2vfzまあ、去年は米が足りなかったからお米券配るなんてアホの所業だったが今年は売れ残りの損失を埋める為の高値という噂じゃないかだったらお米券もアリじゃないか2025/10/22 20:57:0640.名無しさんg2awiさっさと食料品を迅速に0%に改善しろよ!今日中にやれよ!真面目に働けよ!2025/10/22 20:57:0941.名無しさんb4ctEお米券4千円で販売2025/10/22 20:57:2142.名無しさんg2awi【我々のような年収0円で貧しい住民税非課税世帯が政府に望む事】・お米を値下げ・安楽死を実現・消費税を廃止・レジ袋を無料・NHK受信料を廃止・介護保険料を廃止・交通費の全額支給・100円マックの復活・アベノミクスを廃止・子育て支援金を廃止・含み益を国民に還元・年金支払い全額免除・こども家庭庁の解体・ウクライナ支援の中止・最低賃金の時給を3000円・国民健康保険を全額免除・介護保険料支払い全額免除・貧困世帯に毎月50万円を支給・住民税非課税世帯にスマホ無料支給・住民税非課税世帯に毎月50万円を支給・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円・光沢スパッツ、光沢レギンスの着用義務化・スクール水着をセクシーな競泳水着に変更・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額・セーラー服、ミニスカ、ルーズソックスの制服を義務化、ブレザーの廃止・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料弁当を配達希望・小学生、中学生、高校生、大学生は体育の時間は男女共にブルマーを着用する事2025/10/22 20:57:2743.名無しさんJ1pzb>>18JA票で当選してる人だから米の価格下げる気はないよ2025/10/22 20:58:1044.名無しさん9Q3M9物価高も糞も何も自民が始めた通貨安政策が原因だろコロナとロシアの戦争もあるが。2025/10/22 20:58:2745.名無しさんXxRFcおこめ券で農水族内の補助金循環か菅進次郎ならこんな事には…2025/10/22 20:59:1346.名無しさんAleIq子育て世帯優遇かよそいつがまた改竄隠蔽の達人になるだけなのにね2025/10/22 20:59:2447.名無しさんIGq1cお米券とかビール券て買値以下の分の商品としか交換できないからな例えば500円のお米券で440円分の米とかお米券とかビール券は贈答用だから業界団体の手数料分が大きく引かれる2025/10/22 21:00:1748.名無しさんIGq1c買値の80%分の米としか交換できないお米券を自治体が買って住民に配るのは実質的に自治体が業界団体に現金を配ってるのと同じ2025/10/22 21:03:0149.名無しさんod9Ysそれはさておきhttps://cutt.ly/Tr8JCY2d2025/10/22 21:03:3350.名無しさんAleIq悪魔の再生産をしているのに優遇するなんて悪趣味だなあ2025/10/22 21:03:4851.名無しさんFiIMyそれってアベですか?2025/10/22 21:06:3552.名無しさんVP0oiカリフォルニア米の輸入拡大で済むのに。2025/10/22 21:06:5053.名無しさんXZxaO2.5倍にしてからの~ つりあげてからの~れいわのお米配給制度やるよ!誰が一番たすかるでしょう。お米がだぶついてきた、バカみたいな高値で農家から米を確保した農協と商社です。高市政権期待されてるとおもうが、アホなことやってると石破とかわらない支持率まですぐおちる下げる気なら関税少しさげて米をいれる、そうすれば自然にさがる。やらないってのはそういうこと。2025/10/22 21:07:5454.名無しさんSUZRP◯◯券て安倍の作り出した利権やんけ2025/10/22 21:08:1655.名無しさんXmtKOコメがないのにお米券って千原兄弟のネタかよ2025/10/22 21:11:1156.名無しさんvXFiBそういうバラマキ的なことはしなくて良いよどうせ子供優先とかにするんだろ そんなもんは自分達で家族増やしたんだから特別付加する必死ないんだよ 家族の数に限らずそれぞれがいろんな事情を抱えてんだから2025/10/22 21:17:0357.名無しさんkjQBF進次郎よりアホが大臣って終わってんな。2025/10/22 21:18:2158.名無しさんg2awiふざけるな!お米大臣は横須賀市の英雄である小泉進次郎以外は断固として容認できないわ2025/10/22 21:19:3059.名無しさんZj29Xマジか子供が米食べたがるから子供だけおにぎりとか夕食で買う生活してるよだからお米券とか配布してくれたら助かるかも1番は小泉さんみたいに備蓄米出してくれる事だけどさ2025/10/22 21:19:5060.名無しさんXxRFc進次郎のマスカットも米増産も国民側視線の発言だったしね2025/10/22 21:20:0461.名無しさんwpS1Zお米券より、コーヒー券・チョコレート券くれこれヤク中と同じだから2025/10/22 21:21:0762.名無しさんElX8zほんと能がないなまたばら撒きかよ2025/10/22 21:21:3863.名無しさんXxRFc高市は自民支持団体にバラマキを約束したから勝てた小泉は農政改革を匂わせたからデマで潰された2025/10/22 21:23:5464.名無しさんqlZg9運ぶの怠いから2キロを10枚綴りで2025/10/22 21:26:0465.名無しさんk59qWいろいろ考えよう2025/10/22 21:26:0866.名無しさんXxRFcコレも高価格維持の為の試作2025/10/22 21:27:1167.名無しさん9b8MpAIRかよ2025/10/22 21:27:2868.名無しさんhxNUU>>57山形の地味顔カッペ大臣に期待するだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!2025/10/22 21:31:4069.名無しさんWtxXe>>3そうか?本当に優秀なら現行の多段問屋のシステムにメスを入れるはずだが?2025/10/22 21:31:4170.名無しさんMfWO5そもそもお米券はおこめ以外も買えるから配ってるだったら普通の商品券でいいだろ中抜き馬鹿かよが批判のポイント2025/10/22 21:34:0671.名無しさんvi1dfお米券の発注はデンソー?2025/10/22 21:35:4772.名無しさんGPY4x>>1お米券(笑)大阪維新が人気取りでお米券バラマキして大阪のコメ不足深刻になってたがw2025/10/22 21:36:1773.名無しさんGPY4x>>11円安、物価上昇政策のアベノミクスアベノミクス継承するサナエノミクス物価上昇政策しかしていないよ2025/10/22 21:37:0874.名無しさんNKQZnお米券よりもレアなのがたまご券2025/10/22 21:37:5075.名無しさん7d5D5タクシー券も配れ2025/10/22 21:39:3776.名無しさんWIzHYバブル時代は会社がタクシーチケット配りまくって家族も使えたもんだよな2025/10/22 21:42:2977.名無しさん0DWGWそもそも供給が足りてないから値上がりして今もそれが崩れないんじゃなかったの?国民に行き渡るような補助を出しても米が不足しないなら何で値上げのままなんだって話になるし補助に併せて価格吊り上げられたら意味ないしこれでまた米不足が起きて価格が上がってしまう上がる理由を与えてしまうということになりかねないただでさえ自民が南海トラフ騒動で米不足引き起こした結果が今の惨状なんだけどまた首突っ込んで責任取れるの?2025/10/22 21:42:3378.名無しさんi1Endオメコが死語になりつつあるな2025/10/22 21:43:0279.名無しさん8WudS補助金やら金券は問題の解決にはならないむしろ悪化するだけで1番の悪手これでは先が思いやられるな2025/10/22 21:44:1280.名無しさんZj29X米不足なら増産とか気の長いこと言ってないで関税撤廃して輸入すればいいんだよ米農家の収入も大事だけどそれ以上に国民が食べていくことが大事なんだから2025/10/22 21:44:3881.名無しさんNlc7Pとにかく何かを間に挟んで利権を作らないとダメな病気みたい2025/10/22 21:44:4282.名無しさんHkoSj昔は配給米制度が有ってな各家庭に全員分の米通帳が配布されて生活に最低限必要な米は手に入った贅沢したい富裕層は現金払えば高級ブランド米だって買えたんだよ2025/10/22 21:47:5483.名無しさんJ1pzb>>77この人米の価格高止まりさせたいJA側の人だから米の増産さえなしにしようとしてます2025/10/22 21:49:1684.名無しさんHkoSj>>71そうかもな2025/10/22 21:50:2585.名無しさんEgzF8さすが元官僚は分かってるな小泉みたいに備蓄米を市場にジャブジャブ流すのは国による価格操作だから禁じ手なんよ2025/10/22 21:51:3286.名無しさんHkoSj>>63石破のバラマキは批判されてたな2025/10/22 21:51:5387.名無しさん60WOb>>2これを見にきた🤣2025/10/22 21:52:1388.名無しさんhUbP6【政治】「やっぱり国民にも強いるのか!?」SNS大混乱!高市首相の「ワークライフバランス捨てる」ガチだった!?厚労省指示に「内容よく読め」「まだ様子見」冷静な声https://talk.jp/boards/newsplus/1761127577馬車馬に鞭打つなら米くらい食わせろよ2025/10/22 21:53:2489.名無しさん8WudS日本の米は高くしないと誰も継ぎたがらないから高級路線または海外出荷用日本人低所得者は安い外国産こうするしかないよ2025/10/22 21:53:4690.名無しさんqo5B4>>87下品な関西弁を楽しみにしてるの?2025/10/22 21:55:1591.名無しさんod9Ysそはないなhttps://cutt.ly/Tr8JCY2d2025/10/22 21:59:4392.名無しさんHkoSj>>53増産だろうが輸入だろうが備蓄だろうが何だろうが需要に見合うだけの備蓄と供給を行えば事は済むんだよあーだこーだと詭弁で誤魔化す奴らは安倍の底辺階層虐めと全く同じ事をする2025/10/22 21:59:5193.名無しさんHkoSj>>51そーです2025/10/22 22:00:1294.名無しさんoeMl2もう米いらないから農家殺せよただのダニだろこいつら2025/10/22 22:01:5395.名無しさんI6b7Pまんま 従来からの農水官僚じゃんw2025/10/22 22:02:2996.名無しさんXxRFc米が高いならおこめ券を配ればいいじゃない2025/10/22 22:05:5097.名無しさんxZ52I>>2わて 童貞やけど貰えるやさかいに2025/10/22 22:07:5898.名無しさんlxoF4それなら現金でいいじゃん2025/10/22 22:10:5199.名無しさんutqiG下げ止まりするだけだから、やめろや。輸入量を増やして、関税引き下げろ。2025/10/22 22:12:26100.名無しさんpa1T2童貞には少子化対策も兼ねておめこ券を配ろう2025/10/22 22:15:20101.名無しさんZTzboおこめしようや2025/10/22 22:17:01102.名無しさんnuQyWアマギフでいいだろ、アマギフで2025/10/22 22:18:30103.名無しさんCovLt去年も平年並みの収穫で値段が倍になったから原因の特定をまずしないとな2025/10/22 22:19:17104.名無しさんMjDYn性風俗の補助券も出るのか!?2025/10/22 22:19:32105.名無しさんjMELdばら蒔き=下げる気全く無い2025/10/22 22:22:28106.名無しさんRQgkA高市は国民を舐めてるだろ死ねや2025/10/22 22:23:07107.名無しさんMC2ou政府が直接農協に委託して、一世帯あたり米1俵配れば済む事。2025/10/22 22:23:37108.名無しさん80BbA補助金の額だけ値段上がるんだよな出産費用補助のときも補助額と同額値上がりした全く無意味2025/10/22 22:27:19109.名無しさんXxRFcな?菅進次郎が正解だっただろ?2025/10/22 22:29:31110.名無しさんg2awiさっさと食料品を2年以上無料にしろよ!なにをしとんねん!仕事が遅いわ!怒り!2025/10/22 22:33:38111.名無しさんg2awi我々のような貧しい住民税非課税を迅速に救えよ!2025/10/22 22:33:58112.名無しさんRQgkA米価格高騰してるのにJAに忖度して減産した挙句にお米券を検討でお茶を濁すってわけかさっそく高市が国民生活を考えないカスってことがバレたなメッキが剥がれるの早すぎだろ2025/10/22 22:34:04113.名無しさんMLxfJお米券では価格は下がらないんだよそんで、お米券に使った国の金ってあとで税金で回収するよね?2025/10/22 22:37:08114.名無しさんg2awi我々はもやしが一番の好物や!1年間もやし食べ放題のチケットを配れよ!2025/10/22 22:37:08115.名無しさんMLxfJまぁでもさ国民は米の価格下げるのを頑張るつってた小泉を批判してたんだからこれでいいってことだよね2025/10/22 22:38:39116.名無しさんls1pT穀物関税も緩和してほしいわ2025/10/22 22:39:08117.名無しさんSI24Fやっぱり自給自足は出来た方がいいのに土地を収奪されているから何も出来ない!2025/10/22 22:40:13118.名無しさんhUbP65キロ2000円から4800円に米の値段が上がると年額:約121,000円の増加2025/10/22 22:40:30119.名無しさんvMrqw>>113,115国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層はおとなしくしてろ。2025/10/22 22:40:34120.名無しさんhUbP6二人暮らしで2025/10/22 22:42:00121.名無しさんXxRFc>>115自民支持者は全ての補助金利権を守る高市を選んだアホの国民は文春デマに乗せられて小泉を叩いた2025/10/22 22:42:10122.名無しさんvQjB2うどん1袋20円を2人で半分にして足すだけで全然違うわな2025/10/22 22:42:33123.名無しさんXZxaOカルテル行為を解消するには農水省が知らん顔してるから、農協のボーナスステージが終わらない安定供給、価格安定させるために農水省に強い権限をもたせてるとおもうが小麦で同じことされたら逃げ道なくなる数年前までは米の価格は年間を通じて安定していた。小売側は買ってに値下げすることもできないという記事も。コメ切れが発生することもなかったともうが。農水省が中国にコメ輸出とかいいはじめたころから、変質した。輸出するにはある程度、輸入する形もつくらないとだろうし。そのために一芝居うったんだろう。増産して高値なので余り気味になり輸出年間30万トン目標だっけ?あらふしぎ中国に輸出するお米が確保できたある。農水省の権力乱用、業界のカルテル行為。なにが市場原理だ、まったく違う。ルール破りでしかない。2025/10/22 22:45:11124.名無しさんhUbP6(4人家族の場合)月額:以前 28,800円 → 今 69,120円増加分:月約40,000円、年間約48万円2025/10/22 22:50:09125.名無しさんND1PZ>>121どっちも嫌なんだけど、なんで高市か小泉で選べになるんだ?民主主義はやめたほうがよほど国民のためだな2025/10/22 22:50:55126.名無しさんMLxfJ>>119お前壊れたレコードみたいに同じことずっと書き続けてるけどさ発行する気があるならとっくに国債完済しとるわ馬鹿がwおいそれとできないからやってねぇんだよそもそもドイツがそれやって失敗してんのを知ってる財務官僚がやるわけねぇだろ官僚が無能つっても、それは遥か高みの中での無能って話でお前なんぞよりはるかに優秀だその官僚がやらんのだからお前の世迷言など妄想の産物でしかないってことだ2025/10/22 22:51:35127.名無しさんr4nWG>>2クソ!禁止間に合わなかったか2025/10/22 23:00:46128.名無しさんND1PZ>>126いや、日本の官僚は無能だから30年も衰退させたそんなゴミみたいな結果出した国は日本以外にはない壊れたレコード君と同程度のレベルしかないのが日本の官僚2025/10/22 23:01:29129.名無しさんZu1fL1人のクレーマーにすら影響受ける日本人体質じゃ衰退しかないわな2025/10/22 23:04:30130.名無しさんwb5nM2万円でよかったじゃねえかって話になっからな2025/10/22 23:04:34131.名無しさん7QBUVまぁ、貧困層に配るなら2万配るよりは不満は少なそうではあるw2025/10/22 23:05:32132.名無しさんZu1fL本来ならもっとたくさん食べたいこの表現なら食べなくても問題ないよな2025/10/22 23:05:59133.名無しさんMLxfJ>>128話にならんな30年デフレ経済を喜んでたのは国民自身それを衰退したというのであれば衰退させたのは官僚ではなく「安物しか求めなくなった国民」だよ今もそうだろ?米安くしろって発狂してる米安くなったら米を売ってるやつは損してるんだよこれは米だけじゃない製造、サービス問わずあらゆる労働において「安く売るということは売る側が損をする」ことになるそれを30年やってたのは行政ではなく民間2025/10/22 23:06:26134.名無しさんwb5nM>>85いやいや卸がカルテルやって禁じ手やってんでしょうが2025/10/22 23:07:18135.名無しさんwb5nM米不足の話どこ行ったんだよ不足関係ないじゃん2025/10/22 23:08:02136.名無しさんGQ0Zjつか2000円以下のコメ継続しろよ無能2025/10/22 23:09:30137.名無しさんXxRFc>>133財務省は公務員と補助金で食べてる人の為に成長否定の鎖国にしたんだよな2025/10/22 23:11:29138.名無しさんxBwrJ>>2渋沢栄一は女狂いだったからある意味正しい2025/10/22 23:11:35139.名無しさんTs7Tn真珠郎さんお米ありがとう2025/10/22 23:11:53140.名無しさんpQ7dS食料品消費税0で良いんでは?維新との約束も守れて米以外にも助かるだろし2025/10/22 23:12:57141.名無しさんXxRFc>>140財務省も食料品以外を増税出来るから割と乗り気2025/10/22 23:18:28142.名無しさんND1PZ>>133バーカお前らが重税掛けまくったのが原因国民に責任転嫁するしかできない無能公務員がお前だよ2025/10/22 23:18:52143.名無しさんIfjET>>2有能2025/10/22 23:22:10144.名無しさんhLQokおめこ券をくばれば少子化対策にもなるかもしれない2025/10/22 23:24:44145.名無しさんf5wJV合同結婚式でいいじゃん2025/10/22 23:27:14
【政治】「やっぱり国民にも強いるのか!?」SNS大混乱!高市首相の「ワークライフバランス捨てる」ガチだった!?厚労省指示に「内容よく読め」「まだ様子見」冷静な声ニュース速報+3401864.62025/10/22 23:28:15
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+81312262025/10/22 23:28:30
【クマ】〈「クマを殺すな」の抗議殺到も…〉頭皮をはがされ頭蓋骨がむきだしになった被害者男性が独白「あの凶暴性はやられないとわからない」ニュース速報+128794.72025/10/22 23:20:58
おこめ券10枚で交換できます
マジか!
https://pbs.twimg.com/media/GoDipS6bwAA6NRe.jpg
さっさと10万配れよ
間違えそうや
米券とかライスカードにしろ
おすし券w
スピードが重要だよ
21円もやしが10円で食えるんじゃ!
我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
いつまでたっても政治家達ってのはロクなもんじゃないな
お米をひらがなで書くなよ紛らわしい
大丈夫か高市さんww
今年は売れ残りの損失を埋める為の高値という噂じゃないか
だったらお米券もアリじゃないか
4千円で販売
・お米を値下げ
・安楽死を実現
・消費税を廃止
・レジ袋を無料
・NHK受信料を廃止
・介護保険料を廃止
・交通費の全額支給
・100円マックの復活
・アベノミクスを廃止
・子育て支援金を廃止
・含み益を国民に還元
・年金支払い全額免除
・こども家庭庁の解体
・ウクライナ支援の中止
・最低賃金の時給を3000円
・国民健康保険を全額免除
・介護保険料支払い全額免除
・貧困世帯に毎月50万円を支給
・住民税非課税世帯にスマホ無料支給
・住民税非課税世帯に毎月50万円を支給
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円
・光沢スパッツ、光沢レギンスの着用義務化
・スクール水着をセクシーな競泳水着に変更
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額
・セーラー服、ミニスカ、ルーズソックスの制服を義務化、ブレザーの廃止
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料弁当を配達希望
・小学生、中学生、高校生、大学生は体育の時間は男女共にブルマーを着用する事
JA票で当選してる人だから
米の価格下げる気はないよ
菅進次郎ならこんな事には…
そいつがまた改竄隠蔽の達人になるだけなのにね
例えば500円のお米券で440円分の米とか
お米券とかビール券は贈答用だから業界団体の手数料分が大きく引かれる
https://cutt.ly/Tr8JCY2d
優遇するなんて悪趣味だなあ
れいわのお米配給制度やるよ!
誰が一番たすかるでしょう。
お米がだぶついてきた、バカみたいな高値で農家から米を確保した農協と商社です。
高市政権期待されてるとおもうが、アホなことやってると石破とかわらない支持率まですぐおちる
下げる気なら関税少しさげて米をいれる、そうすれば自然にさがる。やらないってのはそういうこと。
どうせ子供優先とかにするんだろ そんなもんは自分達で家族増やしたんだから特別付加する必死ないんだよ 家族の数に限らずそれぞれがいろんな事情を抱えてんだから
子供が米食べたがるから子供だけおにぎりとか夕食で買う生活してるよ
だからお米券とか配布してくれたら助かるかも
1番は小泉さんみたいに備蓄米出してくれる事だけどさ
これヤク中と同じだから
小泉は農政改革を匂わせたからデマで潰された
山形の地味顔カッペ大臣に期待するだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!
そうか?
本当に優秀なら現行の多段問屋のシステムにメスを入れるはずだが?
だったら普通の商品券でいいだろ中抜き馬鹿かよが批判のポイント
お米券(笑)
大阪維新が人気取りでお米券バラマキして
大阪のコメ不足深刻になってたがw
円安、物価上昇政策のアベノミクス
アベノミクス継承するサナエノミクス
物価上昇政策しかしていないよ
国民に行き渡るような補助を出しても米が不足しないなら何で値上げのままなんだって話になるし
補助に併せて価格吊り上げられたら意味ないし
これでまた米不足が起きて価格が上がってしまう上がる理由を与えてしまうということになりかねない
ただでさえ自民が南海トラフ騒動で米不足引き起こした結果が今の惨状なんだけどまた首突っ込んで責任取れるの?
むしろ悪化するだけで1番の悪手
これでは先が思いやられるな
米農家の収入も大事だけどそれ以上に国民が食べていくことが大事なんだから
各家庭に全員分の米通帳が配布されて
生活に最低限必要な米は手に入った
贅沢したい富裕層は現金払えば
高級ブランド米だって買えたんだよ
この人米の価格高止まりさせたいJA側の人だから
米の増産さえなしにしようとしてます
そうかもな
小泉みたいに備蓄米を市場にジャブジャブ流すのは国による価格操作だから禁じ手なんよ
石破のバラマキは批判されてたな
これを見にきた🤣
https://talk.jp/boards/newsplus/1761127577
馬車馬に鞭打つなら米くらい食わせろよ
日本人低所得者は安い外国産
こうするしかないよ
下品な関西弁を楽しみにしてるの?
https://cutt.ly/Tr8JCY2d
増産だろうが輸入だろうが備蓄だろうが何だろうが
需要に見合うだけの備蓄と供給を行えば事は済むんだよ
あーだこーだと詭弁で誤魔化す奴らは安倍の底辺階層虐めと全く同じ事をする
そーです
ただのダニだろこいつら
わて 童貞やけど貰えるやさかいに
輸入量を増やして、関税引き下げろ。
原因の特定をまずしないとな
出産費用補助のときも補助額と同額値上がりした
全く無意味
なにをしとんねん!仕事が遅いわ!怒り!
お米券を検討でお茶を濁すってわけか
さっそく高市が国民生活を考えないカスってことがバレたな
メッキが剥がれるの早すぎだろ
そんで、お米券に使った国の金ってあとで税金で回収するよね?
国民は米の価格下げるのを頑張るつってた小泉を批判してたんだからこれでいいってことだよね
年額:約121,000円の増加
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層はおとなしくしてろ。
自民支持者は全ての補助金利権を守る高市を選んだ
アホの国民は文春デマに乗せられて小泉を叩いた
農水省が知らん顔してるから、農協のボーナスステージが終わらない
安定供給、価格安定させるために農水省に強い権限をもたせてるとおもうが
小麦で同じことされたら逃げ道なくなる
数年前までは米の価格は年間を通じて安定していた。小売側は買ってに値下げすることもできないという記事も。
コメ切れが発生することもなかったともうが。
農水省が中国にコメ輸出とかいいはじめたころから、変質した。
輸出するにはある程度、輸入する形もつくらないとだろうし。そのために一芝居うったんだろう。
増産して高値なので余り気味になり
輸出年間30万トン目標だっけ?あらふしぎ中国に輸出するお米が確保できたある。
農水省の権力乱用、業界のカルテル行為。なにが市場原理だ、まったく違う。ルール破りでしかない。
月額:以前 28,800円 → 今 69,120円
増加分:月約40,000円、年間約48万円
どっちも嫌なんだけど、なんで高市か小泉で選べになるんだ?
民主主義はやめたほうがよほど国民のためだな
お前壊れたレコードみたいに同じことずっと書き続けてるけどさ
発行する気があるならとっくに国債完済しとるわ馬鹿がw
おいそれとできないからやってねぇんだよ
そもそもドイツがそれやって失敗してんのを知ってる財務官僚がやるわけねぇだろ
官僚が無能つっても、それは遥か高みの中での無能って話でお前なんぞよりはるかに優秀だ
その官僚がやらんのだからお前の世迷言など妄想の産物でしかないってことだ
クソ!禁止間に合わなかったか
いや、日本の官僚は無能だから30年も衰退させた
そんなゴミみたいな結果出した国は日本以外にはない
壊れたレコード君と同程度のレベルしかないのが日本の官僚
この表現なら食べなくても問題ないよな
話にならんな
30年デフレ経済を喜んでたのは国民自身
それを衰退したというのであれば衰退させたのは官僚ではなく
「安物しか求めなくなった国民」だよ
今もそうだろ?米安くしろって発狂してる
米安くなったら米を売ってるやつは損してるんだよ
これは米だけじゃない
製造、サービス問わずあらゆる労働において「安く売るということは売る側が損をする」ことになる
それを30年やってたのは行政ではなく民間
いやいや卸がカルテルやって禁じ手やってんでしょうが
不足関係ないじゃん
財務省は公務員と補助金で食べてる人の為に成長否定の鎖国にしたんだよな
渋沢栄一は女狂いだったからある意味正しい
維新との約束も守れて米以外にも助かるだろし
財務省も食料品以外を増税出来るから割と乗り気
バーカ
お前らが重税掛けまくったのが原因
国民に責任転嫁するしかできない無能公務員がお前だよ
有能
少子化対策にもなるかもしれない