【政府】鈴木農相、おこめ券の補助も一計 物価高対応含む経済対策巡り最終更新 2025/10/24 20:091.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/cc78b849b7405c69cfcde5616b7b61ad789707732025/10/22 20:35:16301コメント欄へ移動すべて|最新の50件252.名無しさんXvDHv>>251米関税撤廃して、自由貿易に貢献すれば、神の見えざる手が正しい価格に導いてくれる〜2025/10/23 10:25:38253.名無しさんf0a3T>>1国民を舐めるのも大概にしろやカス2025/10/23 10:28:38254.名無しさんxfpf3お め こ 券2025/10/23 10:30:10255.名無しさんXvDHv>>254配ってくれると良いねえ〜って馬鹿野郎〜2025/10/23 10:31:35256.名無しさんf0a3T>>251だからこそ供給が少なくなり価格高騰したから増産して供給を増やそうとしたんだろ国民生活に直結する主食の高騰なんだから当然のことそれなのに米価高騰状況の中で逆に減産て狂っているこれでまた米価格の高止まりが続くことになる高市政権が国民生活のことなど全く考えていない証明だな物価高対策なんてのも口先だけのハッタリだろ2025/10/23 10:41:09257.名無しさんzxozG>>256国際価格の12倍の米を増産しても意味は無い、米関税撤廃しか無い。それでも、美味いとか安いとかで勝ち残る農家が居れば構造改革成功ってやつだ2025/10/23 10:53:48258.名無しさんdibgP初っ端から既得権益に負けた高市政権これが実態だ2025/10/23 11:10:23259.名無しさんj7iHJまぁ誰がなっても負けるだろ2025/10/23 11:11:07260.名無しさんFDR2a一部の人が一時期頼りにするなら補助金は意味があるのだが広範囲に恒久的にばら撒く上に財源が広範囲から薄く集めた消費税では金の往復させてるだけで意味がない2025/10/23 11:42:53261.名無しさんKbAjk保護貿易でぶくぶくに膨れ上がった、無駄無理の放漫経営で、とうとう国際価格の10倍にも膨れ上がった米価にさらに税金投入してって阿保もええ加減にせーよ。国際価格の2倍3倍になった時に、修正する手立てをしとけや、なんでもかんでもサラリーマンの税金ばっか使いやがって!2025/10/23 12:24:48262.名無しさんMHWzQ>>24つアキタケジョー2025/10/23 12:36:29263.名無しさんM3rviなんで、さらに農家にカネを回そうとしてるんだ?土地?地主の影響力?地元の年寄りなら、若いの言うこと聞くだろう?まぁ、いいけれども、青年団が機能しなくなるだけですよそりゃ、そうでしょう何の権限があって、おまえら(青年団)の言う事を、聞かなければならないの?と、なるのは、目に見えてる。2025/10/23 13:06:11264.名無しさんM3rvi>>263 つづきガキではないのだから、自己判断の出来る大人だからね。それを、うちの父の立場、とか、近所のよしみとかで、納得できるほど、判断力、鈍ってないですよ。[驕る平家は久しからず]権力をたのみに、ぜいたくをし、かってなことをする者は長く栄えることなく、必ずほろびるという、いましめ。旺文社標準ことわざ慣用句辞典より2025/10/23 13:17:03265.名無しさんM3rviぶっちゃけると、自民党の後援会が五月蝿いそこの(後援会が通ると、立ち寄る農家)、爺さん亡くなったにも関わらず、チカラを誇示しようとしてるみたいだけど、残った土地、切り売りして、生計立ててるのは、もう、終わってるでしょ子供の為に…、はぁ?冗談、顔だけにしろよ(アーノルド坊やは人気者より)2025/10/23 13:23:52266.名無しさんM3rviそして、後ろの人を、チラつかせるからね2025/10/23 13:27:04267.名無しさんqZLW5全世帯に 5万円分の お寿司券、おこめ券、ビール券を配布してくれ2025/10/23 13:41:21268.名無しさんNamjm愚策としかいいようがない2025/10/23 14:17:17269.名無しさんAtG0Y非デリが長いから補助してほしい2025/10/23 14:29:49270.名無しさん2WIQs>>250アメリカの農産物なんて補助金まみれだろうつか欧米はどこもそうだけど値段的に日本の米は対抗出来ないわな2025/10/23 14:45:46271.名無しさん2WIQs去年は特に不作でもないのに値段が倍になったその原因がいまだにわからない真面目に調査するきがないのだろうけど2025/10/23 14:48:28272.名無しさん3MN24>>90ワイは楽しみやでぇ〜wこれがないとオシッコのキレが悪いんやぁ〜ww2025/10/23 15:00:16273.名無しさんwThgg>>1まあ、国は所得補償したくねえらしいから米の価格を下げたいならコメ券配るしか無いな文句あるやつは代わりに作って安く売れ別に売るのは自由だぞw2025/10/23 16:18:42274.名無しさんdvn40お店で5000円支払う↓税金で5000円支払うに変わるだけのごまかし2025/10/23 17:00:56275.名無しさんB1dXfお米券いいと思う自分は米食べないんで友達に譲るがね2025/10/23 17:53:31276.名無しさんFFcBQまぁお米券なら貯蓄にまわらんしなそれでもええけどさ2025/10/23 18:02:18277.名無しさん7y57z>>11要らねえ2025/10/23 18:34:27278.名無しさんl9OEZ>>274いや、お金は回るから影響が影響を呼ぶからお金の配布は影響を測るのが難しい回らないお金としてのクーポンは影響を抑えることが出来るのよという受け売り2025/10/23 18:38:05279.名無しさんJrB8hいつも通りに、非課税世帯、子育て世帯限定ってオチだろ?2025/10/23 18:40:15280.名無しさんyq3SA東大アホー学部が如何に馬鹿か見せられて、国民は飽き飽きしてるんじゃないのか2025/10/23 18:41:04281.名無しさんkigxJ>>35カタカナでも十分紛らわしいで2025/10/23 18:57:02282.名無しさんkigxJ>>9田崎は喜びそうやな2025/10/23 18:58:31283.名無しさんx0eUZおこめ券よりも栄一券です。2025/10/23 19:24:48284.名無しさんyAG54金で配っても使わんからその方がいいわ一律で配るなら尚更所得に応じて配るのがいいけど結局縛りは増やすだけ人件費かかるしな2025/10/23 20:29:04285.名無しさんYKRb9>>274そう最終的に家計に回って来るのは同じ2025/10/23 20:52:48286.名無しさんbFoBYお米券は日本を救うよ。2025/10/23 21:39:48287.名無しさんS0EAS券を刷る会社や配布する所が儲かるわけか2025/10/23 22:21:37288.名無しさんz6R4gさっさとよこせ2025/10/23 23:12:50289.名無しさんNhYXXなんか小学生の発想やね米政策を根本から見直すくらいの発言出来ないものか?大丈夫かこの大臣?2025/10/24 02:09:12290.名無しさん6GXiSオメコ毛を財布に入れるとお金持ちになります2025/10/24 02:13:35291.名無しさんGds0hいつまでも出し続けるわけがない一時的なガス抜き2025/10/24 05:28:07292.名無しさんopYkeあえて言わせて貰おうおこめ券=税金財源は?2025/10/24 05:59:45293.名無しさんj4f8P消費税廃止しとけよ2025/10/24 06:27:33294.名無しさんdOINWお米券とか天才的じゃん。2025/10/24 08:21:45295.名無しさん5sauDいやだからそれこそ2万給付でいいだろって話だわな。いったい何を言ってるんだろうか…この政権…2025/10/24 11:21:10296.名無しさん5sauDすがすがしいまでのマッチポンプ、減産おこめ券意味わからんわ。2025/10/24 11:22:31297.名無しさんkk3Cp全国共通お米券てのが既に有るだろ米穀通帳でも発行するか2025/10/24 13:03:03298.名無しさんzBFBW>>1そうそうお米券も同じく、生活保護費もどんどんチケットにしていけば良いのさマイナンバーカードで本人確認して使うようにすべきやね2025/10/24 18:49:29299.名無しさんlwZSh>>2童貞救済は必要無し2025/10/24 19:51:24300.名無しさんdOINW>>298嬉しいです。2025/10/24 19:56:51301.名無しさんCtxAoT市「ガソリン税を廃止する」2025/10/24 20:09:51
【日刊ゲンダイ】高市内閣の18~39歳支持率80%、さすがに、あの高い支持率には多くの国民が驚いたのではないか、外国人への規制強化が当たり前のように支持される世論にはちょっと背筋が寒くなる、怖いニュース速報+242065.32025/10/24 21:23:38
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+3251332.62025/10/24 21:21:29
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+4611046.42025/10/24 21:18:54
【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」ニュース速報+161977.52025/10/24 21:23:10
米関税撤廃して、自由貿易に貢献すれば、神の見えざる手が正しい価格に導いてくれる〜
国民を舐めるのも大概にしろやカス
配ってくれると良いねえ〜って馬鹿野郎〜
だからこそ供給が少なくなり価格高騰したから
増産して供給を増やそうとしたんだろ
国民生活に直結する主食の高騰なんだから当然のこと
それなのに米価高騰状況の中で逆に減産て狂っている
これでまた米価格の高止まりが続くことになる
高市政権が国民生活のことなど全く考えていない証明だな
物価高対策なんてのも口先だけのハッタリだろ
国際価格の12倍の米を増産しても意味は無い、米関税撤廃しか無い。
それでも、美味いとか安いとかで勝ち残る農家が居れば構造改革成功ってやつだ
広範囲に恒久的にばら撒く上に財源が広範囲から薄く集めた消費税では金の往復させてるだけで意味がない
国際価格の2倍3倍になった時に、修正する手立てをしとけや、なんでもかんでもサラリーマンの税金ばっか使いやがって!
つアキタケジョー
土地?
地主の影響力?
地元の年寄りなら、若いの言うこと聞くだろう?
まぁ、いいけれども、
青年団が機能しなくなるだけですよ
そりゃ、そうでしょう
何の権限があって、
おまえら(青年団)の言う事を、
聞かなければならないの?
と、なるのは、目に見えてる。
ガキではないのだから、
自己判断の出来る大人だからね。
それを、
うちの父の立場、
とか、
近所のよしみ
とかで、
納得できるほど、
判断力、鈍ってないですよ。
[驕る平家は久しからず]
権力をたのみに、ぜいたくをし、
かってなことをする者は長く栄えることなく、
必ずほろびるという、いましめ。
旺文社
標準ことわざ慣用句辞典より
自民党の後援会が五月蝿い
そこの(後援会が通ると、立ち寄る農家)、
爺さん亡くなったにも関わらず、
チカラを誇示しようとしてるみたいだけど、
残った土地、切り売りして、
生計立ててるのは、
もう、終わってるでしょ
子供の為に…、
はぁ?冗談、顔だけにしろよ
(アーノルド坊やは人気者より)
後ろの人を、
チラつかせるからね
アメリカの農産物なんて補助金まみれだろう
つか欧米はどこもそうだけど
値段的に日本の米は対抗出来ないわな
その原因がいまだにわからない
真面目に調査するきがないのだろうけど
ワイは楽しみやでぇ〜w
これがないとオシッコのキレが悪いんやぁ〜ww
まあ、国は所得補償したくねえらしいから米の価格を下げたいならコメ券配るしか無いな
文句あるやつは代わりに作って安く売れ
別に売るのは自由だぞw
↓
税金で5000円支払う
に変わるだけのごまかし
自分は米食べないんで友達に譲るがね
それでもええけどさ
要らねえ
いや、お金は回るから影響が影響を呼ぶからお金の配布は影響を測るのが難しい
回らないお金としてのクーポンは影響を抑えることが出来るのよ
という受け売り
カタカナでも十分紛らわしいで
田崎は喜びそうやな
所得に応じて配るのがいいけど結局縛りは増やすだけ人件費かかるしな
そう
最終的に家計に回って来るのは同じ
大丈夫かこの大臣?
一時的なガス抜き
おこめ券=税金
財源は?
いったい何を言ってるんだろうか…この政権…
てのが既に有るだろ
米穀通帳でも発行するか
そうそう
お米券も同じく、生活保護費もどんどんチケットにしていけば良いのさ
マイナンバーカードで本人確認して使うようにすべきやね
童貞救済は必要無し
嬉しいです。