【東京】郵便局でトラックが炎上、きょう配達予定のゆうパック1000個燃えるアーカイブ最終更新 2023/10/23 18:081.茶瓶 ★???けさ早く、東京・世田谷区の郵便局の敷地内でトラックが炎上し、積んでいたゆうパックが燃えました。午前5時15分ごろ、世田谷区三軒茶屋の世田谷郵便局でトラックから火が出て、トラック1台と郵便局の外壁の一部を焼いて、およそ1時間半後に消し止められました。けが人はいませんでした。警視庁と消防によりますと、トラックが郵便局に到着した際、運転手がトラックの後ろ付近から火が出ていることに気づき、郵便局の隣にある世田谷警察署の警察官が初期消火を行ったということです。その後、消防車など15台も消火活動を行いました。日本郵便によりますと、この影響で世田谷区の一部地域、郵便番号が154、もしくは155から始まる住所にきょう配達予定だった、およそ1000個のゆうパックがほとんど燃えたということです。(続きは以下URLから)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/791377?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/-/img_94d24cecaecd5905497a7015a99fc196537847.jpg2023/10/21 19:31:01128すべて|最新の50件79.名無しさんzhnAk>>76流石に現金書留はトラックで送らないだろw俺は自作のアート作品を送ったけど俺の販売希望価格は300億だったんだが2023/10/22 00:44:5080.名無しさんX8poX電池か?2023/10/22 00:49:3781.名無しさんYY4g9>>66約款ではそうなってるし郵政はそうだろうけど、実はクロネコだとごねる客に激甘なのでそれなりにしっかり…2023/10/22 00:53:2082.名無しさんnJqNlおまいらの薄い本も燃えたってよ2023/10/22 00:54:1283.名無しさんMXOlvうちの管轄だ。2023/10/22 00:59:4484.名無しさん8FZd4>>34何言ってるんだ?粗悪なバッテリーは放置するだけでいずれ火を噴くぞ?可燃性のガスが詰まった風船みたいなもの。2023/10/22 01:14:5385.名無しさん3Z5Lx>>38バッテリー火災舐めてるだろ。どうしたら絶対起きないとか言えるんだろう。2023/10/22 01:16:3186.名無しさん8FZd4原因は何なんだろうな。2023/10/22 01:17:1487.名無しさんTSt10普通に中華バッテリーの配線付が甘く、外れて内部でショート。破裂して火災やろ2023/10/22 02:29:4688.名無しさんh3K1v>>24おるやろな2023/10/22 03:11:2189.名無しさんh3K1v>>714つ前くらい嫁2023/10/22 03:15:5090.名無しさんKe1hG>>42メルカリヤフオク両方数千の評価あるくらい使ってるけどすげー梱包するやつはマジで多い2023/10/22 04:03:3991.名無しさんjGFO0安全性の怪しい中華製商品があふれる中、耐火性の包装も必要な時代か2023/10/22 04:11:5892.名無しさんjGFO0>>67なる車輪で発火か2023/10/22 04:12:5993.名無しさんmtrFG三茶ざまあm9(^Д^)プギャー2023/10/22 04:55:3094.名無しさんG6UX2車両に不具合が出ての発火だってーのにバッテリーのせいだと思い込んでるバカは全員黙ってろ2023/10/22 05:31:2595.名無しさんAWwHu夜のお供、ダッチワイフの冴ちゃん燃えたな。あれ高かったからな弁償してな。後で伝票窓口に持っていくから。手間賃も含んで二億で片付けよう。ダメなら裁判な。2023/10/22 06:00:2596.名無しさん3oUM3これって自分が出した荷物が燃えたのわかるの?2023/10/22 06:29:0997.名無しさんwrN5k>>17ボンベのガスを抜かないでそのまま捨てるから燃える2023/10/22 06:39:1798.名無しさんnaPgw🔥ヽ(´▽`ワッショイ2023/10/22 07:53:4399.名無しさんblez0うわーこれは大変だろ2023/10/22 07:55:12100.名無しさん9788x>>94この手の運送の車両って保守点検してんのかっていうレベルのボロい車でやってる会社多いもんな人と同じでコストカットでそういう部分は削ってるから2023/10/22 08:36:38101.名無しさんOGylYガラケの膨らんだバッテリーはどう捨てるべき?家にも置いておきたくない2023/10/22 09:28:46102.名無しさんDkZeAEVトラックか?2023/10/22 09:31:33103.名無しさんfiHQtパンクしたまま走らせて出火パンクしたら郵便局に通報しているけど、郵便局が近いから無理やり走らせたのだろう普通は荷物積み替えだけど、郵便局も小泉坂口竹中により労働環境がかなり悪化しているからなそんなこと気にも留めていないだろうC/Pならたかが1000個せいぜい2000万円のいつ起こるかわからない損失より、その経費を切ったほうがいいわけで2023/10/22 09:34:43104.名無しさんCFswP代わりがあるものならいいけど思い出の品とかあると大変だな2023/10/22 09:35:57105.名無しさんfiHQt>>101東芝 リチウムイオン電池の安全な捨て方は?https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/product/module/sip/download/batteryschool/episode4.htmlパソコンや携帯電話、デジタルカメラなどに使われている「小型」のリチウムイオン電池は、機器から取り外し、ビニールテープなどで絶縁処理をしてから電器店やホームセンターなどの『産廃排出協力店』※に持っていきましょう。一般ゴミやプラスチックゴミと一緒に捨ててしまうと、ゴミ収集車や処理施設で電池が発火し、火災などの事故につながる恐れがあります。2023/10/22 09:36:43106.名無しさんqXDe1俺のお歳暮が2023/10/22 09:42:32107.名無しさんMWMxeまたディーゼル車火災か?2023/10/22 09:51:58108.名無しさんYaKqh>>16トンキンはいつも消防車20台とか来てる。暇なんやろな2023/10/22 10:36:58109.名無しさんoNGiw>>103後輪左から出火の可能性って聞いたからパンクしてた線が濃厚なの?2023/10/22 11:06:30110.名無しさんh3K1v>>104あと現金2023/10/22 12:17:10111.名無しさんd0BIN>>108火災報知器の誤報だけで梯子車とか救急車とか何台も来て大渋滞しとる2023/10/22 12:18:15112.名無しさんMO2cN「荷物は何でしたか」「そ、それは・・」2023/10/22 13:36:19113.名無しさんoMqATまじかそりゃあ?俺の郵便物が無事で良かった2023/10/22 18:46:52114.名無しさんDopJLおっとヤマトだったわ2023/10/22 21:50:11115.名無しさん9sTjM通販ならいいけど取り返しつかないものとかだと保証てどうなるんだ2023/10/22 21:55:49116.名無しさんgpY9jなっ無能経営陣のせいで現場は限界だって言ったろ2023/10/22 22:00:03117.sagegd8VP型番落ちしたカメラやノートパソコンのバッテリーを自作して出品してる人もいるしバイク原付用のバッテリーも日本製のユアサでは無くそれのコピー品、台湾製や中国製の方が安くて売れてるから2023/10/23 06:45:00118.名無しさんqWFgr>>68おい、記事を読めよこの地域に配達予定のゆうパックしか載ってないんだよ2023/10/23 06:53:54119.名無しさんfWPeJカネで弁償できる荷物ならともかく、カネで盛り返せない貴重品は、どうすんだろ2023/10/23 06:54:33120.名無しさんPcYtS>>115は?百も承知で送り出すわけだがw約款を読め郵便局に預けたということは約款を受け入れたということだ2023/10/23 06:55:36121.名無しさんPcYtS>>119貴重品をゆうパックで送るな2023/10/23 06:56:29122.名無しさんObu4t◯便という二文字言葉は下記の通り🏣郵便☺️穏便🌟簡便🚃軽便🚢船便意外にもたったこれしか思い出せない俺2023/10/23 07:13:37123.名無しさんYyhSo>>122小大2023/10/23 07:16:03124.sagegd8VP>>122不2023/10/23 07:17:42125.名無しさんm32wG荷物の弁償は30万が上限らしいな2023/10/23 08:00:14126.名無しさんFAPm3>>90確かにいるな梱包マトリョシカブツに辿り着くまでに何分かかるんだ?ってゴミ送ってんのかって腹立ちながらも、やっとブツに辿り着くと何故か達成感が…あれ?2023/10/23 08:23:37127.名無しさんm1VKe>>122宿便2023/10/23 12:10:02128.名無しさんtROOXゆ🔥う🔥ち🔥ょ 🚚2023/10/23 18:08:56
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+27700.52025/11/06 17:03:25
午前5時15分ごろ、世田谷区三軒茶屋の世田谷郵便局でトラックから火が出て、トラック1台と郵便局の外壁の一部を焼いて、およそ1時間半後に消し止められました。けが人はいませんでした。
警視庁と消防によりますと、トラックが郵便局に到着した際、運転手がトラックの後ろ付近から火が出ていることに気づき、郵便局の隣にある世田谷警察署の警察官が初期消火を行ったということです。その後、消防車など15台も消火活動を行いました。
日本郵便によりますと、この影響で世田谷区の一部地域、郵便番号が154、もしくは155から始まる住所にきょう配達予定だった、およそ1000個のゆうパックがほとんど燃えたということです。
(続きは以下URLから)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/791377?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/-/img_94d24cecaecd5905497a7015a99fc196537847.jpg
流石に現金書留はトラックで送らないだろw
俺は自作のアート作品を送ったけど
俺の販売希望価格は300億だったんだが
約款ではそうなってるし郵政はそうだろうけど、実はクロネコだとごねる客に激甘なのでそれなりにしっかり…
何言ってるんだ?
粗悪なバッテリーは放置するだけでいずれ火を噴くぞ?
可燃性のガスが詰まった風船みたいなもの。
バッテリー火災舐めてるだろ。
どうしたら絶対起きないとか言えるんだろう。
おるやろな
4つ前くらい嫁
メルカリヤフオク両方数千の評価あるくらい使ってるけどすげー梱包するやつはマジで多い
なる
車輪で発火か
冴ちゃん燃えたな。
あれ高かったからな弁償してな。
後で伝票窓口に持っていくから。
手間賃も含んで二億で片付けよう。ダメなら裁判な。
ボンベのガスを抜かないでそのまま捨てるから燃える
この手の運送の車両って保守点検してんのかって
いうレベルのボロい車でやってる会社多いもんな
人と同じでコストカットでそういう部分は削ってるから
家にも置いておきたくない
パンクしたら郵便局に通報しているけど、郵便局が近いから無理やり走らせたのだろう
普通は荷物積み替えだけど、郵便局も小泉坂口竹中により労働環境がかなり悪化しているからなそんなこと気にも留めていないだろう
C/Pならたかが1000個せいぜい2000万円のいつ起こるかわからない損失より、その経費を切ったほうがいいわけで
東芝 リチウムイオン電池の安全な捨て方は?
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/product/module/sip/download/batteryschool/episode4.html
パソコンや携帯電話、デジタルカメラなどに使われている「小型」のリチウムイオン電池は、機器から取り外し、ビニールテープなどで絶縁処理をしてから電器店やホームセンターなどの『産廃排出協力店』※に持っていきましょう。
一般ゴミやプラスチックゴミと一緒に捨ててしまうと、ゴミ収集車や処理施設で電池が発火し、火災などの事故につながる恐れがあります。
トンキンはいつも消防車20台とか来てる。暇なんやろな
後輪左から出火の可能性って聞いたからパンクしてた線が濃厚なの?
あと現金
火災報知器の誤報だけで梯子車とか救急車とか何台も来て大渋滞しとる
「そ、それは・・」
バイク原付用のバッテリーも日本製のユアサでは無くそれのコピー品、台湾製や中国製の方が安くて売れてるから
おい、記事を読めよ
この地域に配達予定のゆうパックしか載ってないんだよ
は?
百も承知で送り出すわけだがw
約款を読め
郵便局に預けたということは約款を受け入れたということだ
貴重品をゆうパックで送るな
🏣郵便
☺️穏便
🌟簡便
🚃軽便
🚢船便
意外にもたったこれしか思い出せない俺
小
大
不
確かにいるな梱包マトリョシカ
ブツに辿り着くまでに何分かかるんだ?って
ゴミ送ってんのかって腹立ちながらも、やっとブツに辿り着くと何故か達成感が…あれ?
宿便