【木銃】小泉進次郎防衛相、クマ対策にあたる自衛隊員が銃携行しない理由語る「手負いのクマほど危険なものはない」最終更新 2025/11/06 17:011.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f5535a7e991653e75669223e94eb2fa7d5e4f52025/11/06 13:58:0671コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんsTx3b意味わからん2025/11/06 13:58:363.名無しさん5N8sW心で殴る自衛隊2025/11/06 14:00:454.名無しさんP9pUD後方支援なら自衛隊である必要ねえだろばかか2025/11/06 14:04:455.名無しさんX5Py0素手でなにしにいくんだよ2025/11/06 14:05:266.名無しさんch9tlすまん。手ぶらで行ってなにすんの?2025/11/06 14:08:177.名無しさん93KDvよく憲法と、条約、どちらが上位かということで議題になるけど、結論は条約の方が上になることがわかった憲法では9条で、軍の保持を認めてないのだが米軍基地は日米地位協定にてそれを認めてるつまり条約>憲法 ということが明らかになったなので。最高裁は、条約が認めたら、それに従わなければならない2025/11/06 14:09:478.名無しさんnAaki素人の自衛隊が猟友会の足手まといにならないようにということだろう2025/11/06 14:10:329.名無しさん93KDv米軍基地はカリフォルニア州で大麻合法なのは有名な話自衛隊の施設もあるようだ2025/11/06 14:11:0510.名無しさんam906誰だよこいつ大臣にしたの笑2025/11/06 14:17:0211.名無しさんSgvxR小泉からしたら代わりのいる軽い命なんだろうな2025/11/06 14:17:1412.名無しさんewZfZ>>1木銃ってよく知らないけど読んで字の如くだとして先端に銃剣装着できたりするの?いくら後方支援と言えナイフも携帯させないってちょっとあんまりじゃないかなあハコ罠設置中、近くの茂みから凶暴化したツキノワが突進して来たらどうすんのさ2025/11/06 14:17:3413.名無しさんbegHY丸腰なら自衛隊いらないだろ殉職したら金かかるから引っ込めよ2025/11/06 14:19:2014.名無しさんoH8oXなぁに自衛隊には伝統の口鉄砲がある2025/11/06 14:20:2715.名無しさんpjobg考えてみたら自衛隊がやることじゃなくね?2025/11/06 14:21:5816.名無しさんRqmN2>>1変な棒で突くようだがかえって逆襲されるぞあんなもんw誰が決めたんだよ銃剣使えよ2025/11/06 14:23:2717.名無しさんch9tlこれ間違いなく世界の笑い話に刻まれる2025/11/06 14:25:4818.名無しさんEtOdOB-29爆撃機を竹槍で倒せる国やぞ、熊くらい素手でいけるんだろ2025/11/06 14:27:5819.名無しさんHnLMD戦車でも使うのかな2025/11/06 14:32:5020.名無しさんJbuiY>>7第五条(a) 日本国は、国際連合憲章第二条に掲げる義務、特に次の義務を受諾する。 (ⅰ) その国際紛争を、平和的手段によつて国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決すること。 (ⅱ) その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使は、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎むこと。 (ⅲ) 国際連合が憲章に従つてとるいかなる行動についても国際連合にあらゆる援助を与え、且つ、国際連合が防止行動又は強制行動をとるいかなる国に対しても援助の供与を慎むこと。(b) 連合国は、日本国との関係において国際連合憲章第二条の原則を指針とすべきことを確認する。(c) 連合国としては、日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認する。https://en.wikisource.org/wiki/Treaty_of_San_Franciscoみたいな話か?2025/11/06 14:33:0221.名無しさんZImspやっぱりイケメンは初動が早いねwあっというまに 訓練目的で自衛隊 これは評価高いw高市さんと進次郎さんの手柄となりやすwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/06 14:33:3922.名無しさん4TXBpクマと素手で戦える装備を開発する世界最強の装備を持った自衛隊にする2025/11/06 14:39:4123.名無しさんPAD0I愛国婦人会に頼むしか無いな2025/11/06 14:43:1724.名無しさんiirKC向かって来たらどー対処するの?2025/11/06 14:44:3425.名無しさんiirKCこれ隊員に被害者出たら辞任レベルの責任問題だろ死者出たら議員辞職レベルだろう2025/11/06 14:46:0226.名無しさんoH8oXはぁ、小銃ねぇ ナイフねぇ 装備はそれほど揃ってねぇSRねぇ SAWもねぇ 10式未だに見たごたぁねぇ俺らこんな隊嫌だ 俺らこんな隊嫌だ2025/11/06 14:51:0927.名無しさんbcFsWさすまた必携2025/11/06 14:51:1528.名無しさんoH8oX10式は戦車か20式ね 20式小銃2025/11/06 14:52:2629.名無しさん8uchHなんで派遣したの?目的が明確になってない??国民の安全のために何が必要か話した?2025/11/06 15:00:5930.名無しさんfeuGs>>27さすまたって熊に有効かな?あんな細いの熊の力だと簡単に払われたり折られたりしそう2025/11/06 15:04:0831.名無しさん1ppAt自衛としてSIG9mm拳銃を携行させた方がよくね?2025/11/06 15:04:4632.名無しさんfYlWAハンターさんに付いて、ノウハウ教えてもらって、除隊後、ハンターになってもらう 公務員プロハンター2025/11/06 15:07:3233.名無しさんpmuKH小泉を信じろう鷹村になるんや!!2025/11/06 15:13:4934.名無しさん8N3a8手負いの熊なら余計に武装だろう。進次郎は自衛官に死傷者がでたらどう責任取るんだよ。2025/11/06 15:14:1135.名無しさんQzwCMなぜ直接熊を狩らないのか?理由は簡単。自衛隊員の尊厳を守るため。国を守るという崇高な職務が彼等の誇り。もし熊に殺されたとあっては自衛隊員の尊厳が保てない。2025/11/06 15:15:1936.名無しさんyOfR4肉食の猛獣相手に銃無しでどうしろと?偉そうな事は熊の餌になってから言うんだな2025/11/06 15:16:1037.名無しさんoH8oX>>31一般の隊員は持ってない拳銃は持てるのは会社で言うところの課長クラスから2025/11/06 15:17:1338.名無しさんEwjlqスレタイ酷すぎ2025/11/06 15:17:2539.名無しさんF88V3つまり死体から銃を奪われては困るから?2025/11/06 15:19:0240.名無しさんLncc2>>29> なんで派遣したの?目的が明確になってない??> 国民の安全のために何が必要か話した?後方支援箱罠運搬係2025/11/06 15:20:0441.名無しさんvv1sP手負いじゃなくても危険やろ熊相手なら銃持ってない奴が1000人いるより持ってる奴が1人の方が有利なくらい人間と熊ではハンデがある自衛隊員一人一人に命があり家族がいるのにろくな装備無しで熊がいるところに行けと命令出すとか最低な上司だな2025/11/06 15:21:1842.名無しさん0avWv>>15猫の手も借りたい2025/11/06 15:23:2743.名無しさん93KDv>>20まあ条約っていうやつね。そういうこと日本国憲法98条の話憲法は条約守らなければならないとなってるそうすると憲法と、条約どちらが上かという話になるそれで日本には憲法9条があり、軍の保有は認めてないのだが、条約(日米地位協定)て米軍基地を保有しているため軍の保有を認めてるよって結果は条約>憲法という、順位が明らかになったということ憲法改正も国会議員の過半数可決や住民投票でなくて、条約でできる2025/11/06 15:25:1244.名無しさんSlH7vなんだろう。どうして軸をずらして答えるんでしょうか・・・2025/11/06 15:25:3445.名無しさんQzwCMもし熊に殺されたら、本人の尊厳も自衛隊全体の尊厳も守れない。遺族に説明が付かない。こんな事をする為に自衛隊になった訳ではない。訓練事故死は説明付くけど。2025/11/06 15:28:0046.名無しさんQTgFm手負いを前提としてるの?頭大丈夫かw2025/11/06 15:32:0347.名無しさんEtOdO自衛隊の自動小銃だと、熊は倒せないからな対人戦闘で、敵を殺さない程度に傷を負わせて、敵兵士の救援に向かわせて敵部隊全体の攻撃数を減らすための道具だから、猟友会のライフルの弾のほうが2ミリ大きくて殺傷能力がある2025/11/06 15:43:5148.名無しさんoH8oX>>47何いってんだコイツは2025/11/06 15:45:0649.名無しさんS5xfl小鼠が天皇制を廃止しようとしている2025/11/06 15:46:1050.名無しさんhYOnA>>1手負いのアリほど怖いものはない と、チーフテン戦車と重機関銃をぶっ放している、モンティ・パイソンという番組が2025/11/06 15:47:5951.名無しさんUPxnP昔の日本陸軍も後方支援(主に住民の警護)だったよ2025/11/06 15:49:2452.名無しさんEtOdO>>48日本語読めないのかw2025/11/06 15:50:1953.名無しさんru0Dj初めての銃それで獣2025/11/06 15:50:4954.名無しさん1ppAt>>37今回は特別任務だから持たしてやってくれよ9mmがクマに効くかどうかは分からんが無いよりマシと思うからいや89式小銃でもいいんだけど2025/11/06 15:52:4355.名無しさんN3MoE>>28銃剣くらいと思うよね2025/11/06 16:05:2956.名無しさんiirKCつか自衛隊って山にこもって野営して訓練とかやるじゃん?クマに出会ったりしないものなの?2025/11/06 16:08:3057.名無しさんnJIjm熊狩りバイトあったらやりたいな誓約書ありでいいから2025/11/06 16:09:3758.名無しさん0SkVtようやく実戦できる相手がクマー2025/11/06 16:10:1059.名無しさんVxjaGスタングレネードなら効果ありそうだが2025/11/06 16:13:1360.名無しさん6gliNクマ防衛でF-35を100機お買い上げ隊員は素手で良し!2025/11/06 16:16:3661.名無しさん3txsC年老いたボランディアハンターを最前線に送り込み普段から様々な訓練を血税でやっている屈強な兵隊が後方支援で国民を守ってる感…2025/11/06 16:24:5462.名無しさんdPvn8手負いの熊ほど危険なものは無いのに何で銃を携帯させないんだ?小泉の言う事って意味がわからない フリー記者にIQが低いと言われたのは正解だったな こんな頼りない奴、総理大臣にならなくて良かったよ2025/11/06 16:27:4163.名無しさんXksLK自分が最前線に行くことは無いから平気2025/11/06 16:30:2364.名無しさん7WOv6理由は要請されたのが駆除じゃないからだろなんで手負いがどうこうって話になった?と思ったら猟友会が言ったって話かそりゃそうだけど、自衛隊の装備は猟銃なんかより強力だから手負いになることはないと思うぞ使わせてもらえるならだが2025/11/06 16:33:3265.名無しさんx9A7A進次郎に権力2025/11/06 16:36:5066.名無しさんY0hFg自衛隊員が国内で熊に向けて発砲するのは法改正が必要なんだろ国会で審議すると赤が反対して時間がかかって、熊が冬眠しちゃう。だから、今シーズンは銃を携帯しない形での参加になったと。2025/11/06 16:40:5667.名無しさん1ppAt>>64猟友会の人は5.56mm弾だと貫通して動きが止まらないからって言ってたけどいや89式小銃は20発の連射ができるんだけどって思ったいくらクマでも20発を小隊全員から連射で食らえば手負いじゃなく即死だろうと2025/11/06 16:42:1468.名無しさんcQMnN>>66荷物運びとか片付けとか完全にハンター様方の雑用手伝いじゃないの。駆り出された隊員達の士気はダダ下がりだ。自衛隊は何でも屋じゃないぞ。最新装備を熊駆除に有効利用して部隊の練度を上げる絶好の機会じなのに。2025/11/06 16:52:4869.名無しさん1ppAt>>68だよね俺もそう思う何で遊んでる警察の機動隊出さねえの?って思う2025/11/06 16:56:4370.名無しさんX5Py0能書きはいいから税金使って派遣するなら自衛隊らしいことちゃんとやれ2025/11/06 16:58:0271.名無しさん7lwc3外した弾丸を隊員総出で探さなきゃいけないからなそれ考えると最初から持たせなきゃいいになる2025/11/06 17:01:33
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+26689.12025/11/06 17:01:46
ばかか
憲法では9条で、軍の保持を認めてないのだが米軍基地は日米地位協定にてそれを認めてる
つまり条約>憲法 ということが明らかになった
なので。最高裁は、条約が認めたら、それに従わなければならない
自衛隊の施設もあるようだ
木銃ってよく知らないけど読んで字の如くだとして先端に銃剣装着できたりするの?
いくら後方支援と言えナイフも携帯させないってちょっとあんまりじゃないかなあ
ハコ罠設置中、近くの茂みから凶暴化したツキノワが突進して来たらどうすんのさ
変な棒で突くようだがかえって逆襲されるぞあんなもんw
誰が決めたんだよ
銃剣使えよ
第五条
(a) 日本国は、国際連合憲章第二条に掲げる義務、特に次の義務を受諾する。
(ⅰ) その国際紛争を、平和的手段によつて国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決すること。
(ⅱ) その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使は、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎むこと。
(ⅲ) 国際連合が憲章に従つてとるいかなる行動についても国際連合にあらゆる援助を与え、且つ、国際連合が防止行動又は強制行動をとるいかなる国に対しても援助の供与を慎むこと。
(b) 連合国は、日本国との関係において国際連合憲章第二条の原則を指針とすべきことを確認する。
(c) 連合国としては、日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認する。
https://en.wikisource.org/wiki/Treaty_of_San_Francisco
みたいな話か?
あっというまに 訓練目的で自衛隊 これは評価高いw
高市さんと進次郎さんの手柄となりやすw
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
世界最強の装備を持った自衛隊にする
死者出たら議員辞職レベルだろう
SRねぇ SAWもねぇ 10式未だに見たごたぁねぇ
俺らこんな隊嫌だ 俺らこんな隊嫌だ
20式ね 20式小銃
国民の安全のために何が必要か話した?
さすまたって熊に有効かな?
あんな細いの熊の力だと簡単に払われたり折られたりしそう
進次郎は自衛官に死傷者がでたらどう責任取るんだよ。
理由は簡単。
自衛隊員の尊厳を守るため。
国を守るという崇高な職務が彼等の誇り。
もし熊に殺されたとあっては自衛隊員の尊厳が保てない。
偉そうな事は熊の餌になってから言うんだな
一般の隊員は持ってない
拳銃は持てるのは会社で言うところの課長クラスから
> なんで派遣したの?目的が明確になってない??
> 国民の安全のために何が必要か話した?
後方支援
箱罠運搬係
熊相手なら銃持ってない奴が1000人いるより持ってる奴が1人の方が有利なくらい人間と熊ではハンデがある
自衛隊員一人一人に命があり家族がいるのにろくな装備無しで熊がいるところに行けと命令出すとか最低な上司だな
猫の手も借りたい
まあ条約っていうやつね。そういうこと
日本国憲法98条の話
憲法は条約守らなければならないとなってる
そうすると憲法と、条約どちらが上かという話になる
それで日本には憲法9条があり、軍の保有は認めてないのだが、条約(日米地位協定)て米軍基地を保有しているため軍の保有を認めてる
よって結果は条約>憲法という、順位が明らかになったということ
憲法改正も国会議員の過半数可決や住民投票でなくて、条約でできる
どうして軸をずらして答えるんでしょうか・・・
遺族に説明が付かない。こんな事をする為に自衛隊になった訳ではない。訓練事故死は説明付くけど。
頭大丈夫かw
対人戦闘で、敵を殺さない程度に傷を負わせて、敵兵士の救援に向かわせて
敵部隊全体の攻撃数を減らすための道具だから、猟友会のライフルの弾のほうが
2ミリ大きくて殺傷能力がある
何いってんだコイツは
手負いのアリほど怖いものはない と、チーフテン戦車と重機関銃をぶっ放している、モンティ・パイソンという番組が
日本語読めないのかw
それで獣
今回は特別任務だから持たしてやってくれよ
9mmがクマに効くかどうかは分からんが無いよりマシと思うから
いや89式小銃でもいいんだけど
銃剣くらいと思うよね
クマに出会ったりしないものなの?
誓約書ありでいいから
隊員は素手で良し!
普段から様々な訓練を血税でやっている屈強な兵隊が後方支援で国民を守ってる感…
小泉の言う事って意味がわからない フリー記者にIQが低いと
言われたのは正解だったな こんな頼りない奴、総理大臣に
ならなくて良かったよ
なんで手負いがどうこうって話になった?と思ったら猟友会が言ったって話か
そりゃそうだけど、自衛隊の装備は猟銃なんかより強力だから手負いになることはないと思うぞ
使わせてもらえるならだが
国会で審議すると赤が反対して時間がかかって、熊が冬眠しちゃう。
だから、今シーズンは銃を携帯しない形での参加になったと。
猟友会の人は5.56mm弾だと貫通して動きが止まらないからって言ってたけど
いや89式小銃は20発の連射ができるんだけどって思った
いくらクマでも20発を小隊全員から連射で食らえば手負いじゃなく即死だろうと
荷物運びとか片付けとか完全にハンター様方の雑用手伝いじゃないの。
駆り出された隊員達の士気はダダ下がりだ。
自衛隊は何でも屋じゃないぞ。
最新装備を熊駆除に有効利用して部隊の練度を上げる絶好の機会じなのに。
だよね俺もそう思う
何で遊んでる警察の機動隊出さねえの?って思う
それ考えると最初から持たせなきゃいいになる