【ネット】「ガンダム 水星の魔女」大炎上…主人公の同性婚表現を巡りアーカイブ最終更新 2023/08/08 11:321.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6e7618ff7e756e47e136ea30a32632935b6f71&preview=auto2023/08/03 10:13:08340すべて|最新の50件291.名無しさんVd1aI作り物にまで・・・・・・2023/08/06 16:15:36292.名無しさんY9btY>>285 ガンダム自体がもうお前に合わないんじゃないか?2023/08/06 16:16:14293.名無しさんeIZp6>>285大人になったんや2023/08/06 16:25:13294.名無しさんepIZg閃ハサの続編はいつー?2023/08/06 18:16:44295.名無しさんWfaq80話切りして正解だったな2023/08/06 18:22:38296.名無しさんfcgtmいやいや短すぎて消化不良感は個人的には残ってしまったけど物凄く面白かったよ。スレッタちゃんなんて歴代主人公でダントツ一番好き2023/08/06 18:24:52297.名無しさんepIZg数話見てやめたんだけどあのインターフェイスって無線電脳接続なわけ?2023/08/06 18:33:16298.名無しさん8M9FX実は「水星の痴女」だったって事!?2023/08/06 19:30:21299.名無しさんY9btY>>297 パーメット粒子ってやつで交信するらしい。2023/08/06 19:32:00300.名無しさんwrvzy>>2950話は観たのか。むしろ0話だけは面白かった気がするぞ2023/08/06 19:50:54301.名無しさんSlXQyシーズン1だけなら鉄血がダントツで面白いがトータルなら水星のが良し2023/08/06 20:20:08302.名無しさんepIZg>>299二本腕二本足五本指の人型ロボットを操縦しようと思ったらそういうのかあるいは鉄血みたいな有線かGガンダムの全身データスーツが正しいインターフェイスだよな2023/08/06 21:00:12303.名無しさんCHnOq少女革命ウテナのガンダム版だと思ってたんだが違うんか?2023/08/06 21:08:10304.名無しさん3Yyjf>>301鉄血は敵側が最後に勝利するというのが画期的だった初代ガンダムで言えばジオン勝利で休戦協定みたいな2023/08/06 21:19:58305.名無しさんWfaq8>>3000話あるのか適当に言っただけなんだがそうか、こうなる事を予見して仕込んでいたんだなハゲの陰謀か2023/08/06 22:48:48306.名無しさんTbMm9固有名詞たくさんぶち込んで複雑な話に思わせてるだけで大したことない話だった2023/08/06 23:35:44307.名無しさんhpkG8ウテナって作品も風呂敷だけ広げて描写が尻窄みになっていく感じなの?もともと脚本家がそういう本しか書けないのか、ガンダムにありがちな外的干渉で描写がざつにならざるを得なかったのか?序盤は名作の匂いがしてただけにそこが気になっている2023/08/07 10:41:29308.名無しさんjPNrE平成初期までアニメは良かったが最近のアニメはダメ危険過ぎる2023/08/07 11:43:08309.名無しさんMPbDSアレってただの友情でしょ?花嫁ってのはただのシステム何処に同性愛あんのよ?浅い奴がアニメ観んなよそんなんだから結婚できないんだぞ?www2023/08/07 11:55:24310.名無しさんJZrY5身体の延長サイボーグの大型版ってことでようやく人型であることに必然性が出て来た2023/08/07 12:31:11311.名無しさんk3sFF>>282自分もそれほど詳しくないけどガンダムにはシャアやアムロがいた世界を舞台にする「宇宙世紀シリーズ」と呼ばれるものとそれぞれ全く別次元を舞台にした「アナザー」と呼ばれる作品群があるらしいよ『水星の魔女』はアナザー系に分類され作品の舞台設定や時代背景は過去にガンダムシリーズを見てた人にとっても初めてのものでそう言う意味じゃ今までガンダムなんか見た事ないって人と同じ目線で見れるようになってる2023/08/07 14:56:58312.名無しさんzFndM半年おきの周期でファーストのDVDを観ていますソレで十分!自分の中では宇宙世紀0080でガンダムは終わっている2023/08/07 15:01:37313.名無しさんr5u2r>>312ファーストから逆シャアまでかな あとは一通りかじった程度で飽きた2023/08/07 15:27:09314.名無しさん8FA2rガンダムは宇宙世紀までおじさんいるね。俺はSEEDも楽しめたけどな。サイバーフォーミュラ好きだったから同じ監督だと聞いて第一話から期待しかなかった。2023/08/07 15:33:17315.名無しさんI5qOwミオリネとスレッタが性的な興味あるような描写は一切なかったのに結婚に飛躍する展開がおかしいわなスレッタはエラン4号やグエルに対して異性として関心あるように描かれていて、ミオリネは終始スレッタを利用してただけで恋愛感情は無かったはずなのにね終盤も鬼母と邪鬼の尻拭いに忙しく恋愛に発展してく余裕なかったはずなのに2023/08/07 15:33:40316.名無しさんMPbDS結婚できない僻みから有りとあらゆるものを批判するもうね人として終わってんのよお前はwww2023/08/07 15:37:58317.名無しさんklDqF結局WBクルーの誰ともくっつかず後からポットでのわけわかんねー女とくっつくアムロの妙なリアリティ2023/08/07 15:39:09318.名無しさんI5qOwあいつら就職しても昔の学友とつるんでるとかどんだけ狭い社会に住んでるんだよ所詮エリートお坊ちゃんの貴族みたいな世界かノレアの学園での殺戮がまっとうな怒りからだとわかる。あいつらが異常だよ2023/08/07 15:46:10319.名無しさんKKmiK>>317危険人物として軟禁状態やったし候補だったセイラさんはジオンの忘れ形見で危険視されててそんなん無理ゲーやからな2023/08/07 16:48:20320.名無しさんW4sbL銀髪のムチムチおねぇさんがエロかった2023/08/07 17:33:42321.名無しさんKKmiKリリッケさんかと思ったわセセリアさんね2023/08/07 17:35:05322.名無しさんYRpboプライムにあったわシーズン2じゃなくてシーズン1の13からなのね気付かなかったわ2023/08/07 17:41:30323.名無しさんoO8Ov満州事変の犯人は満臭皇帝2023/08/07 18:42:09324.名無しさんS3cjM富野って電脳コントロールが嫌いなんだよなダイターン3でメガノイドが悪役になってるのが象徴的2023/08/07 21:01:39325.名無しさん4ATTc>>324えっ、なんで急に富野の話始めたの?これ富野作品じゃないよw2023/08/07 21:11:42326.名無しさんIJthAホモガンダムにレズガンダム、次に来るのはオカマガンダムあたりかな...2023/08/07 21:21:46327.名無しさんx6E9hなにやってんの富野2023/08/07 21:22:22328.名無しさんGiqrZ>>327どこからどう見たって富野関わってねーだろ2023/08/07 22:23:14329.名無しさんbCPKiガンダム=富野って頭しかないんだろうな、本格的に痴呆進んでそうなやついて怖いわ2023/08/07 23:11:12330.名無しさんU23IVハゲ御大が、こんな下らん作品を作り上げる訳がなかろう2023/08/07 23:12:01331.名無しさんFVkwF全話見たが結婚なんてしてないじゃんそもそも策略として婚約ってことにしただけで恋愛感情や同性愛的な話ではなかっただろ・・・どこがガンダムだよ!ってクソつまらない駄作ってのが俺の感想だけどな2023/08/07 23:14:53332.名無しさんPEhWqああこいつ見てねえな2023/08/07 23:19:49333.名無しさんk3sFF5chの専門板でも頓珍漢な認識をベースに辛辣な書き込みする人が後を絶たずしばしば住民たちから「本当に見て言ってるのか?」と驚かれてたっけなぁ2023/08/07 23:50:13334.名無しさんBHfrbぶっちゃけどうでもいい2023/08/08 00:49:05335.名無しさんtMCnkノンケの女の子が洗脳されて同性婚させられちゃうアニメやろ最終回は心苦しかったわ2023/08/08 01:13:52336.名無しさんiJoUGSEEDキタか 2023/08/08 06:50:02337.名無しさんPVHnd最終話でセセリアさんの下半身が映ってなかったけどやっぱり数年経ってもショートパンツ上げすぎですか2023/08/08 07:56:42338.名無しさんxSwNh>>1後で一気見する予定だったけど、どうなんだろう?やっぱりリアルで気持ち悪い方向なのか?ライトなアクセントレベルの物なのか?2023/08/08 08:29:38339.名無しさんJDSo9炎上商法デス2023/08/08 08:45:31340.名無しさんE6Rlg>>321そうそうセセリアさん今見てもエロすぎ2023/08/08 11:32:58
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+5412137.12025/11/03 13:58:59
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+106845.62025/11/03 14:01:21
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+888818.72025/11/03 13:55:18
ガンダム自体がもうお前に合わないんじゃないか?
大人になったんや
物凄く面白かったよ。スレッタちゃんなんて歴代主人公でダントツ一番好き
あのインターフェイスって無線電脳接続なわけ?
実は「水星の痴女」だったって事!?
パーメット粒子ってやつで交信するらしい。
0話は観たのか。
むしろ0話だけは面白かった気がするぞ
二本腕二本足五本指の人型ロボットを操縦しようと思ったらそういうのかあるいは鉄血みたいな有線か
Gガンダムの全身データスーツが正しいインターフェイスだよな
鉄血は敵側が最後に勝利するというのが画期的だった
初代ガンダムで言えばジオン勝利で休戦協定みたいな
0話あるのか
適当に言っただけなんだが
そうか、こうなる事を予見して仕込んでいたんだな
ハゲの陰謀か
複雑な話に思わせてるだけで
大したことない話だった
もともと脚本家がそういう本しか書けないのか、ガンダムにありがちな外的干渉で描写がざつにならざるを得なかったのか?
序盤は名作の匂いがしてただけにそこが気になっている
花嫁ってのはただのシステム
何処に同性愛あんのよ?
浅い奴がアニメ観んなよ
そんなんだから結婚できないんだぞ?www
サイボーグの大型版ってことで
ようやく人型であることに必然性が出て来た
自分もそれほど詳しくないけど
ガンダムにはシャアやアムロがいた世界を舞台にする「宇宙世紀シリーズ」と呼ばれるものと
それぞれ全く別次元を舞台にした「アナザー」と呼ばれる作品群があるらしいよ
『水星の魔女』はアナザー系に分類され作品の舞台設定や時代背景は過去にガンダムシリーズを見てた人にとっても初めてのもので
そう言う意味じゃ今までガンダムなんか見た事ないって人と同じ目線で見れるようになってる
ソレで十分!自分の中では宇宙世紀0080でガンダムは終わっている
ファーストから逆シャアまでかな あとは一通りかじった程度で飽きた
俺はSEEDも楽しめたけどな。サイバーフォーミュラ好きだったから同じ監督だと聞いて第一話から期待しかなかった。
スレッタはエラン4号やグエルに対して異性として関心あるように描かれていて、
ミオリネは終始スレッタを利用してただけで恋愛感情は無かったはずなのにね
終盤も鬼母と邪鬼の尻拭いに忙しく恋愛に発展してく余裕なかったはずなのに
もうね人として終わってんのよお前はwww
後からポットでのわけわかんねー女とくっつくアムロの
妙なリアリティ
所詮エリートお坊ちゃんの貴族みたいな世界か
ノレアの学園での殺戮がまっとうな怒りからだとわかる。あいつらが異常だよ
危険人物として軟禁状態やったし
候補だったセイラさんはジオンの忘れ形見で危険視されてて
そんなん無理ゲーやからな
セセリアさんね
シーズン2じゃなくてシーズン1の13からなのね
気付かなかったわ
ダイターン3でメガノイドが悪役になってるのが象徴的
えっ、なんで急に富野の話始めたの?これ富野作品じゃないよw
どこからどう見たって富野関わってねーだろ
そもそも策略として婚約ってことにしただけで
恋愛感情や同性愛的な話ではなかっただろ
・・・どこがガンダムだよ!ってクソつまらない駄作ってのが俺の感想だけどな
しばしば住民たちから「本当に見て言ってるのか?」と驚かれてたっけなぁ
最終回は心苦しかったわ
やっぱり数年経ってもショートパンツ上げすぎですか
後で一気見する予定だったけど、どうなんだろう?
やっぱりリアルで気持ち悪い方向なのか?
ライトなアクセントレベルの物なのか?
そうそうセセリアさん
今見てもエロすぎ