【社会】「シンママは大変。温泉旅行しても7歳息子の女風呂入浴断られた」…クリエイターおかもとまりアーカイブ最終更新 2023/07/23 12:081.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/78f91b232b9dc46ac49ae46c1c685afeb9c80524&preview=auto2023/07/21 21:02:381000すべて|最新の50件953.名無しさんQHbot湯女とか湯男とか小児と一緒に入ってくれる(というか見張っててくれる)従業員を置けばいいんじゃないか?2023/07/23 09:42:44954.名無しさんKYeQr幼児好きはそういう仕事してしたくて入り込むじゃん女女はまだいいけど男男の男は珍という凶器をアッー2023/07/23 09:48:28955.名無しさんQHbot>>954まあそうかもなー2023/07/23 10:12:18956.名無しさん7VuVR>>1じゃあどうして欲しかったの?誰か要約して2023/07/23 10:28:48957.名無しさんBE4AK>>956これは私のアイデアなんだが、親子で入浴って日本の素敵な文化だから、これは残すという意味でも一番すいてる午後二時から三時はママと入りたい子供オッケーみたくしたらいいとおもうんだ。そうしたらこれまで諦めてた新ママたちも来るから旅館も儲かり、win-win2023/07/23 10:31:27958.名無しさん5iZVs要は年齢制限を9-10くらいまで上げろとか個室借りてやるからシンママ割引を導入しろとかかね?2023/07/23 10:35:54959.名無しさんRCs3X家族風呂に入りましょう。以上2023/07/23 10:35:59960.名無しさんPhMOKちょっといい宿にすれば部屋風呂ついてるところあるし、ペンションなら探せば貸切風呂あるだろ。事前に準備しないで旅行に連れ回して「子どもかわいそう」は同情できん。2023/07/23 10:41:06961.名無しさんBE4AK>>960大浴場って楽しいんだよ。温泉いったことないとわからんとおもうが2023/07/23 10:43:07962.名無しさんANbJ9女の敵は女2023/07/23 10:49:46963.名無しさんBE4AK>>962おっさんもなW2023/07/23 10:51:05964.名無しさんv6zrO>>957昨日時間時間言ってたやつか2023/07/23 10:52:03965.名無しさんBE4AK>>964時間時間って?2023/07/23 10:55:35966.名無しさんANbJ9ツイッターで見るとプロフィールとか以前のツイートがあるからどんな連中だか分かる2023/07/23 11:00:17967.名無しさんANbJ9女の敵は女とおっさん2023/07/23 11:00:40968.名無しさんBE4AK>>967アホな男子中学生もw女は家を一歩出ると七人の敵がいるというから大変だよw2023/07/23 11:02:42969.名無しさんMaFQsそもそもシンママが何の負担もなくと締めてるのが怖いなそうすると各客室に大浴場がベストアンサーになる2023/07/23 11:03:22970.名無しさんBE4AK>>969それだと日本独自の文化が死んじゃわない?大きい家族風呂と変わらんやん2023/07/23 11:04:29971.名無しさんANbJ9女の敵は世界全体2023/07/23 11:04:56972.名無しさんMaFQs>>970おかまりでスレが立ってる以上はおかまり何どうしたいかだからな2023/07/23 11:06:26973.名無しさんANbJ9女は自分以外の全てが敵だから大変だな2023/07/23 11:06:42974.名無しさんBE4AK>>972まあでもこの問題は彼女だけの問題じゃないから。でかくいっちゃうと日本の文化の話だからね2023/07/23 11:11:47975.名無しさんmwmY4人間我慢しなきゃいけないことなんてシンママに限らず山ほどあるんだからいちいちツイートするな。雉も鳴かずば撃たれまいに2023/07/23 11:13:59976.名無しさんBE4AK>>975我慢することが美徳だと思ってない?それ大間違いだからね。人間は我慢しないことで進化してきたんだ。もし我慢することが美徳なら、人はまだ石器時代の生活をしているw2023/07/23 11:15:37977.名無しさんaYcP5そもそも母70歳子40歳でも母が心配と言うなら女湯でいい2023/07/23 11:16:46978.名無しさんIyZQl>>976ある人の好き放題は他人の我慢ある人の我慢で他人の好き放題が成り立つこの構図は認めないとな双子ベビーカーもそうだけどあまねく人の利害が一致するものはともかくたいていは「私のすきのための他人の我慢」だからな2023/07/23 11:20:12979.名無しさんBE4AK>>978好き放題かどうかって誰が決めるの?少なくとも君じゃないよなw自分が気に食わないから好き放題、なんてわけないでしょw?2023/07/23 11:20:45980.名無しさんIyZQl>>979定義は誰が?w君じゃないw「君」おまえでもないはずなんだがおまえみたいな弱者真理凶は事象弱者に定義させるよな今回の当事者の話とは関わりのない一般論として語るけど2023/07/23 11:23:50981.名無しさんBE4AK>>980君とは?2023/07/23 11:24:18982.名無しさんIyZQl979事象弱者でなくてもそれぞれに必死に責任を受け止めその範囲のなかで生きてるのだけどなむしろいいわけとたかりの免罪符がないなか必死に2023/07/23 11:25:21983.名無しさんsEhQq>>576頭の弱いシンママはゴリオシして文句言うんだよね頭の良いシンママはしれっと年齢詐称して事なきを得るw2023/07/23 11:27:41984.名無しさんBE4AK>>982それを少しでも良くしていくのが社会だよね。でなきゃ社会はずっと石器時代のままだw2023/07/23 11:28:50985.名無しさんfvNHi7歳とか雑誌のグラビアでシコってるぐらいにはスケベだぞ2023/07/23 11:31:33986.名無しさんfvNHiてかママさんが男風呂行けばいいのでは?2023/07/23 11:32:46987.名無しさんaYcP5まあ小1は早遅次第でほぼ園児骨格もおるしな8歳誕生日時点だと幼児さも抜けるけど2023/07/23 11:37:46988.名無しさん2wGoK>>1どうでもいい。 自分が温泉の大浴場に入りたいがために、子どもに悲しい想いをさせているだけ。両親か、友だちの夫婦といっしょに旅行するとか工夫すれば解決できる問題。2023/07/23 11:41:13989.名無しさんfg8clシンママになったことを悔め2023/07/23 11:42:04990.名無しさんBE4AK>>988時間を区切ればいいじゃない。たとえば二時から三時はママと入りたい子供オッケーみたく。新しい客も増えるし旅館側にもビジネスとしていい。親子でお風呂って日本独自の文化だからね2023/07/23 11:42:59991.名無しさんPa0WY7歳なら一人で入れるように躾しろよ離婚片親なんだからフォローが利かない分は早く自立させるしかねーんだよそして子供がそうしなきゃならない原因はオマエにあるんだわ甘ったれるなよ2023/07/23 11:44:09992.名無しさんBE4AK>>991いや、親子で入力って日本の文化なんだわ。旦那がフランス人なんだけど、これはすごいいい文化だって感動してた。なくしちゃうのはもったいないよ2023/07/23 11:45:15993.名無しさんAtsS1なんか真っ赤で必死なおかしいのがいるな2023/07/23 11:45:48994.名無しさんaYcP5親から見れば子供は何歳でも子供母親70歳子供40歳でもオーケーなんだからもう混浴で我慢しなさい2023/07/23 11:46:19995.名無しさんF0qsTこんなんだからシンママになるのだろう2023/07/23 11:50:03996.名無しさんjoyhF「7歳くらいが1番心配なんですよ。。」一番とかいってるところに現れてるきがする。いつでも自分が一番かわいそうで苦労していると思っているのかな。年頃の娘がいたら「7歳くらいの男児が女湯など信じられない」て言ってると思う。2023/07/23 11:55:03997.名無しさんBE4AK>>996だから時間分けたらいいんだよ。一時間くらいさ2023/07/23 11:55:55998.名無しさん3dWXx>>996今回の動きで社会が変わっても利益ないよねという疑問はあの騒ぎのと来も感じたなんか都交通局がそのあと時期不相応な大江戸線の女車両やったけど2023/07/23 12:04:46999.名無しさん2p4sy栗栄太亜2023/07/23 12:07:591000.名無しさんWQ8S3あーあつまらない2023/07/23 12:08:341001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/07/28 18:26:051002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/07/28 18:26:05
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+329462.52025/10/28 03:26:38
小児と一緒に入ってくれる(というか見張っててくれる)
従業員を置けばいいんじゃないか?
女女はまだいいけど男男の男は珍という凶器をアッー
まあそうかもなー
じゃあどうして欲しかったの?
誰か要約して
これは私のアイデアなんだが、親子で入浴って日本の素敵な文化だから、
これは残すという意味でも一番すいてる午後二時から三時は
ママと入りたい子供オッケーみたくしたらいいとおもうんだ。
そうしたらこれまで諦めてた新ママたちも来るから旅館も儲かり、
win-win
以上
事前に準備しないで旅行に連れ回して「子どもかわいそう」は同情できん。
大浴場って楽しいんだよ。
温泉いったことないとわからんとおもうが
おっさんもなW
昨日時間時間言ってたやつか
時間時間って?
アホな男子中学生もw
女は家を一歩出ると七人の敵がいるというから大変だよw
そうすると各客室に大浴場がベストアンサーになる
それだと日本独自の文化が死んじゃわない?
大きい家族風呂と変わらんやん
おかまりでスレが立ってる以上はおかまり何どうしたいかだからな
まあでもこの問題は彼女だけの問題じゃないから。
でかくいっちゃうと日本の文化の話だからね
いちいちツイートするな。雉も鳴かずば撃たれまいに
我慢することが美徳だと思ってない?
それ大間違いだからね。
人間は我慢しないことで進化してきたんだ。
もし我慢することが美徳なら、人はまだ石器時代の生活をしているw
ある人の好き放題は他人の我慢
ある人の我慢で他人の好き放題が成り立つ
この構図は認めないとな
双子ベビーカーもそうだけど
あまねく人の利害が一致するものはともかく
たいていは「私のすきのための他人の我慢」だからな
好き放題かどうかって誰が決めるの?
少なくとも君じゃないよなw
自分が気に食わないから好き放題、なんてわけないでしょw?
定義は誰が?
w
君じゃないw
「君」
おまえでもないはずなんだが
おまえみたいな弱者真理凶は
事象弱者に定義させるよな
今回の当事者の話とは関わりのない一般論として語るけど
君とは?
事象弱者でなくても
それぞれに必死に責任を受け止めその範囲のなかで生きてるのだけどな
むしろいいわけとたかりの免罪符がないなか必死に
頭の弱いシンママはゴリオシして文句言うんだよね
頭の良いシンママはしれっと年齢詐称して事なきを得るw
それを少しでも良くしていくのが社会だよね。
でなきゃ社会はずっと石器時代のままだw
8歳誕生日時点だと幼児さも抜けるけど
どうでもいい。 自分が温泉の大浴場に入りたいがために、子どもに悲しい想いをさせているだけ。
両親か、友だちの夫婦といっしょに旅行するとか工夫すれば解決できる問題。
時間を区切ればいいじゃない。
たとえば二時から三時はママと入りたい子供オッケーみたく。
新しい客も増えるし旅館側にもビジネスとしていい。
親子でお風呂って日本独自の文化だからね
離婚片親なんだからフォローが利かない分は早く自立させるしかねーんだよ
そして子供がそうしなきゃならない原因はオマエにあるんだわ
甘ったれるなよ
いや、親子で入力って日本の文化なんだわ。
旦那がフランス人なんだけど、これはすごいいい文化だって感動してた。
なくしちゃうのはもったいないよ
母親70歳子供40歳でもオーケーなんだからもう混浴で我慢しなさい
一番とかいってるところに現れてるきがする。
いつでも自分が一番かわいそうで苦労していると思っているのかな。
年頃の娘がいたら「7歳くらいの男児が女湯など信じられない」て言ってると思う。
だから時間分けたらいいんだよ。
一時間くらいさ
今回の動きで社会が変わっても利益ないよね
という疑問は
あの騒ぎのと来も感じた
なんか都交通局がそのあと時期不相応な大江戸線の女車両やったけど
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium