【万博】日本さん、二足歩行で中国に敵わないと悟り4本腕のロボットを作成してしまうwしかも空圧で動くもようw最終更新 2025/09/06 08:391.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨SoTQk日本発、4本腕の人型ロボット登場 高さ約4m、空気で膨らむ外装を金属骨格で動かす 万博で公開へ(1/2 ページ)ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテックは、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。大阪・関西万博で公開予定。ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテック(東京都港区)は9月4日、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、16日から28日まで公開する。 HL-ZEROの開発は、アスラテックと、バルーン造形やエアー着ぐるみの制作を手掛けるピアニジュウイチ(埼玉県飯能市)、メカニックデザイナーの天神英貴氏が新たに設立したプロジェクトチーム「HELIOSLIVE」(ヘリオスライブ)が手掛けた。 HL-ZEROは、シルバーとモノトーンの外装で、自由に動く4本の腕を持つことが特徴のロボット。大きさは約2(幅)×約2(奥行き)×約4(高さ)mで、本体重量は約50kg。骨組みはアルミニウムでできており、全身に15個ある関節は、電気モーターと減速器で駆動する。動作の制御には、アスラテックのロボット制御システム「V-Sido」(ブシドー)を採用。屋内での利用を想定しており、AC100V対応のため一般的なコンセントからの電源供給でも動くという。https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2509/04/news073.html2025/09/04 22:04:5647コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7cJDzHcこんなでかいんじゃ人の職場で働けないだろ相変わらず日本だけ遅れてるないまだに「夢」の技術だと思い込んでる2025/09/04 22:25:463.番組の途中ですが転載は禁止ですoy0Wzホリエモンが介護なんて介護ロボットで十分と言っていたがこのままだと国産介護ロボなんて夢のままで終わりそうやね2025/09/04 22:29:074.番組の途中ですが転載は禁止ですRWka3ゴミ2025/09/04 22:29:485.番組の途中ですが転載は禁止ですp7mVl先行者22025/09/04 22:31:276.番組の途中ですが転載は禁止ですk8Bts(磁力で)宙に浮く靴の展示は終わったのかな?言っちゃ悪いがあんなのが目玉の中ボス扱いされてた万博だったのに愛・地球博をギリ上回れそうなぐらいよく人が入ったもんだ2025/09/04 22:47:437.番組の途中ですが転載は禁止ですmqrjd>>3それは40年以上前からある、工場の溶接アームも、入浴介助クレーンも「ロボット」だからねウォシュレットつけて、工業部品と同じように洗浄して、終わったら食品の梱包をすれば良いだけ2025/09/04 22:48:328.番組の途中ですが転載は禁止ですBxIkS車屋の空気で踊る人形みたいだなhttps://www.youtube.com/watch?v=ig3TAb26nps2025/09/04 23:02:159.番組の途中ですが転載は禁止ですPkqRAそれでこれ歩くの?自由自在に四本の腕を制御して例えば同時に別々の二つの楽器演奏ができるとかそういうことできたりするの?何目的で四本腕で身長四メートルもあるのかよくわからん2025/09/04 23:04:0610.番組の途中ですが転載は禁止ですfrdrR動くダッチワイフ2025/09/04 23:31:1011.番組の途中ですが転載は禁止です7h2ai追いついてないちっとも追いついてないよ!2025/09/04 23:40:2312.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQm>>9虚しいけど結局「アート」なんだよ万博も「アート系」「現代美術系」ばっかりだった虚構しかないそれが今の日本だどんどん他国と差が開いてる2025/09/05 00:02:4413.番組の途中ですが転載は禁止ですHsdv1>>8本当だw正に中古屋の宣伝バルーンに毛が生えたレベル良くこんなん万博で披露しようと思ったな2025/09/05 00:08:1714.番組の途中ですが転載は禁止ですmowvyあれ?こっちの方がすごくね?90年前のロボット空気圧で動くのも同じだけどhttps://youtu.be/QbBMPjPkNlQ?si=l96jwxcPepm_gl_r學天則學天則(がくてんそく、学天則)は、1928年(昭和3年)、昭和天皇即位を記念した大礼記念京都博覧会に大阪毎日新聞が出品した、東洋で初めてのロボットである。制作者は同社の論説顧問だった西村真琴巨大な机に人形が座ったような形で、高さ約3.5m、幅約3m。肌は金色、頭に緑葉冠をかぶり、顔は様々な人種を掛けあわせた感じの容姿であった。右手に鏑矢型のペン、左手に霊感灯(インスピレーション・ライト)と呼ばれるライトを持っていて、ゴムチューブによる空気圧変化を動力に、腕を動かしたり、瞼の開閉や口周りの表情を変えたりができ、全体の制御は突起の付いた回転式ドラムによって行われた。2025/09/05 00:21:1815.番組の途中ですが転載は禁止ですtVrtb社会全体にアートに狂う情熱が満ちているなら例え時代遅れでもそれもいい気はするけど、そういうわけでもないという2025/09/05 00:32:0416.番組の途中ですが転載は禁止ですtVrtb旧東側諸国のアートを楽しむやり方があるオストロジー(オスト=東 + ノスタルジー)とかそのうち日本の時代遅れ感を欧米人が楽しむやり方を初める未来が見えた2025/09/05 00:35:2417.番組の途中ですが転載は禁止ですimTLshttps://x.com/robosuta2025/status/19636021135835302392025/09/05 00:43:2118.✨👁👄👁✨OumwT>>3国産である必要性は皆無2025/09/05 02:02:2619.番組の途中ですが転載は禁止ですZB9rf>>7全然違う君が言ってるのは産業ロボット2025/09/05 04:09:0720.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQm米軍の軍事利用とかのロボットや中国の産業利用とかのロボットて今や本当に「人型」を目指してて「人間の労働の設備」でそのまま代替で使えるようなのを目指してそこに進んでるからね日本は完全に遅れてていまだに現代アートみたいな4Mのポンコツ無能・役立たず・無意味なものを創るのに助成金入れてたり、万博に展示するようだけどさ本当に頭のおかしいコンサルがプレゼンやって税金のつかみ取りやった結果がコレだよ情けない2025/09/05 04:56:3521.番組の途中ですが転載は禁止ですXeDj5作業スピードを考えれば四本腕の方が遥かに優れている人間の形に拘るシナの完全敗北だったな2025/09/05 05:13:1822.番組の途中ですが転載は禁止ですLAdNSジャップの凋落っぷりが酷い2025/09/05 05:28:3023.番組の途中ですが転載は禁止ですPYZiAそういやサイバーダイン社とかいう幼稚な社名の介護パワードスーツ作ってた連中どうなったん?https://www.nedo.go.jp/content/800002786.jpg2025/09/05 05:35:4624.番組の途中ですが転載は禁止ですWJn4STNOK「四つん這いになれよ」日本「すれば免許を返してくれますか?」2025/09/05 07:54:4425.番組の途中ですが転載は禁止です5kGD6実物大動くガンダム作れよw2025/09/05 08:05:3926.番組の途中ですが転載は禁止ですimTLs大きいバルーン人形で手がぶらぶらするだけ2025/09/05 09:38:1327.番組の途中ですが転載は禁止ですf8g0Hわざわざコストアップしてんのほんまマヌケ2025/09/05 10:07:1428.番組の途中ですが転載は禁止ですBFGSu四妖拳か!2025/09/05 10:11:1229.番組の途中ですが転載は禁止ですPYZiAただの鉄骨骨組だけなら実物大ガンダムもサクサク動かせるだろうって作ってみたらナマケモノみたいな緩慢な動きの横浜ガンダムしか出来なかったしな。https://youtu.be/h8PVdvs_XWA?t=2902025/09/05 10:16:1730.番組の途中ですが転載は禁止ですA9Dvkマツコロイド時代からさほど変わってるように見えない石黒氏のアンドロイドのパビリオンもあるけどこの前NHKの人工知能の番組で取り上げていた外国のアンドロイド研究と比較するとかなり劣ってるように見えた2025/09/05 10:58:5431.番組の途中ですが転載は禁止です1WNUJ中国と日本とではもうはっきりとした差が出て来たよな…2025/09/05 11:52:2732.番組の途中ですが転載は禁止です1WNUJほんとアシモからの没落ぶりはすげーな…日本は2025/09/05 11:53:5233.番組の途中ですが転載は禁止ですgNrIkもう2本付けて阿修羅マンにしよう2025/09/05 12:06:1134.番組の途中ですが転載は禁止ですNVCWZ中国、軍事パレードで戦闘用「オオカミロボット」を公開 - ロイターhttps://m.youtube.com/watch?v=6LW7R1RyssY2025/09/05 12:07:0435.番組の途中ですが転載は禁止ですp1OYr中国が二足歩行のロボットを作る理由なんてロボット兵器の作成に決まってるだろ日本はチャンコロと違って軍事利用のための技術開発が禁止されてるからなでも技術が最も進歩するのは軍事目的のときだから日本は圧倒的に不利な立場バカサヨが必死に日本学術会議を擁護するのも納得日本には科学技術の平和利用を要求するが中国には何も言わない2025/09/05 14:04:0836.番組の途中ですが転載は禁止ですA9Dvk>>35負けてる言い訳も低レベルwもうどうしようもないな2025/09/05 14:16:4037.番組の途中ですが転載は禁止ですimTLs世界人型ロボット大会が北京で開幕、16カ国から280チームがスポーツ等で競う目玉の1,500m走、コーナーも問題なく走り18歳男子平均タイムを叩き出す。無論中国ロボでUnitree社。https://x.com/AP/status/19570465000449928082025/09/05 14:33:4738.番組の途中ですが転載は禁止ですAMgBb>>35お前、バカサヨと言わないと死んでしまう病のアホウヨだろ2025/09/05 15:06:5439.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQmで4Mの空気入れて膨らませたのか?>>21少しはソースくらい読めよネトウヨそんなんだからどんどん馬鹿になるんだ2025/09/05 15:20:4440.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQm>>35中国で進んでるのは自動医療の論文だよ医療と介護をメインに目指してる軍事はアメリカがやってる2025/09/05 15:21:5841.番組の途中ですが転載は禁止ですOPi4e>>37大阪万博の中国パビリオンはこれと同型のロボが自律でとことこ歩いて観客を案内するパビリオン役やってるのだけど万博ゴリ押しが大好きな関西のテレビ番組も中後パビリオンの様子は映したがらないという見るとマツコロイドとかバカバカしく見えちゃうからかな2025/09/05 19:01:4642.番組の途中ですが転載は禁止ですOPi4e>>32凋落のターニングポイントが第一次安倍政権という反知性内閣2025/09/05 19:03:1243.ケモクラシーE3Mcs>>32清朝とか大英帝国、ソ連も没落は早かったよまあまああるかな2025/09/05 20:49:1144.番組の途中ですが転載は禁止ですmhxK9>>35川崎重工のロボット開発2025/09/05 22:00:3445.番組の途中ですが転載は禁止ですaANIh>>25ガンタンクなら何とか2025/09/06 05:40:5546.番組の途中ですが転載は禁止ですGOSQFロボットなんてローテク技術の積み重ねでしかないんだから小さい子供のうちから賢い子に金と技術を与えていくしかないよ日本みたいに子供に金は与えない、学校で無駄なことに時間を費やせ無駄な労働に時間を使えとかやってる馬鹿国家がロボットで後れを取るのは当然2025/09/06 08:13:0047.番組の途中ですが転載は禁止ですJB9yd>>8大層な音楽を流しているけど、マジでこれでいいのか日本人?2025/09/06 08:39:19
埼玉県「偏見とデマで不安になってるウヨが外国人を襲わないように警察署を建てるか……ヤレヤレ」 日本語無理勢🍊「外国人犯罪が増えてるから警察署が増えた!」 ←末期だろニュー速(嫌儲)119135.12025/09/07 08:52:17
(1/2 ページ)
ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテックは、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。大阪・関西万博で公開予定。
ロボット制御システムの開発などを手掛けるアスラテック(東京都港区)は9月4日、4本腕の人型ロボット「HL-ZERO」を開発したと発表した。身長は約4mで、空気で膨らむ外装を金属の骨組みで動かす仕組みを採用。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、16日から28日まで公開する。
HL-ZEROの開発は、アスラテックと、バルーン造形やエアー着ぐるみの制作を手掛けるピアニジュウイチ(埼玉県飯能市)、メカニックデザイナーの天神英貴氏が新たに設立したプロジェクトチーム「HELIOSLIVE」(ヘリオスライブ)が手掛けた。
HL-ZEROは、シルバーとモノトーンの外装で、自由に動く4本の腕を持つことが特徴のロボット。大きさは約2(幅)×約2(奥行き)×約4(高さ)mで、本体重量は約50kg。骨組みはアルミニウムでできており、全身に15個ある関節は、電気モーターと減速器で駆動する。動作の制御には、アスラテックのロボット制御システム「V-Sido」(ブシドー)を採用。屋内での利用を想定しており、AC100V対応のため一般的なコンセントからの電源供給でも動くという。
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2509/04/news073.html
人の職場で働けないだろ
相変わらず日本だけ遅れてるな
いまだに「夢」の技術だと思い込んでる
このままだと国産介護ロボなんて夢のままで終わりそうやね
言っちゃ悪いがあんなのが目玉の中ボス扱いされてた万博だったのに
愛・地球博をギリ上回れそうなぐらいよく人が入ったもんだ
それは40年以上前からある、工場の溶接アームも、入浴介助クレーンも「ロボット」だからね
ウォシュレットつけて、工業部品と同じように洗浄して、終わったら食品の梱包をすれば良いだけ
https://www.youtube.com/watch?v=ig3TAb26nps
自由自在に四本の腕を制御して例えば同時に別々の二つの楽器演奏ができるとかそういうことできたりするの?
何目的で四本腕で身長四メートルもあるのかよくわからん
ちっとも追いついてないよ!
虚しいけど結局「アート」なんだよ
万博も「アート系」「現代美術系」ばっかりだった
虚構しかない
それが今の日本だ
どんどん他国と差が開いてる
本当だw正に中古屋の宣伝バルーンに毛が生えたレベル
良くこんなん万博で披露しようと思ったな
90年前のロボット
空気圧で動くのも同じだけど
https://youtu.be/QbBMPjPkNlQ?si=l96jwxcPepm_gl_r
學天則
學天則(がくてんそく、学天則)は、1928年(昭和3年)、昭和天皇即位を記念した大礼記念京都博覧会に大阪毎日新聞が出品した、東洋で初めてのロボットである。制作者は同社の論説顧問だった西村真琴
巨大な机に人形が座ったような形で、高さ約3.5m、幅約3m。肌は金色、頭に緑葉冠をかぶり、顔は様々な人種を掛けあわせた感じの容姿であった。右手に鏑矢型のペン、左手に霊感灯(インスピレーション・ライト)と呼ばれるライトを持っていて、ゴムチューブによる空気圧変化を動力に、腕を動かしたり、瞼の開閉や口周りの表情を変えたりができ、全体の制御は突起の付いた回転式ドラムによって行われた。
オストロジー(オスト=東 + ノスタルジー)とか
そのうち日本の時代遅れ感を欧米人が楽しむやり方を初める未来が見えた
国産である必要性は皆無
全然違う
君が言ってるのは産業ロボット
中国の産業利用とかのロボットて
今や本当に「人型」を目指してて
「人間の労働の設備」でそのまま代替で使えるようなのを目指して
そこに進んでるからね
日本は完全に遅れてて
いまだに現代アートみたいな4Mのポンコツ無能・役立たず・無意味なものを創るのに
助成金入れてたり、万博に展示するようだけどさ
本当に頭のおかしいコンサルがプレゼンやって税金のつかみ取りやった結果がコレだよ
情けない
人間の形に拘るシナの完全敗北だったな
介護パワードスーツ作ってた連中どうなったん?
https://www.nedo.go.jp/content/800002786.jpg
日本「すれば免許を返してくれますか?」
作ってみたらナマケモノみたいな緩慢な動きの横浜ガンダムしか出来なかったしな。
https://youtu.be/h8PVdvs_XWA?t=290
この前NHKの人工知能の番組で取り上げていた外国のアンドロイド研究と比較するとかなり劣ってるように見えた
https://m.youtube.com/watch?v=6LW7R1RyssY
日本はチャンコロと違って軍事利用のための技術開発が禁止されてるからな
でも技術が最も進歩するのは軍事目的のときだから日本は圧倒的に不利な立場
バカサヨが必死に日本学術会議を擁護するのも納得
日本には科学技術の平和利用を要求するが中国には何も言わない
負けてる言い訳も低レベルw
もうどうしようもないな
目玉の1,500m走、コーナーも問題なく走り18歳男子平均タイムを叩き出す。無論中国ロボでUnitree社。
https://x.com/AP/status/1957046500044992808
お前、バカサヨと言わないと死んでしまう病のアホウヨだろ
少しはソースくらい読めよ
ネトウヨ
そんなんだからどんどん馬鹿になるんだ
中国で進んでるのは
自動医療の論文だよ
医療と介護をメインに目指してる
軍事はアメリカがやってる
大阪万博の中国パビリオンはこれと同型のロボが自律でとことこ歩いて観客を案内するパビリオン役やってるのだけど
万博ゴリ押しが大好きな関西のテレビ番組も中後パビリオンの様子は映したがらないという
見るとマツコロイドとかバカバカしく見えちゃうからかな
凋落のターニングポイントが第一次安倍政権という反知性内閣
清朝とか大英帝国、ソ連も没落は早かったよ
まあまああるかな
川崎重工のロボット開発
ガンタンクなら何とか
小さい子供のうちから賢い子に金と技術を与えていくしかないよ
日本みたいに子供に金は与えない、学校で無駄なことに時間を費やせ
無駄な労働に時間を使えとかやってる馬鹿国家がロボットで後れを取るのは当然
大層な音楽を流しているけど、マジでこれでいいのか日本人?