【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?最終更新 2025/11/16 14:131.SnowPig ★???「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp環境省がまとめた「クマ被害対策等について」(10月30日発表)によると、2025年度はすでに被害者数108人、死者数12人にのぼっている。もはや従来の対応では被害を防げないと警察官のライフル使用、2025/11/16 12:16:10189コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんioloH>1クマと戦争とか意味わからんのやけどw2025/11/16 12:17:503.名無しさん0eUxu里の食い物が美味しいを上回る恐怖を叩き込めているのか30年間くらいのデータを出してくれwww2025/11/16 12:19:184.sagessoxfどうやって返すかな誰がやるのかな費用はどうするかな結果が出るまで待てるかな2025/11/16 12:19:295.名無しさん43vSPナウシカでもちょっとクマの数減らそうって言うと思うわ。2025/11/16 12:20:166.名無しさんrgdw0クマよ、天に帰る時が来たのだ!2025/11/16 12:20:377.名無しさんECQgg>>1言うまでもないが、動物愛護団体でクマを飼えよ2025/11/16 12:21:438.名無しさんBxLnuぼクマの七日間戦争なんつってガハハ2025/11/16 12:22:209.名無しさんw5uyP国産化社会にすれば全て丸く収まるwwww2025/11/16 12:24:2610.名無しさんw5uyP落ち着きもなくひたすらにカネ儲けをやっているせいだ!2025/11/16 12:25:4011.名無しさんgUf2Qサヨクが酒を酌み交わす相手(酌み交わすとはいってない)キンペープーチンくまモン ← New2025/11/16 12:25:4412.名無しさんAE91Vクマのニュースが多すぎてお前らうんざりしてないのかそれよりも中国人による被害が多いことを隠そうとしてるメディアの意図的なものだろう2025/11/16 12:27:1713.名無しさん2NKkXよし北の山に贈ろうパラシュート投下で2025/11/16 12:28:2414.名無しさんB34ePまあ今まではここまで市街地にクマが出没することはなかったんだしまずは今までのようにクマが山の中の生活で完結出来るような環境を整えることを考えるべきだわな最初から駆除することばかり考えると人間側の犠牲も増えるだけだし2025/11/16 12:28:3815.名無しさんb4Twb山に餌がないから降りて来てるんだろうに山に戻すにも結構な金がかかるけど愛護団体ってどんだけ寄付してんの?2025/11/16 12:30:1316.名無しさんqaArz無理だね。暑さが原因だからどんどん平均気温があがりエサが取れなくなっている。バカは気温が上がるとエサが増えると思っていそうだが実際は逆に減る。そして日本はこれから春も秋もなくなり夏が長期化する。クマの異常行動はもっと増えるだろう。だからおまえらも環境活動家も見当違いしか言わない2025/11/16 12:30:2017.名無しさんctola>>4安全圏で理想論語る奴はもう罪人でいいと思う2025/11/16 12:30:4218.名無しさん6n4YN>>1クマで騒ぐならば登山者には禁止令ありき入ったら罰則が必要じゃな2025/11/16 12:30:4719.名無しさんRRDHA案の定熊を守れー言ってるのはキチガイパヨクか2025/11/16 12:31:0320.名無しさんI615pコロナで天敵が引きこもってる間に繁殖しすぎたんだから、山に帰しても山から下りて来る奴は一定数出るだろう2025/11/16 12:31:0521.名無しさんnechjだったらお前が引き取れやお前の言うこと聞いて警察官や自衛官が死んだらお前は切腹するんか?いいかげんにせいや2025/11/16 12:31:1722.名無しさんWGnHlクマ被害に遭われた被害者の前でも堂々主張できるかな?2025/11/16 12:31:3123.名無しさんkOFIE捕獲用の檻に一晩ブチ込んどけ2025/11/16 12:32:0324.sagessoxf>>17あなたはどうしたらいいと思いますか?2025/11/16 12:32:4925.名無しさんUQPdr緊急時にやる事ではないだろ山に返す努力はしてきた2025/11/16 12:33:2626.名無しさんb4Twb愛護団体の住所に熊を送付すればOKなのかな?2025/11/16 12:34:0727.名無しさんUQPdr努力をなどと一見優しい言葉を使っているが、この期に及んでそれを言うのは、山に返すのが原則だ、と強く言っているも同然2025/11/16 12:34:4828.名無しさんQtGN0🐻そもそも🐻テリトリー戦犯は🐻明らかに人間のほう🐻食べることで🐻最大の抑止力になるの2025/11/16 12:35:0129.名無しさんwMqjw主張するだけならだれでも言える。主張するならばそういう環境を山に作らんか?ただ、ワァーワァー騒ぐだけで手をこまねているだけのやつらの言い分なんざ聞くに値しない。細々やっている風な話はちょくちょく聞くが効果がさっぱり見えて来ないではないか。文句あるなら全山、パネルで埋め尽くすような業者と対峙しろよー。それすらやらずに東京のど真ん中で「はんたーい」と叫んでも業者にすれば痛くもかゆくもない。杉山持ちも無責任だが土地持ちと交渉してエサになる木々を植える運動をしろー。スギ山なんざ花粉の温床、大雨にはすこぶる弱い、もっと山のあり様を声高で叫べ、まったく山持ちと言い熊愛と言い腹立つことばかりだ。2025/11/16 12:36:0830.名無しさんoGE6U共生は無理隔離できなければ根絶するしかない2025/11/16 12:36:1031.名無しさんd3slt人が押してもビクともしない300キロの金属鋲で固定した罠用の檻を倒す400㌔のヒグマ しかも入ったらダメだってことを学習しているで、このクマを山に返して戻ってこないと思っているとはノーテンキですね2025/11/16 12:38:1232.名無しさんb2EKjクマに爆竹を投げて人間に恐怖心を植え付けるぐらいしかないんじゃねうちの犬は雷をえらく怖がってるし、音は効果高いんじゃね?2025/11/16 12:38:2933.名無しさん7nYJO里に下りてきたクマなら駆除でいいじゃん。来年には山の物は不作にはならんだろ。そのためにも里に下りてきていい思いをさせないようにしっかり駆除ね。2025/11/16 12:38:4734.名無しさんd4ECTそもそもその山に食料ないから出てきてんやがお前が餌与えろや2025/11/16 12:39:0435.名無しさんb2EKjものすごく辛い食べ物を袋に入れてクマに食べさせればら学習してゴミ漁りも辞めるんじゃね?2025/11/16 12:40:2136.名無しさんwflmXクマが山から溢れないように、人の入らない山奥のクマをドローンでどんどん間引きすればおk2025/11/16 12:41:3637.名無しさんQtGN0🐻野性動物補食よりも🐻人間のほうが🐻とってもとってもとっても🐻イージー🐻ジューC🐻そう教わったよ2025/11/16 12:41:4038.名無しさんRRDHAもう完全に戦争状態だろ、個体数を劇的に減らさないと悲劇は終わらない2025/11/16 12:41:5539.名無しさんVimmk日本語お上手ですねwhttps://x.com/o_m_a_e_p/status/1987350471833698697どうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/16 12:42:2040.名無しさん27zTy>>14山をどんな環境にしようと、どんぐり豊作の年に増えた熊はどんぐり凶作の年には山の食べ物だけじゃ足りなくなって人里に降りてくるだろどんぐり凶作の年でも山を下りる必要が無い頭数になるよう管理、駆除するしかない2025/11/16 12:42:4841.名無しさんcUoY5🐻 😃2025/11/16 12:43:0842.名無しさんUQPdr>>28どっちが先とか関係ない総合力で弱い方が滅びるだけ2025/11/16 12:43:2743.名無しさんc9EuH>三人ともこの港区や隣接する目黒区に住んでいる。まず、熊が出る現地に住んでみろよ。それで、保護したいなら自宅で保護すればいいじゃん。2025/11/16 12:43:4544.名無しさんUQPdr>>14何が「まずは」なのかさっぱりわからない2025/11/16 12:43:5245.名無しさんb3kvy餌がないから山から降りてくるんだろ山で隔離したいなら、餌も用意してやらんとなクマ愛護団体の金でな2025/11/16 12:43:5646.名無しさんcUoY5🐻 😀 🐻2025/11/16 12:44:0347.名無しさん0eUxu>>15味気ないものを田舎で食い続けてちょっと都会の味の濃い(美味いと錯覚)モノを食ったら味気ない食事を受け付けなくなるみたいなもんだからw2025/11/16 12:44:2148.名無しさんRwL35>このあたりだとクマはクマでもクマネズミの被害のほうが深刻だ。クマネズミさんも捕まえて山に帰してるの?まさか殺してないよねw2025/11/16 12:44:3449.名無しさんcUoY5🐻三🤜😵🤕😇🤛三🐻2025/11/16 12:44:5250.名無しさんHwfD1ためしにクマ保護区をどこかに作ればいいんじゃねたとえば知事が多文化共生を推してる宮城県あたりが良いと思います2025/11/16 12:44:5951.名無しさんzlM8dナウシカ「クマ、山へお帰り」2025/11/16 12:45:0552.名無しさんcUoY5🖕🐻🐻👎2025/11/16 12:45:2053.名無しさんe53aDあほ過ぎて笑えるこいつらクマの習性を全く知らねー2025/11/16 12:45:2554.名無しさんPq0x9>>1 _  ̄フ 才 _ | -┼  ̄ ̄フ /|/ } | | (_ | (_ し ⊂!ヽ __.|__ ─|- . ┼ 、 ,-|ナヽ ─|- | | / | ・ ・ ・ し'ヽ 丿 ⊂lヽ. レ ' ⊂.!ヽ2025/11/16 12:45:3255.名無しさん8uSbDクマとの戦争など成り立たない。2025/11/16 12:46:1756.名無しさんSEwsb山に返す努力とか言ってる人間が見本見せて行動しろよ2025/11/16 12:46:4657.名無しさんlmQce東京や大阪に憧れて出てくる田舎者も返すべきだな。2025/11/16 12:46:5758.名無しさんRwL35>>45餌を与えたらどんどん増えてどんどん山から下りてくるねwいずれ都心部まで進行して来そうだwそれでも殺さないんだよね?んじゃ最終的には人間が日本を去るしか無いなw2025/11/16 12:47:5059.名無しさんo9e0F餌がないから人里に降りてきてるのに、餌がない場所に追い返して飢え死にさせることを善行だと思ってるクソ外道共2025/11/16 12:48:3560.名無しさんnyrXJ>東京、港区高輪のホテルにあるカフェ。長く動物保護活動に取り組む三人の女性に話を聞く。三人ともこの港区や隣接する目黒区に住んでいる。皮肉たっぷりで草2025/11/16 12:48:3761.名無しさんMGUC8お前たちの母親も何回ちゃんと働けって説得したかわからないだろ馬鹿には何言っても無駄なんですよ2025/11/16 12:48:5162.名無しさんa5Bt3そもそも群れない動物だから縄張りを確保できなければ人里にはみ出される2025/11/16 12:48:5763.名無しさんqCzpYこういう人の中からバサーみたいに千葉とかクマがいない地域に放つ人が出てくるかな2025/11/16 12:49:0464.名無しさん6XfYz学習したところで広まらんだろ。クマもsnsとかやってんのか?2025/11/16 12:49:1665.名無しさん40Epu棲み分けしてたのが人間の領域を犯し始めただからこっちが危険回避するためにやむを得ず駆除してんだろ駆除せずに済むならそうしてるって2025/11/16 12:49:2766.名無しさんGx424海で川で泳いでいる、もう冬眠する気ないやろw2025/11/16 12:50:0467.名無しさんYIZhOワナで捕獲したクマを港区目黒区に解き放したいわw安全地帯からガタガタ言うなっての2025/11/16 12:51:3768.名無しさんnyrXJ金持ちの遊び>三人とも軽井沢に別荘や友人がいる縁もあって自然保護に関心を示したとのこと。また「やればできる」は事実で軽井沢町は2011年以降、人家における熊害(ゆうがい・熊による人や物に対する加害)は発生していないとされてきた。 「だから自衛隊だのライフルだの戦争みたいな対応はやめて欲しいです。クマと戦争でもするつもりでしょうか、みなさん冷静になって欲しい。クマは何も悪くない」2025/11/16 12:52:0169.名無しさんS8Tl3馬鹿か?熊に知性なんかね~よ、中国人と一緒だ、まぬけ2025/11/16 12:52:0870.名無しさんnyrXJ>>67軽井沢に別荘もあるから当事者なんよ2025/11/16 12:52:2571.名無しさんnyrXJまあ熊は悪くないのはその通り君は悪くなんかない、でもごめんよ、の精神2025/11/16 12:53:0872.名無しさんEOtRlしかし日本全国一斉に出てくるとかマジで熊に戦争しかけられてる気分だそんなあちこち気象状態も違うのに北海道から本州までエサ不足が同時に起こるのか?2025/11/16 12:53:1273.名無しさん9bq9l参政党https://i.imgur.com/HTDS970.jpeg2025/11/16 12:53:2174.名無しさんS8Tl3じゃあお前らが人間とトラブル起こす前に山に返してこい、その温かい部屋から出て2025/11/16 12:54:1275.名無しさん0eUxu>>64子供は親の行動を学習する部分はあるまあ、オスは子育てに関与しないんで駆除して調整しないと駄目だろうww2025/11/16 12:55:0376.名無しさん9bq9l参政党の神谷さんもクマの駆除に反対してるよ2025/11/16 12:55:1877.名無しさんe53aD>>72エサ不足だけじゃないよ山で餌を探すよりも人里で野菜を食べたり人を襲った方が手っ取り早いし美味しいと学習してしまった2025/11/16 12:57:0378.名無しさんYIZhO>>70所詮、別荘じゃん行かなきゃいいだけだろ今、犠牲になっているのはそこで生活をしている人なんだわ軽井沢に別荘があるから「当事者」って笑わせるなw2025/11/16 12:57:2679.名無しさんWfQrP諸外国の様に個体管理をして棲み分けしかないだろ狩猟の規制緩和すればイイ狩猟による経済効果もあるアメリカの熊狩りは、約年間1300万ドル熊狩りの狩猟ツアー参加費は、1人150万円ぐらいからある熊の個体管理等は動物レンジャーがやればイイ資格化すればイイそうすれば税金使って対策する必要も無い海外では、狩猟は人気のレジャー狩猟は人間の本能的行動でもある狩猟、射撃のレジャーは世界各国当たり前にある日本は武器の規制が厳し過ぎるから、レジャー人口少ない2025/11/16 12:57:4380.名無しさんpuIep軽井沢は庭に柿の木や栗とか無さそうだからね ∋oノハヽo∈ ∫(^▽^ ) おされなカフェ |匚bと ) 「「┳┛2025/11/16 12:57:4881.名無しさんPq0x9>>62 (丶 ∩___∩((( i ) / 丶.\ 丶 丶、 i ● ● i ここ 重要 クマー!! 丶 ! (_●_ ) .! 丶、 |∪| ,ミ . 丶 `-' __\ . ) ( ___.)2025/11/16 12:57:5182.名無しさんEOtRl>>77全国で同時多発に?誰かが号令出してるとしか思えないレベルだ2025/11/16 12:58:1683.名無しさんBzSKn理想論としてはそうかもしれんがもはやそうはいってられないフェーズになっている2025/11/16 12:59:3184.名無しさんS8Tl3しかしその狭い行動範囲から動物保護活動するってある意味すげ~などんな力持ってるんだろう、有力者をも動かせる財力があるとか?そしてそのいつもの行動範囲から外に出るときは観光のときだけ、とか?それも海外へw2025/11/16 13:00:0585.名無しさん0rZuSあんたがクマに直接話して一緒に山奥に連れて行ってくれよそれが出来ないなら射殺に文句言うな2025/11/16 13:00:1486.名無しさんrsxEg>>1じゃあ、熊を山に返す活動をあなたたちがしてください。おぶって山に返してください。口だけで手は出さない人任せは卑怯者です。2025/11/16 13:01:4987.名無しさんPq0x9>>82 (丶 ∩___∩((( i ) / 丶.\ 丶 丶、 i ● ● i こいつ、最高にあほ! 丶 ! (_●_ ) .! 丶、 |∪| ,ミ . 丶 `-' __\ . ) ( ___.)2025/11/16 13:01:5088.名無しさんWfQrP>>82ニュースで盛んに取り上げる様になった影響もあるんだろ熊出没なんて、昔からある2025/11/16 13:02:0189.名無しさんe53aD人里に来れば美味しいもの食べ放題今までは山奥に陣取ってた強い巨大なクマも降りてくるようになるんじゃねそうなった時が本当の地獄だ2025/11/16 13:04:3690.名無しさんZwfsKクマを保護する活動はクマが自分達の裁量でやればいい人間は人間を保護する活動をやる以外に取れる選択肢は無い2025/11/16 13:06:5891.名無しさんh929Z戦争反対!戦争反対!戦争反対!戦争反対!戦争反対!高市やめろ!戦争反対!戦争反対戦争反対!熊を守れ!戦争反対!戦争反対!高市やめろ!2025/11/16 13:08:2092.名無しさんnechj子どもの頃熊肉食べた記憶があるな誰かに父がもらってきてくれたんよなそこまで田舎でもないんだが獣臭くてだめだったわ2025/11/16 13:08:3193.名無しさんo7oKRもはや絶滅で良いだろう動物園とか研究用に数頭残す、くらいで良いんじゃないかな奴らは悪事を働きすぎた2025/11/16 13:09:1294.名無しさんHZDzd鳥獣保護をしている環境省が個体数確認をして適正個体数、捕殺個体数を明確にして環境省の責任でクマの駆除をするように法律改正すべきだ地方は過疎化、自治体消滅へと向かっており対応不能2025/11/16 13:11:4495.名無しさんnfUgXライターが性格悪いな超一等地に住んでるとか別荘とか混ぜて金持ちのオナニーだと皮肉りながら途中には公平を気取る注釈も入れたり2025/11/16 13:11:4796.名無しさんGhTUd>>6お前も帰れ2025/11/16 13:13:0397.名無しさん4cwcH害獣がいないと自然保護活動の名目が減るそうなると環境保護ビジネスができなくて東京の一等地に住めなくなる2025/11/16 13:13:0698.名無しさん9bq9lクマは保護しましょう共生するしかないhttps://i.imgur.com/HTDS970.jpeg2025/11/16 13:13:1999.名無しさんGhTUd>>18山菜も採るの禁止2025/11/16 13:13:56100.名無しさんFIwEC日本人と熊の戦争だわ!2025/11/16 13:14:15101.名無しさんuYYgf本当にそれが最善なのよな難しいくなってきたけど あとは一旦全て捕獲して処分するなりしてその後は人間の飼育下でしか成立できない生き物とするか2025/11/16 13:14:30102.名無しさんwFHSa>>1こういう奴らの発言は、なんの効力も無いんだから、「お前の俺ルールに従う義務なんぞない。文句あるなら裁判所で正当性を示せ」と反論した上で、後は無視すればよい。何の力も無いクソザコなんだから。2025/11/16 13:15:11103.名無しさんeNL4S散々虐待してトラウマ植え付けて山に返せばよいんだろ2025/11/16 13:15:26104.名無しさんFsRhmもし中国と戦争が始まったら麻酔で捕獲した熊を中国に降ろします2025/11/16 13:15:45105.名無しさんwflmX>>104戦争してるのに食べ物くれるなんていい奴アル2025/11/16 13:18:30106.名無しさんa5X8iクマ笛を鳴らして「森へお帰り」言って突進する熊の前に立たせよう2025/11/16 13:19:10107.名無しさんeJRpzんで、その山に返したりする費用は誰が出して山に返した後の経過は誰が観察するの?てか、どこの山に返すの?元の山に返しても人里戻ってくるのでは?2025/11/16 13:19:33108.名無しさんXwUwX東京の港区でお茶して、軽井沢の別荘もちw秋田と北海道、怒っていいぞ2025/11/16 13:19:45109.名無しさんGhTUdアラスカのヒグマ条例ヒグマなどに餌やったら罰則100万円ヒグマと人との区域(住み分け)をはっきりと分けているヒグマが人の区域に入ったら駆除人がヒグマの区域に入ったり勝手に建てたり畑作ったりしそこで襲われても知らない細かくヒグマとの接し方やヒグマからの避難を教えているじゃ日本は?2025/11/16 13:20:09110.名無しさん27Beq戦争じゃない自衛だ2025/11/16 13:20:19111.名無しさんZwfsK>>104奴等が既にやってるんじゃね2025/11/16 13:21:48112.名無しさんPq0x9>>107 その辺が 「 世間知らず 」 の サヨク なのでわ?w2025/11/16 13:21:53113.名無しさん0eUxu>>103それでも美味しいものを求めて里に降りてくるかの実証実験が必用なんだよw(GPSつけて山に返すのを統計学的有効な数やらないと)2025/11/16 13:22:02114.名無しさんpuIep>>102別荘地で 意識高い人しか住んでないし 街の財政も豊かだからゴミの管理の徹底や庭木の管理とかも街ぐるみで出来るから軽井沢はうまく行ってるだけで普通の田舎は 周辺に農家や果樹園があって家畜の飼料とかいっぱいあって 管理とか難しいからね農家とか行政がこうしましょうとか言っても聞く耳あんまないから 多額の保証金や 補助金出せるなら別だがw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/16 13:22:32115.名無しさんwFHSa>>110> 戦争じゃない自衛だ戦争と自衛は矛盾するものじゃないぞ、無知の偽善者。2025/11/16 13:23:03116.名無しさんKPr7zドローンの有効性を報道していけばいいだけだがあとは意図だよね知らんけど俺的には犬をもっと食ってくれるのかなw2025/11/16 13:24:06117.名無しさんGhTUdそんなにもくまさん怖いの?くまさん目の前に出会ったことあるけど襲われたことないわ どっちか言うと危険な車や自転車が怖いわ何十回も引かれそうになるし2025/11/16 13:25:15118.名無しさんXENac動物愛護がなぜ悪いのか理解できない。できれば山に帰すのがいいに決まってる2025/11/16 13:25:16119.名無しさん0oYHF東京港区高輪のホテルにあるカフェでのたまったそうな2025/11/16 13:26:20120.名無しさんlPx6D安全地帯から偉そうに言うのはお門違いだわ2025/11/16 13:26:23121.名無しさんnZ9SR人任せにしないで自分らがやれよ2025/11/16 13:26:43122.名無しさんGhTUdくまさんが増えたのはそのまま放置してきた国 各自治体だろ?今更なんな2025/11/16 13:26:46123.名無しさんsTdsrこんなのも利権なんだよね世の中のたいていのことはお金の流れを考えれば見えてくるよ🤑2025/11/16 13:27:12124.名無しさんo7oKR>>118被害者たくさん出ているからね命に別状ないと報道されても実際には顔面破壊されて廃人になってしまうから殺されたも同然熊は殺すしかない2025/11/16 13:28:03125.名無しさんpuIep山間の農家とか 普段からイノシシや鹿に荒らされまくってるから そもそも野生動物保護しようなんて誰も思ってないwから 言ってもムダ ∧∧ だと思う ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/16 13:28:07126.名無しさんh929Z>>118愛護なら熊目線で考えて熊定員オーバーなので無理です人間捕まえやすいし餌だらけやんけ2025/11/16 13:28:52127.名無しさんfY388ムツゴロウさんみたいに熊をボコボコにすれば友達になれる(苦笑)ムツゴロウVS小熊https://www.youtube.com/watch?v=JK3h601BFRM2025/11/16 13:29:03128.名無しさん0oYHF>>118山の近くに住んで生きたまま食われながら同じことが言えたらあなたの言うことを信じる2025/11/16 13:29:35129.名無しさんh929Z>>127※暴力映像です注意2025/11/16 13:30:11130.名無しさんC1GCX別にオオカミが絶滅しても何も困ることもないからな動物園で100頭ほど飼い慣らしておけば充分だろ2025/11/16 13:30:12131.名無しさんGhTUd>>125ていうか昔から農家は野生の動物と虫と戦ってきている2025/11/16 13:30:22132.名無しさん0eUxu>>125そもそもが猿、鹿、猪、熊とか農作物の食害獣でしかないしなw2025/11/16 13:30:42133.名無しさんUh0i5だから誰がやるんだよ。そんな危険なことお前がやれ。2025/11/16 13:31:13134.名無しさんeCCAS言うことは優しいけど、ボランティアはやりませんじゃ誰も話は聞いてくれないw2025/11/16 13:31:17135.名無しさんOtAtV>>2わかるだろ普通 お前の思考表現能力が足りないだけ2025/11/16 13:31:48136.名無しさんK3bm3熊を山に返しても餌がないんだろどうするんだよ2025/11/16 13:34:02137.名無しさん8ZHBmお前が熊がでる地域に移住してやって見ればいいだろって話しだな。森に逃しても速攻で戻ってくるらしいが。2025/11/16 13:34:54138.名無しさんwflmX山で飢え死にさせろという主張2025/11/16 13:35:16139.名無しさんXENac>>124それを言ったら、車とかどうなるの?交通事故は2600人以上が毎年死んでるんだけど、車はみんな廃車にすべきだという理屈になる2025/11/16 13:36:37140.名無しさんS8Tl3うちの生活道路もイノシシにやられて大迷惑あいつら法面好んで崩していくからシャレにならない何が保護じゃボケェ2025/11/16 13:37:14141.sageepV02そこの見解は一緒だな嫌がらせをするかしないかに違いが出るなw2025/11/16 13:37:38142.名無しさん2iGcXYou Tubeの弓矢(bow)で熊の腹を狙う動画よく見てるわ当たるとフェッとか言って最期の気力で走り出し木に登ったりするけどスルッと落ちて死ぬのなwww2025/11/16 13:37:48143.名無しさんo7oKR>>139それはそれで対策考えれば良いな熊に関しては全駆除で2025/11/16 13:37:59144.名無しさんXENac>>126なんで今年は熊が多く出没してるのかというと、ブナの木が極端に凶作だったから。もともとはいまの数でも共存できた。ブナの木が凶作の年だけ餌を山奥に与えれば問題は起きない2025/11/16 13:38:24145.名無しさんo7oKR>>139というか散々他の熊スレでも「車の方が」「スズメバチの方が」とターゲット逸らしているけど、無駄だってwもうそんな2025/11/16 13:39:53146.名無しさんRD4KZ中国や朝鮮は食べている。昔は体に良いとしてイノシシやクマを食べていたから、食料自給もだんだん悪くなっているからみんなでクマを食べれば良い2025/11/16 13:41:02147.名無しさんGhTUd>>136海外にばらまいているお金をくまさんの餌 くりや果物を植える資金にしろよそして山菜も無断にとらない 海や川の魚みたいにせめてとって期間決めろ2025/11/16 13:41:20148.名無しさんXENac>>128ただ無条件に殺せはあまりに短絡的だし、思考停止すぎる。できるだけ共存を考えるのが当たり前だろ?それが理想なのは地元の人たちも理解してくれるはず2025/11/16 13:41:30149.名無しさん1nWB1公務に支障が出るくらいの抗議は個人からの電話ではなく愛護団体からの組織的妨害現、法律でも完全に有罪なので録音、逆探知など取り締まるべき2025/11/16 13:41:31150.名無しさんeJRpz上にも少し書いたけど「その後どうなるか」の発想がないよねこの手の輩は…山に返して終わり…な訳ねーだろw2025/11/16 13:42:28151.名無しさんXENac>>143対策して2600人も毎年死んでるのだが。熊の被害は、たかだか10人前後の高齢者ばかり2025/11/16 13:42:32152.名無しさんlzHrZコイツの住みかどこよ熊捕まえて家に投げ込んでやるから2025/11/16 13:42:57153.名無しさんo7oKR熊を殺すか殺さないか、もうそんな地点はとうに過ぎているんだよ熊が駆除されるのは確定事項でそれがどの組織の担当でどのように展開されるのかの話が現状なの、愛誤のポエムを聞いている段階は終わったのw2025/11/16 13:43:20154.名無しさんwflmX>>144クマが順調に増えちゃうとまた問題になる凶作の年に間引きされないとアカン2025/11/16 13:43:28155.名無しさんXENac>>145現実に、熊よりも交通事故のほうが死んでるのは誰も否定できない。結局は、トレンドで騒ぎになってるだけ。これが日常になれば誰も注目しない2025/11/16 13:43:43156.名無しさんeCCASまぁいいけど、ヒグマはダメだぞヒグマは駆除、ここは譲れない2025/11/16 13:44:12157.名無しさん0oYHF来年はブナの木が豊作でまた熊が増えるらしい今年大幅に減らしておいた方がいい2025/11/16 13:44:25158.名無しさんnfUgX車の利便性と比較して勝負になると思うアホおらんやろ釣りだ釣り2025/11/16 13:45:09159.名無しさんX3EKh>>147バカげた意見だ。杉とヒノキの植林禁止にして食べ物のなる木だけ植えればいい。補助金が出るからやろうけど杉ばかり植えるガイジが多すぎ2025/11/16 13:45:28160.名無しさん5xd2pクマさん殺さないで2025/11/16 13:45:29161.名無しさんo7oKR愛誤のテンプレ返答って誰かから模範解答でももらっているんじゃないかというくらいワンパターンwまさかお前たちが熊を解き放っているんじゃないだろうな?2025/11/16 13:46:17162.名無しさんdkiTAソーラーで電気に変換するのなら動物だけに感じる電波や電磁波は考えられないの?2025/11/16 13:46:19163.名無しさんo7oKR>>160だめ絶滅2025/11/16 13:46:41164.名無しさんt8nHwクマ擁護派はとりあえずクマを説得してきて!2025/11/16 13:46:55165.名無しさんXENac>>154ブナの木の凶作と同時に、山間部に人が住まなくなったことも大きい。こうした緩衝地帯の不在も熊が出没するようになった要因。だから、間引きしても効果は薄い2025/11/16 13:47:41166.名無しさん2iGcXいやぁ熊はいいわwあれ子供ん時拳の肉もらって食ったけど不味いでw2025/11/16 13:49:24167.名無しさんXENac>>158理解できていないようだけど、日常になれば誰も注目しなくなるということ。トレンドだから騒ぎになってるだけ。大震災並みに交通事故で人が死んでるのに、誰も騒がないのはみんな慣れてしまったから。熊の問題も日常茶飯事になれば、そういうリスクがあるよね?ぐらいで落ち着く2025/11/16 13:50:03168.名無しさんtxT6y人間ファーストなんです2025/11/16 13:50:15169.名無しさんfY388クマはマゾだから自分を痛めつける者としか共存できない。アイヌ民族もクマを丸太でチョークしたり痛めつけていた。アイヌ民族イヨマンテ イヌンパ(丸太で首を絞める)https://web.archive.org/web/20041031144205/http://www.ainu-museum.or.jp/iyomante/image/071.jpg2025/11/16 13:50:19170.名無しさんLeFY7もう人類が君臨する時代は終わったそろそろ地球を動物たちに戻す時期にきたのさ2025/11/16 13:50:46171.名無しさんpUt4S>>163↑ 頭のおかしさでは保護活動家と同レベル2025/11/16 13:51:04172.名無しさん9bq9l参政党がクマとの共生を言ってるね大賛成や2025/11/16 13:51:55173.名無しさん2iGcX車の事故なら🦌がヤバイであいつら暗い道でたむろってるし車来てもどかないからな、そりゃぶつかるで。2025/11/16 13:51:55174.名無しさんA6XiDウォール・マリアでも作るしか無いな活動家が金だせよ2025/11/16 13:52:41175.名無しさんqaLfIやさC2025/11/16 13:53:38176.名無しさん2iGcX軽井沢なんて見晴らし台の方くらいだろ熊が出んのw2025/11/16 13:53:53177.名無しさんeJRpz金は出さない、手も出さないでも、口だけは出す1番嫌がられる人種だなw2025/11/16 13:54:00178.名無しさんKPr7zもっと敵国に行けば2025/11/16 13:54:40179.名無しさんeCCAS月の輪はいいんだよ、駆除しなくても、ヒグマはダメだぞ駆除一択2025/11/16 14:01:47180.名無しさんjuaOLガチで絶滅させていいと思っているんだが2025/11/16 14:02:04181.名無しさんjCoc4>>132何故か猪鹿蝶に見えた2025/11/16 14:04:19182.名無しさんP35Ik>>1熊は富裕層のメタファーかもしれませんね2025/11/16 14:04:52183.名無しさんzPrFo返した結果が今2025/11/16 14:06:10184.名無しさんwflmX>>165効果が薄いか確かめるためにガンガン間引きしないと2025/11/16 14:09:39185.名無しさんdbW41お前家族が殺されても同じこと言えるか?2025/11/16 14:10:35186.名無しさんNtAh0>>1ばーか2025/11/16 14:11:38187.名無しさんtaqjvそのうちツキノワグマとヒグマの混血種が本州でも大繁殖するだろう2025/11/16 14:13:11188.名無しさん1DHNo安全圏に住んでいる脳内お花畑2025/11/16 14:13:34189.名無しさんD3MIH根本的に根絶やしにしなきゃダメだろ、猟師の金儲けの邪魔する事になるけどさ2025/11/16 14:13:44
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+1862301.72025/11/16 14:11:38
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+3462074.82025/11/16 14:11:18
【福岡】15歳の女子高校生が"無免許運転"で現行犯逮捕 タクシーに追突する事故も…「いつも彼氏に運転してもらっていたのでたまには私が運転しようと思った」久留米市ニュース速報+761220.32025/11/16 14:12:30
クマと戦争とか意味わからんのやけどw
上回る恐怖を叩き込めているのか
30年間くらいのデータを出してくれwww
誰がやるのかな
費用はどうするかな
結果が出るまで待てるかな
言うまでもないが、動物愛護団体でクマを飼えよ
なんつってガハハ
キンペー
プーチン
くまモン ← New
クマのニュースが多すぎてお前らうんざりしてないのか
それよりも中国人による被害が多いことを隠そうとしてる
メディアの意図的なものだろう
パラシュート投下で
まずは今までのようにクマが山の中の生活で完結出来るような環境を整えることを考えるべきだわな
最初から駆除することばかり考えると人間側の犠牲も増えるだけだし
山に戻すにも結構な金がかかるけど愛護団体ってどんだけ寄付してんの?
どんどん平均気温があがりエサが取れなくなっている。バカは気温が上がるとエサが増えると思っていそうだが実際は逆に減る。
そして日本はこれから春も秋もなくなり夏が長期化する。クマの異常行動はもっと増えるだろう。だからおまえらも環境活動家も見当違いしか言わない
安全圏で理想論語る奴はもう罪人でいいと思う
クマで騒ぐならば
登山者には禁止令ありき
入ったら罰則が必要じゃな
お前の言うこと聞いて警察官や自衛官が死んだらお前は切腹するんか?
いいかげんにせいや
あなたは
どうしたらいいと
思いますか?
山に返す努力はしてきた
🐻テリトリー戦犯は
🐻明らかに人間のほう
🐻食べることで
🐻最大の抑止力になるの
主張するならばそういう環境を山に作らんか?
ただ、ワァーワァー騒ぐだけで手をこまねているだけのやつらの言い分なんざ
聞くに値しない。細々やっている風な話はちょくちょく聞くが効果がさっぱり
見えて来ないではないか。文句あるなら全山、パネルで埋め尽くすような業者と
対峙しろよー。それすらやらずに東京のど真ん中で「はんたーい」と叫んでも
業者にすれば痛くもかゆくもない。杉山持ちも無責任だが土地持ちと交渉して
エサになる木々を植える運動をしろー。スギ山なんざ花粉の温床、大雨には
すこぶる弱い、もっと山のあり様を声高で叫べ、まったく山持ちと言い熊愛と
言い腹立つことばかりだ。
隔離できなければ根絶するしかない
で、このクマを山に返して戻ってこないと思っているとはノーテンキですね
うちの犬は雷をえらく怖がってるし、音は効果高いんじゃね?
来年には山の物は不作にはならんだろ。
そのためにも里に下りてきていい思いをさせないようにしっかり駆除ね。
お前が餌与えろや
🐻人間のほうが
🐻とってもとってもとっても
🐻イージー
🐻ジューC
🐻そう教わったよ
https://x.com/o_m_a_e_p/status/1987350471833698697
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
山をどんな環境にしようと、どんぐり豊作の年に増えた熊はどんぐり凶作の年には山の食べ物だけじゃ足りなくなって人里に降りてくるだろ
どんぐり凶作の年でも山を下りる必要が無い頭数になるよう管理、駆除するしかない
どっちが先とか関係ない
総合力で弱い方が滅びるだけ
まず、熊が出る現地に住んでみろよ。
それで、保護したいなら自宅で保護すればいいじゃん。
何が「まずは」なのかさっぱりわからない
山で隔離したいなら、餌も用意してやらんとな
クマ愛護団体の金でな
味気ないものを田舎で食い続けて
ちょっと都会の味の濃い(美味いと錯覚)モノを食ったら
味気ない食事を受け付けなくなるみたいなもんだからw
クマネズミさんも捕まえて山に帰してるの?
まさか殺してないよねw
たとえば知事が多文化共生を推してる宮城県あたりが良いと思います
こいつらクマの習性を全く知らねー
_
 ̄フ 才 _ | -┼
 ̄ ̄フ /|/ } | |
(_ | (_ し ⊂!ヽ
__.|__ ─|- . ┼ 、
,-|ナヽ ─|- | | / | ・ ・ ・
し'ヽ 丿 ⊂lヽ. レ ' ⊂.!ヽ
餌を与えたらどんどん増えて
どんどん山から下りてくるねw
いずれ都心部まで進行して来そうだw
それでも殺さないんだよね?
んじゃ最終的には人間が日本を去るしか無いなw
皮肉たっぷりで草
クマもsnsとかやってんのか?
だからこっちが危険回避するためにやむを得ず駆除してんだろ
駆除せずに済むならそうしてるって
解き放したいわw
安全地帯からガタガタ言うなっての
>三人とも軽井沢に別荘や友人がいる縁もあって自然保護に関心を示したとのこと。また「やればできる」は事実で軽井沢町は2011年以降、人家における熊害(ゆうがい・熊による人や物に対する加害)は発生していないとされてきた。 「だから自衛隊だのライフルだの戦争みたいな対応はやめて欲しいです。クマと戦争でもするつもりでしょうか、みなさん冷静になって欲しい。クマは何も悪くない」
軽井沢に別荘もあるから当事者なんよ
君は悪くなんかない、でもごめんよ、の精神
そんなあちこち気象状態も違うのに北海道から本州までエサ不足が同時に起こるのか?
https://i.imgur.com/HTDS970.jpeg
子供は親の行動を学習する部分はある
まあ、オスは子育てに関与しないんで駆除して
調整しないと駄目だろうww
エサ不足だけじゃないよ
山で餌を探すよりも人里で野菜を食べたり人を襲った方が手っ取り早いし美味しいと学習してしまった
所詮、別荘じゃん
行かなきゃいいだけだろ
今、犠牲になっているのはそこで
生活をしている人なんだわ
軽井沢に別荘があるから「当事者」って
笑わせるなw
個体管理をして棲み分けしかないだろ
狩猟の規制緩和すればイイ
狩猟による経済効果もある
アメリカの熊狩りは、約年間1300万ドル
熊狩りの狩猟ツアー参加費は、1人150万円ぐらいからある
熊の個体管理等は動物レンジャーがやればイイ
資格化すればイイ
そうすれば税金使って対策する必要も無い
海外では、狩猟は人気のレジャー
狩猟は人間の本能的行動でもある
狩猟、射撃のレジャーは世界各国当たり前にある
日本は武器の規制が厳し過ぎるから、レジャー人口少ない
軽井沢は庭に柿の木や栗とか無さそうだからね
∋oノハヽo∈
∫(^▽^ ) おされなカフェ
|匚bと )
「「┳┛
(丶 ∩___∩
((( i ) / 丶.\
丶 丶、 i ● ● i ここ 重要 クマー!!
丶 ! (_●_ ) .!
丶、 |∪| ,ミ
. 丶 `-' __\
. ) ( ___.)
全国で同時多発に?
誰かが号令出してるとしか思えないレベルだ
もはやそうはいってられないフェーズになっている
どんな力持ってるんだろう、有力者をも動かせる財力があるとか?
そしてそのいつもの行動範囲から外に出るときは観光のときだけ、とか?
それも海外へw
それが出来ないなら射殺に文句言うな
じゃあ、熊を山に返す活動をあなたたちがしてください。おぶって山に返してください。口だけで手は出さない人任せは卑怯者です。
(丶 ∩___∩
((( i ) / 丶.\
丶 丶、 i ● ● i こいつ、最高にあほ!
丶 ! (_●_ ) .!
丶、 |∪| ,ミ
. 丶 `-' __\
. ) ( ___.)
ニュースで盛んに取り上げる様になった影響もあるんだろ
熊出没なんて、昔からある
今までは山奥に陣取ってた強い巨大なクマも降りてくるようになるんじゃね
そうなった時が本当の地獄だ
人間は人間を保護する活動をやる以外に取れる選択肢は無い
誰かに父がもらってきてくれたんよな
そこまで田舎でもないんだが
獣臭くてだめだったわ
動物園とか研究用に数頭残す、くらいで良いんじゃないかな
奴らは悪事を働きすぎた
地方は過疎化、自治体消滅へと向かっており対応不能
超一等地に住んでるとか別荘とか混ぜて
金持ちのオナニーだと皮肉りながら
途中には公平を気取る注釈も入れたり
お前も帰れ
そうなると環境保護ビジネスができなくて東京の一等地に住めなくなる
共生するしかない
https://i.imgur.com/HTDS970.jpeg
山菜も採るの禁止
こういう奴らの発言は、なんの効力も無いんだから、「お前の俺ルールに従う義務なんぞない。文句あるなら裁判所で正当性を示せ」
と反論した上で、後は無視すればよい。何の力も無いクソザコなんだから。
戦争してるのに食べ物くれるなんていい奴アル
突進する熊の前に立たせよう
てか、どこの山に返すの?元の山に返しても人里戻ってくるのでは?
秋田と北海道、怒っていいぞ
ヒグマなどに餌やったら罰則100万円
ヒグマと人との区域(住み分け)をはっきりと分けている
ヒグマが人の区域に入ったら駆除
人がヒグマの区域に入ったり勝手に建てたり畑作ったりしそこで襲われても知らない
細かくヒグマとの接し方やヒグマからの避難を教えている
じゃ日本は?
奴等が既にやってるんじゃね
それでも美味しいものを求めて里に降りてくるかの
実証実験が必用なんだよw
(GPSつけて山に返すのを統計学的有効な数やらないと)
別荘地で 意識高い人しか住んでないし 街の財政も豊かだから
ゴミの管理の徹底や庭木の管理とかも街ぐるみで出来るから
軽井沢はうまく行ってるだけで
普通の田舎は 周辺に農家や果樹園があって
家畜の飼料とかいっぱいあって 管理とか難しいからね
農家とか行政がこうしましょうとか言っても
聞く耳あんまないから 多額の保証金や 補助金出せるなら別だがw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
> 戦争じゃない自衛だ
戦争と自衛は矛盾するものじゃないぞ、無知の偽善者。
俺的には犬をもっと食ってくれるのかなw
くまさん目の前に出会ったことあるけど襲われたことないわ どっちか言うと危険な車や自転車が怖いわ何十回も引かれそうになるし
今更なんな
利権なんだよね
世の中のたいていのことは
お金の流れを考えれば見えてくるよ🤑
被害者たくさん出ているからね
命に別状ないと報道されても実際には顔面破壊されて廃人になってしまうから殺されたも同然
熊は殺すしかない
荒らされまくってるから そもそも野生動物保護しようなんて
誰も思ってないw
から 言ってもムダ
∧∧ だと思う
( =゚-゚)
.(∩∩)
愛護なら熊目線で考えて
熊
定員オーバーなので無理です
人間捕まえやすいし餌だらけやんけ
ムツゴロウVS小熊
https://www.youtube.com/watch?v=JK3h601BFRM
山の近くに住んで生きたまま食われながら同じことが言えたらあなたの言うことを信じる
※暴力映像です注意
動物園で100頭ほど飼い慣らしておけば充分だろ
ていうか昔から農家は野生の動物と虫と戦ってきている
そもそもが猿、鹿、猪、熊とか農作物の食害獣でしかないしなw
わかるだろ普通 お前の思考表現能力が足りないだけ
どうするんだよ
森に逃しても速攻で戻ってくるらしいが。
それを言ったら、車とかどうなるの?
交通事故は2600人以上が毎年死んでるんだけど、車はみんな廃車にすべきだという理屈になる
あいつら法面好んで崩していくからシャレにならない
何が保護じゃボケェ
嫌がらせをするかしないかに違いが出るなw
それはそれで対策考えれば良いな
熊に関しては全駆除で
なんで今年は熊が多く出没してるのかというと、ブナの木が極端に凶作だったから。
もともとはいまの数でも共存できた。
ブナの木が凶作の年だけ餌を山奥に与えれば問題は起きない
というか散々他の熊スレでも「車の方が」「スズメバチの方が」とターゲット逸らしているけど、無駄だってw
もうそんな
海外にばらまいているお金をくまさんの餌 くりや果物を植える資金にしろよ
そして山菜も無断にとらない 海や川の魚みたいにせめてとって期間決めろ
ただ無条件に殺せはあまりに短絡的だし、思考停止すぎる。
できるだけ共存を考えるのが当たり前だろ?
それが理想なのは地元の人たちも理解してくれるはず
現、法律でも完全に有罪なので録音、逆探知など取り締まるべき
この手の輩は…
山に返して終わり…な訳ねーだろw
対策して2600人も毎年死んでるのだが。熊の被害は、たかだか10人前後の高齢者ばかり
熊捕まえて家に投げ込んでやるから
熊が駆除されるのは確定事項でそれがどの組織の担当でどのように展開されるのかの話が現状なの、愛誤のポエムを聞いている段階は終わったのw
クマが順調に増えちゃうとまた問題になる
凶作の年に間引きされないとアカン
現実に、熊よりも交通事故のほうが死んでるのは誰も否定できない。
結局は、トレンドで騒ぎになってるだけ。これが日常になれば誰も注目しない
ヒグマは駆除、ここは譲れない
勝負になると思うアホおらんやろ
釣りだ釣り
バカげた意見だ。杉とヒノキの植林禁止にして食べ物のなる木だけ植えればいい。
補助金が出るからやろうけど杉ばかり植えるガイジが多すぎ
まさかお前たちが熊を解き放っているんじゃないだろうな?
動物だけに感じる電波や電磁波は考えられないの?
だめ
絶滅
ブナの木の凶作と同時に、山間部に人が住まなくなったことも大きい。こうした緩衝地帯の不在も熊が出没するようになった要因。
だから、間引きしても効果は薄い
理解できていないようだけど、日常になれば誰も注目しなくなるということ。
トレンドだから騒ぎになってるだけ。
大震災並みに交通事故で人が死んでるのに、誰も騒がないのはみんな慣れてしまったから。
熊の問題も日常茶飯事になれば、そういうリスクがあるよね?ぐらいで落ち着く
アイヌ民族もクマを丸太でチョークしたり痛めつけていた。
アイヌ民族イヨマンテ イヌンパ(丸太で首を絞める)
https://web.archive.org/web/20041031144205/http://www.ainu-museum.or.jp/iyomante/image/071.jpg
そろそろ地球を動物たちに戻す時期にきたのさ
↑ 頭のおかしさでは保護活動家と同レベル
大賛成や
活動家が金だせよ
でも、口だけは出す
1番嫌がられる人種だなw
何故か猪鹿蝶に見えた
熊は富裕層のメタファーかもしれませんね
効果が薄いか確かめるためにガンガン間引きしないと
ばーか