【青森】海で「クマが泳いでいる」、漁師は「勘違いかと…」陸奥湾最終更新 2025/11/15 15:411.SnowPig ★???海で「クマが泳いでいる」、漁師は「勘違いかと…」 青森・陸奥湾(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp青森県野辺地町沖の陸奥湾で13日午前9時半ごろ、地元のホタテ漁師が漁船から、海を泳ぐクマ1頭を目撃した。その後クマは、連絡を受けて漁船で駆けつけた猟友会のハンターによって海上で駆除された。けが人は2025/11/15 13:34:5365コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん3m6gMヒグマ襲来も近い? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/15 13:36:003.名無しさんQ2Pt1クマ豊漁2025/11/15 13:36:274.名無しさんRNYC1九州民が凍りつく話2025/11/15 13:36:565.名無しさん9W9cVホタテ漁師って女の人なのか2025/11/15 13:36:576.名無しさんiPZzqクマは全滅でいいよこれを否定するなら九州に熊を送ってあげればいい2025/11/15 13:37:577.名無しさんWEbMI泳ぐクマ気持ち良さそう2025/11/15 13:38:398.名無しさんE1CT5(´(ェ)`)「泳いじゃダメなん?」2025/11/15 13:39:219.名無しさんxzU2C海女さん逃げて2025/11/15 13:39:5910.名無しさん5xzwh海で自由に動けない所を狙うなんて2025/11/15 13:40:2611.名無しさんRNYC1たださ一頭泳いできたからと、そんなやすやすと子孫は増えない何より関門海峡は流れが速い無理だろうな2025/11/15 13:40:2712.名無しさんEp2Jl周りに水しかないから撃ちやすくて良いね。2025/11/15 13:40:5213.名無しさんE1CT5泳いでたら駆除されました2025/11/15 13:40:5914.名無しさんEp2Jl今回は駆除出来たが、漁や行楽、観光などで船を出していたらいつ熊が泳いで船に乗り込んでくるかわからないと言う事。ホラー過ぎるな。2025/11/15 13:43:3615.名無しさん1LgqS118番に熊から電話ときいて2025/11/15 13:44:0416.名無しさんIkQXr縄張り争いに負けた個体が泳いで別の土地に行くというのは割と知られた話だけどねてかシロクマ泳ぐんだからヒグマやツキノワグマだって泳げるよ2025/11/15 13:45:3917.名無しさんQWsggイルカやマグロを狙っていたのかwとうとう海洋進出にでたか佐渡ヶ島や伊豆大島やばいな2025/11/15 13:45:4018.名無しさん6ccKtヒグマが北海道から泳いできたかと思った2025/11/15 13:45:4719.sageGcuXeサメグマあらわる2025/11/15 13:46:0720.名無しさんPbCYo水陸両用クマ2025/11/15 13:46:1821.名無しさんX2XVXそのうち空も飛べるよーになる水陸空の熊2025/11/15 13:47:4322.名無しさんizGhhクマも泳ぐだろう2025/11/15 13:48:4723.名無しさん2TrAm有名なマリー・セレスト号は乗員が泳いできたクマによって海中に引きずり込まれたのが真相2025/11/15 13:51:2124.名無しさんdCf8P>>182018年6月: 19キロ離れた利尻島に突然クマが出没し、島を騒がせました青森にはヒグマの化石がかなり出土しており歴史的には何度も津軽海峡を渡ったようだ2025/11/15 13:52:1725.名無しさんFZfrB昨日の夕方ニュース見たら車にぶつかってくる熊や泳ぐ熊や罠に捕まった熊が出てきた。罠に捕まった熊は160キロ以上あって腹が地面につきそうだった。家畜の牛の餌を食って太ったんだろうと。熊本にはくまモンしか居なくて良かった。熊怖い2025/11/15 13:58:1926.名無しさんX3xMo海上だと一方的な虐殺だろうな2025/11/15 13:59:2127.名無しさん5zYmnシーシェパードなにしてん2025/11/15 14:00:1528.名無しさんNaPNRこの熊さんも魚河岸で競りにかけられるんかな?2025/11/15 14:01:5529.名無しさんxzU2C水陸両用最強2025/11/15 14:02:1630.名無しさんCgNQyくま「夢じゃないどんな時も~♪」2025/11/15 14:02:3031.名無しさん23TKq熊が泳げるならば熊無し県の千葉なぜ熊がいないのだ?!2025/11/15 14:03:4832.名無しさんUhDYp北へ帰るクマの群れは誰も無口で2025/11/15 14:04:4333.名無しさん2jNv7熊のいる山を絨毯爆撃しようぜ2025/11/15 14:05:2034.名無しさんQFEcA流れ星銀河じゃ犬が・・・アレしてたが・・・w2025/11/15 14:05:3435.名無しさんx87Jt溺れてたんだろ助けてやれよ2025/11/15 14:10:2736.名無しさんjA6Ea赤カブトが実在してたなんて2025/11/15 14:10:3537.名無しさんjA6Ea漁師なら釣り上げないと2025/11/15 14:11:1538.名無しさんhIP5eまぁ瀬戸内海ではイノシシが海超えて離島に行くくらいだからな熊なら津軽海峡超えてもおかしくないなw2025/11/15 14:11:5639.名無しさんhIP5e>>37 ∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J/ ∩ノ ⊃ ヽ( \ / _ノ | |.\ “ /__| | \ /___ /2025/11/15 14:13:2040.名無しさんsmp87腹減ってるんだな。2025/11/15 14:17:1741.名無しさんjCT2s海猿がいるぐらいだから海熊がいても不思議ではない2025/11/15 14:19:1742.名無しさんPbCYo海の魚を捕れるようなればエサには困らんぞ2025/11/15 14:28:2043.名無しさんesTqt>>42熊飼、新しい名物になりそうだな2025/11/15 14:32:5744.名無しさんk8DjHのちのクマくじらである2025/11/15 14:33:1145.名無しさんKG1nGヒグマと戦って勝てるのか?2025/11/15 14:36:2946.名無しさん2l210段々知恵付けてる。そのうち人間が悪だと気付く個体も2025/11/15 14:39:5947.名無しさんk6TiGついに本州上陸か2025/11/15 14:40:4248.名無しさんqTBM2早く冬眠しろよw2025/11/15 14:41:0549.名無しさんqiuAo熊も海洋進出。2025/11/15 14:45:3050.名無しさんk6TiG本州の方が餌がたくさんあるからねニンゲンという餌が2025/11/15 14:48:4851.名無しさんKnpoy熊本県のマスコットくまモン🐻2025/11/15 14:52:0752.名無しさんk5ZyH熊って最強じゃね?シロクマなんかかわいくて最強だし2025/11/15 14:52:2053.名無しさんk5ZyHシロクマに100人かかっても勝てないよな一騎当千やろ?2025/11/15 14:52:5454.名無しさんgsoUJ>>1自分は熊完全駆除派だが、津軽海峡を泳いで渡ろうとしている所を射ち〇すとは・・・初めて熊の冥福を祈ってしまったわ。せめて鮪の栄養になって成仏してくれ。2025/11/15 15:01:1455.名無しさんebzGk北海道に渡ろうとしていた個体2025/11/15 15:04:3256.名無しさん5sa6i>>1北海道から南下したヒグマ?2025/11/15 15:12:3257.名無しさん5sa6i>>52可愛いのは赤ちゃんの時だけ2025/11/15 15:13:0558.名無しさんkNYHeナイス!弱いものいじめが得意の人喰い畜生がくたばる寸前、追い込まれて焦ていただろう事を考えると拍手喝采するしかない2025/11/15 15:25:0159.名無しさん1qtiH泳いでただけで打ち殺したのか。なんだかな。2025/11/15 15:26:1460.名無しさんlQXUB 。____。 __/| ___/.□□ |) (´Д`;) \ ヽ___|) | と) \  ̄ ̄ ̄ ̄|──────────────────── 三 三 三 〇_〇 三 三 三 三 ─ ─ ─ 从∩(`(エ)´)∩从 ─ ─ ─ ─ 二 二 二 从~~ ~ 二 二 二 二 バシャバシャ2025/11/15 15:29:0861.名無しさん4AsXlもうちょっとクマ!もうちょっとクマ!もうちょ・・・(ブクブク)2025/11/15 15:29:4762.名無しさんk5ZyHシロクマの一振りで人間5人はkill2025/11/15 15:29:5463.名無しさんk5ZyHシロクマの一振りで首取れちゃうよね多分2025/11/15 15:30:2264.名無しさんk5ZyH九州に侵略間近だなこりゃ2025/11/15 15:34:0565.名無しさん49mSN海から熊が攻めて来た!2025/11/15 15:41:02
ヒグマ襲来も近い?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
これを否定するなら九州に熊を送ってあげればいい
一頭泳いできたからと、そんなやすやすと子孫は増えない
何より関門海峡は流れが速い
無理だろうな
漁や行楽、観光などで船を出していたら
いつ熊が泳いで船に乗り込んでくるかわからないと言う事。
ホラー過ぎるな。
てかシロクマ泳ぐんだからヒグマやツキノワグマだって泳げるよ
とうとう海洋進出にでたか
佐渡ヶ島や伊豆大島やばいな
水陸空の熊
2018年6月: 19キロ離れた利尻島に突然クマが出没し、島を騒がせました
青森にはヒグマの化石がかなり出土しており歴史的には何度も津軽海峡を渡ったようだ
熊本にはくまモンしか居なくて良かった。熊怖い
熊無し県の千葉なぜ熊がいないのだ?!
助けてやれよ
熊なら津軽海峡超えてもおかしくないなw
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
熊飼、新しい名物になりそうだな
ニンゲンという餌が
くまモン🐻
シロクマなんかかわいくて最強だし
一騎当千やろ?
自分は熊完全駆除派だが、
津軽海峡を泳いで渡ろうとしている所を射ち〇すとは・・・
初めて熊の冥福を祈ってしまったわ。
せめて鮪の栄養になって成仏してくれ。
北海道から南下したヒグマ?
可愛いのは赤ちゃんの時だけ
弱いものいじめが得意の人喰い畜生がくたばる寸前、追い込まれて焦ていただろう事を考えると拍手喝采するしかない
__/|
___/.□□ |) (´Д`;)
\ ヽ___|) | と)
\  ̄ ̄ ̄ ̄|
────────────────────
三 三 三 〇_〇 三 三 三 三
─ ─ ─ 从∩(`(エ)´)∩从 ─ ─ ─ ─
二 二 二 从~~ ~ 二 二 二 二
バシャバシャ