【政府】物価高対策に「おこめ券」 高市政権が方針、既存の地方交付金拡充へ最終更新 2025/11/08 14:491.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb69046d277d8b76aadfaf32f1ef5c0c318800f2025/11/08 07:23:48191コメント欄へ移動すべて|最新の50件142.名無しさんaKbcr成長に円安は必要だろって過度な円高で中国に追い越されたわけだよな2025/11/08 12:01:13143.名無しさん8v3xl>>140童貞にはセクハラっぽいネーミングなんだな。2025/11/08 12:01:16144.名無しさんm1gYk>>5国家が米の価格を下げるのは自由経済の否定だから禁じ手だよおこめ券なら弱者救済の範疇だからギリセーフだけど2025/11/08 12:02:14145.名無しさんAs3HY結果的にバラマキですな2025/11/08 12:09:00146.名無しさんAs3HY>>139糸井さん乙です!時代は糸井さんに追いつきました2025/11/08 12:09:56147.名無しさんzZvKJ高市って口だけで無能臭がプンプンしてきてるな2025/11/08 12:12:37148.名無しさんjTgfx農家から直接買っている人はどうするんだ?2025/11/08 12:12:59149.名無しさん8qnYrブッカーw2025/11/08 12:17:11150.名無しさん351PI>>144JAに独禁法が適用されないので、自由経済は最初から否定されているコメは自由経済ではない自由経済を肯定するなら、JAへの独禁法の適用、コメ関税の撤廃が必須となる2025/11/08 12:17:18151.名無しさんCUfxHアフリカの国みたいな政策だなw2025/11/08 12:23:45152.名無しさんHMb9W口だけガス抜きおばさん2025/11/08 12:27:29153.名無しさんiau6wただのアホだよな。インフレや農政の国のミスを部分的な補助金で対応。給付の手間とか考えたら根本を直さないと何の意味もない。2025/11/08 12:30:34154.名無しさんiau6w>>148使えないだろうな。そういう補助金結構ある。生産性向上設備の補助金とか、国が指定した会社経由で買わないと手間がかかりすぎて使えない。効率性ってそういうもんじゃないのに。2025/11/08 12:32:39155.名無しさん2MHCD換金率はどれくらいで出回りそう?2025/11/08 12:39:09156.名無しさん1PWSr>>146自由経済を盾にするなら関税外してからにしてくれ2025/11/08 12:41:06157.名無しさんgMV0Nどうあっても上がった価格は維持してJAに利益誘導したいんだろう。米券なら国からの予算をJAに流すって構図になる。献金の廃止を全力で拒否してるだけあって、これまで通り腐敗政治を加速させる気満々。2025/11/08 12:41:24158.名無しさんhB84iおこめ券ていくらのか気になるわ2025/11/08 12:42:24159.名無しさんm1gYk>>150公取委から独禁法で改善命令くらってるJAいくつもあるけど2025/11/08 12:44:31160.名無しさん8I4y9高市おめこ券2025/11/08 12:52:05161.名無しさんqglJlおめこ券は女子中学生にも使えますかね?2025/11/08 12:55:15162.名無しさん70oKcT市「コメの補助金を3倍にする」2025/11/08 13:07:05163.名無しさんry08cおこめ券は反対やお米券ならOK2025/11/08 13:07:14164.名無しさんIK5iPまずは米の価格下げる努力せーや2025/11/08 13:09:12165.名無しさんcJXaU>>153 /⌒ヽ ( ^ω^) これ、意外と重要ですお... /2025/11/08 13:09:25166.名無しさんg1xgn農水大臣の選定に完全に失敗したな2025/11/08 13:16:01167.名無しさんg1xgn農水族議員を排除しないとスタートライにも立てないな議員を選択するのは国民だぞ農家は脳死で投票しているから余計に厄介だけど2025/11/08 13:18:09168.名無しさんAjAbuおこめ券を配るのに、増税します。増税額は、おこめ券の額の10倍です。こめ利権。ニンマリ。2025/11/08 13:21:25169.名無しさんRxO1b鈴木憲和農相の横顔農林水産省出身で、選挙区はコメ生産地の山形県だ。前任の農相だった小泉進次郎氏を「好きな政治家」と評価しながら「いまの農政に疑問を覚えざるを得ない」と批判していた。旧茂木派で随一の「武闘派」と称される。環太平洋経済連携協定(TPP)への日本参加に反対した。承認案と関連法案の採決で退席して問題視された。2025/11/08 13:21:46170.名無しさんcJXaU「武闘派」2025/11/08 13:23:16171.名無しさんrc0VT>>1高市支持の日本人とネトウヨは嬉しくてしょうがねえだろ?喜んでくれていいぞ給付金や減税よりもお米券のが貧困対策になるもんなw世界に自慢しろやw2025/11/08 13:25:40172.名無しさん8I4y9>>161高市早苗専用です2025/11/08 13:35:36173.名無しさんpFlFrおコメ券は、物価対策ではなく販促パン屋を敵に回す愚策おコメ券と現金2万円とどっちがイイか聞いてみろ2万円が支持されずに取りやめるなら、国民に聞いてみろバカタレ2025/11/08 13:36:30174.名無しさんe0RDa円安、物価高騰を推進するサナエノミクス安くするわけないだろ2025/11/08 13:38:55175.名無しさん0toPPそのお米券の財源は、農水大臣の個人資産から出せるだけにしろって。俺らの財布から金出して、俺らに配られても金利分損するやん、アホか!2025/11/08 13:43:31176.名無しさん0toPP全く、農協票の事しか考えて無い、俺らの金返せよ!2025/11/08 13:44:39177.名無しさんmYLLFおこめ券が配布されればこれまでパンやパスタを食べていた人たちも米を購入することになり消費量が増えるだろうなスーパーによっては商品棚が空っぽになるんじゃないか2025/11/08 13:50:42178.名無しさんaGFC3>>173米が足りねえと文句言ってたんだからいいだろパチンコ とかギャンブルに使われても困るしな2025/11/08 13:52:08179.名無しさんthd4I性行為機会均等のためにおめこ券を2025/11/08 13:52:14180.名無しさん1oObG税金を転売ヤーにばらまく行為に等しい。2025/11/08 13:53:28181.名無しさんUgzTlおこめ券もらっても高い新米は買わないと思う2025/11/08 13:57:10182.名無しさんvS0wV>>1コメとカネくれよ😡2025/11/08 13:57:50183.名無しさんAjAbu金を配るなら低所得者を減税すればええ。金を配るコストもいらんし。2025/11/08 14:01:24184.名無しさんcUnu3やっぱり裏金ジミン政治2025/11/08 14:26:02185.名無しさん9qWhP>>21食料品消費税ゼロ自分で言ってたのに反対されたからやらないと言ってるしなあ2025/11/08 14:28:56186.名無しさん9qWhP>>35そんだけで助かるってどういう生活してんだよ2025/11/08 14:30:00187.名無しさん1zodRふざけるな!いい加減にしろよ!さっさと1ドルを100円にしろよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの216円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/11/08 14:30:58188.名無しさんAjAbu値上がりしとるのは、コメだけとちゃうで。隙間を沢山挟むと、コストがかかるし、そのコストは利権になる。2025/11/08 14:31:20189.名無しさん7iuCI>>17そうそう。非課税世帯だよ。2025/11/08 14:37:47190.名無しさんAjAbuせっかくマイカを配ったんやから、活用してコストのかからない対策は出来へんのか?2025/11/08 14:40:46191.名無しさんX3Yee>>1キチガイ国家 キチガイ国民2025/11/08 14:49:09
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+3651232.82025/11/08 15:05:48
過度な円高で中国に追い越されたわけだよな
童貞にはセクハラっぽいネーミングなんだな。
国家が米の価格を下げるのは自由経済の否定だから禁じ手だよ
おこめ券なら弱者救済の範疇だからギリセーフだけど
糸井さん乙です!
時代は糸井さんに追いつきました
JAに独禁法が適用されないので、自由経済は最初から否定されている
コメは自由経済ではない
自由経済を肯定するなら、JAへの独禁法の適用、コメ関税の撤廃が必須となる
インフレや農政の国のミスを部分的な補助金で対応。
給付の手間とか考えたら根本を直さないと何の意味もない。
使えないだろうな。
そういう補助金結構ある。
生産性向上設備の補助金とか、国が指定した会社経由で買わないと手間がかかりすぎて使えない。
効率性ってそういうもんじゃないのに。
自由経済を盾にするなら関税外してからにしてくれ
米券なら国からの予算をJAに流すって構図になる。
献金の廃止を全力で拒否してるだけあって、これまで通り腐敗政治を加速させる気満々。
公取委から独禁法で改善命令くらってるJAいくつもあるけど
お米券ならOK
/⌒ヽ
( ^ω^) これ、意外と重要ですお...
/
議員を選択するのは国民だぞ
農家は脳死で投票しているから余計に厄介だけど
おこめ券を配るのに、増税します。
増税額は、おこめ券の額の10倍です。
こめ利権。ニンマリ。
農林水産省出身で、選挙区はコメ生産地の山形県だ。前任の農相だった小泉進次郎氏を「好きな政治家」と評価しながら「いまの農政に疑問を覚えざるを得ない」と批判していた。
旧茂木派で随一の「武闘派」と称される。環太平洋経済連携協定(TPP)への日本参加に反対した。承認案と関連法案の採決で退席して問題視された。
高市支持の日本人とネトウヨは嬉しくてしょうがねえだろ?
喜んでくれていいぞ
給付金や減税よりもお米券のが貧困対策になるもんなw世界に自慢しろやw
高市早苗専用です
パン屋を敵に回す愚策
おコメ券と現金2万円とどっちがイイか聞いてみろ
2万円が支持されずに取りやめるなら、国民に聞いてみろ
バカタレ
安くするわけないだろ
俺らの財布から金出して、俺らに配られても金利分損するやん、アホか!
スーパーによっては商品棚が空っぽになるんじゃないか
米が足りねえと文句言ってたんだからいいだろ
パチンコ とかギャンブルに使われても困るしな
おめこ券を
コメとカネくれよ😡
金を配るなら低所得者を減税すればええ。
金を配るコストもいらんし。
裏金ジミン政治
食料品消費税ゼロ自分で言ってたのに反対されたからやらないと言ってるしなあ
そんだけで助かるってどういう生活してんだよ
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの216円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
値上がりしとるのは、コメだけとちゃうで。
隙間を沢山挟むと、コストがかかるし、そのコストは利権になる。
そうそう。非課税世帯だよ。
せっかくマイカを配ったんやから、活用してコストのかからない対策は出来へんのか?
キチガイ国家 キチガイ国民