【X】ゆたぼん「若者達の多くがテレビを見ない」理由を指摘「こんな『誤情報』を報道していたとは…」最終更新 2025/10/06 09:451.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/07c35390d5c35734910667c7e61f3672bba206bc2025/10/06 07:30:3986コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんPZbZ0予測だしそれ言ったら天気予報もデマになるわな2025/10/06 07:40:593.名無しさんUqaJwその時間に見なきゃいけない時点で誰も見てないだろw録画してまで観たいとも思わないだろうし。録画も地味にめんどくさい。2025/10/06 07:43:174.名無しさんUqaJwテレビは全部報道ばっか流せば良いんだよ。ドラマとかバラエティとかいらないだろ。誰が観てるんだ。よっぽどIQ低いに違いない。2025/10/06 07:45:255.名無しさんOUmUW>>3テレビの前にすわってみると言うのが苦痛布団に寝転んでスマホで見ると 快適2025/10/06 07:46:036.名無しさんOUmUW>>4その「テレビのニュース」が大事ど思ってるお前も低IQニンゲンと同レベルなんだがね2025/10/06 07:47:127.名無しさん461iH>>1お前が誤情報だよ!2025/10/06 07:49:398.名無しさんHSoiM誤情報がどうのじゃなく単純にテレビが要らなくなったてだけだろ家庭に洗濯機が普及してたらいと洗濯板が消えたのと同じ2025/10/06 07:50:189.名無しさんUqaJw>>6ネットもテレビも報道のベースは同じだぞw2025/10/06 07:50:5810.名無しさん0OreOご意見番気取りに草2025/10/06 07:52:3111.名無しさんgXNly面白いよテレビニュースとか情報番組のコメンテーターとか本当面白い2025/10/06 07:55:1112.名無しさんuHpkdテレビがというよりも、いわゆる「政治評論家」など自称してる奴らがいい加減なことばっかり言ってるだけなんだよな2025/10/06 07:56:0113.名無しさんCXKiNこれは誤情報ではなく、麻生による権力闘争の爪痕以外の何ものでもないこれによって高市は麻生財務省の傀儡になったんだよ2025/10/06 07:57:3814.名無しさんqQJG4>>1テレ朝https://i.imgur.com/SJFkKEy.jpeg【田崎史郎氏】「予想が外れました」決選投票で高市氏当選に「党全体がギスギスするような感じがします」https://talk.jp/boards/newsplus/1759561959【総裁選】古舘伊知郎“小泉氏勝利”予想は「大外れですよ。オールドメディア、大外しですよね」https://news.yahoo.co.jp/articles/4834168d2724675ff264365980a15011930a4dcb2025/10/06 07:58:5215.名無しさんvngM9順調にネトウヨ化してるなあ10代の内にネトウヨに目覚めたガキが大人になるにつれてどうなるかこれから見られる訳か2025/10/06 08:04:2516.名無しさんQ5j8Bテレビもメディアも高市が新総裁になったという事実を報道してるのに何言ってんだコイツは2025/10/06 08:06:0317.名無しさんqQJG4まともに取材も世論調査もしてない2025/10/06 08:07:5318.名無しさんH2ynf>>2天気予報は意図的な改竄なんかしないだろバ~カwwwww2025/10/06 08:08:2319.名無しさんHSoiM学校行かんでええねん、がテレビ見んでええねんに変わっただけ2025/10/06 08:09:3920.名無しさんVZi5Jお前みたいなのが垂れ流されてるネットも同類なんだけどな2025/10/06 08:09:5421.名無しさんCXKiN派閥の論理が議員票を動かす派閥解消後、唯一派閥を残した麻生が派閥の論理を最大限に生かしたというだけの話その結果、高市は麻生(財務省)のガチガチの傀儡になった保守としての高市は内閣発足前に死んだというか高市の保守は仮面で、元々のネオリベに戻っただけの話ネトウヨはまたしても自民党に騙された2025/10/06 08:11:2822.名無しさんVSszNニュースにすんなよこんなのつけあがるだけだ2025/10/06 08:11:4823.名無しさんYrrTrフィフィ、へずま、ゆたぼんみんなネトウヨと同じ主張するようになったな他にもジョーカー河合、高須クリニック、ヘライザー、この手の頭の弱い人を洗脳する配信者ってほぼ右寄り多分金になるんだろうな2025/10/06 08:18:1924.名無しさんrppVn予想は必ずしも当たんないよ、テレビに恣意的な報道や株価操作があるのは同意だが、ネット情報はそれ以上にカオスだよ。2025/10/06 08:25:0425.名無しさんSF4Sd若者がYouTubeを観なくなってきているのは事実だ2025/10/06 08:28:1426.名無しさんvfrK8信用度の問題じゃなく、時間に縛られるからだろ。TVがオンデマンドなら、普通にTV見るやつ多そうだし。2025/10/06 08:29:3527.名無しさん4t07xネットもSNSも誤情報だらけだよテレビが最悪なのは「これは絶対的事実‼︎」て圧力で視聴者に突きつけてくるから2025/10/06 08:30:3928.名無しさんwqyWIまぁテレビはもはやテレビに喜んで洗脳されたい奴しか見てないからただその媒体が報道周りについて真実ですと言い張ってるのが問題なだけで2025/10/06 08:32:2529.名無しさんS2uaF世論誘導とか願望を放送するだけの簡単なお仕事しかも捏造や誤情報を流しても責任を取ることは一切ないのだからお気楽だよな2025/10/06 08:34:1430.名無しさんM7z8i>>1まだこのガキはあのクソ親父に踊らされてるのか2025/10/06 08:36:4631.名無しさんgMYTK>ゆたぼん「若者達の多くがテレビを見ない」理由を指摘>「こんな『誤情報』を報道していたとは…」(日刊スポーツ)>元不登校YouTuberで、現在は高校生で冒険家を名乗るゆたぼん(16)が>5日までにX(旧ツイッター)を更新。>「若者がテレビを見ない」理由について私見を...親父がNHKから国民を守る党に所属していた事があって息子はなんちゃら革命家と自称していたなアカヒや毎日変態がよくツイッター引用してた顔立ち、特に鼻を見れば分かるが特亜の血族でつるむ毎度の茶番だねもっとも立花は帰化人家庭の多い地域を狙って選挙区を選別していた節もあるYoutube等のネット配信事業のほうが広告料を上回ったそれによって再生数稼ぎの偽装ありきで番組を作ればテレビと同じように辟易してしまう立花「テレビは洗脳装置」媒体に限らない他人を傷付けるわけにもいかない、内輪でドッキリなんかやる台本ありきの喧嘩、ヤラセで番組を作ろうそれも今やテレビに出演してるお笑い芸人が逆に朴ってる始末2025/10/06 08:38:2132.名無しさんRqvZYテレビ見ない理由の大半は「シンプルにつまらん」か「時間の無駄」であって誤情報が多いからって理由で見てない奴なんてほとんどいないだろ。それこそ誤情報垂れ流すなよ。2025/10/06 08:42:1833.名無しさん8t14Y子供でも気がつくと言うのに2025/10/06 08:43:5534.名無しさんCEgl5学校不要をネットだけでなく同調者に直接会いに行ったお前はどうなんだ2025/10/06 08:45:1335.名無しさんrKJq3>>1逆にネットメディアなんて何の知識もない一般人がインプレ目当てでやってるだけの情報しかないのに、そのなかから間違いない情報を選べた気になってる連中が凄いと思うわ。「これは正しくない情報かもしれない」と考えられる正常な人間の閾値を下回った連中に他責思考が上乗せされて「マスゴミガー」と言い始める。マスコミから正しい知識を抜き出す能力がない程度の奴が、さらに雑多な情報と誘導だらけの口コミから正しい知識を抜き出せるわけがない。そもそもこいつだって「なんでマスコミよりネットが正しいの?」と聞かれたら、「みんなそう言ってるから」しか出てこないと思うぞ。2025/10/06 08:46:4036.名無しさんrppVn>>26タイムディレーオンデマンド、広告無しでしょ?2025/10/06 08:46:4237.名無しさんH2r6N>>32玉川とかがホザいている戯言を見ると「誤情報が多い」も見ない原因なのは確か大本の原因は、ごもっともナチュラルにつまらない、時間を割く意味がない2025/10/06 08:47:2438.名無しさんH6GzN>>1誤情報、捏造切り取り偏向報道印象操作やりまくり2025/10/06 08:47:5539.名無しさんtPJby今度はそっちの路線にしたの?大変だな、一生誰かに迎合して、僅かなお金恵んでもらって生き永らえるって2025/10/06 08:49:1740.名無しさんrppVn>>38ネットのオハコでもある。2025/10/06 08:49:5741.名無しさんgMYTKネットde真実、元は任天堂ソフトの「○○de△△」のパクリテレビでは流せない不都合な真実がネットには載ってると騒がれそれの妨害・封殺文句も出来たオールドメディア、新聞やテレビはデマばかり流してると嘲笑する言葉兵庫知事選で投票締め切りの20時に満たない時間で毎日放送(MBS、毎日変態の大株主)が齋藤元彦の当選確実を発表そのオールドメディアが流す情報を何故か鵜呑みに出来る謎社民で出たラサール石井の当選確実が午前4時になってようやく発表なんてもあったあの系は選挙管理委員会やそこと通じてるマスコミを疑うがな元から存在もしない物をどう存在するかのように偽装するか?パヨクにしろ統一教会や創価学会にしろ、方向性が違うだけで小手先の騙し文句、手口は同じ2025/10/06 08:50:3442.名無しさんvCe3s>>37ニュース女子みたいな真実を追求する番組がないもんなw2025/10/06 08:50:3543.名無しさん53EPe>>2天気予報のが当たってるな2025/10/06 08:51:0144.名無しさんe7Sx0まぁグラフ関係は昔からの常套手段だし高市の馬車馬トークも曲解して街頭インタビューに使ってたもんな笑でも老人達ってテレビしか見ないから騙されるべ?こういう掲示板とかネットニュースなんて当然見ないんだから2025/10/06 08:51:5245.名無しさんATwvpテレビ文化は終わった2025/10/06 08:52:1146.名無しさんH6GzN>>35正しい情報を選び取らなきゃいけないほどオールドメディアは嘘と捏造虚構に溢れてる時点でアウト2025/10/06 08:52:3947.名無しさんVgW0mクソテレビ屋にどんどん言ったれ!!2025/10/06 08:53:4048.名無しさんCXKiNネットは玉石混交だが、石が圧倒的に多く、そこでみなタコツボ化しているタコツボの中でカレー味のうんこを食べてるわけだが、「それうんこだよ」と指摘してもタコツボゆえ話が通じない2025/10/06 08:55:1249.名無しさんyjQcBいや面白くないだけだが何が誤情報かを見定めるべきなのはテレビでもSNSでも変わらんだろ2025/10/06 08:55:4550.名無しさんrppVn>>41オールドメディアもネット情報も嘘だらけだって、てか割合的にはネットの方が嘘多いよ。2025/10/06 08:56:1651.名無しさんH2r6N「次の総理大臣が決まる」って物凄く大事な時期にいつまでも前橋市の市長をイジメてクマが出たとか言ってるだろ?前橋市長のホテル不倫の話は3時間くらい繰り返してその合間に、3分くらい小泉ステマ問題と神奈川県の自民党議員の話をやるだろ?こんな構成で見てくれるのなんて頭を使わない暇な主婦か、70代80代の老人だけだろ2025/10/06 08:57:4852.名無しさんjNGCjあちゃー、この子はそっち行っちゃったかー2025/10/06 09:00:2553.名無しさんgMYTKテレビ事業とネット配信事業の利権抗争が起きてるだけというオチ一時情報は新聞屋/テレビ局が未だ多い、でもそれすら現地での聞き込み調査をしない伝聞で物を書くへずまりゅうが日本テレビの鹿での偏向報道で現地取材に飛んだ炎上商法やって来て信用性は低いが、何が事実なのか端的で分かりやすい何を以って真実とするか?それは実際に蓋を開けて観てみないと分からないそれは何も媒体に限った話では無い2025/10/06 09:00:5954.名無しさんrppVn>>51大衆の興味の割合ちゃうか?2025/10/06 09:04:0255.名無しさんSAHUr資本側が広めたい情報と認識だからなただYouTubeも商いとして削除できない政治チャンネルのプランを提供している。偏向と誤導のテクノロジーは需要がある2025/10/06 09:04:2056.名無しさん9aoKV選挙の事前情勢報道が当たらなかったことが、誤情報・デマって認識をしてるのか2025/10/06 09:06:4957.名無しさんH6GzNテレビは局側の願望垂れ流しだけらねしかも中国韓国マンセーばっか2025/10/06 09:10:1358.名無しさんpsCTY過去に起こった出来事について誤った結果を伝えたら誤情報だがこれから起こる予定について間違った予測をして誤情報とはいわない。2025/10/06 09:11:3759.名無しさんrBNAz親世代が朝に天気情報と時計代わりにテレビ付けてて子供はなんとなく見てるだけでは見ようと思って見てるのはアニメくらいか2025/10/06 09:11:5360.名無しさんea55rテレビとネットの情報内容に乖離があるのは良い事ですよね。むしろ両方とも同じことを言い出した時の方が怖い。色んな媒体から色んな情報を収穫して後は自分の最も信用できるモノだけを見つければ良いだけ。2025/10/06 09:13:5261.名無しさんsgRL9>>46それってネットと比べてんのか?ネットメディアなんて閲覧数に応じて収入が増える、嘘だろうが炎上しようが閲覧数伸びれば良いと書かれてんのに。2025/10/06 09:15:0462.名無しさんH6GzN>>56自分たちに都合の悪い情報は流さないのがテレビ自分たちに都合のいいデータだけピックアップしてこうなってほしいという願望を垂れ流して世論誘導したいだけ2025/10/06 09:16:2763.名無しさんsgRL9そもそも>>1やひろゆき、ホリエモンみたいな連中の意見を有り難がって取り上げてる時点でネットメディアの程度が知れるだろwホリエモンなんて「補助金もらってるし」とか普通に偏向意見であると自分で言ってんのにw2025/10/06 09:21:0864.名無しさん0PaoaTV見る暇ある現役世代労働者ってもうあんまいないだろ限られた隙間時間くらい好きに時間と金使いたいし仕事合間に5chしてる底辺社畜は多少いるだろうが俺もだし2025/10/06 09:21:4965.名無しさんvAauI取材した結果が高市が優勢だったのに、意図的とか何らかの理由で小泉優勢と放送したら誤情報なんだろうな。けど、取材した結果が小泉優勢だったとしたら、誤情報というよりもただの能力不足なんじゃねえのかな。2025/10/06 09:21:5066.名無しさんn7orJ>>1若い世代ってのはそもそもテレビが部屋に無いし、新聞も取ってないんだよ。スマホ代だけで一杯一杯なんだ。2025/10/06 09:23:1067.名無しさんlsSwC>>63そいつらの言ってることを真に受けるのは小学校、中学校までだろ2025/10/06 09:24:0368.名無しさんlsSwC>>66いっぱいいっぱいじゃなくライフスタイル としてテレビが いらないし紙ゴミが大量に出る新聞なんて無駄だと思ってる俺も 普段使いのモニターとホームシアターとメタ クエスト3を持っているがどれも 地上波テレビを見ることはできないそして 何の問題もない2025/10/06 09:25:4269.名無しさんpsCTY高校進学後に中二病2025/10/06 09:25:5070.名無しさんpNVCX馬鹿用オールドメディア2025/10/06 09:26:5871.名無しさんgMYTK【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントhttps://talk.jp/boards/newsplus/1759484408ここTalkにはこういうスレも立っていたテレビ局は自民総裁選で偏向報道をやった事は事実ニコニコ生放送、創価系の角川ドワンゴでは進次郎一派によるステマ工作もあった支那や朝鮮、その後ろ盾であるロシアに都合が良いかどうかであって、政治思想の左右なんて全然関係無いのは続行してるその願望を予測と摩り替え、デッチ上げただが、ニコニコ生放送にせよ、テレビで騙せないとなると今度はネットを使って騙そうとして来るテレビかネットか?それは手段でしかなく目的自体では無い詐欺師は騙すのが仕事であって、通りすがりのカモを待つカルトですら、カモを自分達から捕まえに行く時代今はネットのほうが信用性おけるけどデマも当然混ざってるそれが今後変化して行く事もあるだろう2025/10/06 09:28:2672.名無しさんYuGQR元革命家の子だっけグレタさんとだいぶ差が開いたな2025/10/06 09:30:0373.名無しさんrppVn>>70だから、オールドメディアもネットメディアも同じだって言ってんじゃん。2025/10/06 09:32:2074.名無しさんH6GzN>>1テレビの人間は明らかに勘違いしてる自分たちこそ絶対正義と思い込んで選民意識と特権意識の塊で馬鹿な国民を啓蒙するのが自分たちの役割と本気で信じてる2025/10/06 09:32:3675.名無しさんrppVn>>72ホテル市長の事か?2025/10/06 09:33:0476.名無しさんClq2c>>2予測じゃなくて「だったらいいな」の妄想だからなw天気予報は妄想じゃないだろ?w極左は左翼のデマ情報を根拠に妄想するから外すんだよw2025/10/06 09:34:3777.名無しさんnSjDo正論過ぎてパヨク発狂2025/10/06 09:35:2378.名無しさんh9yPsネットの情報もソースはテレビや新聞だよな?ネット独自で取材して流してるところとかある?もしかしてガーシーとか2025/10/06 09:36:4379.名無しさんea55r>>78その反対のパターンもあるよ?2025/10/06 09:38:1680.名無しさんrBNAz「トイレ詰まった」検索しないで! #ネットの落とし穴高齢者よりも若者の方がトイレの修理費トラブルに巻き込まれている意外な実態2022年02月06日 https://www.jiji.com/jc/v8?id=202202toire-shakaibuhatu若者はだまされやすい? 実はいま、オレオレ詐欺など特殊詐欺の被害は高齢者ではなく、20代から30代の若年層で急増。半数以上を占めているのです2025年7月23日 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2063978?display=1東京都の若者の3割「インターネット通販」のトラブルに遭遇情報を入手しやすいメディアは「インターネット」、なかでもSNSが活用される3/6 https://webtan.impress.co.jp/n/2025/03/06/487452025/10/06 09:39:1081.名無しさんEkoHv土壇場近くのステマ騒ぎと土壇場での麻生リアルドラマの面白味に目を向けないとどうでも良いコメントしか言えない2025/10/06 09:40:0382.名無しさんh9yPs>>79具体的には?流行りとか話題はネット発あるけど、ニュースにネット発あるの?2025/10/06 09:41:0583.名無しさん9NC0j10年以上前からもうバレてる2025/10/06 09:41:0784.名無しさん0Syy7そもそも見立てを外したのはテレビじゃなくて進次郎2025/10/06 09:42:3685.名無しさんH6GzN>>73全く違うオールドメディアは会社の方針に従って最初から結論ありきの取材しかしないネットは個人個人が発信者だから基本的に誰にも縛られないからその人個人の思ったまま感じたままの情報になる受け取る側もそれを理解した上で自分の考えを上書き出来る2025/10/06 09:42:4386.名無しさんDPOnu嫁子供いるけど55インチ4万円チュナーレスTVだけで地上波見る環境自体ないなスマホない子供好きなアニメ映画はネットで十分だしピタゴラスイッチみたいな教育系も動画あるし年賀状とか同様に純粋に需要低下して絶滅していく文化だと思う2025/10/06 09:45:38
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+316583.92025/10/06 09:43:23
それ言ったら天気予報もデマになるわな
誰も見てないだろw
録画してまで観たいとも思わないだろうし。
録画も地味にめんどくさい。
ドラマとかバラエティとかいらないだろ。
誰が観てるんだ。
よっぽどIQ低いに違いない。
テレビの前にすわってみる
と言うのが苦痛
布団に寝転んでスマホで見ると 快適
その「テレビのニュース」が大事ど思ってるお前も低IQニンゲンと同レベルなんだがね
お前が誤情報だよ!
家庭に洗濯機が普及してたらいと洗濯板が消えたのと同じ
ネットもテレビも報道のベースは同じだぞw
ニュースとか情報番組の
コメンテーターとか本当面白い
いい加減なことばっかり言ってるだけなんだよな
これによって高市は麻生財務省の傀儡になったんだよ
テレ朝
https://i.imgur.com/SJFkKEy.jpeg
【田崎史郎氏】「予想が外れました」決選投票で高市氏当選に「党全体がギスギスするような感じがします」
https://talk.jp/boards/newsplus/1759561959
【総裁選】古舘伊知郎“小泉氏勝利”予想は「大外れですよ。オールドメディア、大外しですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4834168d2724675ff264365980a15011930a4dcb
10代の内にネトウヨに目覚めたガキが
大人になるにつれてどうなるかこれから見られる訳か
天気予報は意図的な改竄なんかしないだろバ~カwwwww
派閥解消後、唯一派閥を残した麻生が派閥の論理を最大限に生かしたというだけの話
その結果、高市は麻生(財務省)のガチガチの傀儡になった
保守としての高市は内閣発足前に死んだ
というか高市の保守は仮面で、元々のネオリベに戻っただけの話
ネトウヨはまたしても自民党に騙された
つけあがるだけだ
みんなネトウヨと同じ主張するようになったな
他にもジョーカー河合、高須クリニック、ヘライザー、この手の頭の弱い人を洗脳する配信者ってほぼ右寄り
多分金になるんだろうな
TVがオンデマンドなら、普通にTV見るやつ多そうだし。
テレビが最悪なのは
「これは絶対的事実‼︎」
て圧力で視聴者に突きつけてくるから
ただその媒体が報道周りについて真実ですと言い張ってるのが問題なだけで
しかも捏造や誤情報を流しても責任を取ることは一切ないのだからお気楽だよな
まだこのガキはあのクソ親父に踊らされてるのか
>「こんな『誤情報』を報道していたとは…」(日刊スポーツ)
>元不登校YouTuberで、現在は高校生で冒険家を名乗るゆたぼん(16)が
>5日までにX(旧ツイッター)を更新。
>「若者がテレビを見ない」理由について私見を...
親父がNHKから国民を守る党に所属していた事があって
息子はなんちゃら革命家と自称していたな
アカヒや毎日変態がよくツイッター引用してた
顔立ち、特に鼻を見れば分かるが特亜の血族でつるむ毎度の茶番だね
もっとも立花は帰化人家庭の多い地域を狙って選挙区を選別していた節もある
Youtube等のネット配信事業のほうが広告料を上回った
それによって再生数稼ぎの偽装ありきで番組を作れば
テレビと同じように辟易してしまう
立花「テレビは洗脳装置」媒体に限らない
他人を傷付けるわけにもいかない、
内輪でドッキリなんかやる台本ありきの喧嘩、ヤラセで番組を作ろう
それも今やテレビに出演してるお笑い芸人が逆に朴ってる始末
誤情報が多いからって理由で見てない奴なんてほとんどいないだろ。
それこそ誤情報垂れ流すなよ。
逆にネットメディアなんて何の知識もない一般人がインプレ目当てでやってるだけの情報しかないのに、そのなかから間違いない情報を選べた気になってる連中が凄いと思うわ。
「これは正しくない情報かもしれない」と考えられる正常な人間の閾値を下回った連中に他責思考が上乗せされて「マスゴミガー」と言い始める。
マスコミから正しい知識を抜き出す能力がない程度の奴が、さらに雑多な情報と誘導だらけの口コミから正しい知識を抜き出せるわけがない。
そもそもこいつだって「なんでマスコミよりネットが正しいの?」と聞かれたら、「みんなそう言ってるから」しか出てこないと思うぞ。
タイムディレーオンデマンド、広告無しでしょ?
玉川とかがホザいている戯言を見ると
「誤情報が多い」も見ない原因なのは確か
大本の原因は、ごもっとも
ナチュラルにつまらない、時間を割く意味がない
誤情報、捏造切り取り偏向報道印象操作やりまくり
大変だな、一生誰かに迎合して、僅かなお金恵んでもらって生き永らえるって
ネットのオハコでもある。
テレビでは流せない不都合な真実がネットには載ってると騒がれ
それの妨害・封殺文句も出来た
オールドメディア、新聞やテレビはデマばかり流してると嘲笑する言葉
兵庫知事選で投票締め切りの20時に満たない時間で
毎日放送(MBS、毎日変態の大株主)が齋藤元彦の当選確実を発表
そのオールドメディアが流す情報を何故か鵜呑みに出来る謎
社民で出たラサール石井の当選確実が午前4時になってようやく発表なんてもあった
あの系は選挙管理委員会やそこと通じてるマスコミを疑うがな
元から存在もしない物をどう存在するかのように偽装するか?
パヨクにしろ統一教会や創価学会にしろ、方向性が違うだけで
小手先の騙し文句、手口は同じ
ニュース女子みたいな真実を追求する番組がないもんなw
天気予報のが当たってるな
高市の馬車馬トークも曲解して街頭インタビューに使ってたもんな笑
でも老人達ってテレビしか見ないから騙されるべ?
こういう掲示板とかネットニュースなんて当然見ないんだから
正しい情報を選び取らなきゃいけないほどオールドメディアは嘘と捏造虚構に溢れてる時点でアウト
タコツボの中でカレー味のうんこを食べてるわけだが、「それうんこだよ」と指摘してもタコツボゆえ話が通じない
何が誤情報かを見定めるべきなのはテレビでもSNSでも変わらんだろ
オールドメディアもネット情報も嘘だらけだって、てか割合的にはネットの方が嘘多いよ。
いつまでも前橋市の市長をイジメて
クマが出たとか言ってるだろ?
前橋市長のホテル不倫の話は3時間くらい繰り返して
その合間に、3分くらい小泉ステマ問題と
神奈川県の自民党議員の話をやるだろ?
こんな構成で見てくれるのなんて
頭を使わない暇な主婦か、70代80代の老人だけだろ
一時情報は新聞屋/テレビ局が未だ多い、
でもそれすら現地での聞き込み調査をしない伝聞で物を書く
へずまりゅうが日本テレビの鹿での偏向報道で現地取材に飛んだ
炎上商法やって来て信用性は低いが、何が事実なのか端的で分かりやすい
何を以って真実とするか?それは実際に蓋を開けて観てみないと分からない
それは何も媒体に限った話では無い
大衆の興味の割合ちゃうか?
ただYouTubeも商いとして削除できない政治チャンネルのプランを提供している。偏向と誤導のテクノロジーは需要がある
しかも中国韓国マンセーばっか
これから起こる予定について間違った予測をして誤情報とはいわない。
子供はなんとなく見てるだけでは
見ようと思って見てるのはアニメくらいか
むしろ両方とも同じことを言い出した時の方が怖い。
色んな媒体から色んな情報を収穫して後は自分の最も信用できるモノだけを見つければ良いだけ。
それってネットと比べてんのか?
ネットメディアなんて閲覧数に応じて収入が増える、嘘だろうが炎上しようが閲覧数伸びれば良いと書かれてんのに。
自分たちに都合の悪い情報は流さないのがテレビ
自分たちに都合のいいデータだけピックアップしてこうなってほしいという願望を垂れ流して世論誘導したいだけ
ホリエモンなんて「補助金もらってるし」とか普通に偏向意見であると自分で言ってんのにw
限られた隙間時間くらい好きに時間と金使いたいし
仕事合間に5chしてる底辺社畜は多少いるだろうが俺もだし
けど、取材した結果が小泉優勢だったとしたら、誤情報というよりもただの能力不足なんじゃねえのかな。
若い世代ってのはそもそもテレビが部屋に無いし、新聞も取ってないんだよ。
スマホ代だけで一杯一杯なんだ。
そいつらの言ってることを真に受けるのは
小学校、中学校までだろ
いっぱいいっぱいじゃなく
ライフスタイル としてテレビが いらないし
紙ゴミが大量に出る新聞なんて無駄だと思ってる
俺も 普段使いのモニターと
ホームシアターとメタ クエスト3を持っているが
どれも 地上波テレビを見ることはできない
そして 何の問題もない
マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析
・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、
90%がネガティブなコメント
https://talk.jp/boards/newsplus/1759484408
ここTalkにはこういうスレも立っていた
テレビ局は自民総裁選で偏向報道をやった事は事実
ニコニコ生放送、創価系の角川ドワンゴでは進次郎一派によるステマ工作もあった
支那や朝鮮、その後ろ盾であるロシアに都合が良いかどうかであって、
政治思想の左右なんて全然関係無いのは続行してる
その願望を予測と摩り替え、デッチ上げた
だが、ニコニコ生放送にせよ、テレビで騙せないとなると
今度はネットを使って騙そうとして来る
テレビかネットか?それは手段でしかなく目的自体では無い
詐欺師は騙すのが仕事であって、通りすがりのカモを待つカルトですら、
カモを自分達から捕まえに行く時代
今はネットのほうが信用性おけるけどデマも当然混ざってる
それが今後変化して行く事もあるだろう
グレタさんとだいぶ差が開いたな
だから、オールドメディアもネットメディアも同じだって言ってんじゃん。
テレビの人間は明らかに勘違いしてる
自分たちこそ絶対正義と思い込んで選民意識と特権意識の塊で馬鹿な国民を啓蒙するのが自分たちの役割と本気で信じてる
ホテル市長の事か?
予測じゃなくて「だったらいいな」の妄想だからなw
天気予報は妄想じゃないだろ?w
極左は左翼のデマ情報を根拠に妄想するから外すんだよw
ネット独自で取材して流してるところとかある?
もしかしてガーシーとか
その反対のパターンもあるよ?
高齢者よりも若者の方がトイレの修理費トラブルに巻き込まれている意外な実態
2022年02月06日 https://www.jiji.com/jc/v8?id=202202toire-shakaibuhatu
若者はだまされやすい? 実はいま、オレオレ詐欺など特殊詐欺の被害は高齢者ではなく、20代から30代の若年層で急増。半数以上を占めているのです
2025年7月23日 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2063978?display=1
東京都の若者の3割「インターネット通販」のトラブルに遭遇
情報を入手しやすいメディアは「インターネット」、なかでもSNSが活用される
3/6 https://webtan.impress.co.jp/n/2025/03/06/48745
リアルドラマの面白味に目を向けないとどうでも良いコメントしか言えない
具体的には?
流行りとか話題はネット発あるけど、ニュースにネット発あるの?
全く違う
オールドメディアは会社の方針に従って最初から結論ありきの取材しかしない
ネットは個人個人が発信者だから基本的に誰にも縛られないからその人個人の思ったまま感じたままの情報になる
受け取る側もそれを理解した上で自分の考えを上書き出来る
スマホない子供好きなアニメ映画はネットで十分だしピタゴラスイッチみたいな教育系も動画あるし
年賀状とか同様に純粋に需要低下して絶滅していく文化だと思う