【岐阜知事】公用車カーナビの受信料徴収「不適切」NHKに直談判へ最終更新 2025/10/03 17:281.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b460f98c72a8f08f71d0918112257e22e3e8992025/10/03 15:13:2867コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんj5fINNHK要らね2025/10/03 15:16:343.名無しさんHUNlL文句は立花に言わないと。あいつが開けたパンドラの箱。2025/10/03 15:16:364.名無しさんkXn4Nいきとしいけるもの全てはNHKのお金は払わないといけない2025/10/03 15:17:415.名無しさんhGZ8m岐阜知事! 岐阜知事! 岐阜知事!2025/10/03 15:18:546.名無しさんajx2J契約至上主義のNHKだし、役所相手だろうと絶対引かないだろうワンセグは絶滅し、地上波も衰退、非課税世帯で障害者手帳持ってても半額になるだけ、まさに害悪でしかない2025/10/03 15:21:507.名無しさんftkPdデブばかりだから半額でいいよ2025/10/03 15:26:268.名無しさんhGZ8mNHKは民営化でいいよ岐阜県から追放で2025/10/03 15:27:229.名無しさんDecJCカーナビもチューナーレス増えてるよな2025/10/03 15:30:4310.名無しさんt6XE5知事はまともなのに岐阜選挙区の国会議員ときたら…2025/10/03 15:31:2411.名無しさんRK40uNHK廃止で。2025/10/03 15:31:5312.名無しさんMJuEJ直談判で無料とか値下げするなら一般も免除しろよ?2025/10/03 15:37:2113.名無しさんiYU36チューナーレステレビではなくNHKレステレビ・カーナビを出せば大抵は丸く収まる、受信料ヤ◯ザ以外は…2025/10/03 15:37:3214.名無しさんVG2Od我々の血税がNHK職員の飲食費に消えていくNHKをいち早く解体したほうが日本経済にとってプラス2025/10/03 15:38:0615.名無しさんzdkxJナビ外せばいいだろディスプレイオーディオで付けとけ2025/10/03 15:38:1616.名無しさんIQKR4こんなめんどくさい物作ったメーカーに払わせろ2025/10/03 15:41:1217.名無しさんhGZ8m政治家もNHK民営化を公約にして立候補したら当選するだろもはやそういう時代だぞ2025/10/03 15:43:5318.名無しさんMJuEJ>>15でも、それも税金から払うんだぜ?2025/10/03 15:45:1319.名無しさん7fKtrこれは県民が納めた税金だからな徹底的にやって欲しいNHKにお布施するために住民税を納めているわけではない2025/10/03 15:46:0120.名無しさんCWqWB甘いよ自分たちの仕事の甘さを責任転嫁しようとしているだけだこんなの10年以上前からNHKはちゃんと警告していたし、警告の前にも予兆を発信していたその時点で逃げた人はちゃんといる逃げ遅れたんだよ君たちは2025/10/03 15:47:2921.名無しさんUjLCgNHKに直談判って意味あるのか?どちらかと言えば国会に掛けあう案件では。2025/10/03 15:48:4922.名無しさんMJuEJ>>19でも一般と公用で差別ってのも腹立つんだが2025/10/03 15:48:5223.名無しさんCTapZそらそうだろNHKって公的にも批判されてるのによく存続できてるな2025/10/03 15:51:0924.名無しさんMJuEJ何の考えもなしに利権しゃぶりで自民党がNHKの言いなりで立法したせいだろ?自民党が党費で払えよ2025/10/03 15:52:1125.名無しさんCWqWBおまいらも2chで反NHKの人たちを「テレビ持ってない自慢」とかいってバカにしてただろ2025/10/03 15:54:1826.名無しさんmLES1NHKも全力で来るだろうな払わなくていい前例作ったらそこから崩れる2025/10/03 15:55:3027.名無しさんpfF29導入前に受信料払わきゃならないと説明あったんだろうか。書いてあるのかねびっくりだよね。カーナビで月千円以上課金されるとは普通は思わないだろう2025/10/03 15:57:5528.名無しさんMJuEJ>>27公務員が法律知らなかったは通らないな2025/10/03 16:01:4829.名無しさんNyXpX犬HKのバックには売国文化庁がいるから県知事如きでは勝てないよ2025/10/03 16:02:5330.名無しさんRPUYM一般車両もよろしく2025/10/03 16:06:4331.名無しさんm19jUスマホでYouTube観れるならカネ払えとGoogleは言って来ないぞ2025/10/03 16:07:5632.名無しさんGbTqD立花が下手しなきゃ良かった話2025/10/03 16:08:2733.名無しさんIh25N>>4その元凶が一番悪いということに気付け、アホか!議員も問題視しないのはやつらの終の棲家だからだ。NHKに天下った先はやることもなく新聞見たり鼻ホジホジして2000万円相当額を懐にいれる場所なんだよ(名誉職)。こいつらのために法律を改正する気もなく高い視聴料をせびり続けているのだ。しかも「優秀な職員」を採用するには高額給与だと!。どこを取ってNHK職員が優秀と言えるのだ。スキャンダルが一番多いのがNHK。たかが原稿読みのくせに高給取りに仕立てやがって。さっさと給与下げろ。棒読み原稿読みなら高校の放送部でも出来る仕事だぞ。番組編成も民放と比類しても大した内容でもない、金食いでやっているようなものだ。そんな奴らの集団に生きとしだと。抱負絶倒、憤怒の極みってもんだ。2025/10/03 16:11:1034.名無しさん0FEER「いい暮らしするためには金がいるんだよ払え」2025/10/03 16:13:0135.名無しさんA29QeNHKの是非はともかく法律で決まっているのに従わないこの知事はいかがなものか?公人自ら法律破り宣言するとかあり得ないだろ?2025/10/03 16:22:2836.名無しさんoS4eN>>12つーか、フルセグメントじゃないワンセグメントだから無契約でって話に戻せば丸く収まるはずなんだが契約減っての苦肉の策だからNHKは絶対に折れないだろうなw2025/10/03 16:24:2837.名無しさんIh25N>>34たかがNHK職員ごときにいい暮らしさせる理由はない。こんな金食い虫どもを生かすほど日本社会は金余りとは言えねーんだよ。NHK職員なんざ多摩川の河川敷で掘っ立て小屋住みで充分だわ。そこから痛勤して来い。TV画面に映る時だけ衣装から服を借りて来るだけだ。足モノなんざツッカケ・サンダルでOKだよ。2025/10/03 16:24:4938.名無しさん6EXhKそもそもNHKが図々しいだけじゃんこいつらを自民とNHKを潰したほうがいんじゃね?2025/10/03 16:25:0839.名無しさんoS4eN>>15公用車は議会を通して承認を受けないと予算も出ないw2025/10/03 16:25:3640.名無しさんyyARe電波ヤクザw2025/10/03 16:27:4541.名無しさんqN1APま NHKと共に自民党沈めやw2025/10/03 16:28:2442.名無しさんuuF89マジでNHK解体してくれ2025/10/03 16:34:0743.名無しさんkRsiP日本の政府と公務員は狂ってるので世界ナンバー1のアノニマスに日本の主要な施設や行政機関のサイト情報を翻訳してサイト使って情報をまとめやれ!奴ら最強こハッカー集団で政治や経済を麻痺させろ!それができないのなら中国に連絡して、また海底で核兵器使って大津波を日本に起こさせろ!2025/10/03 16:37:3444.名無しさんIh25N>>35放送法が間違っている。憲法に違反、つまり違憲とも解釈できる。選択の自由を阻害しているのは放送法だ。ある意味、放送法は憲法の下におかれた位置に属する。しかも制定された時代が大正末期。当時は軍部もあり国民を同じ方向に向けさせる目的もあった。がしかし、今は軍部はない。国民はどっちを向こうが自由である。こんな状況下では放送法第64条の項は即刻改正させるべきだ。最高裁は違憲ではないと自らにとってご都合主義で判断したに過ぎない。2025/10/03 16:39:5745.名無しさん45FCk見る、見ないじゃないの!あのねぇ、放送法で決まってるの。受信出来る機器があるなら払う義務があるの!で終わりだろwでも頑張れ、負けんな岐阜県知事!2025/10/03 16:42:2946.名無しさんuuF89NHK専用ならいいんだが民放見たいけどNHKと契約しなきならんからテレビ買えない民放を見る権利を阻害されてるって理屈だってあるだろうに2025/10/03 16:47:3247.名無しさんrtvj0岐阜県全力支持2025/10/03 16:49:0548.名無しさんvVptINHKは法律通りに鋳周するだけだから直談判はムリ筋総務省に掛け合って放送法を改正するように要請すべき2025/10/03 16:52:2349.名無しさんIh25N>>45岐阜から全国知事に広がりそこから全国津々浦々の国民に浸透すれば法改正の機運が高まる可能性もありや。そもいまやTV視聴世帯が減少している状況でどこまで踏みとどまれるかだ。先手を打ってネット迄進出し金を貪ろうとする狡っからいNHKにどれほどの賛同が得られるかまで来ているわな。将来はスマホ契約時にNHKと抱き合わせともなれば暴動がおきるんじゃねーの?。しらんけど!。w2025/10/03 16:53:5550.名無しさんvG1Go立花さんが散々控訴して戦ってくれたおかげで高裁までカーナビも受信料対象だと言う判例ができとる2025/10/03 16:54:3551.名無しさんsNsmr行政は受信料払わなくていいだろ。2025/10/03 16:56:5452.名無しさんsNsmr法律がおかしい2025/10/03 16:57:4653.名無しさん1frTL>>4> 日本国内でいきとしいける日本人は誰もがNHKのお金を払わないといけないが正しいんじゃないかと思う2025/10/03 17:04:4054.名無しさん1frTL>>6そしてスマホやネット回線に接続できるモニター(チューナーレスモニター含む)も司法判断によって正式に受像機とされてしまうのかこの判決まで確定してしまうと、もう逃げ場がなくなってしまうよな2025/10/03 17:06:0655.名無しさん1frTL>>19NHK「NHKにお布施するために住民税を納めている、当然の措置でしょう」2025/10/03 17:06:5056.名無しさん1frTL>>26これでNHKが完全勝訴とまでなったら、もう逃げ道はなくなるスマホやネットに接続できるモニターまでもが受像機とされるのも、恐らく時間の問題だし2025/10/03 17:08:5257.名無しさんerKXg>>1がんばれー2025/10/03 17:09:3958.名無しさんerKXg>>52現実にはそうなんだよな2025/10/03 17:10:2359.名無しさんerKXg>>50さすがNHKの味方立花w2025/10/03 17:11:1160.名無しさん1frTL>>48ウチらの願いとは真逆の流れ、即ちさらにNHKの意のままとなるように改正(改悪)されるだけだと思う、しかも現状を完全追認する形で2025/10/03 17:11:2061.名無しさん5qiWr元々放送法に「NHK放送の視聴を目的とした機器じゃない場合は対象外」って明記されてるのに、それ無視して契約対象って判決出した裁判官が元凶だわな。NHKから、どれだけ袖の下貰ってたのか知らんけど。2025/10/03 17:12:2862.名無しさん1frTL>>61現時点で既に>「NHK放送の視聴を目的とした機器じゃない場合は対象外」は、放送法改正によって条文から完全に消されたんだっけ2025/10/03 17:16:5463.名無しさんIh25N>>46視聴者からかすめ取った金が民放に流れそこで民放の財政の一端を担っているならともかく、NHKは民放に対し金を払ってないでしょ。つまり民放しか見ない人から集めた金までNHKはシラ~とネコババしているに等しいわけよ。他人のふんどしで相撲を取るようなものだ。見たい番組が民放に集中すればNHKは何もせずとも金が転がり込んでくるって寸法だ。こんなこと、許されて良いのかね?、おい、最高裁!テメーらの糞判断がこういう結果を招いてることを知れよ。2025/10/03 17:17:2664.名無しさんkyub1さすがに役所はNHK税は非課税でしょ2025/10/03 17:18:5665.名無しさんsNsmrNHKは金余ってるでしょ。庁舎を建て直してるし。2025/10/03 17:20:2066.名無しさん1frTL>>63NHK「当然の権利、いや当然の義務であると認識しています。我々にとっては、受信料は税金と完全に同様のもの、即ちいかなる場合でも支払い義務を持つものですので。」2025/10/03 17:22:3667.名無しさんf2vBY法律がおかしい↓変えない政治家がおかしい↓変えない政治家を選んだ国民がおかしい↓立花の頭もおかしい以下無限ループ2025/10/03 17:28:30
【週刊文春】「ラブホ密会」だけじゃない! 前橋市長・小川晶(42)に「複数の男性との関係」を直撃すると、彼女の表情が・・・後援会長B氏、ヒッピー風の男性C氏らニュース速報+2031029.92025/10/03 17:25:49
あいつが開けたパンドラの箱。
ワンセグは絶滅し、地上波も衰退、非課税世帯で障害者手帳持ってても半額になるだけ、まさに害悪でしかない
岐阜県から追放で
一般も免除しろよ?
NHKをいち早く解体したほうが日本経済にとってプラス
ディスプレイオーディオで付けとけ
もはやそういう時代だぞ
でも、それも税金から払うんだぜ?
徹底的にやって欲しい
NHKにお布施するために住民税を納めているわけではない
自分たちの仕事の甘さを責任転嫁しようとしているだけだ
こんなの10年以上前からNHKはちゃんと警告していたし、警告の前にも予兆を発信していた
その時点で逃げた人はちゃんといる
逃げ遅れたんだよ君たちは
どちらかと言えば国会に掛けあう案件では。
でも一般と公用で差別ってのも腹立つんだが
NHKって公的にも批判されてるのによく存続できてるな
利権しゃぶりで自民党がNHKの言いなりで立法したせいだろ?
自民党が党費で払えよ
払わなくていい前例作ったらそこから崩れる
びっくりだよね。カーナビで月千円以上課金されるとは普通は思わないだろう
公務員が法律知らなかったは通らないな
その元凶が一番悪いということに気付け、アホか!
議員も問題視しないのはやつらの終の棲家だからだ。
NHKに天下った先はやることもなく新聞見たり鼻ホジホジ
して2000万円相当額を懐にいれる場所なんだよ(名誉職)。
こいつらのために法律を改正する気もなく高い視聴料をせびり
続けているのだ。しかも「優秀な職員」を採用するには高額
給与だと!。どこを取ってNHK職員が優秀と言えるのだ。
スキャンダルが一番多いのがNHK。たかが原稿読みのくせに
高給取りに仕立てやがって。さっさと給与下げろ。棒読み原稿
読みなら高校の放送部でも出来る仕事だぞ。番組編成も民放と
比類しても大した内容でもない、金食いでやっているようなものだ。
そんな奴らの集団に生きとしだと。抱負絶倒、憤怒の極みってもんだ。
公人自ら法律破り宣言するとかあり得ないだろ?
つーか、フルセグメントじゃないワンセグメントだから
無契約でって話に戻せば丸く収まるはずなんだが
契約減っての苦肉の策だからNHKは絶対に折れないだろうなw
たかがNHK職員ごときにいい暮らしさせる理由はない。
こんな金食い虫どもを生かすほど日本社会は金余りとは言えねーんだよ。
NHK職員なんざ多摩川の河川敷で掘っ立て小屋住みで充分だわ。
そこから痛勤して来い。TV画面に映る時だけ衣装から服を借りて来る
だけだ。足モノなんざツッカケ・サンダルでOKだよ。
こいつらを自民とNHKを潰したほうがいんじゃね?
公用車は議会を通して承認を受けないと予算も出ないw
世界ナンバー1のアノニマスに日本の主要な施設や行政機関のサイト情報を翻訳してサイト使って情報をまとめやれ!
奴ら最強こハッカー集団で政治や経済を麻痺させろ!
それができないのなら中国に連絡して、また海底で核兵器使って大津波を日本に起こさせろ!
放送法が間違っている。憲法に違反、つまり違憲とも解釈できる。
選択の自由を阻害しているのは放送法だ。ある意味、放送法は憲法
の下におかれた位置に属する。しかも制定された時代が大正末期。
当時は軍部もあり国民を同じ方向に向けさせる目的もあった。
がしかし、今は軍部はない。国民はどっちを向こうが自由である。
こんな状況下では放送法第64条の項は即刻改正させるべきだ。
最高裁は違憲ではないと自らにとってご都合主義で判断したに過ぎない。
受信出来る機器があるなら払う義務があるの!
で終わりだろw
でも頑張れ、負けんな岐阜県知事!
民放見たいけどNHKと契約しなきならんからテレビ買えない
民放を見る権利を阻害されてるって理屈だってあるだろうに
総務省に掛け合って放送法を改正するように要請すべき
岐阜から全国知事に広がりそこから全国津々浦々の国民に浸透すれば
法改正の機運が高まる可能性もありや。そもいまやTV視聴世帯が減少
している状況でどこまで踏みとどまれるかだ。先手を打ってネット迄
進出し金を貪ろうとする狡っからいNHKにどれほどの賛同が得られるか
まで来ているわな。将来はスマホ契約時にNHKと抱き合わせともなれば
暴動がおきるんじゃねーの?。しらんけど!。w
高裁までカーナビも受信料対象だと言う判例ができとる
> 日本国内でいきとしいける日本人は誰もがNHKのお金を払わないといけない
が正しいんじゃないかと思う
そしてスマホやネット回線に接続できるモニター(チューナーレスモニター含む)も
司法判断によって正式に受像機とされてしまうのか
この判決まで確定してしまうと、もう逃げ場がなくなってしまうよな
NHK「NHKにお布施するために住民税を納めている、当然の措置でしょう」
これでNHKが完全勝訴とまでなったら、もう逃げ道はなくなる
スマホやネットに接続できるモニターまでもが受像機とされるのも、恐らく時間の問題だし
がんばれー
現実にはそうなんだよな
さすがNHKの味方立花w
ウチらの願いとは真逆の流れ、即ち
さらにNHKの意のままとなるように改正(改悪)されるだけだと思う、
しかも現状を完全追認する形で
契約対象って判決出した裁判官が元凶だわな。NHKから、どれだけ袖の下貰ってたのか知らんけど。
現時点で既に
>「NHK放送の視聴を目的とした機器じゃない場合は対象外」
は、放送法改正によって条文から完全に消されたんだっけ
視聴者からかすめ取った金が民放に流れそこで民放の財政の一端を
担っているならともかく、NHKは民放に対し金を払ってないでしょ。
つまり民放しか見ない人から集めた金までNHKはシラ~とネコババして
いるに等しいわけよ。他人のふんどしで相撲を取るようなものだ。
見たい番組が民放に集中すればNHKは何もせずとも金が転がり込んで
くるって寸法だ。こんなこと、許されて良いのかね?、おい、最高裁!
テメーらの糞判断がこういう結果を招いてることを知れよ。
NHK「当然の権利、いや当然の義務であると認識しています。
我々にとっては、受信料は税金と完全に同様のもの、
即ちいかなる場合でも支払い義務を持つものですので。」
↓
変えない政治家がおかしい
↓
変えない政治家を選んだ国民がおかしい
↓
立花の頭もおかしい
以下無限ループ