【社会】不動産投資「みんなで大家さん」、計27商品で配当遅れ…弁護士に相談1000人超最終更新 2025/10/02 09:261.鯨伯爵 ★???成田空港周辺の開発用地に出資すれば利益を得られるとする不動産投資商品「みんなで大家さん シリーズ成田」の配当が遅れている問題で、遅配がシリーズ成田以外の商品にも広がったことがわかった。成田の遅配は3か月連続で、他商品も合わせると27商品で遅配が起きている。出資金の返金を求める提訴が相次いでおり、弁護士に相談している出資者は少なくとも1000人に上る。事業者側が9月30日、出資者にメールを配信し、9月分の配当が行われなかったことが新たに判明した。「成田に加え、その他商品でも支払いを遅延せざるを得なくなった」などとしている。配当は2か月に1回とされている。9月分の遅配に該当するのは、奇数月の配当を予定していた全18商品。成田の9商品は7月分に続く遅配で、鹿児島県のバナナ熟成施設や三重県のテーマパークなどを対象に出資を募った9商品は、9月分で初めて遅配が起きた。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20251001-OYT1T50183/2025/10/02 07:10:0768コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんgVdYNみんなで投資被害者さん2025/10/02 07:11:103.名無しさん1jCn7完全に詐欺死刑でいい2025/10/02 07:12:334.名無しさんOt2u7検討したけどやらなくてよかったよw2025/10/02 07:15:205.名無しさんtSWvsリノシーはどうなんだろ?YouTube見てたらやたら広告出てくるから怪しいと思ってる2025/10/02 07:17:156.名無しさんHsWAgこんなん最初から言われてたやん、同情の余地はない2025/10/02 07:18:007.名無しさん62anr1000人も進次郎級の馬鹿いるんだ2025/10/02 07:20:018.名無しさんel6As(計画)倒産までのカウントダウンが始まってるな2025/10/02 07:20:069.名無しさんWuIPe見やすいように床に置いてある地雷をサッカーボールキックしましたみたいな話やな2025/10/02 07:20:5710.名無しさんz0ka4>>7いいえ20000人の進次郎です2025/10/02 07:27:3811.名無しさん6gSnuまぁAI不動産も宣伝に出ている人で劇団員の女性の人も出ているよね。投資額は言っていないが毎年300万から500万儲かりました。みんな儲かっているしか言わない。この時点でおかしい。儲かるなら銀行や保険会社、不動産会社がやっているはず。他がやっていないと言う事は言わずもかな2025/10/02 07:28:3312.名無しさんgHlSpテレビcmやってたときから怪しいと思ってた 被害者は悪いが、思慮が足りない2025/10/02 07:34:4813.名無しさんE8huvこんなバカみてえな案件に乗るやついるんかw2025/10/02 07:42:4214.名無しさんh2UPm不動産は株式よりもバブルだからやめておけと言ったのにねぇここのスレ住民はこんな羽目にはなっていないことだろうがな2025/10/02 07:42:5815.名無しさんWjgtk元本保証で年利7%とかやばいのがスタートの時点でわかるわなバブル期じゃあるまいし2025/10/02 07:45:0116.名無しさんz6VEjオールドメディアが宣伝してたな2025/10/02 07:46:4717.名無しさんZUDodそもそも投資なんだからこういうこともあるだろうと思うんだけど、配当を保証してる商品なの?2025/10/02 07:47:5918.名無しさん4momGみんなで被害者さん2025/10/02 07:49:2419.名無しさんZUDod調べてみたら元本保証もしてないし、配当の保証もなかったこれは普通に自己責任ででは解約の申し込みになかなか対応しないのはまあ訴訟起こされても仕方ない2025/10/02 07:51:3420.名無しさんqOcHSホームページに、現在まで元本評価割れなし!って書いてあるのすごいな。あくまでも遅れてるだけなのな。2025/10/02 07:53:3121.名無しさんBmwTa「昨今の提訴で前向きな事業活動に影響が出ている」まーた被害者ムーヴかよ2025/10/02 07:56:1722.名無しさんI6KUm>>3そうなの?去年まではきちんと配当払われてるし解約はいつでも出来るから完全に詐欺とは言えない2025/10/02 07:57:0623.名無しさんoRALq早く逃げないと資金がなくなっちゃうよ2025/10/02 07:58:1724.名無しさんbB1h5「払うつもりはある」と言って100円でも払っておけばとりあえず詐欺にはならないうちゅくしぃ国2025/10/02 07:58:1825.名無しさんFZGj7×みんなで大家さん⚪︎みんなで大破産2025/10/02 08:02:3526.名無しさん4tBMbこれだけ騒ぎになったらもう潰れるだろ金も返ってこないよ2025/10/02 08:02:5627.名無しさん0WyxUこんな風に記事になったら取り付け騒ぎになって一瞬で資金枯渇して終わるだろwww2025/10/02 08:04:5728.名無しさんrbRhj怪しい話には裏がある2025/10/02 08:09:0829.名無しさんawLIXバカはいいカモ2025/10/02 08:09:2930.名無しさんPrtBnこれ結構な金入れてる奴がいそうだよなぁ個人でどれぐらい被害出てるか知りたいわ2025/10/02 08:11:1631.名無しさんptZIM銀行や郵便局、農協など金融機関が売り付ける「投資信託」もほぼ詐欺同じだけどなw高い手数料と管理費盗って分配はたこ足配当とか詐欺以外のなんでもない。2025/10/02 08:12:1632.名無しさんStEWr>>24わいはオトウット養うって毎月1000円振り込んでるわ絶対に生活保護なんて受けさせん2025/10/02 08:13:2333.名無しさんptZIM日本政府(自民党、財務省)や日銀の経済政策=円安、インフレ、低金利も庶民層の購買力を奪う詐欺政策。2025/10/02 08:13:5834.名無しさんFVdwi成田ゲートウエイは2年くらい前から盛んにやばいやばいと言われてたのに2025/10/02 08:14:0535.名無しさんI6KUm>>29一概にバカとは言えないちゃんと配当支払われて出資金も期日に戻った人もたくさんいたんだからただどう見ても荒地の成田空港周辺に出資するというのが理解出来ない自分で見に行けない不動産には投資すべきではない2025/10/02 08:14:4036.名無しさんZQAwkやっぱりな、あやしいし2025/10/02 08:17:2837.名無しさんoxiul>>22解約はできないよ。2025/10/02 08:17:4438.名無しさん9q9Zaあんなに宣伝してるから怪しいと思ってスルーしてたカボチャの馬車みたいなやつだろ?2025/10/02 08:22:3839.名無しさん6hukH>>35中核派拠点に出資か自民党本部に発射するロケットランチャーのスポンサーになるならおもろいなまあ2025/10/02 08:24:2440.名無しさんYtrTp去年〜年初あたりで手を引いた人はそれまで7%配当もらえてたんなら割りのいい投資だったんじゃね?その頃は普通に解約できてたんだろ?2025/10/02 08:25:5641.名無しさんd9rfD>>7弁護士に相談してる数が1000な2025/10/02 08:28:0742.名無しさんz6VEjワンルームマンション投資が一番安心安全2025/10/02 08:28:3043.名無しさんWBh3lマンションバブルもいい感じに膨らんでる2025/10/02 08:31:1644.名無しさん7GaZrみんなで被害者さん2025/10/02 08:31:3145.名無しさんd9rfD>>35しみけんも新潟の不動産投資でやられてたなあれは見に行く前に気付けよの条件だったが2025/10/02 08:32:3146.名無しさんI6KUm>>37解約出来ますがhttps://go.minnadeooyasan.com/l/272762/2024-04-23/24wrpny2025/10/02 08:33:1547.名無しさんvRqoGみんなで原告さん2025/10/02 08:38:5748.名無しさんMvHNc>>14最近は東南アジア不動産投資の広告が流れてきているな会社調べたらお察しだったが2025/10/02 08:39:3149.名無しさんx2QRV今まさにミナミの帝王で同じ話やってんなwww2025/10/02 08:42:5550.名無しさんOFZeY詐欺師に甘いとこういうのが跡を絶たなくなる2025/10/02 08:43:0551.名無しさんOFZeY被害者の規模によっては死罪も適用できるようにしとけや2025/10/02 08:43:3652.名無しさんu2Fxa結構前から問題にはなってたみたいだな行政処分くらってから譲渡とかもさせないように停止してたみたいだし2025/10/02 08:43:4953.名無しさんXWPJqこれやろうと思ったけど100万からだからやらなくてよかったわ2025/10/02 08:46:3854.名無しさんOFZeYしかし今の時代みんな物を買うのには躊躇するけどお金が増えるかもというものにはポンポンお金を出すということがよく分かる2025/10/02 08:49:0055.名無しさんV6Mmw去年、営業停止でどうやって配当するの?2025/10/02 08:49:4356.名無しさんWBf6Uツベ広告が投資で溢れかえってるなパチの必勝本と同じ匂いがする2025/10/02 08:50:1757.名無しさんOFZeYまともに働いてもまったく稼げなくなった時代故ってことだろうね2025/10/02 08:51:4058.名無しさん1d0MUこういうのって、金出す前に現地見たら絶対に引っかからんよな。2025/10/02 08:53:5559.名無しさんbhrMeCMまる子のイラストと声CM見た時ぴーんと来たのが、数年後騙されたと騒ぐ人多そうだ。自分の直感は、正しいかった。2025/10/02 08:56:3660.名無しさんUO7T7不動産投資やりたきゃリート買えば比較的安全なのに、それでも損失のリスクはあるが利回り3%くらいだが、それじゃ足らないというのか利回り7%以上をたたき出すのは極めてハイリスクだよ、こういう風にいつかは破綻する2025/10/02 08:56:4461.名無しさんk7q5Gこの手の詐欺に引っかかる人はニュース見てないんか過去におんなじような商法色々あっただろうに2025/10/02 08:58:3362.名無しさんYeHhR9月の配当が入ってない解約するか2025/10/02 09:05:5663.名無しさんL5lcw楽天が推してたっけ関わらなくて正解でした2025/10/02 09:07:0864.名無しさんI6KUm>>60J-REITは日銀も買ってるから安心だし配当利回りもいいけど値上がり益はイマイチだったなまぁ富豪とか大企業とか必ずと言っていいほど不動産転がしやってるしトランプも不動産王と呼ばれる位不動産で大富豪になったけど素人が下手に手を出すと火傷する2025/10/02 09:14:2665.名無しさんZZG5uみんなで大屋政子さん?2025/10/02 09:17:4166.名無しさんOFZeY>>64逆に言うと不動産は金持ちのシマみたいなもんだからビンボー人に楽に儲けさせてはくれない2025/10/02 09:19:2567.名無しさんZZG5u絶対に儲かりますよ=絶対に儲からない2025/10/02 09:19:4168.名無しさんhl5sUポンジスキームw2025/10/02 09:26:35
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+687638.42025/10/02 09:26:54
【山梨】「緊急事態で この電話番号を利用停止します」40代会社員が1億581万円だましとられる 自動音声に従い「1」を押すと警察官や検事などをかたる男がニュース速報+62631.72025/10/02 09:26:50
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+874624.12025/10/02 08:59:48
事業者側が9月30日、出資者にメールを配信し、9月分の配当が行われなかったことが新たに判明した。「成田に加え、その他商品でも支払いを遅延せざるを得なくなった」などとしている。
配当は2か月に1回とされている。9月分の遅配に該当するのは、奇数月の配当を予定していた全18商品。成田の9商品は7月分に続く遅配で、鹿児島県のバナナ熟成施設や三重県のテーマパークなどを対象に出資を募った9商品は、9月分で初めて遅配が起きた。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251001-OYT1T50183/
死刑でいい
YouTube見てたらやたら広告出てくるから怪しいと思ってる
いいえ20000人の進次郎です
他がやっていないと言う事は言わずもかな
乗るやついるんかw
ここのスレ住民はこんな羽目にはなっていないことだろうがな
やばいのがスタートの時点でわかるわな
バブル期じゃあるまいし
これは普通に自己責任ででは
解約の申し込みになかなか対応しないのはまあ訴訟起こされても仕方ない
あくまでも遅れてるだけなのな。
まーた被害者ムーヴかよ
そうなの?
去年まではきちんと配当払われてるし
解約はいつでも出来るから完全に詐欺とは言えない
と言って100円でも払っておけばとりあえず詐欺にはならない
うちゅくしぃ国
⚪︎みんなで大破産
金も返ってこないよ
一瞬で資金枯渇して終わるだろwww
個人でどれぐらい被害出てるか知りたいわ
高い手数料と管理費盗って分配はたこ足配当とか詐欺以外のなんでもない。
わいはオトウット養うって毎月1000円振り込んでるわ
絶対に生活保護なんて受けさせん
一概にバカとは言えない
ちゃんと配当支払われて出資金も期日に戻った人もたくさんいたんだから
ただどう見ても荒地の成田空港周辺に出資するというのが理解出来ない
自分で見に行けない不動産には投資すべきではない
解約はできないよ。
カボチャの馬車みたいなやつだろ?
中核派拠点に出資か
自民党本部に発射するロケットランチャーのスポンサーになるならおもろいな
まあ
弁護士に相談してる数が1000な
しみけんも新潟の不動産投資でやられてたな
あれは見に行く前に気付けよの条件だったが
解約出来ますが
https://go.minnadeooyasan.com/l/272762/2024-04-23/24wrpny
最近は東南アジア不動産投資の広告が流れてきているな
会社調べたらお察しだったが
行政処分くらってから譲渡とかもさせないように停止してたみたいだし
パチの必勝本と同じ匂いがする
CM見た時ぴーんと来たのが、
数年後騙されたと騒ぐ人多そうだ。
自分の直感は、正しいかった。
利回り3%くらいだが、それじゃ足らないというのか
利回り7%以上をたたき出すのは極めてハイリスクだよ、こういう風にいつかは破綻する
過去におんなじような商法色々あっただろうに
解約するか
関わらなくて正解でした
J-REITは日銀も買ってるから安心だし配当利回りもいいけど値上がり益はイマイチだったな
まぁ富豪とか大企業とか必ずと言っていいほど不動産転がしやってるし
トランプも不動産王と呼ばれる位不動産で大富豪になったけど
素人が下手に手を出すと火傷する
逆に言うと不動産は金持ちのシマみたいなもんだからビンボー人に楽に儲けさせてはくれない