【社会】不動産投資「みんなで大家さん」、計27商品で配当遅れ…弁護士に相談1000人超最終更新 2025/10/02 11:201.鯨伯爵 ★???成田空港周辺の開発用地に出資すれば利益を得られるとする不動産投資商品「みんなで大家さん シリーズ成田」の配当が遅れている問題で、遅配がシリーズ成田以外の商品にも広がったことがわかった。成田の遅配は3か月連続で、他商品も合わせると27商品で遅配が起きている。出資金の返金を求める提訴が相次いでおり、弁護士に相談している出資者は少なくとも1000人に上る。事業者側が9月30日、出資者にメールを配信し、9月分の配当が行われなかったことが新たに判明した。「成田に加え、その他商品でも支払いを遅延せざるを得なくなった」などとしている。配当は2か月に1回とされている。9月分の遅配に該当するのは、奇数月の配当を予定していた全18商品。成田の9商品は7月分に続く遅配で、鹿児島県のバナナ熟成施設や三重県のテーマパークなどを対象に出資を募った9商品は、9月分で初めて遅配が起きた。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20251001-OYT1T50183/2025/10/02 07:10:07105コメント欄へ移動すべて|最新の50件56.名無しさんWBf6Uツベ広告が投資で溢れかえってるなパチの必勝本と同じ匂いがする2025/10/02 08:50:1757.名無しさんOFZeYまともに働いてもまったく稼げなくなった時代故ってことだろうね2025/10/02 08:51:4058.名無しさん1d0MUこういうのって、金出す前に現地見たら絶対に引っかからんよな。2025/10/02 08:53:5559.名無しさんbhrMeCMまる子のイラストと声CM見た時ぴーんと来たのが、数年後騙されたと騒ぐ人多そうだ。自分の直感は、正しいかった。2025/10/02 08:56:3660.名無しさんUO7T7不動産投資やりたきゃリート買えば比較的安全なのに、それでも損失のリスクはあるが利回り3%くらいだが、それじゃ足らないというのか利回り7%以上をたたき出すのは極めてハイリスクだよ、こういう風にいつかは破綻する2025/10/02 08:56:4461.名無しさんk7q5Gこの手の詐欺に引っかかる人はニュース見てないんか過去におんなじような商法色々あっただろうに2025/10/02 08:58:3362.名無しさんYeHhR9月の配当が入ってない解約するか2025/10/02 09:05:5663.名無しさんL5lcw楽天が推してたっけ関わらなくて正解でした2025/10/02 09:07:0864.名無しさんI6KUm>>60J-REITは日銀も買ってるから安心だし配当利回りもいいけど値上がり益はイマイチだったなまぁ富豪とか大企業とか必ずと言っていいほど不動産転がしやってるしトランプも不動産王と呼ばれる位不動産で大富豪になったけど素人が下手に手を出すと火傷する2025/10/02 09:14:2665.名無しさんZZG5uみんなで大屋政子さん?2025/10/02 09:17:4166.名無しさんOFZeY>>64逆に言うと不動産は金持ちのシマみたいなもんだからビンボー人に楽に儲けさせてはくれない2025/10/02 09:19:2567.名無しさんZZG5u絶対に儲かりますよ=絶対に儲からない2025/10/02 09:19:4168.名無しさんhl5sUポンジスキームw2025/10/02 09:26:3569.名無しさんcCA90一時期めちゃくちゃ広告出てたよなやっぱ広告に金かけてるとこは怪しいわ2025/10/02 09:30:4670.名無しさんWBf6U>>69豊田商事とか投資ジャーナルとかバブルスターとか円天とか安愚楽牧場とか・・・2025/10/02 09:41:4971.名無しさんVMPBi以前からポンジスキームではという指摘があったわな年利6~7%で元本割れなしで詐欺じゃないのが確実なら俺も全財産預けるわ2025/10/02 09:42:0272.名無しさんoRALqみんなでねずみ講に変更しよう2025/10/02 09:43:4173.名無しさんXfJcJ>>11MビルやM地所みたいな大型案件じゃなくても儲かるなら、そんなのS不動産やSハウスが押さえてるわな。2025/10/02 09:44:4774.名無しさんXfJcJ>>71その辺の利回りいいやつなら、既存の大手(極小も扱う)や街不動産が自分のところで回してるわなw2025/10/02 09:45:5975.名無しさんXfJcJ5ch(トーク)にも「ポンジスキーム」って言葉が普通に流通してて、投資立国になってきたと感慨深い。2025/10/02 09:47:5176.名無しさんgu2ac無駄にcm打ってる投資案件は要注意な。それと有名人看板も要注意要は素人はめ込むためにcmや有名人でゴリ推しして金集めてるだけと見たほうがよい最近だとサッカーの町田やマラソンの大迫使ってる不動産のとこは、悪徳な空気プンプンするわ2025/10/02 09:49:1177.名無しさんi8HH5投資なんてハイリスクハイリターンなんだから、今の状況も想定内だろ。これを想定外で詐欺だと言ってる奴は、投資には向ていない。2025/10/02 09:49:5578.名無しさんrtBgHそろそろ飛ぶかな?2025/10/02 09:50:0579.名無しさん03JQkみんなで被害者さん2025/10/02 09:52:0080.名無しさんLVrDn騙される奴と騙す奴世の中この二つなんだよ2025/10/02 09:53:0181.名無しさんOFZeY自己責任ってのと詐欺業者が跋扈するのは別問題2025/10/02 09:53:4182.名無しさんXfJcJ以前のローン型ワンルーム投資(殆ど詐欺)に、皆がひっかからなくなったから、今度は、連中が小口商品にシフトしたわけだわな。人口減少高齢化の国に、そんな旨い話があるわけないだろw2025/10/02 09:54:0883.名無しさんtCqDxもう10年以上前だけどCM見てポイ活みたいなのしてた時によくCM出てきた怪しさ満開だったけどその割にはよく続いた方じゃないか2025/10/02 09:54:4284.名無しさんeRjJp本当に儲かるような事業なら銀行が金を貸すわな2025/10/02 09:54:5285.名無しさんXfJcJビットコイン・金、あるいはあり株(人気信託商品)が、「ちょい落ちたら買う」。これだけでええんよな。2025/10/02 09:55:1686.名無しさんOFZeY豊田商事みたいな最後キボンヌw2025/10/02 09:56:0487.名無しさん0NDHS>>2怪しいなぁ思ってたらやっぱりそうよな2025/10/02 09:57:1888.名無しさんusJ3t以前からあれだけ警鐘を鳴らされてたのに続けてる奴は自業自得2025/10/02 09:58:0189.名無しさん5Iy73CM出した時点で詐欺商法だと直感したCMの広告費の原資はどこから出しているか考えたらわかる本当に利益を出すファンドはCMなんて打たないよ2025/10/02 10:01:1390.名無しさんsmeN4ポンジスキームは義務教育で教えるようにしようぜ2025/10/02 10:02:4891.名無しさんyi0qA??「投資する金がもしあっても堅実に貯金するわ」2025/10/02 10:05:1692.名無しさんLVrDn>>89ジジババはTVでCM流してると簡単に信用するからな2025/10/02 10:05:3493.名無しさんDFELcポンジスキームにハマる馬鹿どもなど知るかボケw2025/10/02 10:06:0394.名無しさん40iyA10年ぐらい前に親類から勧められたSP500手を出すの怖くて今もやってないが凄く後悔してる2025/10/02 10:07:3295.名無しさんz0ka4全員が馬鹿ということもないこのビジネスは10年以上やってるからな10年前に1000万円入れて5年前に350万円の配当と1000万円の元金を手にして完全勝ち逃げしてる人もいる再出資してなければだがw2025/10/02 10:08:5296.名無しさん5Iy73>>92あと駅前一等地のビルにある保険屋、証券会社、不動産屋あれも全部情弱ジジババを騙す詐欺商売地代の利益をナニで稼いでるか考えたらよくわかる2025/10/02 10:09:0997.名無しさんbLX89??「大家って聞いただけでまず避けるわ」2025/10/02 10:14:2898.名無しさんXfJcJ>>94時代はFANG+とかQQQです。今日もワイのFANG+が吹き上がってる♪♪2025/10/02 10:16:4199.名無しさんIIIqj大東建託ってまだあったっけ?あそこも同類だと思っていたが2025/10/02 10:17:36100.名無しさんXfJcJ>>99全然違う。あれは普通に大手不動産業。20年間で株価3倍だから、まぁ自動車価格のインフレよりは投資先としては良い。2025/10/02 10:21:40101.名無しさんh15a3弁当って普通に読んだ2025/10/02 10:22:29102.名無しさんZNaXc弁護士に相談しても弁護士にカネを取られるだけで戻っては来ないんだよなぁ2025/10/02 10:40:35103.名無しさんYtrTp助けられたツルが破れた障子直すとか料理作るとかのCMどっかいったな2025/10/02 10:43:26104.名無しさんtSWvsゴールドとNISAでいいや2025/10/02 10:48:33105.名無しさんCxpZaREITにしとけばいいのに2025/10/02 11:20:00
【ラブホテル通い詰め 前橋市・小川晶市長】 県議時代は “前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても親密なパートナーは常にいるという素顔・・・・異性関係は奔放 (市議会関係者)ニュース速報+53850.52025/10/02 11:22:27
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+734633.92025/10/02 10:49:28
事業者側が9月30日、出資者にメールを配信し、9月分の配当が行われなかったことが新たに判明した。「成田に加え、その他商品でも支払いを遅延せざるを得なくなった」などとしている。
配当は2か月に1回とされている。9月分の遅配に該当するのは、奇数月の配当を予定していた全18商品。成田の9商品は7月分に続く遅配で、鹿児島県のバナナ熟成施設や三重県のテーマパークなどを対象に出資を募った9商品は、9月分で初めて遅配が起きた。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251001-OYT1T50183/
パチの必勝本と同じ匂いがする
CM見た時ぴーんと来たのが、
数年後騙されたと騒ぐ人多そうだ。
自分の直感は、正しいかった。
利回り3%くらいだが、それじゃ足らないというのか
利回り7%以上をたたき出すのは極めてハイリスクだよ、こういう風にいつかは破綻する
過去におんなじような商法色々あっただろうに
解約するか
関わらなくて正解でした
J-REITは日銀も買ってるから安心だし配当利回りもいいけど値上がり益はイマイチだったな
まぁ富豪とか大企業とか必ずと言っていいほど不動産転がしやってるし
トランプも不動産王と呼ばれる位不動産で大富豪になったけど
素人が下手に手を出すと火傷する
逆に言うと不動産は金持ちのシマみたいなもんだからビンボー人に楽に儲けさせてはくれない
やっぱ広告に金かけてるとこは怪しいわ
豊田商事とか投資ジャーナルとかバブルスターとか円天とか安愚楽牧場とか・・・
年利6~7%で元本割れなしで詐欺じゃないのが確実なら俺も全財産預けるわ
MビルやM地所みたいな大型案件じゃなくても儲かるなら、そんなのS不動産やSハウスが押さえてるわな。
その辺の利回りいいやつなら、既存の大手(極小も扱う)や街不動産が自分のところで回してるわなw
要は素人はめ込むためにcmや有名人でゴリ推しして金集めてるだけと見たほうがよい
最近だとサッカーの町田やマラソンの大迫使ってる不動産のとこは、悪徳な空気プンプンするわ
今の状況も想定内だろ。
これを想定外で詐欺だと言ってる奴は、投資には向ていない。
世の中この二つなんだよ
怪しさ満開だったけどその割にはよく続いた方じゃないか
怪しいなぁ思ってたらやっぱりそうよな
CMの広告費の原資はどこから出しているか考えたらわかる
本当に利益を出すファンドはCMなんて打たないよ
ジジババはTVでCM流してると簡単に信用するからな
手を出すの怖くて今もやってないが凄く後悔してる
このビジネスは10年以上やってるからな
10年前に1000万円入れて
5年前に350万円の配当と1000万円の元金を手にして完全勝ち逃げしてる人もいる
再出資してなければだがw
あと駅前一等地のビルにある保険屋、証券会社、不動産屋
あれも全部情弱ジジババを騙す詐欺商売
地代の利益をナニで稼いでるか考えたらよくわかる
時代はFANG+とかQQQです。今日もワイのFANG+が吹き上がってる♪♪
全然違う。あれは普通に大手不動産業。20年間で株価3倍だから、まぁ自動車価格のインフレよりは投資先としては良い。