【山梨】「緊急事態で この電話番号を利用停止します」40代会社員が1億581万円だましとられる 自動音声に従い「1」を押すと警察官や検事などをかたる男がアーカイブ最終更新 2025/10/06 17:181.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b410bcbab43538b13d118127b4e8aadd36b9477f2025/10/02 07:05:50147すべて|最新の50件2.名無しさんJSbw2あるとこにはあるねえ40で1億かあ2025/10/02 07:08:103.名無しさんaXt0Fうん、こんな馬鹿がなんで1億円以上持ってるのかが不思議2025/10/02 07:08:384.名無しさんHANt2会社員で1億もあるんか2025/10/02 07:08:455.名無しさんALUt3会ってもないし捕まってもないのに電話のみで保釈金払うの草2025/10/02 07:20:306.名無しさんel6As日本人を見たらカモと思え アル2025/10/02 07:22:557.名無しさん5NgTnいや十数回はさすがに若年性痴呆症だろ2025/10/02 07:23:338.名無しさんrznf1騙される位の人だから親の遺産かね。多分税務署は金の出処調査するかも?2025/10/02 07:25:319.名無しさんk518a会社にありもしない省庁騙ってインターネットを停止しますってかかってきたな2025/10/02 07:30:0010.名無しさんFKI7yホントよく思いつくよな。2025/10/02 07:31:1611.名無しさんNqCmg1を押すとリダイヤルされ、こちらから電話していることになるなお、何も押さなければ30秒後には勝手に切れるドケチシナダーディワークスを防止するためにも、シナとの断交は回避不可2025/10/02 07:33:2812.名無しさんsJUDaオートコールシステムの提供世界的に禁止しろや!2025/10/02 07:43:2813.名無しさんJUEdJ馬鹿にもほどがある2025/10/02 07:43:4314.名無しさんgZeSzこれで騙されるようなら、仮に今回見抜いたとしてもどうせいずれダメだろうな2025/10/02 07:43:5715.名無しさんE8huvこんなんでよく40年生きてこられたなあwこれから判断力や思考力が鈍る老人になってくるとさらにいいカモだな2025/10/02 07:50:0316.名無しさんcHtmU581万かーと思ったらw2025/10/02 07:50:1017.名無しさんhoiyN頭悪そう2025/10/02 07:51:4218.名無しさんeHW6m真面目にコツコツ働くよりバカのほうが金が貯まる詐欺被害者を見るとこう思えてくる2025/10/02 07:53:0819.名無しさんWG335俺も60になって詐欺に騙されそうになった2025/10/02 07:53:4420.名無しさん7lPHO頭の悪さと資産は比例しない2025/10/02 07:55:3221.名無しさん1d0MU境界知能レベルの40代会社員が1億超える金持ってたのが驚き。宝くじや遺産かな?2025/10/02 08:01:2622.名無しさんNV7fG拘束すらされてないのに保釈金とな?警察や検事が直接金を要求するなんて事は絶対にない2025/10/02 08:02:0823.名無しさんugK6Q40代でこの程度の知能か…もうスマホはおろか携帯も持っちゃ駄目なレベルだろこれ2025/10/02 08:03:4224.名無しさんiHYWO俺だったら一部始終を録音してユーチューブにアップして小遣い稼ぎするのに2025/10/02 08:05:2925.名無しさんde0IC騙す方が圧倒的に悪いのに被害者を叩く貴様らw2025/10/02 08:06:5226.名無しさんTkvcB40代で騙されるのかとはいえ、それだけ詐欺の手口が巧妙になっているということだろう2025/10/02 08:07:2127.名無しさんrbRhjその年令でその金額て会社の金を横領したか2025/10/02 08:08:0428.名無しさんeW0Kk電話ぐらい止められたっていいだろう2025/10/02 08:08:4429.名無しさんStEWrそんな電話だけで1億も出すって頭イカれてんなあー詐欺業者から電話来た時暇だったから怯えた振りして4時間位話し込んでやったわ2025/10/02 08:15:0630.名無しさんljGunこれが詐欺ってのも意味わからんわ2025/10/02 08:17:2531.名無しさん5Q6FG40代で1億とか貯める自信ない2025/10/02 08:23:3732.名無しさんacvJt「山梨県中央市に住む40代の会社員の男性」とはまた、ずいぶん細かい作文ですな2025/10/02 08:30:0533.名無しさんDgMRZ>>1いや、マネロンだろこれじゃなかったらこんなウルトラ馬鹿がなんで一億以上持ってんだよ2025/10/02 08:30:1234.名無しさん7GaZr会社にかかってきたけどあほだろw 40台で1億もってるにしてはアホすぎる2025/10/02 08:34:1535.名無しさんXWPJq家の留守電にこれ入ってたな、架空の電話番号でさすぐ分かるだろうにこんなんw2025/10/02 08:43:3536.名無しさんCaCIG>>33今年儲けた1億円で税金払う前なら隠し持っている可能性は高いな徹底的に調査するべき2025/10/02 08:45:3337.名無しさん1rVhsワロタ2025/10/02 08:53:3438.名無しさん6m0MXつまりこれくらい直感で行動する人の方が儲かるって事?2025/10/02 08:54:1239.名無しさん6m0MX宝くじ当たったとか投資で儲けたとかを自慢してたのか2025/10/02 08:55:1140.名無しさんOFZeYこのぐらいバカじゃないと大儲けできないってのはある2025/10/02 08:57:0441.名無しさんbhrMe40代で何でそんな金持ってるの?2025/10/02 08:57:5142.名無しさんOFZeY金の持ってる奴らのリストみたいなのがあるんだろうな2025/10/02 08:58:3443.名無しさんheRpw40代でこれだから自民党に何回騙されてもまた騙されるのがよく分かる2025/10/02 09:00:3644.名無しさんGjj1x裏の社会には金持ちリストでもあるのかな高齢者でタンス預金持ちもピンポイントで強盗されたりしているし俺みたいな資産財産ない貧乏人はリスト外だから狙われないな2025/10/02 09:04:2045.名無しさんk7q5G限界知能の子供に不自由なく生活できるよう親が多額の保険金を残して死んでいって、この金がその保険金だったとしたら泣ける2025/10/02 09:05:2746.名無しさんbWwpwバカから金を奪うのが経済の基本2025/10/02 09:06:4847.名無しさんOFZeY>>44誰にも漏らさないで蓄えればバレないだろうけどまぁ大儲けすれば大体どっかに痕跡は残るからねぇ2025/10/02 09:06:5348.名無しさんsWq6m親か親族の会社で雇用されている池沼かな2025/10/02 09:07:0349.名無しさんuHym6何で池沼が1億も持ってんだ2025/10/02 09:08:4450.名無しさん1d0MU>>47大抵の場合、本人が友人知人に喋ってるんだよな。酒の席とかで気が緩んで。親族にすら秘密に出来るくらい意志が強ければ、そうそう騙されない。2025/10/02 09:10:5551.名無しさんwLU8m親の遺産をギャンブルで失ってしまって嫁に問い詰められてとっさについた嘘なんじゃねえの2025/10/02 09:12:4752.名無しさんjp47o馬鹿なのに1億も貯めれるんだな2025/10/02 09:13:4653.名無しさんheRpwライフネット生命会長、出口治明日本人の思考力は残念ながら、先進国のなかでは低い水準であると言わざるを得ません。少なくとも、OECD(経済協力開発機構)に加盟している35の先進国のなかではかなり低いレベルではないでしょうか。「考える力」がないということは、有用な情報を見わける能力が欠けていて、ネットなどで聞きかじった情報にまどわされることも多くなってきます。「考える力」がけっして高くはない日本人が判断力を養っていくには、リテラシー(本質を見極める力)を鍛えていくしかありません。2025/10/02 09:16:3954.名無しさんOFZeY>>53この出口って人はコロワク回避できたのかな、それが知りたいw2025/10/02 09:18:2355.名無しさん4i7tmその話が本当かどうかの確認作業をなぜしないんだろう(´・ω・`)警察からの電話なら、所轄の警察に電話して聞けよw2025/10/02 09:20:4456.名無しさん4i7tmそういやこの前、俺の電話にビデオ電話からの着信履歴が残ってたわw出てくれなくて残念だったな、詐欺野郎www2025/10/02 09:23:0757.名無しさんa6wotオデオデー警察であり検事のオデでーす2025/10/02 09:23:2058.名無しさんz6VEj今の時代40代で資産1億って普通らしいね2025/10/02 09:25:1659.名無しさんv9YiVこれホントの話なの(´・ω・`)2025/10/02 09:25:3860.名無しさんKX0NLたまに国税局とかからメールが来るけど、そういう仕組みだったのかつか、国の機関を名乗るメールにだまされた場合は、税金から補填してあげればいいのにな2025/10/02 09:26:0261.名無しさんgZqa1>>3境界が親から相続したか、小悪党が脱税の為に盗られたフリをしてるかどちらかかな。2025/10/02 09:26:4962.名無しさんv9YiV>>53それあなたの感想ですよねって言われるヤツ2025/10/02 09:26:5063.名無しさんY3XTW宅電は解約するに限るな普通はスマホを持ってたらそれに用事があったら掛かってくるからな2025/10/02 09:27:3464.名無しさんUO7T7>>1俺の携帯にも来てるわw2025/10/02 09:30:0165.名無しさん5rYJq>>53これは間違いない2025/10/02 09:31:0666.名無しさんk7q5G>>63この事件は携帯にかかってきて引っかかってるわけだが2025/10/02 09:33:0367.名無しさんO3ixG>>44表のルートからリスト買えるわい関わったのは不動産オーナーと相続関係のリスト2025/10/02 09:35:0868.名無しさんcCA90>>36頭悪そうだなお前2025/10/02 09:38:5169.名無しさんQ72dB御愁傷様明日からやり直して1から貯蓄しよう2025/10/02 09:39:4970.名無しさんNnoMI固定電話を持っていると最近こんなのが多い。自動通話だと即刻切るがNTT としか契約していないのに「NTT ドコモですがこの電話を緊急停止いたします」とくる。2025/10/02 09:40:0071.名無しさんpQD4y検事からいきなり電話なんかくるかよwww2025/10/02 09:40:4672.名無しさんgx2tf電話だけで金払うとか馬鹿の極みだし保釈金は逮捕、勾留されてから払うんだよ逮捕前に払うとかそんな保釈金ねぇだろ2025/10/02 09:43:1073.名無しさんgx2tfお前らもザマァと思ってるかもしれんがこいつが生活保護とかになったらお前らの税金から払うことになるんだわ2025/10/02 09:44:5374.名無しさんpwXE3心当たりでもあったんか?w2025/10/02 09:46:4475.名無しさん3DWeUそんだけ金あったら仮に電話止まっても新規契約すればいいだけだろ。新しいケータイも一括払いで余裕で買える。アホは死ねよ。2025/10/02 09:54:0976.名無しさんpwXE3こんなバカがどうして1億も持ってるのか不思議で仕方ない2025/10/02 09:55:1177.名無しさんEkhJ2カンボジアを拠点にした詐欺未遂の疑いで日本人29人が逮捕された事件で愛知県警は10月1日、組織的犯罪処罰法違反の疑いで29人全員を再逮捕しました。29人の逮捕は今回で3回目です。https://youtu.be/R6no-t6Dn4E?si=Clu_z7_nMM-5S4WC2025/10/02 09:56:1878.名無しさんZQe49男性は音声に従って数字の「1」を押したところ、電気通信事業者と長野県警の警察官、それに検察官をかたる男が次々と出て「あなたの電話から迷惑メールが送られ被害が出ている」「逮捕されないため保釈金が必要」などといわれました。話を信じた男性は十数回にわたって指定された口座に1億581万円を振込み、その後詐欺に気づいたということです。>日頃からニュース見ておけば手口で詐欺だと分かりそうなものなのに2025/10/02 10:02:3479.名無しさん08qcb一億もあったら仕事しないわ2025/10/02 10:03:3980.名無しさんKPtOEもっと年とったらえらいことになりそう2025/10/02 10:04:0581.名無しさんJyyFh>>3アホなやつほど儲けられる素直な相場が続いているからね逆に考えすぎる人はもう最高値圏だと降りているのにまだ上がるって言うね2025/10/02 10:08:1182.名無しさん6m0MX>>80意外とこういう人が寄付するのかも2025/10/02 10:19:5083.名無しさん4i7tm>>79金遣いが荒くなって多分20年持たんぞだってお前1億あったら、すぐにでも高級車買うだろw2025/10/02 10:20:0284.名無しさん6QPoT40代でですかいろいろ大変ですねまだ人生これからですよ頑張ってくださいハナホジ2025/10/02 10:25:3785.名無しさんSMgEoここんとこ頻繁にかかってくるわ 581万でいいからうちに振り込んでくれよ2025/10/02 10:26:2486.名無しさんZtBNqこんなアホでも1億あんの?2025/10/02 10:58:0487.名無しさんZuTt5昭和の時代なら1億を貯金したら元本減らず税金引かれても年約500万の預金利息で余裕の生活2025/10/02 10:59:2688.名無しさん4i7tmこりゃ詐欺やる側もやめられんわこんな低リスクで1億が手に入っちゃうんだろ!?昔の銀行強盗とかなんだったんだよて思ってるだろうね2025/10/02 11:08:1189.名無しさんZuTt5>>88しかも別件で逮捕されない限り捕まるリスクが低いときた2025/10/02 11:11:1990.名無しさん3JjoD境界知能乙2025/10/02 11:16:1391.名無しさんZuTt5東南アジアに渡ってアジトを構えても全グループでよく掛かって元手1000万~ 2000万日本から年平均700億円手に入れるんだからそりゃメンバー増えるいっぽうだわな2025/10/02 11:18:0092.名無しさんEugeeこの手の電話が来たことある逮捕して下さいって言ったら、ガチキレされて面白かった2025/10/02 11:22:1093.名無しさんTbajrこんなもんに騙されるような奴が1億以上持ってるってすげーなって思うけど何かやましいことでもあって引っ掛かったとかか?2025/10/02 11:27:3294.名無しさん4i7tm>>92その手のYoutubeを見た事あるわそれはビデオ通話で警察官を騙る相手だったけど、アップ主は演技で騙されたフリしてて終始おチョックてて最後に詐欺師顔真っ赤にして激怒して笑えた2025/10/02 11:29:4095.名無しさんCMmdw>>92業者をガチギレさせたら、今後は全く電話が来なくなる楽しめなくなる2025/10/02 11:34:3596.名無しさんxYIMH逮捕されてないのに保釈w2025/10/02 11:36:0097.名無しさんdbMm8>>18金を手放す勇気というか馬鹿な行為というのは貧乏人には絶対にできない金は運に付いて回るからね2025/10/02 11:44:0398.名無しさん0034k>>92相手側も、本当に「匿名で」警察に容赦なく通報したらいいんだよ「家宅捜索も必ず行え」と進言する形で2025/10/02 12:00:1799.名無しさんO3ixGこういう詐欺電話で携帯のIPアドレスからお前の住所や家族構成まで全部分かってるんだぞって言われたええ?怖いですねぇ😱って吹き出しそうになりながら震え声頑張って出して、スーパーハッカーなんですねぇっておだてて煽ったらなんか満足そうにしてたやで2025/10/02 12:07:29100.名無しさんcHtmU最近制限するって偽メールが頻繁に来るアマゾン、JA、郵便局、有名どころばっかりや2025/10/02 12:17:41101.名無しさんsJUDa設定上迷惑メールは目にすることがないようになっているのだが久しぶりに迷惑メールフォルダ開いたら面白いのがあるあるw2025/10/02 12:19:50102.名無しさん9RGCwこんなアホってまだいるんだ俺だったら不明な番号は無視するだろたまたま出た場合に「この電話の利用を停止します」と言われたら無視して電話を切るなこの手の詐欺って多いよな2025/10/02 12:24:09103.名無しさん0034k>>99それならその場で「知っている情報を全て伝えろ」と言い放てばいい本当に知っているのであれば、最初から名前(家族構成)や住所なども正確に伝えるだろうし2025/10/02 12:28:18104.名無しさん0034k>>100しかも表向きはアドレスも完全偽装できるし、少しでも身に覚えがあったら完全に騙されるし「心のすき間」へ付けこまれることになる2025/10/02 12:29:28105.名無しさん0034k>>102でもそれがスマホだったら、犯罪者側によって現実に電話を停止された上でとんでもない金銭被害を実際に受けることにまでなる場合が実際に存在しうる2025/10/02 12:31:17106.名無しさんzrzkJその1億がまともな金じゃない自覚があんだろうなまともだったら騙されんだろ2025/10/02 12:45:44107.名無しさんbwg3Z>>8それってダブルパンチだな詐欺で取られた分は免除してあげなよ2025/10/02 12:55:18108.名無しさん0034k>>107国税庁「そんな弁解は絶対に許しません、容赦しませんよ」「詐欺グループの方々、アシストいただき大変ありがとうございます」2025/10/02 12:57:29109.名無しさんbwg3Z>>108やはり税務署は特殊詐欺グループとグルだったか笑2025/10/02 13:05:01110.名無しさんwJVc4両親がそこそこで早く死んだら一億くらいゲットしてるがな(笑)馬鹿でもw2025/10/02 13:13:08111.名無しさん8l5Bt>>33マネロンwww他の理由思いつかずそれ書くのも中々だぞw2025/10/02 14:07:31112.名無しさん5jldC詐欺電話が多過ぎの話状態AIのフィルター出来んのか2025/10/02 14:44:29113.名無しさんIIIqjそもそも通信事業者が通信内容を傍受したら検閲の禁止で重大な法律違反になるまた、一方的な回線の停止も財産権の侵害にあたり憲法違反そもそも警察がわざわざ犯人に逃げてくださいと電話をかける事はしないしな2025/10/02 14:58:45114.名無しさん5jldC>>113なるほど日本では個々でなんとかしてねとしか隣の大陸の検閲しまくってそうな国だと詐欺電事件ないのだろうか2025/10/02 15:23:32115.名無しさんuyA1Sマネロンかなにかだろ。2025/10/02 15:46:14116.名無しさんcHtmUある意味1億稼ぐのはそんなに難しいことではないということだな2025/10/02 15:50:04117.名無しさんj2PwI資産を守るならiPhone男がやってくる2025/10/02 15:52:30118.名無しさんAczV5金持ちすぎワロタ2025/10/02 15:54:34119.名無しさんRIeF1ニュースを見聞きしてたらこの手の詐欺情報がいくらでも出ているのに年寄りならまだしも40代で引っ掛かるとは情弱過ぎる2025/10/02 16:43:15120.名無しさんysH5O>>92バカが真似してついつい自分の住所氏名を伝えてしまう、とか?2025/10/02 16:48:34121.名無しさんO3ixG>>116親が若く亡くなってたら保険とか大きく掛けてるだろうし、40代億り人は結構居るだろ2025/10/02 16:57:19122.名無しさん0034k>>113でも、一方的な回線の停止(に見せかけた、切替と言う形で実際に回線を切る犯罪)は今では見事に実施できてしまうんだよな2025/10/02 16:59:02123.名無しさんcHtmU40代がターゲットにされるということか・・2025/10/02 17:21:19124.名無しさんa11Oa爺さんか親父が所有してる不動産が多少有れば億はいくやろ死んだら、嫁側も居れば倍やし、公務員夫婦定年退職金ジジババ親もザラにおるやろし、世の中は親ガチャやで、俺はなかったけど2025/10/02 17:21:46125.名無しさんc0MOL金を持ってりゃいけないレベルのガイジが大金抱えて溜め込み続けるから今の若者に回る金がない少子化で人口減ってるんだから一人当たりの取り分は増えてなきゃおかしい2025/10/02 17:24:05126.名無しさんGm7D1こんな馬鹿なのにどんな方法で1億円ため込んだのかがわからな過ぎる貴族かなにかなのか?2025/10/02 17:26:28127.名無しさんa11Oa>>126遺産2025/10/02 17:27:24128.名無しさんTIDqXいやさすがになんかおかしいだろ2025/10/02 17:28:24129.名無しさんIIIqj>>122それは技術の陳腐化で回線の維持管理が難しいという条件の場合のみだしその場合は総務省の公開ヒアリングなどを経て事業者側負担で事前の公表周知と切り替え費用代替機の提供が行われている2025/10/02 18:22:35130.名無しさんtdlPmよくこんなアホが 1億も稼げたな2025/10/02 23:11:14131.名無しさんtdlPm>>124そんなんでこんな額がポンと出せるわけねえじゃん2025/10/02 23:15:06132.名無しさんqeFtR何でこんな人が1億も持てたのかそれが分からない2025/10/03 00:37:13133.名無しさんE2wR9デザインが気に入った腕時計が相場の70%,くらいで安く売られてるサイトで入金したら詐欺サイトだったググって初めて多数の被害者がいたことに気づいた串刺して田代砲打ち込みまくった2025/10/03 02:04:37134.名無しさんREGmK留守電にこのタイプの通話何件か入ってるわ謎の自動中国語音声が流れてボタン押すように誘導してくるタイプのもあった2025/10/03 04:36:19135.名無しさんMo6aL留守電対応してればこんなことはおきないのにな2025/10/03 07:06:42136.名無しさんtocU5>>107それで免除になったらギャンブルで負けてもタンスに隠してても免除になるだろ2025/10/03 07:36:25137.名無しさん198nA電話番号が+から始まるものと非通知は出なくて良い内容証明郵便が届くまで放置してOK?2025/10/03 08:33:46138.名無しさんfrSVp>>1振込先は、ベトナム人が帰国する際に売った口座でしょう2025/10/04 02:08:47139.名無しさんo4yiu一億円振り込んだ人は今頃どうしてるんだろ虚無感で動けないとかなのかな2025/10/04 17:44:47140.名無しさんM93XXアフリカとかマレーシアにいる中国人に騙されたんだろうな100%お金は戻りません2025/10/04 18:45:12141.名無しさんgdQJL実刑確定2025/10/04 18:47:13142.名無しさんyckyk生命保険会社から情報流出オレオレ詐欺などに横流し2025/10/04 18:49:34143.名無しさん3NWEe>>142まあ、役者ばりの配役を使った手の込んだものは、個人情報や下調べばっちしだろうね詐欺メールのは、のべつくまなく絨毯爆撃だろうけど2025/10/04 20:12:35144.名無しさんq1J1z詐欺罪の厳罰化も行わない日本政府詐欺罪の厳罰化も出来ない政治家海外からも日本は狙われ続けます2025/10/04 20:51:51145.名無しさんi8Rfe脅しや脅迫は詐欺の常套手段2025/10/04 20:52:43146.名無しさん6cEVMお金は絶対に戻って来ませんネット広告の弁護士に着手金まで騙し盗られます2025/10/06 16:57:06147.名無しさんwt2rCこんなバカでも1億持ってるのにお前らときたら2025/10/06 17:18:21
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+397605.12025/11/18 02:49:47
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+936550.82025/11/18 02:42:30
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+166526.52025/11/18 02:21:16
40で1億かあ
多分税務署は金の出処調査するかも?
なお、何も押さなければ30秒後には勝手に切れる
ドケチシナダーディワークスを防止するためにも、シナとの断交は回避不可
40年生きてこられたなあw
これから判断力や思考力が鈍る老人に
なってくると
さらにいいカモだな
詐欺被害者を見るとこう思えてくる
警察や検事が直接金を要求するなんて事は絶対にない
もうスマホはおろか携帯も持っちゃ駄目なレベルだろこれ
とはいえ、それだけ詐欺の手口が巧妙になっているということだろう
会社の金を横領したか
詐欺業者から電話来た時暇だったから怯えた振りして4時間位話し込んでやったわ
いや、マネロンだろこれ
じゃなかったらこんなウルトラ馬鹿がなんで一億以上持ってんだよ
あほだろw 40台で1億もってるにしてはアホすぎる
今年儲けた1億円で税金払う前なら隠し持っている可能性は高いな
徹底的に調査するべき
自民党に何回騙されてもまた騙されるのがよく分かる
高齢者でタンス預金持ちもピンポイントで強盗されたりしているし
俺みたいな資産財産ない貧乏人はリスト外だから狙われないな
この金がその保険金だったとしたら泣ける
誰にも漏らさないで蓄えればバレないだろうけどまぁ大儲けすれば大体どっかに痕跡は残るからねぇ
大抵の場合、本人が友人知人に喋ってるんだよな。酒の席とかで気が緩んで。
親族にすら秘密に出来るくらい意志が強ければ、そうそう騙されない。
日本人の思考力は残念ながら、先進国のなかでは低い水準であると言わざるを得ません。
少なくとも、OECD(経済協力開発機構)に加盟している
35の先進国のなかではかなり低いレベルではないでしょうか。
「考える力」がないということは、有用な情報を見わける能力が欠けていて、
ネットなどで聞きかじった情報にまどわされることも多くなってきます。
「考える力」がけっして高くはない日本人が判断力を養っていくには、
リテラシー(本質を見極める力)を鍛えていくしかありません。
この出口って人はコロワク回避できたのかな、それが知りたいw
警察からの電話なら、所轄の警察に電話して聞けよw
出てくれなくて残念だったな、詐欺野郎www
警察であり検事のオデでーす
つか、国の機関を名乗るメールにだまされた場合は、税金から補填してあげればいいのにな
境界が親から相続したか、小悪党が脱税の為に盗られたフリをしてるかどちらかかな。
それあなたの感想ですよね
って言われるヤツ
普通はスマホを持ってたらそれに用事があったら掛かってくるからな
俺の携帯にも来てるわw
これは間違いない
この事件は携帯にかかってきて引っかかってるわけだが
表のルートからリスト買える
わい関わったのは不動産オーナーと相続関係のリスト
頭悪そうだなお前
明日からやり直して1から貯蓄しよう
保釈金は逮捕、勾留されてから払うんだよ
逮捕前に払うとかそんな保釈金ねぇだろ
お前らの税金から払うことになるんだわ
新しいケータイも一括払いで余裕で買える。
アホは死ねよ。
愛知県警は10月1日、組織的犯罪処罰法違反の疑いで29人全員を再逮捕しました。
29人の逮捕は今回で3回目です。
https://youtu.be/R6no-t6Dn4E?si=Clu_z7_nMM-5S4WC
話を信じた男性は十数回にわたって指定された口座に1億581万円を振込み、その後詐欺に気づいたということです。
>日頃からニュース見ておけば手口で詐欺だと分かりそうなものなのに
アホなやつほど儲けられる素直な相場が続いているからね
逆に考えすぎる人はもう最高値圏だと降りているのにまだ上がるって言うね
意外とこういう人が寄付するのかも
金遣いが荒くなって多分20年持たんぞ
だってお前1億あったら、すぐにでも高級車買うだろw
いろいろ大変ですね
まだ人生これからですよ
頑張ってください
ハナホジ
元本減らず税金引かれても
年約500万の預金利息で余裕の生活
こんな低リスクで1億が手に入っちゃうんだろ!?
昔の銀行強盗とかなんだったんだよて思ってるだろうね
しかも別件で逮捕されない限り捕まるリスクが低いときた
日本から年平均700億円手に入れるんだからそりゃメンバー増えるいっぽうだわな
逮捕して下さいって言ったら、ガチキレされて面白かった
何かやましいことでもあって引っ掛かったとかか?
その手のYoutubeを見た事あるわ
それはビデオ通話で警察官を騙る相手だったけど、アップ主は演技で騙されたフリしてて終始おチョックてて最後に詐欺師顔真っ赤にして激怒して笑えた
業者をガチギレさせたら、今後は全く電話が来なくなる
楽しめなくなる
金を手放す勇気というか馬鹿な行為というのは貧乏人には絶対にできない
金は運に付いて回るからね
相手側も、本当に「匿名で」警察に容赦なく通報したらいいんだよ
「家宅捜索も必ず行え」と進言する形で
ええ?怖いですねぇ😱って吹き出しそうになりながら震え声頑張って出して、スーパーハッカーなんですねぇっておだてて煽ったらなんか満足そうにしてたやで
アマゾン、JA、郵便局、有名どころ
ばっかりや
久しぶりに迷惑メールフォルダ開いたら面白いのがあるあるw
俺だったら不明な番号は無視するだろ
たまたま出た場合に「この電話の利用を停止します」と言われたら
無視して電話を切るな
この手の詐欺って多いよな
それならその場で「知っている情報を全て伝えろ」と言い放てばいい
本当に知っているのであれば、最初から名前(家族構成)や住所なども正確に伝えるだろうし
しかも表向きはアドレスも完全偽装できるし、少しでも身に覚えがあったら
完全に騙されるし「心のすき間」へ付けこまれることになる
でもそれがスマホだったら、犯罪者側によって現実に電話を停止された上で
とんでもない金銭被害を実際に受けることにまでなる場合が実際に存在しうる
まともだったら騙されんだろ
それってダブルパンチだな
詐欺で取られた分は免除してあげなよ
国税庁「そんな弁解は絶対に許しません、容赦しませんよ」
「詐欺グループの方々、アシストいただき大変ありがとうございます」
やはり税務署は特殊詐欺グループとグルだったか笑
マネロンwww他の理由思いつかずそれ書くのも中々だぞw
AIのフィルター出来んのか
重大な法律違反になる
また、一方的な回線の停止も財産権の侵害にあたり憲法違反
そもそも警察がわざわざ犯人に逃げてくださいと
電話をかける事はしないしな
なるほど日本では個々でなんとかしてねとしか
隣の大陸の検閲しまくってそうな国だと詐欺電事件ないのだろうか
ではないということだな
出ているのに年寄りならまだしも40代で引っ掛かるとは情弱過ぎる
バカが真似してついつい自分の住所氏名を伝えてしまう、とか?
親が若く亡くなってたら保険とか大きく掛けてるだろうし、40代億り人は結構居るだろ
でも、一方的な回線の停止(に見せかけた、切替と言う形で実際に回線を切る犯罪)は
今では見事に実施できてしまうんだよな
いうことか・・
少子化で人口減ってるんだから一人当たりの取り分は増えてなきゃおかしい
1億円ため込んだのかがわからな過ぎる
貴族かなにかなのか?
遺産
それは技術の陳腐化で回線の維持管理が難しいという条件の場合のみだし
その場合は総務省の公開ヒアリングなどを経て
事業者側負担で事前の公表周知と切り替え費用
代替機の提供が行われている
そんなんでこんな額がポンと出せるわけねえじゃん
それが分からない
詐欺サイトだった
ググって初めて多数の被害者がいたことに気づいた
串刺して田代砲打ち込みまくった
謎の自動中国語音声が流れてボタン押すように誘導してくるタイプのもあった
のにな
それで免除になったらギャンブルで負けてもタンスに隠してても免除になるだろ
内容証明郵便が届くまで放置してOK?
振込先は、ベトナム人が帰国する際に売った口座でしょう
虚無感で動けないとかなのかな
100%お金は戻りません
オレオレ詐欺などに横流し
まあ、役者ばりの配役を使った手の込んだものは、個人情報や下調べばっちしだろうね
詐欺メールのは、のべつくまなく絨毯爆撃だろうけど
詐欺罪の厳罰化も出来ない政治家
海外からも日本は狙われ続けます
ネット広告の弁護士に着手金まで騙し盗られます