【山梨】「緊急事態で この電話番号を利用停止します」40代会社員が1億581万円だましとられる 自動音声に従い「1」を押すと警察官や検事などをかたる男が最終更新 2025/10/02 12:311.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b410bcbab43538b13d118127b4e8aadd36b9477f2025/10/02 07:05:50105コメント欄へ移動すべて|最新の50件56.名無しさん4i7tmそういやこの前、俺の電話にビデオ電話からの着信履歴が残ってたわw出てくれなくて残念だったな、詐欺野郎www2025/10/02 09:23:0757.名無しさんa6wotオデオデー警察であり検事のオデでーす2025/10/02 09:23:2058.名無しさんz6VEj今の時代40代で資産1億って普通らしいね2025/10/02 09:25:1659.名無しさんv9YiVこれホントの話なの(´・ω・`)2025/10/02 09:25:3860.名無しさんKX0NLたまに国税局とかからメールが来るけど、そういう仕組みだったのかつか、国の機関を名乗るメールにだまされた場合は、税金から補填してあげればいいのにな2025/10/02 09:26:0261.名無しさんgZqa1>>3境界が親から相続したか、小悪党が脱税の為に盗られたフリをしてるかどちらかかな。2025/10/02 09:26:4962.名無しさんv9YiV>>53それあなたの感想ですよねって言われるヤツ2025/10/02 09:26:5063.名無しさんY3XTW宅電は解約するに限るな普通はスマホを持ってたらそれに用事があったら掛かってくるからな2025/10/02 09:27:3464.名無しさんUO7T7>>1俺の携帯にも来てるわw2025/10/02 09:30:0165.名無しさん5rYJq>>53これは間違いない2025/10/02 09:31:0666.名無しさんk7q5G>>63この事件は携帯にかかってきて引っかかってるわけだが2025/10/02 09:33:0367.名無しさんO3ixG>>44表のルートからリスト買えるわい関わったのは不動産オーナーと相続関係のリスト2025/10/02 09:35:0868.名無しさんcCA90>>36頭悪そうだなお前2025/10/02 09:38:5169.名無しさんQ72dB御愁傷様明日からやり直して1から貯蓄しよう2025/10/02 09:39:4970.名無しさんNnoMI固定電話を持っていると最近こんなのが多い。自動通話だと即刻切るがNTT としか契約していないのに「NTT ドコモですがこの電話を緊急停止いたします」とくる。2025/10/02 09:40:0071.名無しさんpQD4y検事からいきなり電話なんかくるかよwww2025/10/02 09:40:4672.名無しさんgx2tf電話だけで金払うとか馬鹿の極みだし保釈金は逮捕、勾留されてから払うんだよ逮捕前に払うとかそんな保釈金ねぇだろ2025/10/02 09:43:1073.名無しさんgx2tfお前らもザマァと思ってるかもしれんがこいつが生活保護とかになったらお前らの税金から払うことになるんだわ2025/10/02 09:44:5374.名無しさんpwXE3心当たりでもあったんか?w2025/10/02 09:46:4475.名無しさん3DWeUそんだけ金あったら仮に電話止まっても新規契約すればいいだけだろ。新しいケータイも一括払いで余裕で買える。アホは死ねよ。2025/10/02 09:54:0976.名無しさんpwXE3こんなバカがどうして1億も持ってるのか不思議で仕方ない2025/10/02 09:55:1177.名無しさんEkhJ2カンボジアを拠点にした詐欺未遂の疑いで日本人29人が逮捕された事件で愛知県警は10月1日、組織的犯罪処罰法違反の疑いで29人全員を再逮捕しました。29人の逮捕は今回で3回目です。https://youtu.be/R6no-t6Dn4E?si=Clu_z7_nMM-5S4WC2025/10/02 09:56:1878.名無しさんZQe49男性は音声に従って数字の「1」を押したところ、電気通信事業者と長野県警の警察官、それに検察官をかたる男が次々と出て「あなたの電話から迷惑メールが送られ被害が出ている」「逮捕されないため保釈金が必要」などといわれました。話を信じた男性は十数回にわたって指定された口座に1億581万円を振込み、その後詐欺に気づいたということです。>日頃からニュース見ておけば手口で詐欺だと分かりそうなものなのに2025/10/02 10:02:3479.名無しさん08qcb一億もあったら仕事しないわ2025/10/02 10:03:3980.名無しさんKPtOEもっと年とったらえらいことになりそう2025/10/02 10:04:0581.名無しさんJyyFh>>3アホなやつほど儲けられる素直な相場が続いているからね逆に考えすぎる人はもう最高値圏だと降りているのにまだ上がるって言うね2025/10/02 10:08:1182.名無しさん6m0MX>>80意外とこういう人が寄付するのかも2025/10/02 10:19:5083.名無しさん4i7tm>>79金遣いが荒くなって多分20年持たんぞだってお前1億あったら、すぐにでも高級車買うだろw2025/10/02 10:20:0284.名無しさん6QPoT40代でですかいろいろ大変ですねまだ人生これからですよ頑張ってくださいハナホジ2025/10/02 10:25:3785.名無しさんSMgEoここんとこ頻繁にかかってくるわ 581万でいいからうちに振り込んでくれよ2025/10/02 10:26:2486.名無しさんZtBNqこんなアホでも1億あんの?2025/10/02 10:58:0487.名無しさんZuTt5昭和の時代なら1億を貯金したら元本減らず税金引かれても年約500万の預金利息で余裕の生活2025/10/02 10:59:2688.名無しさん4i7tmこりゃ詐欺やる側もやめられんわこんな低リスクで1億が手に入っちゃうんだろ!?昔の銀行強盗とかなんだったんだよて思ってるだろうね2025/10/02 11:08:1189.名無しさんZuTt5>>88しかも別件で逮捕されない限り捕まるリスクが低いときた2025/10/02 11:11:1990.名無しさん3JjoD境界知能乙2025/10/02 11:16:1391.名無しさんZuTt5東南アジアに渡ってアジトを構えても全グループでよく掛かって元手1000万~ 2000万日本から年平均700億円手に入れるんだからそりゃメンバー増えるいっぽうだわな2025/10/02 11:18:0092.名無しさんEugeeこの手の電話が来たことある逮捕して下さいって言ったら、ガチキレされて面白かった2025/10/02 11:22:1093.名無しさんTbajrこんなもんに騙されるような奴が1億以上持ってるってすげーなって思うけど何かやましいことでもあって引っ掛かったとかか?2025/10/02 11:27:3294.名無しさん4i7tm>>92その手のYoutubeを見た事あるわそれはビデオ通話で警察官を騙る相手だったけど、アップ主は演技で騙されたフリしてて終始おチョックてて最後に詐欺師顔真っ赤にして激怒して笑えた2025/10/02 11:29:4095.名無しさんCMmdw>>92業者をガチギレさせたら、今後は全く電話が来なくなる楽しめなくなる2025/10/02 11:34:3596.名無しさんxYIMH逮捕されてないのに保釈w2025/10/02 11:36:0097.名無しさんdbMm8>>18金を手放す勇気というか馬鹿な行為というのは貧乏人には絶対にできない金は運に付いて回るからね2025/10/02 11:44:0398.名無しさん0034k>>92相手側も、本当に「匿名で」警察に容赦なく通報したらいいんだよ「家宅捜索も必ず行え」と進言する形で2025/10/02 12:00:1799.名無しさんO3ixGこういう詐欺電話で携帯のIPアドレスからお前の住所や家族構成まで全部分かってるんだぞって言われたええ?怖いですねぇ😱って吹き出しそうになりながら震え声頑張って出して、スーパーハッカーなんですねぇっておだてて煽ったらなんか満足そうにしてたやで2025/10/02 12:07:29100.名無しさんcHtmU最近制限するって偽メールが頻繁に来るアマゾン、JA、郵便局、有名どころばっかりや2025/10/02 12:17:41101.名無しさんsJUDa設定上迷惑メールは目にすることがないようになっているのだが久しぶりに迷惑メールフォルダ開いたら面白いのがあるあるw2025/10/02 12:19:50102.名無しさん9RGCwこんなアホってまだいるんだ俺だったら不明な番号は無視するだろたまたま出た場合に「この電話の利用を停止します」と言われたら無視して電話を切るなこの手の詐欺って多いよな2025/10/02 12:24:09103.名無しさん0034k>>99それならその場で「知っている情報を全て伝えろ」と言い放てばいい本当に知っているのであれば、最初から名前(家族構成)や住所なども正確に伝えるだろうし2025/10/02 12:28:18104.名無しさん0034k>>100しかも表向きはアドレスも完全偽装できるし、少しでも身に覚えがあったら完全に騙されるし「心のすき間」へ付けこまれることになる2025/10/02 12:29:28105.名無しさん0034k>>102でもそれがスマホだったら、犯罪者側によって現実に電話を停止された上でとんでもない金銭被害を実際に受けることにまでなる場合が実際に存在しうる2025/10/02 12:31:17
出てくれなくて残念だったな、詐欺野郎www
警察であり検事のオデでーす
つか、国の機関を名乗るメールにだまされた場合は、税金から補填してあげればいいのにな
境界が親から相続したか、小悪党が脱税の為に盗られたフリをしてるかどちらかかな。
それあなたの感想ですよね
って言われるヤツ
普通はスマホを持ってたらそれに用事があったら掛かってくるからな
俺の携帯にも来てるわw
これは間違いない
この事件は携帯にかかってきて引っかかってるわけだが
表のルートからリスト買える
わい関わったのは不動産オーナーと相続関係のリスト
頭悪そうだなお前
明日からやり直して1から貯蓄しよう
保釈金は逮捕、勾留されてから払うんだよ
逮捕前に払うとかそんな保釈金ねぇだろ
お前らの税金から払うことになるんだわ
新しいケータイも一括払いで余裕で買える。
アホは死ねよ。
愛知県警は10月1日、組織的犯罪処罰法違反の疑いで29人全員を再逮捕しました。
29人の逮捕は今回で3回目です。
https://youtu.be/R6no-t6Dn4E?si=Clu_z7_nMM-5S4WC
話を信じた男性は十数回にわたって指定された口座に1億581万円を振込み、その後詐欺に気づいたということです。
>日頃からニュース見ておけば手口で詐欺だと分かりそうなものなのに
アホなやつほど儲けられる素直な相場が続いているからね
逆に考えすぎる人はもう最高値圏だと降りているのにまだ上がるって言うね
意外とこういう人が寄付するのかも
金遣いが荒くなって多分20年持たんぞ
だってお前1億あったら、すぐにでも高級車買うだろw
いろいろ大変ですね
まだ人生これからですよ
頑張ってください
ハナホジ
元本減らず税金引かれても
年約500万の預金利息で余裕の生活
こんな低リスクで1億が手に入っちゃうんだろ!?
昔の銀行強盗とかなんだったんだよて思ってるだろうね
しかも別件で逮捕されない限り捕まるリスクが低いときた
日本から年平均700億円手に入れるんだからそりゃメンバー増えるいっぽうだわな
逮捕して下さいって言ったら、ガチキレされて面白かった
何かやましいことでもあって引っ掛かったとかか?
その手のYoutubeを見た事あるわ
それはビデオ通話で警察官を騙る相手だったけど、アップ主は演技で騙されたフリしてて終始おチョックてて最後に詐欺師顔真っ赤にして激怒して笑えた
業者をガチギレさせたら、今後は全く電話が来なくなる
楽しめなくなる
金を手放す勇気というか馬鹿な行為というのは貧乏人には絶対にできない
金は運に付いて回るからね
相手側も、本当に「匿名で」警察に容赦なく通報したらいいんだよ
「家宅捜索も必ず行え」と進言する形で
ええ?怖いですねぇ😱って吹き出しそうになりながら震え声頑張って出して、スーパーハッカーなんですねぇっておだてて煽ったらなんか満足そうにしてたやで
アマゾン、JA、郵便局、有名どころ
ばっかりや
久しぶりに迷惑メールフォルダ開いたら面白いのがあるあるw
俺だったら不明な番号は無視するだろ
たまたま出た場合に「この電話の利用を停止します」と言われたら
無視して電話を切るな
この手の詐欺って多いよな
それならその場で「知っている情報を全て伝えろ」と言い放てばいい
本当に知っているのであれば、最初から名前(家族構成)や住所なども正確に伝えるだろうし
しかも表向きはアドレスも完全偽装できるし、少しでも身に覚えがあったら
完全に騙されるし「心のすき間」へ付けこまれることになる
でもそれがスマホだったら、犯罪者側によって現実に電話を停止された上で
とんでもない金銭被害を実際に受けることにまでなる場合が実際に存在しうる