【JR東海】リニア座席、リクライニングなし 背もたれ15度傾斜に最終更新 2025/09/30 22:361.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9c69e14b79c49473c9f7c562a869f638b9751d0c2025/09/30 19:05:31102コメント欄へ移動すべて|最新の50件53.名無しさんG8bob>>51国策だもう、止められないよ2025/09/30 20:06:5354.名無しさん1Arwh>>740分だと、仮眠程度で時間が過ぎるからなぁ2025/09/30 20:07:2955.名無しさんhIxPU>>12知事を更迭て中国みたいな国目指してんのかよこいつ笑2025/09/30 20:07:5356.名無しさん1Arwh>>18その次は「どこでもドア」だなw2025/09/30 20:08:2757.名無しさんL9Qjf新幹線でも静岡区間長え〜って思うからはよ開通してくれ2025/09/30 20:09:1358.名無しさん1Arwh>>236ドア車両は日本からは消えた(海外譲渡先のインドネシアでは健在)JRで、窓を極限まで減らした新型ハイブリッド車両が出現してるし新幹線試験車両の一部車両には、本当に窓が全くないw2025/09/30 20:10:3359.名無しさんLXlLKまだリニアとか言ってんのかw2025/09/30 20:12:4560.名無しさんIJqZD金持ちしか乗らないのにもったいない2025/09/30 20:13:2361.名無しさんEfqru本当にこんな無用の長物つくってるのかね口実にして松代大本営みたいな上級国民専用シェルターでも掘ってるんだろう2025/09/30 20:15:4562.名無しさんpBDL3>>53うおー2025/09/30 20:17:0463.名無しさんbK8Sy ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/30 20:17:4164.名無しさんw3y2Jシート倒す倒すなで揉めてる間に着くしな2025/09/30 20:19:5865.名無しさんfRYp8リクライニングって2段階くらいまでしかしないわ。MAXまでやる人はオヤジしか見たことない2025/09/30 20:20:1066.名無しさんfAkIoキオスクでボッタクリの駅弁とか角ハイボール売るならリクラくらいつけろ。2025/09/30 20:22:2867.名無しさんipadx>>66飯田はやっぱりざざむしの瓶詰とか売るのかな2025/09/30 20:24:0668.名無しさんChUos売国知事のせいで国家事業も妨害されまくってたからねしかも捨て台詞が「妨害工作が達成できたから知事辞めます」だっけ?当該県にはきちんと責任取って貰いたいもんだわ2025/09/30 20:26:5269.名無しさんwUGPL棺桶型にすれば良い2025/09/30 20:28:3770.名無しさんfRYp8>>66弁当はいいけど、551とビールは勘弁願いたい2025/09/30 20:31:1871.名無しさんJGUli40分なら寝たい2025/09/30 20:31:4372.名無しさんklitkすぐ着くんだから起立してすし詰めで運賃半額にしる2025/09/30 20:32:2173.sagex1UT4座席いらないかもね千葉の市川あたりから新宿ぐらいのもんだろ2025/09/30 20:41:1074.名無しさんc03vdリニアは不要。作る必要ない。2025/09/30 20:41:2875.名無しさんDv0rO新宿から八王子の40分でもグリーン車に乗る選択をする場合もあるわけで、時間が短いからゆったりできなくて構わないというのは違うだろ日本人はどんどんセコいメンタリティになってるな2025/09/30 20:53:5976.名無しさんIMz2Gだいたいあんな狭い箱にリクライニングなんて贅沢だ。2025/09/30 21:03:1977.名無しさん9mq4A>>26の語彙力が心配になるね2025/09/30 21:03:3978.名無しさんhZI1l>>77反論できないから語彙にツッコミwwwくやしいのお くやしいのお www2025/09/30 21:07:5179.名無しさんBjefR軽量化とコストダウンか2025/09/30 21:09:4680.名無しさんVnH2A車体を軽くできるし背もたれトラブルは起きなくなるし乗ってる時間が短いからクレームも少ないだろうし実に合理的リニア開通したらリニアと新幹線と在来線の駅があるところに住みたいな2025/09/30 21:11:2581.名無しさんu1nIMさすが社畜相手にボロ儲けの東海がやりそうなこと無機質な新幹線にリニア ワクワク感無し2025/09/30 21:11:5382.名無しさん1Arwh>>80つまり(当面は)「住むなら品川か名古屋の二択」ってことかw2025/09/30 21:12:5683.名無しさんWI07t名古屋から東京まで新幹線で90分ぐらいだろそれくらいなら名古屋でリニアに乗り換えようと思わないな2025/09/30 21:13:4884.名無しさんd2EaM地盤沈下のオンパレードあちこち修繕で地価が下がるし保険料は5倍以上になるww地震大国じゃ賠償金パネエぞやけておけマジでw2025/09/30 21:14:0985.名無しさんyutXm>>7その点現行新幹線の方がいいと思う2025/09/30 21:16:1786.名無しさんHJgoi40分なら椅子もいらんよ。床に座ればいい。2025/09/30 21:23:1487.名無しさんipadx>>86今の子は40分体育座りできんぞ2025/09/30 21:24:0588.名無しさんssMnKたかが時速500kmでリクライニングなしとか客をバカにするなーリクライニングなしは時速1000km以上からじゃぁー2025/09/30 21:33:4689.名無しさんipadxまあ品川~橋本がいつできるか分からんけどな(´・ω・`)2025/09/30 21:36:5490.名無しさんRA4qUまだまだ先の話だろ2025/09/30 21:40:0891.名無しさん1Arwh>>89北海道新幹線(新函館北斗以北)と、どっちが先の開業となるんだろうw下手すると、どちらも2040年代以降の開通となりそうな気がするんだよなそれ以前に大震災でも起ころうものなら、もう開業どころではなくなったりして2025/09/30 21:41:1492.名無しさんipadxまあ橋本~名古屋でも使い物にはなる新宿から40分だし新横浜出るのとそんなに変わらん2025/09/30 21:43:0093.名無しさんre8ja新幹線のリクライニングで後ろに一声かけるマナーとかバカじゃねーの?って思う迷惑なんかかけないしもともと持ってる権利だろやられる側になっても腹なんか立たないよ2025/09/30 21:47:1294.名無しさんd2EaMスーパースプレッダー電磁波人間椅子へようこそ林檎のように真っ赤に内部からDNA破壊されますw人体骨格模型実験超過死亡遊戯w2025/09/30 21:47:1395.名無しさんrpep1国鉄伝統の0度復活希望2025/09/30 21:58:4096.名無しさんrpep1>>19お前の心も狭いことはわかった2025/09/30 21:59:4697.名無しさんV6TWvまだリニア運行する気なのか東海道は今の路線の上に高架作って複々線化した方が輸送量増えるだろリニアとか日帰り増えて宿泊業界視点だと歓迎されないと思うんだがそもそも東京~大阪の日帰りなんて嫌すぎるし名古屋支店に行かされて本社に呼び出されて帰るとか無理2025/09/30 22:07:1798.名無しさん2BOoc寝る暇もなく到着するからな2025/09/30 22:10:5999.名無しさん3t7Tr確かに!寝過ごしたら広島まで行っちゃうからな2025/09/30 22:22:30100.名無しさんfviAv自分はもう寿命が近いから早く開通して一度だけ乗れればそれで良いんです(^^)2025/09/30 22:29:47101.名無しさんOp6oC後ろの許可なく勝手に倒したと未だに新幹線で揉める民度なんだから仕方ない2025/09/30 22:31:32102.名無しさんtySHx前の人間がリクライニングすると腹が立つからリクライニングは無しにして貰いたいリクライニングでもっと人殺しとか問題が起こらないと廃止議論が進まないリクライニングしたら死刑にするという法整備が必要だ2025/09/30 22:36:36
国策だ
もう、止められないよ
40分だと、仮眠程度で時間が過ぎるからなぁ
知事を更迭て中国みたいな国目指してんのかよこいつ笑
その次は「どこでもドア」だなw
6ドア車両は日本からは消えた(海外譲渡先のインドネシアでは健在)
JRで、窓を極限まで減らした新型ハイブリッド車両が出現してるし
新幹線試験車両の一部車両には、本当に窓が全くないw
口実にして松代大本営みたいな上級国民専用シェルターでも掘ってるんだろう
うおー
( =゚-゚)
.(∩∩)
飯田はやっぱりざざむしの瓶詰とか売るのかな
しかも捨て台詞が
「妨害工作が達成できたから知事辞めます」だっけ?
当該県にはきちんと責任取って貰いたいもんだわ
弁当はいいけど、551とビールは勘弁願いたい
千葉の市川あたりから新宿ぐらいのもんだろ
日本人はどんどんセコいメンタリティになってるな
反論できないから語彙にツッコミwww
くやしいのお くやしいのお www
リニア開通したらリニアと新幹線と在来線の駅があるところに住みたいな
無機質な新幹線にリニア ワクワク感無し
つまり(当面は)「住むなら品川か名古屋の二択」ってことかw
それくらいなら名古屋でリニアに乗り換えようと思わないな
あちこち修繕で
地価が下がるし
保険料は5倍以上になるww
地震大国じゃ賠償金パネエぞ
やけておけマジでw
その点現行新幹線の方がいいと思う
床に座ればいい。
今の子は40分体育座りできんぞ
リクライニングなしは時速1000km以上からじゃぁー
北海道新幹線(新函館北斗以北)と、どっちが先の開業となるんだろうw
下手すると、どちらも2040年代以降の開通となりそうな気がするんだよな
それ以前に大震災でも起ころうものなら、もう開業どころではなくなったりして
新宿から40分だし新横浜出るのとそんなに変わらん
迷惑なんかかけないしもともと持ってる権利だろ
やられる側になっても腹なんか立たないよ
電磁波人間椅子へようこそ
林檎のように
真っ赤に内部からDNA破壊されますw
人体骨格模型実験超過死亡遊戯w
お前の心も狭いことはわかった
東海道は今の路線の上に高架作って複々線化した方が輸送量増えるだろ
リニアとか日帰り増えて宿泊業界視点だと歓迎されないと思うんだが
そもそも東京~大阪の日帰りなんて嫌すぎ
るし名古屋支店に行かされて本社に呼び出されて帰るとか無理
一度だけ乗れればそれで良いんです(^^)
リクライニングでもっと人殺しとか問題が起こらないと廃止議論が進まない
リクライニングしたら死刑にするという法整備が必要だ