【避難所】災害時にペットとの「同伴避難」へ 全国の自治体で模索する動き広がるアーカイブ最終更新 2025/09/29 12:261.ハッサン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa30c38c5f2ed353780ad417e5ae67c4e8d76822025/09/27 15:45:2530すべて|最新の50件2.sageAkOZB外飼い犬だと断られることがあるらしいかわいそう…2025/09/27 15:47:503.名無しさんsgHFAその前に、ペット飼育は免許制、年齢制限ありにして欲しいわ2025/09/27 15:51:514.名無しさんNOLKW> ペットと共に逃げられないことを理由に避難しない人も多くいます。素直に避難した市民より、こっちのわがまま民にリソースを割くわけかゴネ得の最たるもんだな2025/09/27 15:53:295.名無しさんTq7Yv災害時にワガママ許されないだろ2025/09/27 15:56:466.名無しさん374nKアレルギーの人とかもおるからなトイレ問題のきちんと解決している避難所なら次課題にしてもいいかもだけど→空気清浄2025/09/27 15:56:567.名無しさんVc1MH動物病院に行くと、そういうポスター貼ってあるしかし実際に犬を連れて避難は無理だわ2025/09/27 16:15:318.名無しさんtY0Nkアレルギーの人もいるから2025/09/27 16:34:559.名無しさん232joうちのブルドッグ見た目怖いけど噛み付かないよ2025/09/27 16:41:3210.名無しさんaLSJhペット同伴の人と、そうでない人の避難建物を分ければ。2025/09/27 16:43:4411.名無しさんb2M70猫アレルギーだから絶対反対だな人は犬や猫がいなくても死なない2025/09/27 16:56:5012.名無しさん09Sszペットホテルみたいな災害用のペット簡易ハウスは存在しないのかな?商売できそうなんだが2025/09/27 17:03:0813.名無しさんthxIv喘息持ちなんで勘弁してください2025/09/27 17:08:0514.名無しさんthxIv学校に避難なら屋上に小屋作ってやればいいかと思うが2025/09/27 17:09:4915.名無しさんCKTqF>>2遠慮して連日の車内泊で体長壊したり亡くなる飼い主さんも多いらしいな2025/09/27 17:10:2516.名無しさんCKTqF>>3ブリーダーや販売側もな2025/09/27 17:11:1317.名無しさん520mR避難所は学校っていうのがおかしいこれだけ災害が多いんだから人数分専用の避難施設を作るべき2025/09/27 17:14:1318.名無しさんIlD0L外飼いの犬ならそれこそ犬用ダンボールハウス、ビニールシート防水付き、だろw2025/09/27 17:17:4719.名無しさん5Cwp2避難所に猫連れて来た人が居たんだけど猫は家族だからって言い張って建物内に強引に連れ込んだんだよ後から来た家族が子どもがアレルギーだからって外の駐車場で過ごしてたんだよすぐに町内会が動いて一家を隣の市のホテルに移動させる手筈を整えたんだけど猫連れて来た人がそれはずるい自分がホテルに移るから一家は避難所で過ごせってクレーム入れて来て猫はホテルに入れないって言われたら、猫は自宅に置いていくって言ったんだわ避難所にペット連れ込む人の民度なんてこんなもんかと思ったわ2025/09/27 17:18:2220.名無しさんCTWBA>>17だとしてもペットはどうすんのよ?2025/09/27 17:19:2721.名無しさん6vUbH>>1甘やかしすぎ(´・ω・`)2025/09/27 17:19:3622.名無しさんNeRHMペットのために足りていない水なり食料を余計に奪うやつが現れるだろうな。2025/09/27 17:34:0423.名無しさんb9ngCわんわんお( U ´ω` )2025/09/27 17:37:4824.名無しさんubU8j>>19まともな飼い主ならペット仲間ネットワークで相互幇助を取り決めているからな機能するかどうか分からんがやらんよりはまし2025/09/27 17:40:1225.名無しさんFgnwPペットなんかほっとけよそんな余裕無いだろ2025/09/27 17:45:0426.名無しさんmfgOZ>>18外飼い激減してるぞペットショップやホームセンター行ってみ犬小屋とか全然置いてないから2025/09/27 17:53:1327.名無しさんthxIv>>19それ実話ならマジで許せないな2025/09/27 19:26:4928.名無しさんPpYK9それならペット税とらなきゃいけないよねペットの避難のために色々金かかるんだから2025/09/27 19:32:3129.名無しさんuKHqUピットブル、土佐犬も可能ですか?コブラ、ニシキヘビ、タランチュラも可能ですか?2025/09/27 20:13:5430.名無しさんwAYYM甘やかす必要性は皆無だが、隔離エリアを作るのは賛成2025/09/29 12:26:34
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+372475.42025/10/13 05:07:46
断られることがあるらしい
かわいそう…
素直に避難した市民より、こっちのわがまま民にリソースを割くわけか
ゴネ得の最たるもんだな
トイレ問題のきちんと解決している避難所なら
次課題にしてもいいかもだけど→空気清浄
しかし実際に犬を連れて避難は無理だわ
だな
人は犬や猫がいなくても死なない
商売できそうなんだが
遠慮して連日の車内泊で体長壊したり亡くなる飼い主さんも多いらしいな
ブリーダーや販売側もな
猫は家族だからって言い張って建物内に強引に連れ込んだんだよ
後から来た家族が子どもがアレルギーだからって外の
駐車場で過ごしてたんだよ
すぐに町内会が動いて一家を隣の市のホテルに移動させる
手筈を整えたんだけど猫連れて来た人が
それはずるい自分がホテルに移るから一家は避難所で
過ごせってクレーム入れて来て猫はホテルに入れないって
言われたら、猫は自宅に置いていくって言ったんだわ
避難所にペット連れ込む人の民度なんてこんなもんかと思ったわ
だとしてもペットはどうすんのよ?
甘やかしすぎ(´・ω・`)
まともな飼い主ならペット仲間ネットワークで相互幇助を取り決めているからな
機能するかどうか分からんがやらんよりはまし
そんな余裕無いだろ
外飼い激減してるぞ
ペットショップやホームセンター行ってみ
犬小屋とか全然置いてないから
それ実話ならマジで許せないな
ペットの避難のために色々金かかるんだから
コブラ、ニシキヘビ、タランチュラも可能ですか?
隔離エリアを作るのは賛成