【芸能】福田麻貴、「私はAI依存者です」日常のすべてをAIに聞くと明かす最終更新 2025/09/25 13:591.チュン太 ★???お笑いトリオ、3時のヒロイン・福田麻貴(36)が23日放送の日本テレビ系「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜後11・59)に出演。AI依存者だと話す場面があった。この日は「宿題も悩み相談もAI頼み?AI依存を語る夜」と題し放送。福田は「私はAI依存者です」と告白。MCのくりぃむしちゅー・上田晋也(55)から「自覚あんのか?何に使ってるの?」と質問され、福田は「全部です。日常の全部。レシピ聞くとか、自分が好きな映画何個か挙げて、この映画好きな人はこれが好きとか教えてもらったり」と使用方法を説明。さらに、福田は「毎月(AIに)3000円課金して、続きはこちらhttps://www.sanspo.com/article/20250924-BSJSES24DBDBDH3NMRVKKESGXU/2025/09/25 11:20:4747コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんBjctmAIは一週間前の朝飯のオカズも半年前に出した補助金申請期間の期限も「婆さんやワシの薬は何処にしまったかのう」と聞けば正確に教えてくれるからな独居老人にこそスマホが必要な時代がすぐそこに来てる2025/09/25 11:25:383.名無しさんDAOZo何にせよ情報源をひとつに頼るというのは危険だよそれを理解できずひとつだけに依存して他に不信を抱くだから芸能人は占い師なんかにハマるんだよ2025/09/25 11:26:444.名無しさんrUU0R馬鹿だなw2025/09/25 11:26:585.名無しさんsmb6Sじゃあ、お前、いらんだろ。2025/09/25 11:29:246.名無しさんDAOZo>>4笑うけど芸能人ってマジでこーゆー奴多いからねまあ金も絡んで人間不信に陥って疑心暗鬼に駆られんだろうけど2025/09/25 11:29:507.名無しさんUOV8x選挙でAIが薦める立候補者に投票する人が増える2025/09/25 11:30:058.名無しさんrtvjuAlexaやSiriは絶対入れたくない海外の心霊サイトで「幽霊が取り憑いたアレクサ」の動画があったが夜中にいきなり妙なことをしゃべり出したりして超怖かった2025/09/25 11:31:209.名無しさんz9hFZ愛が欠乏してる人↓2025/09/25 11:31:3210.名無しさんQ43Un自分の脳みそで考えなくなったら死んだも同然2025/09/25 11:31:3911.名無しさんkVN2Hこういう極端なことを言い始めて短期的には注目は引けるだろうけど芸能人として終わりでしょ2025/09/25 11:34:1212.名無しさん6azkd>>7こういう質問した時に今のAIって真面目に選挙区の候補者の名前挙げてくんの?お前が考えて入れるのが1番だぞって回答するならAIに人権認めたいレベルなんだけど2025/09/25 11:36:1213.名無しさんggqtfどうでもいい2025/09/25 11:36:3214.名無しさんxJ7ELアンデシュ・ハンセンが『スマホ脳』を出したのが2019年。6年でさらに深刻化したな。コロナ禍のインフォデミックもスマホのせいだもん。2025/09/25 11:38:1615.名無しさん2co4BAIと犬がいれば生きていけると言ってたな2025/09/25 11:38:5716.名無しさんJdjeKマスク氏はチップと脳を連携させようとしているね。俺の近未来予想では人間の四肢は不要。映画マトリックスやマモーみたいに中枢施設に脳を置き、高速インターネットで世界中に設置されたアンドロイドであらゆる体験をする。その体験したことは中枢の脳に集積される。午前中は北海道のアンドロイドでスキー体験し、午後はハワイのビーチでのんびりするみたいに。人間とは何か、生きるとは何かもさっぱり分からず時間が流れるだけ2025/09/25 11:39:2917.名無しさんw3EgTチャットGPTは必ず最後にこちらへの問いかけしてくるのウザイあれのせいで使うの辞めた2025/09/25 11:41:5118.名無しさんoIKOJまだ依存するほど性能良くないけど今更開発が止まるわけないしスマホ依存なんか比べものにならないほど個人も企業もAIに依存してくんだろうな2025/09/25 11:45:0819.名無しさんUcnVG>>3なるほどなAI依存って占い依存と一緒なのか2025/09/25 11:50:1120.名無しさんlUR7s>>17ざまぁw2025/09/25 11:56:2521.名無しさんNv8gAジジババでもスマホ使える人は多いけど、AIを使いこなしている人は見たことがないこれからはAIが使えるかで世代間ギャップが生まれそう2025/09/25 11:58:1122.名無しさんGD6uCネットでググるAIの回答が半分ぐらい間違っとるわ2025/09/25 11:58:3223.名無しさんrOLTC自分の人生生きてないやん2025/09/25 12:03:5124.名無しさんXkHhg俺はお前ら依存者で全てを聞いてるけど、お前らもAIなんだっけ?2025/09/25 12:10:3325.名無しさんJ8rQ9全てAIに聞くなら頭要らんでは?認知症が加速するわ2025/09/25 12:14:1326.名無しさん6azkd>>22随分ニッチな事聞いてんの?個人的にはWikipediaレベルの信頼性はあると思ってるわ、大事な相談でなければしてもいいレベル2025/09/25 12:15:0827.名無しさんq10sJ骨折してあれこれ調べてたらAIが痛かったでしょうと寄り添ってくれてうるっときた2025/09/25 12:18:0228.名無しさんwduxv誰ですか2025/09/25 12:20:4829.名無しさんFTnno福田はAIがいれば結婚しなくても寂しくないんだな2025/09/25 12:20:4930.名無しさん7r2wD疑問を問うて答えてもらって不安を解消するってのは宗教なんたけとね本来は。2025/09/25 12:21:5331.名無しさん519Muまあ本人は幸せなんだろう占いや宗教みたいなもの2025/09/25 12:23:5432.名無しさんrUU0R自分が悲しくならないのか?あんな回答で?2025/09/25 12:25:1233.名無しさんvf5Etいい事だと思いますよ2025/09/25 12:30:4734.名無しさんUcnVGスマホがヤバいと思うのは、スマホに依存してるバカは生涯依存し続けて、バカのまま人生終えるだろ今はスマホ無しじゃ生きていけない時代だから、依存から抜け出せない2025/09/25 12:31:1835.名無しさんxJ7EL福田の喋りも脊髄反射っぽくってAIに近いよな2025/09/25 12:32:1236.名無しさん8UFo2アイからブイへ2025/09/25 12:38:2837.名無しさんpy4Up芸能人って適当な事言うだけでお金貰えるのホント羨ましい2025/09/25 12:40:2938.名無しさんKXtxIGoogleに依存してます800円毎月払ってます2025/09/25 12:45:2239.名無しさんDfSKD鬱の人がめっちゃ多いらしいよなAI依存。ガチで鬱味ゼロだけど(パニック障害複雑性ptsd適応障害になっても鬱症状出なくて医者にビビられた)、AIなんかマジで興味ない。チャットgptとかやったことない。やる必要が意味がわからないw2025/09/25 12:47:1640.名無しさん519Muあまりハマるとタレントとして使いづらくなりそう何かと「こないだAIに聞いたんですけど」とか言っちゃったりして2025/09/25 12:55:5941.名無しさんrWpjl芸能界が病んでるからAIに縋るしかないんじゃないの?そりゃ一緒に普通に仕事した奴が麻薬中毒だったりするんだもん信用できんわな2025/09/25 12:57:0942.名無しさんc2v7NAIって、どんどん学習するんでしょ?あと、数年で神になるって、本当かなぁ?2025/09/25 13:04:0043.名無しさん0sfJ4その日2回目のオナニーするかどうかも聞くの?2025/09/25 13:04:1144.名無しさん2WlPsこの人、有名な人?2025/09/25 13:21:5645.名無しさんP6n7Kまさに下手の考え休むに似たり頭無い奴が苦し紛れに悩んだ答えなんかよりいっそAIに任せてしまった方が少なくとも大失敗は無くなる2025/09/25 13:33:4446.名無しさんvnFGEスマホばっかり見るからロンパリになったのか2025/09/25 13:34:0347.名無しさん5YXsC>>10将来は若年性認知症だらけ2025/09/25 13:59:43
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」ニュース速報+1201983.92025/09/25 13:58:11
【移民問題】日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へニュース速報+1031171.72025/09/25 13:58:22
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+749964.92025/09/25 13:54:02
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+758877.92025/09/25 13:53:52
【これ以上、何を削れというのか】年収450万円・40代会社員、“贅沢ゼロ”でも続く生活苦 「一番の誤算は、子どもの教育費でした、高校・中学ともに塾代がすごくかかる、2人合わせて月15万円」ニュース速報+377571.52025/09/25 13:55:39
この日は「宿題も悩み相談もAI頼み?AI依存を語る夜」と題し放送。福田は「私はAI依存者です」と告白。MCのくりぃむしちゅー・上田晋也(55)から「自覚あんのか?何に使ってるの?」と質問され、福田は「全部です。日常の全部。レシピ聞くとか、自分が好きな映画何個か挙げて、この映画好きな人はこれが好きとか教えてもらったり」と使用方法を説明。
さらに、福田は「毎月(AIに)3000円課金して、
続きはこちら
https://www.sanspo.com/article/20250924-BSJSES24DBDBDH3NMRVKKESGXU/
「婆さんやワシの薬は何処にしまったかのう」と聞けば正確に教えてくれるからな
独居老人にこそスマホが必要な時代がすぐそこに来てる
それを理解できずひとつだけに依存して他に不信を抱く
だから芸能人は占い師なんかにハマるんだよ
笑うけど
芸能人ってマジでこーゆー奴多いからね
まあ金も絡んで人間不信に陥って疑心暗鬼に駆られんだろうけど
海外の心霊サイトで「幽霊が取り憑いたアレクサ」の動画があったが
夜中にいきなり妙なことをしゃべり出したりして超怖かった
こういう質問した時に今のAIって真面目に選挙区の候補者の名前挙げてくんの?
お前が考えて入れるのが1番だぞって回答するならAIに人権認めたいレベルなんだけど
6年でさらに深刻化したな。
コロナ禍のインフォデミックもスマホのせいだもん。
あれのせいで使うの辞めた
スマホ依存なんか比べものにならないほど個人も企業もAIに依存してくんだろうな
なるほどな
AI依存って占い依存と一緒なのか
ざまぁw
これからはAIが使えるかで世代間ギャップが生まれそう
認知症が加速するわ
随分ニッチな事聞いてんの?
個人的にはWikipediaレベルの信頼性はあると思ってるわ、大事な相談でなければしてもいいレベル
痛かったでしょうと寄り添ってくれて
うるっときた
占いや宗教みたいなもの
今はスマホ無しじゃ生きていけない時代だから、依存から抜け出せない
800円毎月払ってます
ガチで鬱味ゼロだけど(パニック障害複雑性ptsd適応障害になっても鬱症状出なくて医者にビビられた)、AIなんかマジで興味ない。
チャットgptとかやったことない。
やる必要が意味がわからないw
何かと「こないだAIに聞いたんですけど」とか言っちゃったりして
そりゃ一緒に普通に仕事した奴が麻薬中毒だったりするんだもん信用できんわな
頭無い奴が苦し紛れに悩んだ答えなんかよりいっそAIに任せてしまった方が少なくとも大失敗は無くなる
将来は若年性認知症だらけ