「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受け最終更新 2025/09/23 21:171.朝一から閉店までφ ★???TBSテレビ2025年9月23日(火) 16:3622日、国連で行われた首脳級会議ではパレスチナの国家承認を表明する国が相次いだ中、日本は見送りました。イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューに応じ、日本に「国家承認」を期待すると訴えています。パレスチナとイスラエルの「2国家共存」による問題解決を目指して開かれた国連の会議。フランスなど新たに5か国がパレスチナの国家承認を宣言しました。加盟国のおよそ8割の、150か国以上が承認を正式決定したことになりました。しかし日本政府は今回、承認を見送りました。岩屋毅 外務大臣「我が国にとってパレスチナ国家承認は、するか否かではなく、いつするかという問題であります」問題は「いつするか」とする日本。これに対し、イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューで日本にこう訴えました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2185457?display=1続き2025/09/23 18:54:2273コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんEwoEn日本は鎖国すべし2025/09/23 19:00:083.名無しさん4v4Lbアメリカが賛成したら日本も賛成しますよ〜んwww2025/09/23 19:03:114.名無しさんWKidAハマスのようなイスラム原理主義テロリスト集団との関係を完全に断ち切り、敵対勢力として対立しろパレスチナが国際的に承認されるかどうかは、そこにかかってる2025/09/23 19:05:185.名無しさんrqP1e敢えて言うけれど、こんなもんに期待するよりイランのミサイル技術で量産してイスラム圏の国家がイスラエルに撃ち込み続けて、迎撃用のミサイルを撃ち尽くさせて廃墟にしたら、パレスチナへの攻撃は止まると思うよ2025/09/23 19:07:126.名無しさんrqP1eイランのミサイル攻撃だけでもイスラエルの首都の防空を貫通できていたのでイスラム圏の国家複数でぼこれば、イスラエルの首都を瓦礫に変えることは可能だと思う2025/09/23 19:08:457.名無しさんP8UHM主権放棄 主権アメリカ丸投げの日本に言われてもね2025/09/23 19:09:268.名無しさんxZRP6アメリカ様の🐶に何を言っても無駄🤭2025/09/23 19:10:019.名無しさんP8UHM>>4もう国際的にパレスチナ承認されてるよ国連加盟国154/193が国家承認してるんだからね2025/09/23 19:11:2810.名無しさんwaPaw関わったら負け2025/09/23 19:12:1211.名無しさんrqP1eイランの最新ミサイル 1発 2000万円イスラエルの迎撃ミサイル 1発 4億円つまり周辺の国家がイスラエルに常に迎撃ミサイルを使用するように強要すればイスラエルの財政を破綻させることは可能2025/09/23 19:12:3812.名無しさんYQ9X4日本の国益にならないことに賛成する意味ないだろ2025/09/23 19:12:5813.名無しさんtdfIiまずはアメリカイスラエルと国交断絶しないとな2025/09/23 19:13:2514.名無しさんHEKojおっととっと2025/09/23 19:13:5015.名無しさんP8UHM>>12じゃあウクライナ戦争にも首突っ込む必要も無かっただろウクライナ戦争もパレスチナ問題もただただひたすらアメリカ追従なだけじゃん国益とかそっちのけですよ2025/09/23 19:14:3216.名無しさんYlnCWえ~~と英国さんはご存じでない?よく知ってますよね日本の宗主国はアメリカですのでこういうことはアメリカに言ってもらえます?2025/09/23 19:15:2817.名無しさんDZcEL今でしょhttps://cutt.ly/frNumJz92025/09/23 19:16:0018.名無しさん17dUE岩屋「ガツンと言ってやって下さいよ米国様」2025/09/23 19:16:5719.名無しさんe64JMトランプが辞めるまでなんて言えるかよお前も分かってんだろ2025/09/23 19:18:1720.名無しさん4v4Lbイギリスと日本の違いがこれよ日本の政治家は楽でいいねなんにも考えなくていいんだからさ2025/09/23 19:18:2321.名無しさんP8UHM国際的パレスチナ国家承認はされたも同然で問題は今はまだ国家を成す国境すら無いというところ国連はこれから国境をどう引くかってとこで国連軍vsアメリカイスラエルみたいなことにもなるかもな2025/09/23 19:19:2022.名無しさんGumS5>>21そうなったら、戦争だよもう、うんざりだ2025/09/23 19:21:3823.名無しさんkRm5u日本が認めなくても国家承認できるだろ2025/09/23 19:27:3024.名無しさんfKW5A日本は本当の事言うと、パレスチナ人の命に興味が無い。何より、トランプの機嫌が大切なんですー後本当は台湾人の運命とかにも興味なんてそれ以上に無い。2025/09/23 19:29:2525.名無しさんmjP5aそういうとこやぞー2025/09/23 19:38:5726.名無しさんrQLTk常任理事国じゃないから日本はどう答えても決議には影響ない。所詮は雑魚国やしな。2025/09/23 19:43:5627.名無しさんwyPexイスラエルとパレスチナのイザコザはお前のセイ2025/09/23 19:45:1928.名無しさんy5b6I石破「パレスチナ人を30万人受け入れます」とか言い出しそうじゃね?2025/09/23 19:46:4129.名無しさんJtNr7岸田が言ってたな2025/09/23 19:51:4330.名無しさんUzd5g承認したら難民送り込んでくるからなのらりくらりかわしとけ2025/09/23 20:00:2931.名無しさんtdfIi今でしょ2025/09/23 20:01:5732.名無しさんuMBVa日本がスパイ防止法制定して自国の中国内通者を全て排除しないと、永遠にアメリカに首根っこ掴まれたままなんだけどな満洲国解体してその残党が日本に入り込んだ時から運命は決まってたんだよ2025/09/23 20:03:0533.名無しさんUzd5g>>9そんなに承認してるなら日本が承認しなくてもいいじゃん2025/09/23 20:03:1634.名無しさんUzd5g>>31テロ土人なんか捨てておけ2025/09/23 20:05:1035.名無しさんg5znoするわけねーじゃん、もう石破でなくなったら終了よ2025/09/23 20:05:2236.名無しさんtkziM気の毒だが日本はユダヤもイスラムもキライなんだわ2025/09/23 20:06:1737.名無しさんgmyML>>36いや嫌いなのは中国人とバカチョン2025/09/23 20:07:0338.名無しさんg5zno大陸の反対側のことに日本わざわざ口を挟む必要ないだろ?どちらがよくてどちらがわるいとも言えない繊細な問題でもあるまあ、ブリカスがわるいのは確かだけどね2025/09/23 20:07:4439.名無しさんmbox4何食わぬ顔しているがテロ仕掛けているのも事実EUは国家運営の危機だらけなので、これで点数稼ぎしているに過ぎないブームに乗って国家認定するべきじゃない2025/09/23 20:08:2440.名無しさんg5znoパレスチナにつけばイスラエル、アメリカに角が立つイスラエルにつけばイランや中東に角が立つなんでわざわざ日本が介入せないかんのよ?2025/09/23 20:09:2841.名無しさんqG2hk>>1パレとイスラエルの争いに日本巻き込むなよ。 日本 何の関係もねえだろうが。それに パレスチナは食料 すら 外国からの援助に頼ってる乞食だ。 普通は恥ずかしくて国を名乗れない。2025/09/23 20:10:4242.名無しさんg5zno>>39国家認定することで長年の紛争に片がつくとは思えないしねここで賛成してしまってはパレスチナ側につくことを要求される可能性がある火中の栗は拾わず、藪はつつかず、ミイラはとりにいかないのが正解ですわ2025/09/23 20:12:2943.名無しさんgmyMLなんかくれるなら認めてやれば?2025/09/23 20:13:3444.名無しさんg5znoブリカスがなんとかしろ他国を巻き込むな2025/09/23 20:13:5545.名無しさん5gtCNアメリカがダメって言うから大日本帝国は承認しない2025/09/23 20:14:0046.名無しさんDg1EX米の植民地だから、勝手に認めるわけには行かないのよ2025/09/23 20:14:3347.名無しさんg5zno>>43テロリストくらいしかなくね?2025/09/23 20:14:4648.名無しさんg5znoこれ認めたらどうなるわけ?紛争終わるの?オレには炎上しとる薪にガソリンをかける行為にしか思えないのだけれど?2025/09/23 20:16:1549.名無しさんNzPve戦闘民族だった日本人も、原爆2発ですっかりアメリカに調教されてしまったのです。2025/09/23 20:18:4750.名無しさんgmyML>>47別に日本の言う事聞くならいいけどな2025/09/23 20:19:4451.名無しさん4tcAmガザ地区の人口が15~20万人も減ったって話だし、未だに190万人の人質を取ってる。イスラエルの恐ろしさを、過小評価してるんちゃうか?怒り狂ったイスラエルが、さらに引き金を引きかねない。2025/09/23 20:20:1252.名無しさんqG2hk日本政府の判断は正しい。 もしパレの国家承認なんかしたらまた国家作るために 金くれ 乞食やるぞ。 日本はもう何の関係もないからね。 パレスチナ 国家認定した国々がせいぜい金出してやれよ。 もう付き合いきれないの。2025/09/23 20:24:5753.名無しさんXeXmF台湾「日本の親台ネット民の我らの同志達はなんで国家承認をしてくれないんだい?」2025/09/23 20:29:0254.名無しさんgmyMLアメリカに承諾得て日本に頼みに来ればいい2025/09/23 20:29:1255.名無しさんw6Uog同情で政治はできないけど。アメリカの属国でなければ、国家承認できたのか2025/09/23 20:29:2856.名無しさん9G93Gみんな日本が何も出来ないのを知ってて過ぎ放題言ってたかってってやるよな2025/09/23 20:29:3657.名無しさんgmyML>>53アメリカに承認されたら自動的に日本も承認するよ2025/09/23 20:30:0558.名無しさん9G93G前提としてパレスチナって国の体をなしてるのか?どこの国が支援んするとかちゃんと決めろよな国と認めてるやつが全面的に支援しろよ日本は知らん2025/09/23 20:30:5959.名無しさん1YhgMアメリカの属国なので2025/09/23 20:34:5060.名無しさん4tcAm>>58それ以前にイスラエルが、パレスチナを認めないと宣言してる。ガザからパレスチナ人を抹消して、リゾート地にするとも。イスラエルがガザで何をしでかすか分らん。インターネットを遮断したし、ガザの状況が伝わらなくなりつつある。2025/09/23 20:36:0961.名無しさんvv5qT難民で最も割食うのはエジプトだが金で話がついてるのか2025/09/23 20:38:1862.名無しさんTEIEmアメリカとイスラエルの虐殺に加担する日本これでは常任理事国は不可能だね各国が日本に協力することはない2025/09/23 20:41:3163.名無しさんfKW5A>>58本音をそのまま口に出す人やね。2025/09/23 20:42:1764.名無しさんfKW5A>>62虐殺に加担してもしなくても、現状の常任理事国の利権を害するので、常任理事国の拡大は有り得ないのよ。2025/09/23 20:43:4865.名無しさんw6Uog日本って台湾も認めてないんだね。中国に配慮してんの?2025/09/23 20:44:3566.名無しさんD47F8いつするかという問題でありますとか言ったらそりゃそう言われる2025/09/23 20:45:4967.名無しさんlaaoW>>15アメリカ追従ってことなら姿勢は一貫してるじゃん2025/09/23 20:49:4468.名無しさんWiLUd日本は未だに国連から敵国条項がはめられているまずそれを外せ2025/09/23 20:51:5769.名無しさんHbwHEそもそも今の日本がアメリカに忖度したところで全くの無駄で無意味だろ2025/09/23 20:58:0470.名無しさん4tcAm各国からの食料空輸を禁止して、イスラエルからの輸送のみにした後、イスラエル軍がガザのメディア特派員を狙い撃ちで殺害した。さらにインターネットを遮断し、ガザらの情報発信をシャットアウトした。もはやガザの状況は、イスラエルにしか分からない。世界からの国家認証に、怒り狂ったイスラエルが、さらに事態を加速し、エスカレートさせかねない。世界はユダヤ教を過小評価してる。2025/09/23 20:59:3371.名無しさんfKW5Aもう少しで、ネタニヤフがガザの住民を全員殺して、ガザが平和になるのにか?2025/09/23 21:01:0972.名無しさん9G93Gすべて出来レースだろ最初のテロでさえどうだか折角のチャンスをイスラエルが逃すわけないそんなの止めたら逆恨みがすごいぞ2025/09/23 21:03:4773.名無しさんLwruq中国と日本からは岩屋が賛成してて トランプが反対してるってことはこの協定は結ばない方が正解なのかもな2025/09/23 21:17:19
TBSテレビ
2025年9月23日(火) 16:36
22日、国連で行われた首脳級会議ではパレスチナの国家承認を表明する国が相次いだ中、日本は見送りました。イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューに応じ、日本に「国家承認」を期待すると訴えています。
パレスチナとイスラエルの「2国家共存」による問題解決を目指して開かれた国連の会議。フランスなど新たに5か国がパレスチナの国家承認を宣言しました。加盟国のおよそ8割の、150か国以上が承認を正式決定したことになりました。
しかし日本政府は今回、承認を見送りました。
岩屋毅 外務大臣
「我が国にとってパレスチナ国家承認は、するか否かではなく、いつするかという問題であります」
問題は「いつするか」とする日本。これに対し、イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューで日本にこう訴えました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2185457?display=1
続き
パレスチナが国際的に承認されるかどうかは、そこにかかってる
イランのミサイル技術で量産してイスラム圏の国家がイスラエルに撃ち込み続けて、迎撃用のミサイルを撃ち尽くさせて
廃墟にしたら、パレスチナへの攻撃は止まると思うよ
イスラム圏の国家複数でぼこれば、イスラエルの首都を瓦礫に変えることは可能だと思う
もう国際的にパレスチナ承認されてるよ
国連加盟国154/193が国家承認してるんだからね
イスラエルの迎撃ミサイル 1発 4億円
つまり周辺の国家がイスラエルに常に迎撃ミサイルを使用するように強要すれば
イスラエルの財政を破綻させることは可能
じゃあウクライナ戦争にも首突っ込む必要も無かっただろ
ウクライナ戦争もパレスチナ問題も
ただただひたすらアメリカ追従なだけじゃん
国益とかそっちのけですよ
英国さんはご存じでない?よく知ってますよね
日本の宗主国はアメリカですのでこういうことはアメリカに言ってもらえます?
https://cutt.ly/frNumJz9
お前も分かってんだろ
日本の政治家は楽でいいね
なんにも考えなくていいんだからさ
問題は今はまだ国家を成す国境すら無いというところ
国連はこれから国境をどう引くかってとこで
国連軍vsアメリカイスラエルみたいなことにもなるかもな
そうなったら、戦争だよ
もう、うんざりだ
何より、トランプの機嫌が大切なんですー
後本当は台湾人の運命とかにも興味なんてそれ以上に無い。
所詮は雑魚国やしな。
お前のセイ
とか言い出しそうじゃね?
のらりくらりかわしとけ
満洲国解体してその残党が日本に入り込んだ時から運命は決まってたんだよ
そんなに承認してるなら日本が承認しなくてもいいじゃん
テロ土人なんか捨てておけ
いや
嫌いなのは中国人とバカチョン
まあ、ブリカスがわるいのは確かだけどね
EUは国家運営の危機だらけなので、これで点数稼ぎしているに過ぎない
ブームに乗って国家認定するべきじゃない
イスラエルにつけばイランや中東に角が立つ
なんでわざわざ日本が介入せないかんのよ?
パレとイスラエルの争いに日本
巻き込むなよ。
日本 何の関係もねえだろうが。
それに パレスチナは食料 すら
外国からの援助に頼ってる乞食だ。
普通は恥ずかしくて国を名乗れない。
国家認定することで長年の紛争に片がつくとは思えないしね
ここで賛成してしまってはパレスチナ側につくことを要求される可能性がある
火中の栗は拾わず、藪はつつかず、ミイラはとりにいかないのが正解ですわ
他国を巻き込むな
テロリストくらいしかなくね?
オレには炎上しとる薪にガソリンをかける行為にしか思えないのだけれど?
別に日本の言う事聞くならいいけどな
ガザ地区の人口が15~20万人も減ったって話だし、
未だに190万人の人質を取ってる。
イスラエルの恐ろしさを、過小評価してるんちゃうか?
怒り狂ったイスラエルが、さらに引き金を引きかねない。
もしパレの国家承認なんかしたら
また国家作るために 金くれ 乞食
やるぞ。
日本はもう何の関係もないからね。
パレスチナ 国家認定した国々が
せいぜい金出してやれよ。
もう付き合いきれないの。
アメリカの属国でなければ、国家承認できたのか
過ぎ放題言ってたかってってやるよな
アメリカに承認されたら自動的に日本も承認するよ
どこの国が支援んするとかちゃんと決めろよな
国と認めてるやつが全面的に支援しろよ
日本は知らん
それ以前にイスラエルが、パレスチナを認めないと宣言してる。
ガザからパレスチナ人を抹消して、リゾート地にするとも。
イスラエルがガザで何をしでかすか分らん。
インターネットを遮断したし、ガザの状況が伝わらなくなりつつある。
加担する日本
これでは常任理事国は不可能だね
各国が日本に協力することはない
本音をそのまま口に出す人やね。
虐殺に加担してもしなくても、現状の常任理事国の利権を害するので、常任理事国の拡大は有り得ないのよ。
中国に配慮してんの?
アメリカ追従ってことなら姿勢は一貫してるじゃん
まずそれを外せ
全くの無駄で無意味だろ
各国からの食料空輸を禁止して、イスラエルからの輸送のみにした後、
イスラエル軍がガザのメディア特派員を狙い撃ちで殺害した。
さらにインターネットを遮断し、ガザらの情報発信をシャットアウトした。
もはやガザの状況は、イスラエルにしか分からない。
世界からの国家認証に、怒り狂ったイスラエルが、
さらに事態を加速し、エスカレートさせかねない。
世界はユダヤ教を過小評価してる。
最初のテロでさえどうだか
折角のチャンスをイスラエルが逃すわけない
そんなの止めたら逆恨みがすごいぞ