「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受け最終更新 2025/09/23 23:311.朝一から閉店までφ ★???TBSテレビ2025年9月23日(火) 16:3622日、国連で行われた首脳級会議ではパレスチナの国家承認を表明する国が相次いだ中、日本は見送りました。イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューに応じ、日本に「国家承認」を期待すると訴えています。パレスチナとイスラエルの「2国家共存」による問題解決を目指して開かれた国連の会議。フランスなど新たに5か国がパレスチナの国家承認を宣言しました。加盟国のおよそ8割の、150か国以上が承認を正式決定したことになりました。しかし日本政府は今回、承認を見送りました。岩屋毅 外務大臣「我が国にとってパレスチナ国家承認は、するか否かではなく、いつするかという問題であります」問題は「いつするか」とする日本。これに対し、イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューで日本にこう訴えました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2185457?display=1続き2025/09/23 18:54:22111コメント欄へ移動すべて|最新の50件62.名無しさんTEIEmアメリカとイスラエルの虐殺に加担する日本これでは常任理事国は不可能だね各国が日本に協力することはない2025/09/23 20:41:3163.名無しさんfKW5A>>58本音をそのまま口に出す人やね。2025/09/23 20:42:1764.名無しさんfKW5A>>62虐殺に加担してもしなくても、現状の常任理事国の利権を害するので、常任理事国の拡大は有り得ないのよ。2025/09/23 20:43:4865.名無しさんw6Uog日本って台湾も認めてないんだね。中国に配慮してんの?2025/09/23 20:44:3566.名無しさんD47F8いつするかという問題でありますとか言ったらそりゃそう言われる2025/09/23 20:45:4967.名無しさんlaaoW>>15アメリカ追従ってことなら姿勢は一貫してるじゃん2025/09/23 20:49:4468.名無しさんWiLUd日本は未だに国連から敵国条項がはめられているまずそれを外せ2025/09/23 20:51:5769.名無しさんHbwHEそもそも今の日本がアメリカに忖度したところで全くの無駄で無意味だろ2025/09/23 20:58:0470.名無しさん4tcAm各国からの食料空輸を禁止して、イスラエルからの輸送のみにした後、イスラエル軍がガザのメディア特派員を狙い撃ちで殺害した。さらにインターネットを遮断し、ガザらの情報発信をシャットアウトした。もはやガザの状況は、イスラエルにしか分からない。世界からの国家認証に、怒り狂ったイスラエルが、さらに事態を加速し、エスカレートさせかねない。世界はユダヤ教を過小評価してる。2025/09/23 20:59:3371.名無しさんfKW5Aもう少しで、ネタニヤフがガザの住民を全員殺して、ガザが平和になるのにか?2025/09/23 21:01:0972.名無しさん9G93Gすべて出来レースだろ最初のテロでさえどうだか折角のチャンスをイスラエルが逃すわけないそんなの止めたら逆恨みがすごいぞ2025/09/23 21:03:4773.名無しさんLwruq中国と日本からは岩屋が賛成してて トランプが反対してるってことはこの協定は結ばない方が正解なのかもな2025/09/23 21:17:1974.名無しさんB7nFaパレスチナとか日本になにもメリットがないものに触る必要なし。日本政府の判断は正しいよ2025/09/23 21:20:3875.名無しさんvmZ8xみんな地球人だろつまんねぇ事で何万年対立してるよなあ2025/09/23 21:23:3076.名無しさんXu3p1ネタニヤフ首相は月曜日、テルアビブで行われたイスラエル国防軍参謀フォーラムのメンバーとの会合で、カッツ国防相、参謀総長のザミール中将に対し、来年の戦争目標について語った。安全保障を実現しイスラエルの敵を克服するためには、「イランの枢軸を破壊する必要がある。これがイスラエルの安全保障にとって歴史的な年となる可能性のある来年、我々の前に立ちはだかる課題だ」と訴えた。パレスチナよりイスラエルの方が友人なんで仕方がない2025/09/23 21:24:1277.名無しさんrQLTkパレスチナは国家認定してほしいのか?わしがパレスチナの立場だったら嫌だけどなあ。イスラエルのままの方がいいに決まってるんだが。2025/09/23 21:25:2078.名無しさんB7nFa>>76というか枢軸とか破壊とか言うやつにそもそも関われない2025/09/23 21:26:0679.名無しさんRrRlm石破という不幸2025/09/23 21:27:4080.名無しさんHqfiP承認したら、次は支援金を要求2025/09/23 21:28:5181.名無しさん7UXt1詭弁を弄するから問い詰められちゃうんだよ。2025/09/23 21:31:1082.名無しさんXu3p1イスラエルの方がいい武器や技術を持っているからアラブは湾岸諸国以外関わる必要は無い2025/09/23 21:31:1283.名無しさんq8iNSそれなりの政府あるのか?2025/09/23 21:36:2584.名無しさん4tcAm「パレスチナ国家あり得ず」 入植地拡大も継続―イスラエル首相https://www.jiji.com/jc/article?k=2025092200120イスラエルのネタニヤフ首相は21日、英国などによるパレスチナの国家承認を受け、「パレスチナ国家は決して樹立されない」と反発した。占領地ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の建設・拡張を続ける方針も示した。そもそも、ユダヤ人とイスラエル軍しかおらん。ナチスドイツが支配するアウシュビッツや。2025/09/23 21:36:3385.名無しさんD47F8>>84拡張なんかする必要がなんであるのか2025/09/23 21:38:1586.名無しさん7UXt1>>82原子力や細菌、化学兵器の知識がある人が組織に頼らずに単独でテロを実行すればイスラエルは消滅すると思うんだよね。イスラムの人達は集まって叫んだり空に空にマシンガン撃ったりそんなことをする気質だから気付かないし、実行も出来ないんだけどさ。2025/09/23 21:39:1987.名無しさん08c77ハマスが恐怖支配するテロ国家として承認します2025/09/23 21:47:2788.名無しさんg6kxj侵略者ジャップは自ら始めた侵略戦争で土下座命乞い無条件降伏した臆病者2025/09/23 21:54:0589.名無しさんAA5uCワンワン!2025/09/23 21:55:1790.名無しさんHRnSLフランスまでもが承認してるのに日本はどんだけおかしくなってんだ2025/09/23 22:01:0391.名無しさんD47F8>>90アメリカに承認するなって要請されて従った2025/09/23 22:08:4792.名無しさんHgpVZ英国王室も欧州王室も馬鹿野郎で嘘憑きだ!ユダヤ人馬鹿野郎で嘘憑きだ!フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!2025/09/23 22:24:5993.名無しさんM0ey1米国に逆らえない日本が悲しいが、といってパレスチナを国と承認して何が変わるのだろうか。例えば、ウクライナは正式に国だが、国連は戦争を止められないでいる。結局は、自国の安全は自分たちで守るしかない。そのためには集団安全保障や核兵器が一番手っ取り早いと思う。2025/09/23 22:31:2194.名無しさん5Xnfyパレスチナ政府が擁護を受ければハマスからガザ地区を取り返すのか?イスラム過激派のハマスはアルカイダからも称賛を受けているしパレスチナ政府が武力行使するとかってならないとアメリカもこの姿勢だろうな、自作自演の疑惑はあれどテロ戦争はあったしツインタワーは崩壊している2025/09/23 22:35:3595.名無しさんSZDFqハマスと手を切れ話はそれからだ2025/09/23 22:36:4396.名無しさんKcYL0>>3それやなw前例がないと何もできない日本2025/09/23 22:41:1697.名無しさんYwtJq>>33そうだよ日本なんてアメリカの腰巾着でしかない2025/09/23 22:44:0198.名無しさんYwtJq>>93日本はとっくの昔に支配されてるから核武装できない0じゃなくてマイナスからのスタートを切る必要があるが犠牲は大きい2025/09/23 22:46:1099.名無しさんvRjy5 いつするか? / ̄ ̄\ / ノ ヽ | (●)(●) | (_人_) 今でしょ | |┬|| | ヽノ| / ̄\___ノ`/| \ / ____/ ヽ  ̄/ Lノヽ \ / \__ノ \ ( \([ノ / ̄\ \ノ ̄ /  ̄2025/09/23 22:52:27100.名無しさんzE4ofユダヤとムスリム。どっちもどっちだわな。知らんぷりが正解。2025/09/23 23:02:32101.名無しさんEkolSテレ朝でテロップで日独伊と枢軸国扱いしとったわ2025/09/23 23:09:45102.◆GacHaPR1UsoDbMaそりゃテロリストを軍事組織に取り入れずに分離してからやろ?2025/09/23 23:10:48103.名無しさんouGwJていうかイギリスはごめんなさいしないといかんだろ2025/09/23 23:13:15104.名無しさん5w8bRトランプなんか日本を奴隷国家としか見ていないトランプに気をつかったつもりでも奴は何とも思っていないよ2025/09/23 23:13:16105.名無しさんUzd5g>>76つーてもな通常兵器ならイランのほうが強いだろ核を使えばイスラエルにもワンチャンあるけどなイランも核を持っている可能性が結構あるしな国土も人口もイランが何倍もある2025/09/23 23:16:38106.名無しさんUzd5g>>90テロリストの味方するほうがおかしいだろ2025/09/23 23:18:14107.名無しさんV3leGてか何でガザ止めれないの?2025/09/23 23:27:39108.名無しさんzcGjc>>107FRBも日銀も握られてるからじゃね2025/09/23 23:28:45109.名無しさんxum22見送り国家日本、ドイツ、イタリアアメリカ様のおかげで、侵略敗戦国家が優秀な子分たちになって何よりw2025/09/23 23:29:22110.名無しさんxum22>>107パレスチナは、ガザのハマス政権との分断国家2025/09/23 23:30:47111.名無しさん5UffI放置。2025/09/23 23:31:16
「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受けニュース速報+109568.72025/09/23 23:29:22
【北海道】「女性に体を触られた」と110番 公園でゲームをしていた10代少年の下半身を…不同意わいせつ容疑で42歳の女を逮捕 札幌・大通公園ニュース速報+53532.52025/09/23 23:27:40
TBSテレビ
2025年9月23日(火) 16:36
22日、国連で行われた首脳級会議ではパレスチナの国家承認を表明する国が相次いだ中、日本は見送りました。イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューに応じ、日本に「国家承認」を期待すると訴えています。
パレスチナとイスラエルの「2国家共存」による問題解決を目指して開かれた国連の会議。フランスなど新たに5か国がパレスチナの国家承認を宣言しました。加盟国のおよそ8割の、150か国以上が承認を正式決定したことになりました。
しかし日本政府は今回、承認を見送りました。
岩屋毅 外務大臣
「我が国にとってパレスチナ国家承認は、するか否かではなく、いつするかという問題であります」
問題は「いつするか」とする日本。これに対し、イギリスに駐在するパレスチナ大使はJNNの単独インタビューで日本にこう訴えました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2185457?display=1
続き
加担する日本
これでは常任理事国は不可能だね
各国が日本に協力することはない
本音をそのまま口に出す人やね。
虐殺に加担してもしなくても、現状の常任理事国の利権を害するので、常任理事国の拡大は有り得ないのよ。
中国に配慮してんの?
アメリカ追従ってことなら姿勢は一貫してるじゃん
まずそれを外せ
全くの無駄で無意味だろ
各国からの食料空輸を禁止して、イスラエルからの輸送のみにした後、
イスラエル軍がガザのメディア特派員を狙い撃ちで殺害した。
さらにインターネットを遮断し、ガザらの情報発信をシャットアウトした。
もはやガザの状況は、イスラエルにしか分からない。
世界からの国家認証に、怒り狂ったイスラエルが、
さらに事態を加速し、エスカレートさせかねない。
世界はユダヤ教を過小評価してる。
最初のテロでさえどうだか
折角のチャンスをイスラエルが逃すわけない
そんなの止めたら逆恨みがすごいぞ
みんな地球人だろつまんねぇ事で何万年対立してるよなあ
安全保障を実現しイスラエルの敵を克服するためには、
「イランの枢軸を破壊する必要がある。これがイスラエルの安全保障にとって歴史的な年となる可能性のある来年、我々の前に立ちはだかる課題だ」と訴えた。
パレスチナよりイスラエルの方が友人なんで仕方がない
パレスチナは国家認定してほしいのか?
わしがパレスチナの立場だったら嫌だけどなあ。
イスラエルのままの方がいいに決まってるんだが。
というか枢軸とか破壊とか言うやつにそもそも関われない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025092200120
イスラエルのネタニヤフ首相は21日、英国などによるパレスチナの国家承認を受け、
「パレスチナ国家は決して樹立されない」と反発した。
占領地ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の建設・拡張を続ける方針も示した。
そもそも、ユダヤ人とイスラエル軍しかおらん。
ナチスドイツが支配するアウシュビッツや。
拡張なんかする必要がなんであるのか
原子力や細菌、化学兵器の知識がある人が組織に頼らずに単独でテロを実行すればイスラエルは消滅すると思うんだよね。
イスラムの人達は集まって叫んだり空に空にマシンガン撃ったりそんなことをする気質だから気付かないし、実行も出来ないんだけどさ。
アメリカに承認するなって要請されて従った
ユダヤ人馬鹿野郎で嘘憑きだ!
フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘憑きだ!
チャイナ人は馬鹿野郎で嘘憑きだ!
例えば、ウクライナは正式に国だが、国連は戦争を止められないでいる。
結局は、自国の安全は自分たちで守るしかない。そのためには集団安全保障や核兵器が一番手っ取り早いと思う。
それやなw
前例がないと何もできない日本
そうだよ
日本なんてアメリカの腰巾着でしかない
日本はとっくの昔に支配されてるから核武装できない
0じゃなくてマイナスからのスタートを切る必要があるが犠牲は大きい
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| (●)(●)
| (_人_) 今でしょ
| |┬||
| ヽノ|
/ ̄\___ノ
`/| \ / ____
/ ヽ  ̄/ Lノヽ
\ / \__ノ
\ ( \([ノ
/ ̄\ \ノ ̄
/  ̄
どっちもどっちだわな。
知らんぷりが正解。
トランプに気をつかったつもりでも奴は何とも思っていないよ
つーてもな
通常兵器ならイランのほうが強いだろ
核を使えばイスラエルにもワンチャンあるけどな
イランも核を持っている可能性が結構あるしな
国土も人口もイランが何倍もある
テロリストの味方するほうがおかしいだろ
FRBも日銀も握られてるからじゃね
日本、ドイツ、イタリア
アメリカ様のおかげで、侵略敗戦国家が優秀な子分たちになって何よりw
パレスチナは、ガザのハマス政権との分断国家