【メガソーラー大掃除をする】高市早苗氏 「北海道の釧路湿原国立公園周辺に太陽光パネルを敷き詰めるようなやり方は、おかしいと思いませんか、ゆがんだ補助金(制度)による結果だ」最終更新 2025/09/22 19:111.影のたけし軍団 ★???自民党総裁選(10月4日投開票)の各候補による22日の立会演説会で、高市早苗前経済安全保障担当相は太陽光発電などを例に挙げ、「補助金制度の大掃除をして本当に役に立つものに絞り込む」と見直しに着手する考えを示した。高市氏は、北海道の釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設を巡り地元が反発していることに触れ、「だいたいおかしいと思いませんか。釧路湿原に太陽光パネルを敷き詰めるようなやり方は」と整備事業への疑問を指摘。その上で「ゆがんだ補助金(制度)による結果だ」と訴えた。さまざまな補助金制度がある中で「間違ったシグナルや行き過ぎたアクセルになってしまい、おかしな結果を生んでいるものがいっぱいある」と述べ、有効な補助金制度のみに絞り込むための「大掃除をする」と語った。太陽光発電を巡っても「太陽光パネルからの大転換につながる」とした。https://www.sankei.com/article/20250922-UXZ5VU3EYJNMDECH2G4V3E4BFA/2025/09/22 16:53:0246コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんOUsIBまず壺と裏金議員を大掃除してくださいっ!2025/09/22 16:54:173.名無しさんcWmQj自民の中では高市しかいないんだけど国民が選ぶわけじゃないから次は馬鹿ボンメガソーラースンズローになるんだろうな2025/09/22 16:57:284.名無しさんqklmWフミオ<美しいメガソーラーを守り抜けっ!!シゲル<ままっ!!2025/09/22 17:08:175.名無しさんMLZ1Xそもそも釧路湿原に太陽光パネルを敷き詰めようとした会社は日本エコロジーという大阪の会社申請に必要な書類も出してないのに3月末に木の伐採を会社に許可したのは釧路市で、釧路市議会が8月に騒ぎ出すまで市は誰も気づかなかったマヌケ行政っぷり2025/09/22 17:12:396.名無しさんbaCcp大阪のおばちゃんバカトラに感化された?2025/09/22 17:12:457.名無しさんmSsFUゆがんだ補助金流行語大賞にエントリーして2025/09/22 17:15:318.名無しさんQMS4h権力者になったら手のひら返して忘れます!2025/09/22 17:16:569.名無しさんMLZ1Xそもそも釧路湿原という国立公園の至近距離で木の伐採やタンチョウ鶴の生息地を潰してもいいよと許可したのは釧路市バカ地方行政がやらかした環境破壊問題なのに太陽光発電に補助金は全部ダメとか言うのは議論が乱暴過ぎやしませんかね?2025/09/22 17:17:4310.名無しさんU1SjUええ事言うやん!整形して馬渕麻理子みたいになったらガースーも岸田も神輿担いでくれるでw2025/09/22 17:19:4011.名無しさんJcQDVレレレのおじさん大量招集ですね わかります2025/09/22 17:27:0112.名無しさん8uwdzBBA血迷ったか2025/09/22 17:30:2413.名無しさんXkoRjこの人って野党の政治家だったけ???2025/09/22 17:32:0714.名無しさんwEDcr売電してる人のパネル廃棄処理義務化しろよ2025/09/22 17:35:1315.名無しさんwEDcr>>5別荘で景観が悪いからと勝手に他人の木を切ったのと同じよな2025/09/22 17:36:1416.名無しさんDanWE>>10最近の顔の崩れ方が気になる2025/09/22 17:37:2917.名無しさんvw87l太陽光禁止?シカ関係で中国人対策?美しい国土がー2025/09/22 17:37:3418.名無しさんvw87lペロブスカイトとかも既存の政策なんだけど、高市オリジナル政策として言い出したな2025/09/22 17:39:1719.名無しさんGWR54補助金制度の悪用なんていろんな企業がやってると思うけど?w2025/09/22 17:40:1420.名無しさんRHIcKまた言うだけ~2025/09/22 17:43:5221.名無しさん7iKxj>>19コロナの時は酷かったらしいね2025/09/22 17:44:4322.名無しさん2clgp自民党の支持者の殆どは、その歪んだ助成金で美味しい思いをしている輩なんですわこれを言うと党員党友の票がなくなる→ますます総理になれない2025/09/22 17:47:2423.名無しさんTe2WK>>22特に神奈川県選出の議員な2025/09/22 17:48:0524.名無しさんoAs1r耐用年数超過の老朽化原発にマヌケ壺議員に触れるな関わるな扱うなマスゴミも超絶グルw2025/09/22 17:49:5025.名無しさんQCEI1補助金出したのおまえ達だろ2025/09/22 17:50:4026.名無しさんOgdXZ乗っかるなぁ2025/09/22 18:00:1927.名無しさん2zDQ5あーあ。2025/09/22 18:00:3528.名無しさんd2BCW釧路湿原メガソーラーは進次郎のウィークポイントだから突いてきたな中国製のパネルなんて寿命も短いしどんな仕掛けがあるかもわからんし最悪2025/09/22 18:02:1429.名無しさんeSKho小泉進次郎さんが作った制度を否定するとかひどくない?2025/09/22 18:05:3530.名無しさんkmbb0東京の百合子がソーラーパネル必須にする件は???2025/09/22 18:11:0531.名無しさんZDLbt次にレジ袋を言及してほしい2025/09/22 18:13:1832.名無しさんAlcfm国立公園周辺て書いてあるけど工作物を置くこと含めて開発できない地域を法制化して指定すればよい今の法律の枠組みじゃコントロールできないんだろ2025/09/22 18:15:3133.名無しさん2zDQ5自民党を掃除しろよ。2025/09/22 18:16:1034.名無しさんLtnabヤベー、高市が総理なったら自民復活しそう2025/09/22 18:18:2235.名無しさんBAqPS河野一族・シンジロ親子・橋下徹新入り高市に怒りがこみ上げます2025/09/22 18:22:1836.名無しさんlYW0q>>13正しいことに与党も野党もござーせん2025/09/22 18:23:1337.名無しさんTypxf政権与党でその補助金だしてる党の総裁候補がなに言ってんすか?2025/09/22 18:30:3538.名無しさんUzkWr党の方針を一議員が決められるとでも?2025/09/22 18:31:0739.名無しさんssegP周辺ならイイんじゃないか2025/09/22 18:39:4140.名無しさんBACr4故郷の山河を破壊して乗るフェラーリは最高なんだろな。2025/09/22 18:43:4541.名無しさんBlQtI裏金で真っ黒のクソジミンをsweepしろバカ2025/09/22 18:45:1542.名無しさんI0uR7>>37認定取り消せ?契約解除させろ?2025/09/22 18:53:4643.名無しさんbgsJ3小泉は環境大臣時代に太陽光推進してるし、河野太郎もついてるから太陽光発電推進だよね親中だし2025/09/22 18:58:0444.名無しさんQhXW5自公がやっておいて何を言うか2025/09/22 19:00:2245.名無しさんeqTKq○小泉家のせい2025/09/22 19:08:2446.名無しさんTe2WK>>30自分の家に設置するのは構わねえんじゃね?その電気を電力会社に売るのを規制しときゃいいだけだ2025/09/22 19:11:31
高市氏は、北海道の釧路湿原国立公園周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設を巡り地元が反発していることに触れ、「だいたいおかしいと思いませんか。釧路湿原に太陽光パネルを敷き詰めるようなやり方は」と整備事業への疑問を指摘。その上で「ゆがんだ補助金(制度)による結果だ」と訴えた。
さまざまな補助金制度がある中で「間違ったシグナルや行き過ぎたアクセルになってしまい、おかしな結果を生んでいるものがいっぱいある」と述べ、有効な補助金制度のみに絞り込むための「大掃除をする」と語った。太陽光発電を巡っても「太陽光パネルからの大転換につながる」とした。
https://www.sankei.com/article/20250922-UXZ5VU3EYJNMDECH2G4V3E4BFA/
シゲル<ままっ!!
釧路湿原に太陽光パネルを敷き詰めようとした会社は
日本エコロジーという大阪の会社
申請に必要な書類も出してないのに3月末に木の伐採を
会社に許可したのは釧路市
で、釧路市議会が8月に騒ぎ出すまで
市は誰も気づかなかったマヌケ行政っぷり
流行語大賞にエントリーして
木の伐採やタンチョウ鶴の生息地を潰してもいいよ
と許可したのは釧路市
バカ地方行政がやらかした環境破壊問題なのに
太陽光発電に補助金は全部ダメとか言うのは
議論が乱暴過ぎやしませんかね?
整形して馬渕麻理子みたいになったら
ガースーも岸田も神輿担いでくれるでw
別荘で景観が悪いからと勝手に他人の木を切ったのと同じよな
最近の顔の崩れ方が気になる
シカ関係で中国人対策?
美しい国土がー
高市オリジナル政策として言い出したな
コロナの時は酷かったらしいね
これを言うと党員党友の票がなくなる→ますます総理になれない
特に神奈川県選出の議員な
マヌケ壺議員に
触れるな関わるな扱うな
マスゴミも超絶グルw
中国製のパネルなんて寿命も短いしどんな仕掛けがあるかもわからんし最悪
工作物を置くこと含めて開発できない地域を法制化して指定すればよい
今の法律の枠組みじゃ
コントロールできないんだろ
高市に怒りがこみ上げます
正しいことに与党も野党もござーせん
クソジミンをsweepしろバカ
認定取り消せ?
契約解除させろ?
親中だし
自分の家に設置するのは構わねえんじゃね?
その電気を電力会社に売るのを規制しときゃいいだけだ