【全数調査】回収率減、擦り減る調査員のメンタル 岐路を迎える国勢調査最終更新 2025/09/19 14:361.ハッサン ★???「暇じゃねえんだよ」千葉県の自営業の男性(55)は、5年前に調査員を務めた国勢調査で浴びせられた言葉を苦々しく振り返った後に語った。「頼まれても次はやりたくないよ。メンタル擦り減るから」国勢調査は今年、再び調査年を迎え、20日から調査票の配布が始まる。だが、「国の最も重要な統計」と称される国勢調査も、近年は調査票を提出しない人が増えており、1世紀以上の歴史のなかで岐路を迎えている。◇対象はすべての日本在住者日本の「いま」を浮かび上がらせる国勢調査は、外国人を含め日本に住む全ての人を対象にした日本唯一の「全数調査」で、全世帯に調査書類が配布される。欧米諸国に追随する形で1920年に始まり、5年に1度、10月1日を調査期日に実施され、今回で22回目となる。調査の実務を担うのは各自治体だが、非常勤の国家公務員として雇われた調査員なしでは語ることはできない。調査員は報酬付きで従事し、調査漏れを防ぐため、戸別訪問して原則対面で調査票を渡す。調査票は性別、年齢、配偶関係、仕事の種類や就労状態、5年前の居住地、国籍などを尋ねる項目がある。回答は、紙の調査票を郵送または調査員へ後日提出する方法のほか、調査員が配布する書類に記載のQRコードやログインIDを使ってインターネットでも回答できる。◇住民基本台帳があるのになぜ?戸別訪問があるため、前回は約61万人もの調査員を要した。この大がかりな調査の意義は何なのか?わかりやすいのが、各地の居住実態の把握だ。各市区町村の住民票を基にした住民基本台帳(住基)上の人口と、実際にその土地に居住する人口には開きがある。例えば、京都市では2020年10月の住基上の人口が約140万人だった一方、同年の国勢調査では約146万人と、6万人も開きがあった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e18c1e78beb929468218bc91d848abc7ff23c0d52025/09/19 12:05:5070コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんcDhJw確定申告と同じで、義務にして提出しないやつには増税ペナルティでいいだろ。俺は何も困らん。2025/09/19 12:13:153.名無しさんb7d9Lいっそのこと、この調査自体を完全に廃止したらいいw2025/09/19 12:14:324.名無しさんRJUfAこんなすぐ終わるようなものに反発してるやつは、いい歳しても反抗期が抜けないこどおじだろ2025/09/19 12:14:525.名無しさんUx7JOデタラメやってる厚労省にデータを提供するなんてアホらしい2025/09/19 12:15:316.名無しさんNFcMK廃止したらいいってやつに限って実際に廃止したら「なんで実態が分からないんだ」「なんで国主導で調査しないんだ」とか、文句しか言わない奴なんだよなぁw2025/09/19 12:16:257.名無しさんBFBTGどうせ発狂してる底辺いるだろと思ったら案の定でした2025/09/19 12:17:468.名無しさんx8Y9Mとうとう警察が、協力しだしたからなby神奈川県警もう、それでいいと思うよ2025/09/19 12:18:179.名無しさんvxRb8>>6役場のデータで分かるものをなんでわざわざ調査してんだ?2025/09/19 12:21:2910.sageJPngp国勢調査協力した人にだけ給付金とそう結びつけたらみんなやるな2025/09/19 12:22:0611.名無しさん5rMpKクオカ1万ぐらいよこせや2025/09/19 12:23:4212.名無しさんYFnlHデジタル化してたらわざわざ聞かなくていい情報だしな全部自治体か国に提出済みのデータばかり2025/09/19 12:23:5313.名無しさんZVfxrこーゆーの提出しないのは決まって単身底辺でさ単身底辺をいないことにして統計出すんだよそうすると平均年収や婚姻率なんかが上がって政府には都合の良い統計になるんだよわざとやってるんだよ2025/09/19 12:26:4014.名無しさんFgI0l調査した結果を使って政治をいい方向に変えるわけじゃないしな統計だけ取れても実態は何も変わらないなら調査の時間に付き合うだけ無駄2025/09/19 12:27:2315.名無しさん2A7o9調査員の独り言受けた罵倒を書き連ねればいいのに2025/09/19 12:27:5216.名無しさんZVfxr生活苦しい奴ほどこーゆーのは提出した方が良いんだぞ?存在しないことにされないようしっかり存在示しておけ2025/09/19 12:28:1117.名無しさんFgI0lだいたい調査員自体も大半が町内会のボランティアだろ公務員に外回りさせたらいいんだわ2025/09/19 12:28:5118.名無しさんvxRb8>>14そう 献金くれるところの要望しか聞かん2025/09/19 12:28:5219.名無しさんnLr1zもうネットでやれば2025/09/19 12:30:0320.名無しさんZVfxr>>14それは完全にミスリードこーゆーのって豊かな層ほどキッチリ提出するんだよ底辺が提出しないと存在無視され上級に向いた政治になっていく2025/09/19 12:30:2522.名無しさんrptVl>>6選挙に行かないやつほど政治家の文句を言うのと似てるな2025/09/19 12:35:2823.名無しさんIFJ9Eパートの調査員の人がネットで回答できるし多くの人がネットって言ってたぞw2025/09/19 12:35:3924.名無しさんFUIQc>>22で、その政治家の方は日本人ファーストを批判し、有権者ではない外人の意見を重んじてるんですけどねw2025/09/19 12:37:2525.名無しさんFgI0l>>20わろた例えばこの調査で公務員の給料が決まるわけじゃない実際には調査の関係なく100人以上の企業の平均値を使うと決まってる2025/09/19 12:40:4226.名無しさんoQhh5文句を言う奴も当たり前だろ近所の何処の馬の骨かわからない人間に、個人情報が詰まった紙なんか預けられるかよ2025/09/19 12:40:4927.名無しさんnZgfB>>24別に嫌なら回答しなくてもいいんだぞ(統計法第61条): 報告を拒んだり、虚偽の報告をしたりした者に対して、「50万円以下の罰金に処する」2025/09/19 12:41:0328.名無しさんnZgfB>>26ネットで回答できない宗教でも入ってるのか?2025/09/19 12:41:4329.名無しさんXasVA>>2すでに義務なんだよただ罰則が無い2025/09/19 12:42:0830.名無しさんEAYCz所詮はアンケート「調査」ではない2025/09/19 12:43:3831.名無しさん4Rs1d何の為にマイナンバーカード作ったんだよちったあ頭使えや馬鹿公務員2025/09/19 12:43:4832.名無しさんZVfxr>>25甘いね各省庁はこのデータを元に試算するんだよ現実と政策がどんどん剥離していくのはそのせいだよ2025/09/19 12:44:0533.名無しさんnZgfB>>29>>272025/09/19 12:45:0134.名無しさんdQ2zY国民を愚弄し信用ならないクソ政府とゴミ役人に協力する筋合いはねえわなあw同然の報いだろ2025/09/19 12:45:4035.名無しさんG1bHLマイナンバーあるのに、こんなことも管理できてない政府終わってるやろ2025/09/19 12:45:5236.名無しさんu9nR0>>29赤くなあれ2025/09/19 12:47:2837.名無しさんELNY3>>3450万円の納税ありがとうございますw2025/09/19 12:47:5438.名無しさんSThx1報告義務(統計法第13条): 国勢調査の対象者には、調査項目について報告する義務がある罰則(統計法第61条): 報告を拒んだり、虚偽の報告をしたりした者に対して、「50万円以下の罰金に処する」2025/09/19 12:49:0539.名無しさん2MaNqおかしくね?情報なら氾濫しているのに役所内でそれすら分析出来ないって?2025/09/19 12:49:1440.名無しさんoZABn個別訪問自体を見直さないと何のためのマイナンバーカードなんだよ2025/09/19 12:50:5241.名無しさん5U4GY国勢調査と偽って強盗入ったりする時代だからねえ・・・2025/09/19 12:52:5642.名無しさんXdGB1デジタル後進国として笑われる国2025/09/19 12:56:3643.名無しさんx8Y9M>>41忘れた頃に、調査に来るから騙されやすいんだよね申告制にした方が良いと思うよマイナンバーどうせ強制にするつもりだし、そこで世帯主だった場合は更新時に一緒に調査お願いするように制度変更した方が良いだろ2025/09/19 12:58:5444.名無しさんfuYyX>>91をちゃんと読め2025/09/19 13:03:0445.名無しさんKFm5c怪しい奴があぶり出されるからな2025/09/19 13:04:5646.名無しさんKFm5cむしろ未提出の世帯をリストアップしてマークすればいいのでは2025/09/19 13:05:3247.名無しさんkgYba謎の勢力「日本人への締め付けは強くしろ!外国人への調査は優遇しろ!」2025/09/19 13:09:2748.名無しさんkGL0w>>27何でこれ運用されてないんだ?2025/09/19 13:11:0549.名無しさん4WBO9>>47君は左目の邪気眼が疼きそうで大変だなw2025/09/19 13:13:2850.名無しさんYNqPm田舎は顔が知れてる公務員がバイトで動くからやるやすいけど都会は厳しいわな2025/09/19 13:15:3751.名無しさんf9J5n>>1単に個人情報保護を曲解したバカ国民たる日本人の行く末なんだろうな。2025/09/19 13:20:4352.名無しさんf9J5n>>3お前がこのデータを使わないから不要だっていう考え方はアホのそれと同じだ。2025/09/19 13:21:4253.名無しさんf9J5n>>1>京都市では2020年10月の住基上の人口が約140万人だった一方、同年の国勢調査では約146万人と、6万人も開きがあった。この調査結果が逆なら、まずいなって思うけど、これってどういうことなんだろう。2025/09/19 13:22:4354.名無しさんkGL0w>>53進学や就業、単身赴任等で住民票を移さず転居してきている人が大勢居るって事かと。2025/09/19 13:27:0755.名無しさんpD52a>>4書いたことあるとわかるけど、結構めんどい上に、結構プライバシーに踏み込んでくる質問されるから、顔見知りとかには見られたくない。2025/09/19 13:27:5256.名無しさん4WBO9絶対ネットで回答できないマンw>>552025/09/19 13:29:3357.名無しさんovuFw回収員に渡すためにネットでの回答は控えた2025/09/19 13:30:3458.名無しさんYxGAM用紙受取りってインターホン越しなりの応答が無いとダメなんだっけ?5年前の事を思い出せんw2025/09/19 13:33:0859.名無しさんz1wG6ネットでいいでしょ2025/09/19 13:35:4160.名無しさん5U4GY>>43いやマイナンバーもいらね中国に情報ただ漏れだし2025/09/19 13:35:5561.名無しさん4Okdfウェブ回答でクーポンでも全員に当たるようにしろよ2025/09/19 13:37:0762.名無しさんpD52a>>56いや、これ紙で渡したくねーな、ってなってネット回答した。2025/09/19 13:44:0763.名無しさん6TZ1qICチップ埋め込めばいいまずは犯罪者からはじめて次は無職・低年収に広げれば良い2025/09/19 13:44:3764.名無しさんEKe7X見返りもないものに時間は割けない2025/09/19 13:44:5765.名無しさんD8Qbr前回やったけど、インターネットでの回答が楽だったわ。専用サイトにアクセスしてから30分弱くらいで完了。2025/09/19 13:49:5966.名無しさんFl6ru無駄な事ばかりしてるから人手不足になるんだろ2025/09/19 13:50:2167.名無しさんb8ceA訪問はやめてほしいわ治安が悪くなったから何をどう説明されても、何を見せられても、玄関は開けられないわ郵送だけで良い回答が無いからといって、あちこちウロウロと見かけない人が聞き込みするのも怖いわ2025/09/19 14:00:4768.名無しさんA21KZ済州島に帰れ白痴2025/09/19 14:01:4269.名無しさんRxeYC紙の無駄人員の無駄無駄が多すぎるんだよマイナカードで済む話だ2025/09/19 14:08:3870.名無しさんjriD8>>1国勢調査なんぞ政府が全国の自治体に電話して市区町村の人口・必要事項聞いたらしまいなのに手間ひまと血税を使ってわざわざ解答用紙作って配布するな‼️ヴォケ💢😡💢2025/09/19 14:36:42
【令和の中流】「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態ニュース速報+143768.32025/09/19 14:59:11
【福井】“盗撮された”と思い込み10代女性を追いかけ回し「携帯見せろ」 強要容疑で40代会社員の男を逮捕 「怖がらせるつもりなかった」と否認ニュース速報+59737.12025/09/19 14:58:45
【YouTuber】「いやらしい姿すべて見せてみろ」ヒカル 浮気相手へのLINEを妻が暴露…元カノとの交際中にも送っていた「過激な浮気メッセージ」ニュース速報+189607.52025/09/19 14:59:01
千葉県の自営業の男性(55)は、5年前に調査員を務めた国勢調査で浴びせられた言葉を苦々しく振り返った後に語った。
「頼まれても次はやりたくないよ。メンタル擦り減るから」
国勢調査は今年、再び調査年を迎え、20日から調査票の配布が始まる。
だが、「国の最も重要な統計」と称される国勢調査も、近年は調査票を提出しない人が増えており、1世紀以上の歴史のなかで岐路を迎えている。
◇対象はすべての日本在住者
日本の「いま」を浮かび上がらせる国勢調査は、外国人を含め日本に住む全ての人を対象にした日本唯一の「全数調査」で、全世帯に調査書類が配布される。
欧米諸国に追随する形で1920年に始まり、5年に1度、10月1日を調査期日に実施され、今回で22回目となる。
調査の実務を担うのは各自治体だが、非常勤の国家公務員として雇われた調査員なしでは語ることはできない。
調査員は報酬付きで従事し、調査漏れを防ぐため、戸別訪問して原則対面で調査票を渡す。
調査票は性別、年齢、配偶関係、仕事の種類や就労状態、5年前の居住地、国籍などを尋ねる項目がある。
回答は、紙の調査票を郵送または調査員へ後日提出する方法のほか、調査員が配布する書類に記載のQRコードやログインIDを使ってインターネットでも回答できる。
◇住民基本台帳があるのになぜ?
戸別訪問があるため、前回は約61万人もの調査員を要した。
この大がかりな調査の意義は何なのか?
わかりやすいのが、各地の居住実態の把握だ。
各市区町村の住民票を基にした住民基本台帳(住基)上の人口と、実際にその土地に居住する人口には開きがある。
例えば、京都市では2020年10月の住基上の人口が約140万人だった一方、同年の国勢調査では約146万人と、6万人も開きがあった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18c1e78beb929468218bc91d848abc7ff23c0d5
増税ペナルティでいいだろ。俺は何も困らん。
実際に廃止したら
「なんで実態が分からないんだ」
「なんで国主導で調査しないんだ」
とか、文句しか言わない奴なんだよなぁw
もう、それでいいと思うよ
役場のデータで分かるものをなんでわざわざ調査してんだ?
全部自治体か国に提出済みのデータばかり
決まって単身底辺でさ
単身底辺をいないことにして統計出すんだよ
そうすると平均年収や婚姻率なんかが上がって
政府には都合の良い統計になるんだよ
わざとやってるんだよ
統計だけ取れても実態は何も変わらない
なら調査の時間に付き合うだけ無駄
受けた罵倒を書き連ねればいいのに
こーゆーのは提出した方が良いんだぞ?
存在しないことにされないよう
しっかり存在示しておけ
公務員に外回りさせたらいいんだわ
そう 献金くれるところの要望しか聞かん
それは完全にミスリード
こーゆーのって豊かな層ほどキッチリ提出するんだよ
底辺が提出しないと存在無視され
上級に向いた政治になっていく
選挙に行かないやつほど政治家の文句を言うのと似てるな
多くの人がネットって言ってたぞw
で、その政治家の方は日本人ファーストを批判し、有権者ではない外人の意見を重んじてるんですけどねw
わろた
例えばこの調査で公務員の給料が決まるわけじゃない
実際には調査の関係なく100人以上の企業の平均値を使うと決まってる
近所の何処の馬の骨かわからない人間に、個人情報が詰まった紙なんか預けられるかよ
別に嫌なら回答しなくてもいいんだぞ
(統計法第61条): 報告を拒んだり、虚偽の報告をしたりした者に対して、「50万円以下の罰金に処する」
ネットで回答できない宗教でも入ってるのか?
すでに義務なんだよ
ただ罰則が無い
「調査」ではない
甘いね
各省庁はこのデータを元に試算するんだよ
現実と政策がどんどん剥離していくのはそのせいだよ
>>27
同然の報いだろ
赤くなあれ
50万円の納税ありがとうございますw
罰則(統計法第61条): 報告を拒んだり、虚偽の報告をしたりした者に対して、「50万円以下の罰金に処する」
情報なら氾濫しているのに役所内でそれすら分析出来ないって?
何のためのマイナンバーカードなんだよ
忘れた頃に、調査に来るから騙されやすいんだよね
申告制にした方が良いと思うよ
マイナンバーどうせ強制にするつもりだし、そこで世帯主だった場合は更新時に一緒に調査お願いするように制度変更した方が良いだろ
1をちゃんと読め
何でこれ運用されてないんだ?
君は左目の邪気眼が疼きそうで大変だなw
単に個人情報保護を曲解したバカ国民たる日本人の行く末なんだろうな。
お前がこのデータを使わないから不要だっていう考え方はアホのそれと同じだ。
>京都市では2020年10月の住基上の人口が約140万人だった一方、同年の国勢調査では約146万人と、6万人も開きがあった。
この調査結果が逆なら、まずいなって思うけど、
これってどういうことなんだろう。
進学や就業、単身赴任等で住民票を移さず転居してきている人が大勢居るって事かと。
書いたことあるとわかるけど、結構めんどい上に、結構プライバシーに踏み込んでくる質問されるから、顔見知りとかには見られたくない。
>>55
5年前の事を思い出せんw
いやマイナンバーもいらね
中国に情報ただ漏れだし
いや、これ紙で渡したくねーな、ってなってネット回答した。
まずは犯罪者からはじめて
次は無職・低年収に広げれば良い
治安が悪くなったから
何をどう説明されても、何を見せられても、玄関は開けられないわ
郵送だけで良い
回答が無いからといって、あちこちウロウロと見かけない人が聞き込みするのも怖いわ
人員の無駄
無駄が多すぎるんだよ
マイナカードで済む話だ
国勢調査なんぞ
政府が全国の自治体に電話して
市区町村の人口・必要事項聞いたら
しまいなのに
手間ひまと血税を使って
わざわざ解答用紙作って配布するな‼️ヴォケ💢😡💢