【お店のWiFi】閉店後のカフェWi-Fiを「タダ乗り」… 店の前で夜な夜な動画をDL「この行為は違法ですか?」アーカイブ最終更新 2025/09/18 14:341.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/07c3eb1de5a009860472053cde9810ba165fa8a72025/09/13 18:04:37120すべて|最新の50件2.名無しさんLLSbJ夜の動画2025/09/13 18:10:193.名無しさんCeKiBうぃっふぃ2025/09/13 18:11:084.名無しさんKmR1Yブロックされたんだろw2025/09/13 18:12:045.名無しさんJll8H使えなくされたから店を訴える相談かと思った2025/09/13 18:14:226.名無しさん37d7wカズレーザー『ここワイファイ飛んでんな』2025/09/13 18:14:377.名無しさんO4Sgo何でこんなことするのか意味わからん2025/09/13 18:16:338.名無しさんJ2Iwa速度出ます?w 光回線じゃないからアレでしょうw2025/09/13 18:16:409.名無しさんPrqkfすっげえアホみたいな解説と記事どこの弁護士が言っていると思って全部読んだけど署名無し2025/09/13 18:17:1410.名無しさんtkRw1店の前でたむろされたら、治安悪化したり、ゴミや火災のリスクあるからな2025/09/13 18:23:1011.名無しさんuOR8L最近よくWiFiただ乗り指南動画を見るよWiFiスポットとかスポット探すアプリとかの紹介動画2025/09/13 18:24:2912.名無しさんL2UJE>>1下等な弁護士のこういう汚い脅しは規制すべき。もし店舗や警察などから連絡があった場合には、すぐに弁護士に相談しましょう。2025/09/13 18:27:1813.名無しさんDkB4k法律うんぬんよりも個人情報のほうを気にすべき2025/09/13 18:28:2814.名無しさんCTPkjブロックで手打ちじゃねえの?2025/09/13 18:32:1315.sageWk2XS乞食.com2025/09/13 18:34:0316.名無しさんzbJwsOpenWIFIをONにしておく方が悪いべ。全てをIT側に押し付けるな。2025/09/13 18:34:2017.名無しさんoBjlv閉店後ルーターの電源でも落としておけばいいじゃんねw2025/09/13 18:35:2818.名無しさんc3TDpさもしい2025/09/13 18:35:5619.名無しさんGfbo8俺は閉店時電源切って帰る2025/09/13 18:38:1120.名無しさんpmdhA閉店後もいってる時点で間違いなく異常者つかまる、つかまらない以前に気持ち悪いから消えてほしい2025/09/13 18:43:2221.名無しさん4FrwGあつかましいとか無くなっていくのだ2025/09/13 18:43:2522.名無しさんBFgUJ開店待ちならいいんだろ2025/09/13 18:45:0023.名無しさんtIY3Kルーターの電源切るか、切れないならスケジュール機能で閉店時間は通信できない設定にしておけば良い2025/09/13 18:45:1124.名無しさんEN2K9こんなんで弁護士に相談するアホがいるのか作文だろうな2025/09/13 18:47:3225.名無しさんh0rikほとんどの機種でWifiルータの管理画面てLAN内からしかアクセスできないようになってるだろ閉店後もずっと店内で管理画面チェックしてたの?作文臭くね?2025/09/13 18:48:3626.名無しさんX4xst>>25何が言いたいのかな?2025/09/13 18:53:1427.名無しさんEN2K9>>25普通は初期設定を意図的に変えない限りオープンで繋がらないはずなので外部の人間がただ乗り出来るのはおかしい店のサービスとしてWiFiを提供してたねらまだしも2025/09/13 18:54:0928.名無しさんsLA4L野良WiFiでダウンロードまで出来るの?つか、怖くてつかわないわ2025/09/13 18:55:0529.名無しさんiJLVI>>1みたいなクズがいるのが判って閉店後はWiFiの電源落とすようにしたんじゃねーの?アクセスログにMACアドレスやら記録されてるだろうけど、それだけで弾いてると別の機器で繋がれかねないしな。2025/09/13 18:55:5731.名無しさんiJLVIって、店内でもブロックされてるのか……んじゃ、MACアドレスで弾いてるのかね。2025/09/13 18:57:3532.名無しさんc3TDp店員からWi-Fi泥棒ってあだ名付けられてるよ2025/09/13 18:59:0233.名無しさんh0rik>>26現在つないでいるデバイスのMACアドレスを控えて個別に接続禁止にしてなきゃこうならんだろWifiのログなんて粒度荒いし機種によってはエラーログしか残らないのもあるつまり管理者が店にずっと残ってMACアドレスをチェックしてたってことだったらルータの電源切れよって思わない?2025/09/13 18:59:0834.名無しさんyegQZxvideosか?2025/09/13 18:59:2035.名無しさんVXA43閉店後はゲストWi-Fiの電源落とせw2025/09/13 19:00:3536.名無しさんsLA4L>>33PC音痴に何言っても無駄や2025/09/13 19:04:3137.名無しさんsQHw1時間で制限出来るルーターあるやろ。2025/09/13 19:06:0538.名無しさんQ5YrSWiFi乞食が増殖したからセブンとか切ったよな他のコンビニはdocomo経由したら使えるけど2025/09/13 19:11:4039.名無しさん5QMbDデジタルだスマホだなんだかんだと言いつつやってることは夜に店の前でネットに繋ぐてアナログな手法だないくら技術が進歩しようが人間なんてこんなもん2025/09/13 19:12:5440.名無しさんQpUJA近くの喫茶店はみんな無料Wi-Fiやめた客が粘るから回転率が悪くなる2025/09/13 19:18:4041.名無しさん9HKccギガ泥棒2025/09/13 19:18:4942.名無しさんyyxT5これも自民党の緊縮財政のせいこんな乞食みたいな事をせざるを得なくなった2025/09/13 19:20:0843.名無しさんUO3tPへえ、と思ったね2025/09/13 19:22:0644.名無しさんhFTyGいや使われるの嫌なら切っとけよ2025/09/13 19:23:3645.名無しさんiUsoqスタバで d wi-fi してます2025/09/13 19:25:2346.名無しさんOZRex>>42早く死ねよカス2025/09/13 19:26:4547.名無しさんxBsXj弁護士.com()の頭の悪さは伝わってくる2025/09/13 19:27:0148.名無しさんbxS2z電源切ればいい話2025/09/13 19:29:2849.名無しさんndegMもうここまで来ると記事書いてる奴に知能的な問題あるんじゃねえのかとさえ思う2025/09/13 19:31:5550.名無しさん0kqtW>>24弁護士ドットコムてそういうサイトやしいないわけない2025/09/13 19:38:5951.名無しさんYOFJy>>33ルーターの電源切ったら朝つけ忘れるかもしれんし毎日操作するのめんどくせーよスケジュール機能も使いこなせる人ばかりではないあと店舗なんて閉店後に掃除仕込み精算といくらでもやることあるふと通信してることに気づいてタダ乗りにいらっときて特定してブロックしたろとなっても何らおかしくない2025/09/13 19:53:1352.名無しさん9bdYu店の前にたむろされるのもアレだしな2025/09/13 19:56:2953.名無しさん1Zk8l盗みで日本人に勝る者なし2025/09/13 20:06:5254.?BsL7gブロックしただけやろw2025/09/13 20:25:5255.名無しさんQYMaCとんだ野良猫ちゃんだ2025/09/13 20:35:2156.名無しさん6vtQUネットは無料があたりまえ金払うとかありえん2025/09/13 20:40:3657.名無しさんp3jUT電源切らないの?2025/09/13 20:40:5758.名無しさんebT0R貧乏は辛いのう2025/09/13 20:55:4659.名無しさんntEaT「パラサイト 半地下の家族」にパケをケチるために隣の家のwifiを必死に拾うシーンあったな2025/09/13 21:23:3260.?89rkNブロックされたなら仕方ない店側の意図も汲み取ってやれや2025/09/13 21:26:3261.名無しさん5CEE3固定料金の無制限契約なら利用者に実害はないけれど不正アクセス等に使われてますよって警察来たら怖いねw2025/09/13 21:29:5562.名無しさんntEaT>>61実際にパスワード割った他人のwifi使ってネット犯罪やったやつがいて関係ないwifiの持ち主が誤認逮捕された例があってな2025/09/13 21:31:4263.名無しさんfmEz3独立事務所も持てない余りまくりのサラリーマン弁護士救済企画の記事やめてくれw法の解釈は定義でいくらでも変わる2025/09/13 21:33:4164.名無しさんB90T6放置するとそのうち外国人なんかが集ってきて店の周りの治安も悪くなるからこういうのは許してはいけない。2025/09/13 21:34:1565.名無しさんFQ1c2野良WiFiに繋ぐとか、勇者やな。2025/09/13 21:34:2266.名無しさん6Fp3AただのWiFi乞食やん。やってることは乞食ですよ、乞食!2025/09/13 21:41:2067.名無しさんGrOoX>>17,19,23,35,37,48それが正解2025/09/13 21:55:0568.名無しさんNdWIt店が許可してない無断アクセスだからなぁ不正アクセス禁止法ぐらいかな2025/09/13 22:07:3369.名無しさんXLQ62龍が如く7ではコミジュルって韓国マフィアが電気盗んでたな2025/09/14 02:01:1770.名無しさん3hGYt隣のうちのうぃっふぃーに乗っても違法この場合も当然違法2025/09/14 03:25:1871.名無しさん7xTTyウチのマンションの隣りのローソンには冬でも真夏でも軒先でズーッとスマホをイジっているWi-Fi乞食がもう4~5年はいるローソンは何故か黙認しているようだが近隣住民が通報するのか何度も職質されているのを見た2025/09/14 03:32:0172.名無しさんgNv0sFON消えたな2025/09/14 03:33:4173.名無しさん4xMfo今夏はコンビニ駐車場に長時間居座る車が消えた2025/09/14 06:09:4674.名無しさんuDcF4減るもんじゃあるまいし大げさだろ、そもそもロックしてないなら自動で拾うんだから罪に問ようがない2025/09/14 06:31:2575.sage0z8buこれ、wi-fi管理で気づいて接続絶ったんじゃなくて、閉店後に店前に居続ける事に気づいてwi-fiだなって推測したんだろ?2025/09/14 07:07:4876.名無しさんRDIwFこういうのがいれるから撤退しまくったなセブンとか2025/09/14 07:15:5377.名無しさんFcF4c夜間にネットする環境が必要なのに自前で整備しないで、店のWi-Fiを古事記しにいくって色々底辺だよな2025/09/14 08:06:2278.名無しさんFcF4c>>76駐車場で車停めて古事記しまくりでメリットないからな2025/09/14 08:07:2379.名無しさんQfcQ9こういう経営者は絶対失敗する人が集まるという簡単なヒントがあるのにw2025/09/14 08:13:4680.名無しさんARbNr>>79稼働してない時間場所に人を集めて喜ぶ経営者が居るのなら警備の業界は死ぬな2025/09/14 08:20:0081.名無しさんEgF1B>>79じゃあなんで街角や電車やカフェの無料wifiサービスがどんどん終了しつつあるんだ?2025/09/14 08:31:5882.名無しさんzxD0v>>33今どきMACアドレス固定…2025/09/14 08:38:5683.名無しさんC3oOY無料開放WiFi電波は神2025/09/14 08:41:0284.名無しさんObKUoカフェ代とその交通費で安いWi-Fiルータくらい買えるだろクソ暑い中もわざわざWi-Fi乞食しに通うの?2025/09/14 08:43:3485.名無しさんxMQtrサービスの一つとしてやってるのにタダ乗りだなんだ言うなら閉店後には切れば済むだろ2025/09/14 09:19:3586.名無しさんRXt8M>>82MACアドレスがなんなのか分かってなさそう開発用のEEPROMでもない限り固定されてるのに2025/09/14 09:43:5987.名無しさんUdim2快活利用したらレシート近場に捨てとくわ乞食が拾えば当月はWi-Fi乞食できるだろ2025/09/14 10:12:3888.名無しさんpaOQ5>>86パソコンならMACアドレスなんて偽装できるんだよ2025/09/14 10:56:3189.名無しさんINeanつーかさ、どのように接続できなくなったのかも書いてないし作文でしょフリーWi-Fiが一時的に使えなくなることなんかしょっちゅうある2025/09/14 11:19:4690.名無しさんpaOQ5ブロックしたというよりその日はたまたま使えなかったんだろうな他の人も使えていなかったのでは2025/09/14 11:29:2791.名無しさんMCsqB家のWiFiが不調になったとか書いてるけど弁護士に相談するよりこれ直すだろフツーこれも嘘なんだろけど2025/09/14 11:36:0192.名無しさんMjWXz自分の住んでるエリアが停電になってすみません申し訳ありませんが使わせてください、みたいな話なら可愛げがあるが法的に違法か合法か弁護士に確認して、もし合法なら堂々と使うわw みたいなところが図々しくて恥ずかしいんだよこういうところだぞZ2025/09/14 11:51:4193.名無しさんEooyZ>>79店の売上に繋がらない、寧ろ邪魔にしかならない連中を集める意味なくね?2025/09/14 12:21:2294.名無しさんEooyZ>>82無料Wi-Fi古事記しに行く奴にスマホのMACアドレス変更するだけの知識があるとでも?2025/09/14 12:22:2595.名無しさんiKOUN店の電源落とせば同時にWi-Fiの電源も落ちるんじゃないの?、知らんけど!2025/09/14 12:33:5496.名無しさんQWuvoセコすぎて草2025/09/14 12:36:0197.名無しさんiKOUN>>91だよね~、wおれも3台あるがいずれも故障知らずだが・・一番古い奴で10年前、それでも動いているってどういうこと!。w2025/09/14 12:36:0698.名無しさんtMCzQ>>95冷蔵庫の電源切れないよ、電灯だけ切ってるのは2025/09/14 12:42:0599.名無しさんDz4Hm勝手に使おうが使うまいがコスト一緒なんだからいちいち誰が使ってるか把握するかよ営業中に便所に籠るバカがいるから解約しただけだろ2025/09/14 12:53:46100.名無しさんRXt8M>>88パソコンで偽装できるのはイーサフレームに載ってるMACアドレスだけだよハード上のMACアドレスは変えられないからIP通信ならともかくNSAP通信だと応答を取得できないそんな不完全なものを偽装と呼ぶのは初心者だけ2025/09/14 13:11:58101.名無しさんpaOQ5>>100NSAP通信は今時のWifiルーターでは使われてないよ2025/09/14 13:27:04102.名無しさんZMMLRコンビニ周辺にも居たよな。コンビニの裏手とか不自然な場所でスマホいじってるヤツ。最近はコンビニがフリーWi-Fiやめたから居なくなったけど。2025/09/14 13:32:08103.名無しさんfmm7t>>17それだな2025/09/14 13:50:25104.名無しさん7JOBB小規模事業者用なら自動的に跳ねられるからな設定値の許容超えたんだろ何でこれで、ブロックされた側が不満漏らしているか理解できん2025/09/14 14:12:57105.名無しさんg4PLA誰が損しているわけでも無いしいいと思うが2025/09/14 18:55:11106.名無しさんsfXNE落ちぶれても、こういう心の乞食にはなりたくないね。2025/09/14 19:10:08107.名無しさん4xMfo店舗兼住宅なら店主や従業員が気付くだろうが作文だからそこらに触れていない2025/09/14 19:44:43108.名無しさんEgF1B>>106こういう乞食行為を「情強」として有難がるバカが今でも一定数いるからな2025/09/14 20:57:09109.名無しさんQ1SE4>>97Wi-Fi繋ぐやつうちの15年くらい使ってるが壊れないな。家のWi-Fi壊れたとか嘘だな2025/09/15 00:45:36110.名無しさん1Op8r店閉めたら電源切ればいいのに。2025/09/15 14:51:29111.名無しさんGDcGz>>110店のセキュリティをデジタル化して切れないとかじゃない?2025/09/15 14:53:25112.名無しさんlYccT電源切っとけw2025/09/15 14:55:25113.名無しさんQ1SE4閉店後Wi-Fiルーターの電源引っこ抜いとけば解決2025/09/15 19:23:39114.名無しさんXmvI410年前からあたりまえの話。そんなことをいったら、一回コンビニのマンションで2階の人は低速だが使い放題だったという話は今も昔。2025/09/15 19:34:25115.名無しさんzUhQ5大事件だね2025/09/15 19:53:54116.名無しさん9pwHx>>114ファミレスのWiFiが我が家で使えるぞ、遅いけど2025/09/15 19:56:34117.名無しさんqzCZ8ウィーフィー2025/09/17 12:51:43118.名無しさんYpOlFしかし、商業用は指向性持たせる商品作れないのかね?無人駅近くにあって、そこのfree拾おうと人の家の庭に入って拾うのが後を絶たない駅構内だけで、周りに垂れ流すなよ2025/09/17 13:02:40119.名無しさんPqnAz>>118指向性が強すぎると電波法に引っかかる引っかからないラインなら普通に販売されてるがお前の望む性能では無い2025/09/18 12:57:38120.名無しさんQzRCU一般向けじゃなく、業務用である程度指向性持たせられるものもあるけど、採算度外視なら兎も角……しかも利用用途がFreeWiFi提供なら、それこそ無駄な出費にしかならんからな。2025/09/18 14:34:16
どこの弁護士が言っていると思って全部読んだけど署名無し
WiFiスポットとかスポット探すアプリとかの紹介動画
下等な弁護士のこういう汚い脅しは規制すべき。
もし店舗や警察などから連絡があった場合には、すぐに弁護士に相談しましょう。
全てをIT側に押し付けるな。
電源切って帰る
つかまる、つかまらない以前に気持ち悪いから消えてほしい
とか無くなっていくのだ
作文だろうな
閉店後もずっと店内で管理画面チェックしてたの?
作文臭くね?
何が言いたいのかな?
普通は初期設定を意図的に変えない限りオープンで繋がらないはずなので
外部の人間がただ乗り出来るのはおかしい
店のサービスとしてWiFiを提供してたねらまだしも
つか、怖くてつかわないわ
アクセスログにMACアドレスやら記録されてるだろうけど、それだけで弾いてると別の機器で繋がれかねないしな。
現在つないでいるデバイスのMACアドレスを控えて個別に接続禁止にしてなきゃこうならんだろ
Wifiのログなんて粒度荒いし機種によってはエラーログしか残らないのもある
つまり管理者が店にずっと残ってMACアドレスをチェックしてたってこと
だったらルータの電源切れよって思わない?
PC音痴に何言っても無駄や
他のコンビニはdocomo経由したら使えるけど
いくら技術が進歩しようが人間なんてこんなもん
客が粘るから回転率が悪くなる
こんな乞食みたいな事をせざるを得なくなった
早く死ねよカス
弁護士ドットコムてそういうサイトやしいないわけない
ルーターの電源切ったら朝つけ忘れるかもしれんし毎日操作するのめんどくせーよ
スケジュール機能も使いこなせる人ばかりではない
あと店舗なんて閉店後に掃除仕込み精算といくらでもやることある
ふと通信してることに気づいてタダ乗りにいらっときて特定してブロックしたろとなっても何らおかしくない
金払うとかありえん
パケをケチるために隣の家のwifiを必死に拾うシーンあったな
店側の意図も汲み取ってやれや
不正アクセス等に使われてますよって警察来たら怖いねw
実際にパスワード割った他人のwifi使ってネット犯罪やったやつがいて
関係ないwifiの持ち主が誤認逮捕された例があってな
サラリーマン弁護士救済企画の記事やめてくれw
法の解釈は定義でいくらでも変わる
野良WiFiに繋ぐとか、勇者やな。
やってることは乞食ですよ、乞食!
それが正解
店が許可してない無断アクセスだからなぁ
不正アクセス禁止法ぐらいかな
この場合も当然違法
ローソンは何故か黙認しているようだが近隣住民が通報するのか何度も職質されているのを見た
セブンとか
駐車場で車停めて古事記しまくりでメリットないからな
人が集まるという簡単なヒントがあるのにw
稼働してない時間場所に人を集めて喜ぶ経営者が居るのなら警備の業界は死ぬな
じゃあなんで街角や電車やカフェの無料wifiサービスがどんどん終了しつつあるんだ?
今どきMACアドレス固定…
クソ暑い中もわざわざWi-Fi乞食しに通うの?
MACアドレスがなんなのか分かってなさそう
開発用のEEPROMでもない限り固定されてるのに
乞食が拾えば当月はWi-Fi乞食できるだろ
パソコンならMACアドレスなんて偽装できるんだよ
フリーWi-Fiが一時的に使えなくなることなんかしょっちゅうある
その日はたまたま使えなかったんだろうな
他の人も使えていなかったのでは
弁護士に相談するよりこれ直すだろフツー
これも嘘なんだろけど
法的に違法か合法か弁護士に確認して、もし合法なら堂々と使うわw みたいなところが図々しくて恥ずかしいんだよ
こういうところだぞZ
店の売上に繋がらない、寧ろ邪魔にしかならない連中を集める意味なくね?
無料Wi-Fi古事記しに行く奴にスマホのMACアドレス変更するだけの知識があるとでも?
だよね~、w
おれも3台あるがいずれも故障知らずだが・・
一番古い奴で10年前、それでも動いているってどういうこと!。w
冷蔵庫の電源切れないよ、電灯だけ切ってるのは
よ
営業中に便所に籠るバカがいるから解約しただけだろ
パソコンで偽装できるのはイーサフレームに載ってるMACアドレスだけだよ
ハード上のMACアドレスは変えられないからIP通信ならともかくNSAP通信だと応答を取得できない
そんな不完全なものを偽装と呼ぶのは初心者だけ
NSAP通信は今時のWifiルーターでは使われてないよ
コンビニの裏手とか不自然な場所でスマホいじってるヤツ。
最近はコンビニがフリーWi-Fiやめたから居なくなったけど。
それだな
設定値の許容超えたんだろ
何でこれで、ブロックされた側が不満漏らしているか理解できん
こういう乞食行為を「情強」として有難がるバカが今でも一定数いるからな
Wi-Fi繋ぐやつうちの15年くらい使ってるが壊れないな。家のWi-Fi壊れたとか嘘だな
店のセキュリティをデジタル化して切れないとかじゃない?
ファミレスのWiFiが我が家で使えるぞ、遅いけど
無人駅近くにあって、そこのfree拾おうと人の家の庭に入って拾うのが後を絶たない
駅構内だけで、周りに垂れ流すなよ
指向性が強すぎると電波法に引っかかる
引っかからないラインなら普通に販売されてるがお前の望む性能では無い
しかも利用用途がFreeWiFi提供なら、それこそ無駄な出費にしかならんからな。