【小学館】女子小学生の1割がChatGPTを活用、JS研究所調査最終更新 2025/09/10 21:271.SnowPig ★???株式会社小学館の「JS研究所」は、少女まんが誌『ちゃお』の2025年6月号で、「ChatGPT」「テレビの視聴実態」「各種SNS・動画プラットフォームの利用時間」に関するアンケートから、メディアの利用状況に関する調査結果を発表した。同調査によると、女子小学生の10.5%がChatGPTを「使ったことがある」と回答した。「使ったことはないが興味はある」(22.6%)と合わせると、約3人に1人が関心を持っていることが判明している。ChatGPTを「使ったことがある」と回答した女子小学生に具体的な使い方を聞いたところ、最多の回答は「画像を加工したいとき」となった。ほかには、「宿題の問題について聞く」「4コママンガの作成」、さらには「悩みを相談する」というパーソナルな使い方や「献立作成」といった日常の手伝いまで、さまざまな場面で役立てていることがわかった。また、テレビ視聴については、63.6%の女子小学生が「1日1時間以上視聴している」と回答。「1時間以上〜2時間未満」(30.0%)が最も多く、家族での時間を共有するメディアとして根強い人気があることが判明した。一方で、YouTubeの利用状況では82.8%が「見ている」と回答し、そのうち39.2%が「1日1時間以上視聴」という結果となった。JS研究所は、趣味や好きなアイドルの動画など、自身の興味を深掘りするためのメディアとして活用していることを示唆している。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ee75afec134d3ebcd869235655e5690794532e02025/09/10 15:15:1367コメント欄へ移動すべて|最新の50件18.名無しさんoJPhl>>10死ね2025/09/10 15:47:4319.名無しさんwqZfI>>5さすがバカウヨお前の言ってること自体意味不明ちょっとはお前もチャットGPTにでも助けてもらえよw2025/09/10 15:54:0520.名無しさんqSgVQまさか政府の公金入ってねえだろうな?2025/09/10 15:56:1821.名無しさんn4Hr5>>4その内 ホ別ゴ有苺研究所 とかも出来るんだろうか2025/09/10 15:58:0822.名無しさんn4Hr5>>20こども家庭庁wwwww2025/09/10 15:58:3223.名無しさんrNKHZシーマン>>>chatなんとか2025/09/10 16:04:4724.名無しさんElyG2自分の拙い文書を清書してくれてすごかった😳赤ペン先生みたい2025/09/10 16:05:3325.名無しさん4AMQq嘘情報洗脳ai2025/09/10 16:08:4226.名無しさんrdDiZ思考能力や創造力を養う訓練も必要なんだよな小さい時は自力でやらせた方がいいんじゃねえか怠けると脳みその退化が加速するぞ2025/09/10 16:16:0527.名無しさん22q11ゲームの事聞いたら嘘こかれて信用できん分からなかったら嘘言わず分かりませんって言えや2025/09/10 16:17:1628.名無しさんafG9h活用していると使ったことがあるは別だと思うが私だって使ったことはあるけど活用はしていない2025/09/10 16:26:1929.名無しさんHzI8p何でjs限定?てか少ねぇな夢を最短で叶える手順が知れるのに親がアホなんだろうか2025/09/10 16:27:0330.名無しさんfEMyPすっごくエロそうな巨乳人妻熟女の画像を生成して2025/09/10 16:30:2931.名無しさん07X2F嘘記事乙2025/09/10 16:35:3932.名無しさんeVrs8chatgptで調べものしてもかなりいい加減だぞ2025/09/10 16:48:4533.名無しさんeVrs8>>30そのままプロンプト入力するだけで生成してくれるぞ2025/09/10 16:49:3234.名無しさんG6sbYむしろ、JS研究所に特捜部とか入れ2025/09/10 16:49:5335.名無しさんaP6gh>>32GPT5でThinkingにすればちゃんとした回答になるよ。2025/09/10 17:00:2736.名無しさんzPF8AJS研究所かおまいらがやりたい仕事ナンバーワンだよな2025/09/10 17:00:4737.名無しさんEOCWY嘘つけ笑1割も使ってるわけがないだろ、、、笑2025/09/10 17:05:5338.名無しさんn4vLT話かけるだけの機能なら婆さんだってたまに使ってる2025/09/10 17:07:5139.名無しさんn4vLT話かけて使ってるのはジェミニだったわ2025/09/10 17:08:5540.名無しさん9hOJTJC研究所やJK研究所もあるの?ボクはJC研がいいです2025/09/10 17:17:2041.名無しさんQ0GmSJS研究所…?とりま警察にマークされてそうな研究所だなw2025/09/10 17:45:2742.名無しさんj596aなんでこの調査結果で活用になるのかわからない偏向する必要ある?だからバカ扱いされるんだよパヨメディア2025/09/10 17:46:3443.名無しさんQ0GmSまぁ、「AIが親友(相談相手)」的な記事が出る時代だし多少はねw2025/09/10 17:48:5344.名無しさんoZ4yr俺も研究員にしてくれよ最高じゃねえか2025/09/10 17:53:0845.名無しさんnxcGC>>36趣味にとどめといた方がいいぞ仕事になるとちゃんとした報告書作って偉い人に提出するのが大変マンドクセ2025/09/10 17:57:1246.名無しさんWUOQi>>16ハートはまんげ狂2025/09/10 18:06:0347.名無しさんAOTBcキモい研究所2025/09/10 18:07:0448.名無しさんEKKCpあんまり子供の頃からAIに頼ってると思考や会話出来ない子になりそう2025/09/10 18:10:0849.名無しlsiDVJS研究所とか言う卑猥な響き2025/09/10 18:10:2950.名無しさんu0V1bバカが加速するな2025/09/10 18:11:2251.名無しさんPN6RhAIに計算頼もうと思ってPDF見せたら6と9を見間違えたのかとんでもない間違えだらけの回答出してきたAIはあまり目が良くない2025/09/10 18:12:1252.名無しさん0DRbD妹の息子が計算ドリルの回答をアレクサに聞いてるのがバレて、妹にガチギレされててワロタ2025/09/10 18:12:2053.名無しさん7MPTM読書感想文とかの宿題をやらせてそうだな2025/09/10 18:22:3054.名無しさんiVCDw読書感想文なんて一瞬で作ってくれるからな。丸写しにしない分でもどんなふうに書けばいいのか参考になる。2025/09/10 18:28:1055.名無しさんOoUkk教師よりマシ2025/09/10 18:35:5656.名無しさんplkn2出来が悪いAIだと買ってきたさんまの内臓に糞があるか聞いてもちゃんと答えてくれない。2025/09/10 18:39:1557.名無しさんIlTuH>>48まーAIとの会話って結局相手を全肯定するやつでしかもAIは現実に存在はしてないから全部他人事なんで他人とのコミュニケーションが基本そういう形でしか取れなくなるわな2025/09/10 18:42:3358.名無しさんuqpMB>>3で?パヨチンは使いこなしてるのか?2025/09/10 18:46:1859.名無しさんVSsLV3歳児でもIpadでユーチューブずーっとみてるからなぁ2025/09/10 18:46:5860.名無しさんpxDvI>>55合法的にJSを研究できるとか実にうらやまけしからん2025/09/10 18:50:4261.名無しさん72YWMうちの年中の姪っ子がちょっとエッチな広告見ながらお股を机にコスコスしてた公然と人前でやるから変なことしているという自覚症状が無いんだが注意した方がいいんだろうかだが何で言っていいのかもわからん2025/09/10 18:51:0562.名無しさんlSnuj安易すぎる教育。これでは売国としか言いようがない。もっと自分の頭で考える習慣をつける時期なのに。2025/09/10 18:56:0263.名無しさんAJZiy股間のChatGPTが、お悩み相談するで。2025/09/10 18:57:2464.名無しさん28zLDJS研究所小学館ロリ部みたいなものか?2025/09/10 19:00:4565.名無しさんIVJu8部員は娘 姪っ子 娘の友達計5人だな、もう少し増やすか2025/09/10 19:42:5466.名無しさんNk1wIやってて虚しくならんのか…2025/09/10 20:11:2267.名無しさん2x7aE>>58使いこなしてるからこそネトウヨのデマに騙されないんだよ。お前もわかってんだろ?ネトウヨの情報がデマだらけってことを。2025/09/10 21:27:49
【物議】パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?ニュース速報+2671343.72025/09/10 23:10:44
【移民問題】「日本政府とJICAが自治体とグルになって移民政策を推進」という「陰謀論」が拡散 自治体の担当者は「政府を信用するなという過激な方も」ニュース速報+150823.32025/09/10 23:08:01
同調査によると、女子小学生の10.5%がChatGPTを「使ったことがある」と回答した。
「使ったことはないが興味はある」(22.6%)と合わせると、約3人に1人が関心を持っていることが判明している。
ChatGPTを「使ったことがある」と回答した女子小学生に具体的な使い方を聞いたところ、最多の回答は「画像を加工したいとき」となった。
ほかには、「宿題の問題について聞く」「4コママンガの作成」、さらには「悩みを相談する」というパーソナルな使い方や「献立作成」といった日常の手伝いまで、さまざまな場面で役立てていることがわかった。
また、テレビ視聴については、63.6%の女子小学生が「1日1時間以上視聴している」と回答。
「1時間以上〜2時間未満」(30.0%)が最も多く、家族での時間を共有するメディアとして根強い人気があることが判明した。
一方で、YouTubeの利用状況では82.8%が「見ている」と回答し、そのうち39.2%が「1日1時間以上視聴」という結果となった。
JS研究所は、趣味や好きなアイドルの動画など、自身の興味を深掘りするためのメディアとして活用していることを示唆している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee75afec134d3ebcd869235655e5690794532e0
死ね
さすがバカウヨ
お前の言ってること自体意味不明
ちょっとはお前もチャットGPTにでも助けてもらえよw
その内 ホ別ゴ有苺研究所 とかも出来るんだろうか
こども家庭庁wwwww
赤ペン先生みたい
小さい時は自力でやらせた方がいいんじゃねえか
怠けると脳みその退化が加速するぞ
分からなかったら嘘言わず分かりませんって言えや
使ったことがあるは別だと思うが
私だって使ったことはあるけど活用はしていない
てか少ねぇな
夢を最短で叶える手順が知れるのに
親がアホなんだろうか
かなりいい加減だぞ
そのままプロンプト入力するだけで生成してくれるぞ
GPT5でThinkingにすればちゃんとした回答になるよ。
おまいらがやりたい仕事ナンバーワンだよな
1割も使ってるわけがないだろ、、、笑
ボクはJC研がいいです
とりま警察にマークされてそうな研究所だなw
偏向する必要ある?
だからバカ扱いされるんだよパヨメディア
最高じゃねえか
趣味にとどめといた方がいいぞ
仕事になるとちゃんとした報告書作って偉い人に提出するのが大変マンドクセ
ハートはまんげ狂
AIはあまり目が良くない
丸写しにしない分でもどんなふうに書けばいいのか参考になる。
まーAIとの会話って結局相手を全肯定するやつで
しかもAIは現実に存在はしてないから全部他人事なんで
他人とのコミュニケーションが基本そういう形でしか取れなくなるわな
で?パヨチンは使いこなしてるのか?
合法的にJSを研究できるとか
実にうらやまけしからん
公然と人前でやるから変なことしているという自覚症状が無いんだが注意した方がいいんだろうか
だが何で言っていいのかもわからん
もっと自分の頭で考える習慣をつける時期なのに。
股間のChatGPTが、お悩み相談するで。
小学館ロリ部みたいなものか?
使いこなしてるからこそネトウヨのデマに騙されないんだよ。お前もわかってんだろ?ネトウヨの情報がデマだらけってことを。