【朝日新聞編集委員・原真人】次の選挙のことしか頭にない政治屋が横行している、この残念な状況を招いた責任は有権者の側にもある、財源にこだわる政党が不人気となれば選挙に弱い政治家は易きに流れてしまう最終更新 2025/09/06 16:131.影のたけし軍団 ★???記者コラム「多事奏論」 編集委員・原真人政治家は次の時代のことを考え、政治屋は次の選挙のことしか考えない。そう言ったのは随筆家の高田保(1895~1952)だった、と半世紀前の「天声人語」に深代惇郎が書いている。そんな風に識別されたのなら、政治を志す者たちもおのずと政治家であろうという心構えを抱いたはずである。だが半世紀たった今も国会には次の選挙のことしか頭にない政治屋が横行しているし、与野党とも次の選挙のために財源なき減税や現金給付案を競っている。この残念な状況を招いた責任は有権者の側にもある。景気よくバラマキ策を掲げた政党が選挙で議席を伸ばし、財源にこだわる政党が不人気となれば選挙に弱い政治家は易(やす)きに流れてしまうだろう。何人かの国会議員たちから「若者の政治意識がつかみ切れなかった」という参議院選挙の反省の声を聞いた。https://www.asahi.com/articles/AST9303FZT93ULFA003M.html2025/09/06 09:29:58120コメント欄へ移動すべて|最新の50件71.名無しさんYg6xRTPP絶対反対2025/09/06 12:01:3372.名無しさん4RZJL財源は増税だけと誰が決めた?いくらでも切り売りできる公有地あるやろ2025/09/06 12:02:3573.名無しさんbiyas公約守らなかったら年収を中央値までカットすれば良い2025/09/06 12:02:5374.名無しさんuaAjw>>70これは言えてるよなそこまでして石破擁護したいん?と思わんでもないアカヒの敵が自民党から、参政党とかタマキンとかに変わってきた?2025/09/06 12:03:2875.名無しさんxaY8y>>1自分らの都合の良い方に世操作をしようとする屑メディアが最悪2025/09/06 12:04:1776.名無しさんYg6xR批判されたくなきゃ結果出せ無能2025/09/06 12:05:0877.名無しさん5suoIホント、アホばかり財源をしめさないで減税って言って奴らはね減税出来ようが出来まいと、どうでもいいのよ出来たら自分の手柄、出来無ければ自民のせい国の事より選挙が大事、何でそんな事が分からないのか2025/09/06 12:08:4978.名無しさんl9oA2減税パヨクのれいわではなく増税パヨクの立憲共産党を支持してることが明白w2025/09/06 12:11:3680.名無しさんhncDs朝日ってアレが悪いコレが悪いお前らが悪いしか言わないね2025/09/06 12:17:3881.名無しさん8GFT6政治にAIを導入したほうが解決早い2025/09/06 12:18:4882.名無しさんWh1av>>30昔はそんな記事を書くやつが天声人語担当になることなど絶対になかったのに新聞界の内務省こと朝日新聞は常に国民を上から導くのが使命2025/09/06 12:22:5783.名無しさん4UmbV( *´艸`)アサヒ2025/09/06 12:25:4584.名無しさんSZQy9>>21軍隊誹謗と>>23改憲天皇廃止を叫びつつ>>82こくみんをうえからみちびくとか言うのが笑えるよね2025/09/06 12:25:5485.名無しさんi4SzW>>82何がなんでも日本高等学校野球連盟、主催としての朝日新聞社による今回の甲子園の話はするー92025/09/06 12:27:3986.名無しさんjrqsBどう考えてもお前らだろ2025/09/06 12:30:1187.名無しさんi4SzW>>30>>82自称「国民を上から導く組織」の、それも看板コラムが>>30こんな批判を受けるレベルの記事を出すことむなしくならない?それをあがめたつるの?2025/09/06 12:30:3488.名無しさん4zYX9>>1財源にこだわるってアメリカにあげるカネのこと?アフリカにあげるカネのこと?日本国民の為に使えって言ってるだけなんだけど???アカヒ新聞って馬鹿過ぎんか???2025/09/06 12:31:0689.名無しさんYg6xRhttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025090300979日本新聞協会は3日、2025年度の新聞協会賞に、朝日新聞社の「日本郵便による不当に高額な違約金や不適切点呼をめぐる一連の特報」や信濃毎日新聞社の「長野県石油商業組合『ガソリン価格カルテル疑惑』を巡る一連のスクープ」など7件を選んだと発表した。2025/09/06 12:31:5290.名無しさんDOJ71有権者が脱税横領中抜き壺ジミンを長期政権にさせるからこうなるのは当たり前だよ2025/09/06 12:34:2591.名無しさんVut2k憲法に基づく通信の自由や万国郵便なんとかを担う郵便事業への障害、なぜかそれによって(民間への委託)民間が恩恵を受ける、(郵便直営のコスト削減かつ民間への利益流しか?)という話に、きちんと対応しもしないでそれなんだな2025/09/06 12:34:4792.名無しさんmaSxaズレてるな自民が負けたのは野党のバラマキ公約のせいじゃない2025/09/06 12:36:5593.名無しさんdnhXaまだ朝日新聞なんてあったんだ2025/09/06 12:39:2994.名無しさん5zKpG今も昔も議員はそうなんでは?選挙の事しか頭に無いから、地元貢献するわけで・・・落選したらただの人というのは身に沁みていると思うで。2025/09/06 12:41:0695.名無しさんxhlu2>>1うるせぇよ反日アカヒの糞カスゴミがおまエラのマスゴミとしての責任はどうなんだよ2025/09/06 12:45:2696.名無しさんYg6xR日本版トラスショック起きないと分からんやろ馬鹿ばかり2025/09/06 12:52:2997.名無しさんJNHhU朝日がまとも事を言っている、温暖化の影響か?2025/09/06 12:52:4498.名無しさんuaAjw>>97太陽フレアの影響かもなw2025/09/06 12:53:5199.名無しさんVe0Uc選挙の事しか頭にない政治屋って言うが、どんなに高い志が有っても政治家にならないとただの一般人な訳で、手段が目的になるのは選挙の仕組みの問題では?それを有権者にも責任があるとはこれ如何に?2025/09/06 12:55:59100.名無しさんYg6xR最後まで読めば政治屋の責任だという結論2025/09/06 13:00:45101.sage3DQhr何がいいたいかよくわからんな2025/09/06 13:03:53102.名無しさん0SA7I選挙権の無い支那人チョン公がただ吠えてるだけ。2025/09/06 13:10:39103.名無しさんuaAjw>>99有権者に目先の利益に流されない、より高い見識を求めるって理屈なんでしょうけどね・・・2025/09/06 13:11:10104.名無しさんb2XYV>バラマキ策を掲げた政党が選挙で議席を伸ばしバラマキ策を掲げた自民は議席を減らしたじゃねーかw結論があってねーぞ2025/09/06 13:18:00105.名無しさん5IjRTそこじゃねぇだろ勝てるなら韓国カルトの言いなりになるバカが多すぎるんだよ2025/09/06 13:23:38106.名無しさんYg6xR>>104バラマキショボさで負けついでに裏金2025/09/06 13:38:51107.名無しさんHLquVお ま い う2025/09/06 13:39:38108.名無しさんHLquVこれマジで言ってるなら椿事件や慰安婦捏造やKYした新聞社がなに行っとるんだ?ということになる、狂ってますわ2025/09/06 13:41:27109.名無しさんM6awZ政治家ってアホなのか?日本の人口が多い方がいいって誰に教わったんだろう2025/09/06 14:11:34110.名無しさんiiPK6もっともらしい事書いてるけども一定以上の影響力を持っていたときからずっと失われた30年でミスリードってことだから参考にはならないんですよ・・・w2025/09/06 14:15:50111.名無しさんu1b4Cだから、議員の旨みを減らせってこいつら選挙受かれば安泰なんだから自分の金のことしか考えてない本気で国民のために政治するやつなんていない有権者のせいはいい過ぎだろがまともなとこに票入れても利権や組織票に潰されるんだから2025/09/06 14:53:32112.名無しさんWK8zEママ~またアホの朝日新聞が屁理屈捏ねてるよ~シッ!目を合わせたらバカサヨ菌に感染するでしょ2025/09/06 15:00:06113.名無しさんu5zGR財務省にグラフ作ってもらってどう言えば良いかのレクチャーまで受けてるパヨ猿2025/09/06 15:19:16114.名無しさんdI7mmじつに強力な石破応援団サンがよく言うよ2025/09/06 15:26:33115.名無しさんVHcyv無料で新聞配ればいいだけじゃないの人のためとか言うなら2025/09/06 16:02:31116.名無しさんQcf9u冷静に考えよう。政治家ってのは、一種の職業だから、次の選挙のことしか考えないのは、当たり前なのでは?みんな、失業したら嫌でしょ?2025/09/06 16:08:35117.名無しさん4zYX9>>1ワイが予言しといたるアカヒ次の選挙の事も想像出来ない政治家が十年~数十年後の日本を想像できているのだろうか?甚だ疑問である2025/09/06 16:11:03118.名無しさん1okeV>>116だから冷静に考えて政治家という職業をなくそうぜもっと人数増やしてクラスの係りくらいにしてしまうのがいい2025/09/06 16:11:28119.名無しさん1okeV技術的にやろうと思えば直接民主制もできる時代になったのだからどんどん直接民主制度を導入していけ重要法案は全て国民が投票で決めるそういう時代にしてしまおう2025/09/06 16:12:23120.名無しさん1okeVマイナンみたいに全て水面下で改悪されていくのとか舐め腐りすぎ政治家イラネ2025/09/06 16:13:05
【政治】参政党神谷氏、宮城県知事選に擁立検討表明「生活インフラを外資に任せたり、移民受け入れを進めようとしたら、首長は続けられないという事例をつくる」ニュース速報+4141116.32025/09/06 16:21:03
【静岡県警】台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助ニュース速報+80793.22025/09/06 16:24:00
【八方塞がりの石破茂首相が首相続投に向けたウルトラCを検討・ギリギリまで粘る】自民党総裁を過半数で代えられても、総理大臣は辞めない 「総総分離」ニュース速報+14660.62025/09/06 16:23:38
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+678645.42025/09/06 15:42:40
政治家は次の時代のことを考え、政治屋は次の選挙のことしか考えない。そう言ったのは随筆家の高田保(1895~1952)だった、と半世紀前の「天声人語」に深代惇郎が書いている。
そんな風に識別されたのなら、政治を志す者たちもおのずと政治家であろうという心構えを抱いたはずである。
だが半世紀たった今も国会には次の選挙のことしか頭にない政治屋が横行しているし、与野党とも次の選挙のために財源なき減税や現金給付案を競っている。
この残念な状況を招いた責任は有権者の側にもある。景気よくバラマキ策を掲げた政党が選挙で議席を伸ばし、財源にこだわる政党が不人気となれば選挙に弱い政治家は易(やす)きに流れてしまうだろう。
何人かの国会議員たちから「若者の政治意識がつかみ切れなかった」という参議院選挙の反省の声を聞いた。
https://www.asahi.com/articles/AST9303FZT93ULFA003M.html
いくらでも切り売りできる公有地あるやろ
これは言えてるよな
そこまでして石破擁護したいん?と思わんでもない
アカヒの敵が自民党から、参政党とかタマキンとかに変わってきた?
財源をしめさないで減税って言って奴らはね
減税出来ようが出来まいと、どうでもいいのよ
出来たら自分の手柄、出来無ければ自民のせい
国の事より選挙が大事、何でそんな事が分からないのか
昔はそんな記事を書くやつが天声人語担当になることなど絶対になかったのに
新聞界の内務省こと朝日新聞は常に国民を上から導くのが使命
軍隊誹謗と
>>23
改憲天皇廃止
を叫びつつ
>>82
こくみんをうえからみちびく
とか言うのが笑えるよね
何がなんでも
日本高等学校野球連盟、主催としての朝日新聞社による
今回の甲子園の話はするー
9
>>30
>>82
自称「国民を上から導く組織」の、それも看板コラムが
>>30こんな批判を受けるレベルの記事を出すこと
むなしくならない?
それをあがめたつるの?
財源にこだわるって
アメリカにあげるカネのこと?
アフリカにあげるカネのこと?
日本国民の為に使えって言ってるだけなんだけど???
アカヒ新聞って馬鹿過ぎんか???
日本新聞協会は3日、2025年度の新聞協会賞に、朝日新聞社の「日本郵便による不当に高額な違約金や不適切点呼をめぐる一連の特報」や信濃毎日新聞社の「長野県石油商業組合『ガソリン価格カルテル疑惑』を巡る一連のスクープ」など7件を選んだと発表した。
長期政権にさせるから
こうなるのは当たり前だよ
なぜかそれによって(民間への委託)民間が恩恵を受ける、(郵便直営のコスト削減かつ民間への利益流しか?)
という話に、
きちんと対応しもしないでそれなんだな
自民が負けたのは野党のバラマキ公約のせいじゃない
選挙の事しか頭に無いから、地元貢献するわけで・・・
落選したらただの人というのは身に沁みていると思うで。
うるせぇよ反日アカヒの糞カスゴミが
おまエラのマスゴミとしての責任はどうなんだよ
馬鹿ばかり
太陽フレアの影響かもなw
それを有権者にも責任があるとはこれ如何に?
有権者に目先の利益に流されない、より高い見識を求めるって理屈なんでしょうけどね・・・
バラマキ策を掲げた自民は議席を減らしたじゃねーかw
結論があってねーぞ
勝てるなら韓国カルトの言いなりになるバカが多すぎるんだよ
バラマキショボさで負け
ついでに裏金
椿事件や慰安婦捏造やKYした新聞社がなに行っとるんだ?ということになる、狂ってますわ
日本の人口が多い方がいいって
誰に教わったんだろう
失われた30年でミスリードってことだから参考にはならないんですよ・・・w
こいつら選挙受かれば安泰なんだから
自分の金のことしか考えてない
本気で国民のために政治するやつなんていない
有権者のせいはいい過ぎだろが
まともなとこに票入れても
利権や組織票に潰されるんだから
シッ!目を合わせたらバカサヨ菌に感染するでしょ
どう言えば良いかのレクチャーまで受けてるパヨ猿
政治家ってのは、一種の職業だから、
次の選挙のことしか考えないのは、当たり前なのでは?
みんな、失業したら嫌でしょ?
ワイが予言しといたる
アカヒ
次の選挙の事も想像出来ない政治家が
十年~数十年後の日本を想像できているのだろうか?
甚だ疑問である
だから冷静に考えて政治家という職業をなくそうぜ
もっと人数増やしてクラスの係りくらいにしてしまうのがいい
重要法案は全て国民が投票で決めるそういう時代にしてしまおう
政治家イラネ