【新潟】後ろに動き出した軽トラックを止めようと 34歳女性がブロック塀に挟まれ死亡最終更新 2025/09/07 19:591.田丁田 ★???4日、新潟市西区で女性が軽トラックとブロック塀に挟まれる事故がありました。女性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。4日午後2時半ごろ、新潟市西区内野西1丁目の市道で付近の住民から「女性が軽トラックと塀の間に挟まれている」と消防に通報がありました。警察によりますと、34歳の女性が軽トラックを駐車して下りたところ、軽トラックが後ろに動き出し、止めようとして荷台部分とブロック塀の間に挟まれたということです。女性は意識不明の重体で新潟市内の病院に運ばれましたが、その後死亡しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1466e2e69c14c90264016fea0ce6b1c253ee0d042025/09/05 12:29:17200コメント欄へ移動すべて|最新の50件151.名無し21EbYたかが軽トラ1台押し返してやる!2025/09/05 18:39:15153.名無しさんceb96農業始めちゃった系女子ってけっこう可愛いの多いよなwやりてぇわw2025/09/05 18:49:37154.名無しさんVkW5R>>153所詮人妻よ2025/09/05 18:52:50155.名無しさんjeQ1r>>3人間では無理だろ2025/09/05 19:33:35156.名無しさんcKNhQ自然淘汰ですよね!ヌルゲーの日本で、ヒトとして命を受けたのにアホすぎるとそれでも無理!2025/09/05 19:45:01157.名無しさん0Ttycこの手の事故ってたまにあるけどこういうときの車ってゆっくり下がってくるイメージなんだけど挟まれたら死ぬほどのダメージ食らうもんなん?2025/09/05 19:53:56158.名無しさんNidtcアラサー女子無念の死2025/09/05 20:05:14160.名無しさんswUW2マニュアル車だったのか?2025/09/05 20:16:01161.名無しさんAIcz5こんな風に通りがかりの助っ人が現れてくれればhttps://livedoor.blogimg.jp/zatsugakuchannel/imgs/7/a/7a5e294c.gif2025/09/05 20:17:53162.名無しさんuZgcJ>>157当たり前やろw軽トラでも車重800キロやぞデカい台車に5kgの米袋160個乗せてそんなもんに挟まれて助かると思うかwww体重200kgの力士なら4人やぞww2025/09/05 20:21:05163.名無しさんHRwVE映画「ふたり」を思い出した2025/09/05 20:30:40164.名無しさんzjAmDいくらスピードが遅いからってクリープ現象で動いている車とか動いているベルトコンベアとかの回転物は絶対に人力では止められません、怪我で済めばいいが下手すると死にます2025/09/05 20:34:30165.名無しさん97QZe一番エロい年齢じゃねえか2025/09/05 20:42:11166.名無しさんTdAdy責任感と正義感の強い新潟人らしい最期といえる…合掌2025/09/05 21:03:32167.名無しさんVENNI以前、車を運転してた知り合いが自分を見つけて車止めて降りてきて少し会話していたら少し坂道だったみたいで車が動き出した知り合いは車を背にしているから気づかず自分が慌てて車を止めようとしたけどこれは無理って思いぶつかるの見てた自分の車とか会社の車だと轢かれるまで止めようとしたかは分からない2025/09/05 21:14:29168.名無しさんBHDxg>>166米山を知事にして更に国会に送り出した新潟県民ねw2025/09/05 21:20:16169.名無しさんxlDkH気持ちはわかる2025/09/05 21:21:35170.名無しさん0g9Ga範馬刃牙の単行本を読んだんだろう、オリバに成りきったのかも2025/09/05 21:31:48171.名無しさんxeSaR>>48トラック系にはすでに付いてる車種あるよ。ブレーキ長踏みでサイド引かなくとも大丈夫2025/09/05 21:37:18172.名無しさんZc7Djどこのテリーマンだよ2025/09/05 22:18:58173.名無しさんWEwdpマニュアル車は運転出来るのに最低限の知識がなかったか🙏2025/09/05 22:24:58174.名無しさんYVKQC>>164コンベアのベルトは止められるが火傷する2025/09/05 22:57:07175.名無しさんt2j9Pプチッ!・・・2025/09/06 02:26:16176.名無しさん3366B女は危機的状況なのに何故かそこから1ミリも動けなくなる2025/09/06 03:46:10177.名無しさんki4feまあ軽トラにも意識はあるからなwww2025/09/06 04:52:02178.巫山戯為奴wPgJRきちょうなまだまだ食えるのに2025/09/06 05:33:34179.名無しさんWIAwd>>57オートマは駐車場で暴走するから2025/09/06 06:37:35180.名無しさんfJyMO女ハルク残念2025/09/06 07:08:33181.名無しさんmJnYl車止めなんて1000円もしないのにもう遅いけど💀2025/09/06 07:13:24182.名無しさんmJnYlワイはこれ使っとるhttps://amzn.asia/d/arUGf8D2025/09/06 07:15:57183.名無しさんJF5tc動き出したの止めるのは無理だけど側溝で脱輪した軽トラなら後ろ持ち上げて戻したことはある2025/09/06 07:42:36184.名無しさんnY0Xo無茶しやがって2025/09/06 10:57:18185.名無しさん9X2NO車止めは使ったことが無かったけど年末のタイヤ交換用に買うことにした一昨年タイヤ交換でパンタジャッキが倒れて下回りが傷んだせいか、車検に22万円かかったからね2025/09/06 11:38:43186.名無しさんkvClJ痛そう2025/09/06 12:00:18187.名無しさんleOZPマニュアル車は駐車時にサイドブレーキを掛けるって知らない軽トラ乗りが居るのか?ATなら良いんだよ2025/09/06 13:00:01188.名無しさんBOm5a>>187豪雪地帯でワイヤータイプのサイドをかけるとワイヤーが凍っちまうんだよ2025/09/06 15:34:51189.名無しさんBn8Cj>>188そうは言われてるが何度か真冬にうっかりサイド引いたことあったが実際に凍ったことはなかったなw対策はしてあると思う2025/09/06 18:18:30190.名無しさん9Q2Nq>>10気持ちはわかるわな責任感を感じて何とかしようとする2025/09/06 18:20:50191.名無しさんdvOif素手で止めようなんて無理やで2025/09/06 18:23:29192.名無しさんFxl25テリーマンが新幹線止めるんだから、自分も軽自動車くらい止められると思ったんだろう2025/09/06 19:01:44193.名無しさんqOo77>>189188は古い時代のポンコツの話だからなブレーキワイヤー自体は凍結しないが古くなってケーブルの被覆等が破れたりケーブルそのものの劣化で中に水が入っていると凍結する今どきの日本車で普通にメンテしているなら全然大丈夫きちんとメンテしていないポンコツは知らん2025/09/06 19:55:40194.名無しさんleOZP>>188その日はサラサラな雪でした車に乗り帰宅しようとしたら車が動きません何とサイドブレーキのワイヤーが凍っていたのですこんな感じ?2025/09/06 21:08:25195.名無しさん2RRSU>>2こういうゴミクズにはなりたくないものだ2025/09/07 10:46:09196.名無しさん1rkcwトラック動き出してブレーキ踏まずにトラック止めようとした塀に挟まったんだなへぇー2025/09/07 11:10:08197.名無しさんxKGXg大型バスに挟まれたバスガイドよりまし2025/09/07 11:59:21198.名無しさん4gbWD>>66車の後退誘導で、車の後ろに立つ馬鹿が多すぎる2025/09/07 15:46:29199.名無しさんL9Suz>>198ディーラーの従業員がコレ勢いよくバックしたろうか2025/09/07 19:38:58200.名無しさん7y7lu座席にスイッチを付け運転者が車を離れると自動的にサイドブレーキが掛かるようにしろよネ2025/09/07 19:59:35
【ニュース同時提供】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める・・・8日の書面提出を前にみずから身をひく判断をすることで党内の混乱を収める狙いニュース速報+151591.12025/09/07 21:31:49
女性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
4日午後2時半ごろ、新潟市西区内野西1丁目の市道で付近の住民から「女性が軽トラックと塀の間に挟まれている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、34歳の女性が軽トラックを駐車して下りたところ、軽トラックが後ろに動き出し、止めようとして荷台部分とブロック塀の間に挟まれたということです。
女性は意識不明の重体で新潟市内の病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1466e2e69c14c90264016fea0ce6b1c253ee0d04
所詮人妻よ
人間では無理だろ
ヌルゲーの日本で、ヒトとして命を受けたのに
アホすぎるとそれでも無理!
挟まれたら死ぬほどのダメージ食らうもんなん?
https://livedoor.blogimg.jp/zatsugakuchannel/imgs/7/a/7a5e294c.gif
当たり前やろw
軽トラでも車重800キロやぞ
デカい台車に5kgの米袋160個乗せてそんなもんに挟まれて助かると思うかwww
体重200kgの力士なら4人やぞww
見つけて車止めて降りてきて少し会話
していたら少し坂道だったみたいで車が
動き出した
知り合いは車を背にしているから気づかず
自分が慌てて車を止めようとしたけど
これは無理って思いぶつかるの見てた
自分の車とか会社の車だと轢かれるまで
止めようとしたかは分からない
米山を知事にして更に国会に送り出した新潟県民ねw
トラック系にはすでに付いてる車種あるよ。ブレーキ長踏みでサイド引かなくとも大丈夫
コンベアのベルトは止められるが火傷する
まだまだ食えるのに
オートマは駐車場で暴走するから
もう遅いけど💀
https://amzn.asia/d/arUGf8D
年末のタイヤ交換用に買うことにした
一昨年タイヤ交換でパンタジャッキが倒れて下回りが傷んだせいか、車検に22万円かかったからね
豪雪地帯でワイヤータイプのサイドをかけるとワイヤーが凍っちまうんだよ
そうは言われてるが何度か真冬にうっかりサイド引いたことあったが実際に凍ったことはなかったなw
対策はしてあると思う
気持ちはわかるわな
責任感を感じて何とかしようとする
188は古い時代のポンコツの話だからな
ブレーキワイヤー自体は凍結しないが古くなってケーブルの被覆等が破れたり
ケーブルそのものの劣化で中に水が入っていると凍結する
今どきの日本車で普通にメンテしているなら全然大丈夫
きちんとメンテしていないポンコツは知らん
その日はサラサラな雪でした
車に乗り帰宅しようとしたら車が動きません
何とサイドブレーキのワイヤーが凍っていたのです
こんな感じ?
こういうゴミクズにはなりたくないものだ
へぇー
車の後退誘導で、車の後ろに立つ馬鹿が多すぎる
ディーラーの従業員がコレ
勢いよくバックしたろうか