【政治】「いっそ民主党に」 伸び悩む立憲で党名回帰論が浮上 略称問題巡り最終更新 2025/09/04 10:141.Saba缶 ★???党勢が伸び悩む立憲民主党で、党名を「民主党」に変更する案が浮上している。立憲は国政選挙での略称が国民民主党と重複しており、それを解消する議論が党名変更にまで発展した形だ。立憲は3日、党役員人事を実施する両院議員総会を11日に開くと決めたが、党勢拡大に向けた打開策を打ち出せない党執行部への不満も見え隠れする。「略称問題が解決していないので、いっそ民主党に党名を変えるべきではないか」参院選を総括する8月1日の党両院議員懇談会で、ベテラン議員がこう発言すると、会場からは大きな拍手が湧き起こった。立憲と国民民主は国政選挙の比例代表で、ともに略称を「民主党」にしている。2021年の衆院選以降、4回連続で略称がかぶっている。続きはこちら(有料)https://mainichi.jp/articles/20250903/k00/00m/010/244000c2025/09/04 07:34:1694コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpCa9Z何やっても変わらないよ無駄2025/09/04 07:36:093.名無しさんqCyAOウダウダ烏合党2025/09/04 07:36:294.名無しさんRZujN中国民主党のほうがわかりやすい2025/09/04 07:38:015.名無しさんiTsXN日本人から外国を守る党(略称:日本党)2025/09/04 07:41:126.名無しさんWbLrUバカすぎる世論がまったく読めない議員ばかりの立憲はもう落ちていく一方だろうな2025/09/04 07:42:127.名無しさんEdpeS>>4それ自由を中国に変えるんかw2025/09/04 07:43:388.名無しさん5NEYf面白い集団だな民進党になってみたり、みんなで希望の党に入ろうとして小池に軽くあしらわれたり2025/09/04 07:43:399.名無しさんOPjI7悪あがき2025/09/04 07:50:1310.名無しさんeNRDVまず、本質的にこいつらが人として問題なのは、政策よりも国民を如何に騙すかしか考えてないところ。なんのために生きてんだろうねこいつら。2025/09/04 07:51:1111.名無しさん9GYAhどっちでもいいけど略称は国民民主と別になるようにして2025/09/04 07:53:1412.名無しさんk3C1M自民立憲共産れいわのゴミカス政党なんな絶対選択肢に入らねえよ2025/09/04 07:53:4213.名無しさんkh8hg地獄政権時代から中身かわってないしね。あれは悪夢、夢なんかじゃない。現実で地獄だったよ2025/09/04 07:56:2114.名無しさんan0Uc朝鮮人の人って通名を名前をコロコロ変えられるんですってねえ2025/09/04 07:56:4515.名無しさんQmRkW中身が無いからこうなる。中身の無い自民と共倒れした方がイイかもな。2025/09/04 07:57:5116.名無しさんrovCC鳩山フィフスをいただいて、ネオ民主党にすればいい。2025/09/04 07:59:4417.名無しさん5vuT5日本人なりすましシナチョン政党自民党が左傾化したんで存在価値すらない2025/09/04 08:00:1618.名無しさんdC6Ldわざと解散して新たに民主党を立ち上げ政党助成金をもらうつもりだろ2025/09/04 08:00:4719.名無しさんJEtMgつまり茶番で消費税増税とTPPやった民主党みたいに汚れ仕事を神谷にやらせようとしてるんでしょ?2025/09/04 08:01:2820.名無しさんi1rF4ほんとバカだよな、こいつら根本的な部分がズレてるし自分たちを客観的に見る目もないんだろうこの知能で 何で議員 なんかやれるんだ2025/09/04 08:02:0421.名無しさん5HiBw毎日変態の有料記事、パヨク呼ばれてるぞ反日カルトでお布施集めの時間立憲ミンスは枝野が作った、核マル党でいいだろ小池婆さんの所を乗っ取って出て行った玉木が国民ミンスとしてるあれを「国民」やら「民民」やら気持ち悪い略し方されるのが嫌だ「党名のイメージガー!」やりたい政策も無いのに、嫌がらせの逆張りばかり「日本人の足を引っ張りたい偽装帰化人党」でもいいだろ日本共産党や中核太郎一派に社民も統合しろ政党助成金のカサ増しで名義をボンボコ増やすな2025/09/04 08:03:3922.名無しさんhU0vv立憲なら参政でも国民民主でもいいだろどうせ今の続きでしかない2025/09/04 08:04:0523.名無しさんl032Dまた党名ロンダリングするのかほんと成長しねーなー2025/09/04 08:05:4224.名無しさんOufpE原点回帰して日本人死ね党にすれば笑2025/09/04 08:07:2525.名無しさんMEl6Uじゃ、埋蔵金出して貰おうか2025/09/04 08:07:3526.名無しさんPvOOuまた「民進党」が良いなwもちろん党首は蓮舫さんが良いwあのモリカケ桜で自民党と戦ってた時の政治が一番楽しかった。2025/09/04 08:07:4627.名無しさんi1rF4いっそのこと 党首の名前も変えてしまえばいいじゃないか野田佳彦って名前を、李佳彦とかに変えればどういう党 なのか国民にも伝わりやすくなるだろ2025/09/04 08:08:5428.名無しさんLzG7Hがいじんふあーすとう2025/09/04 08:10:2329.名無しさんdj4mJ中身が変わってないのに頭のすり替えで騙せると思ってる奴らと同じレベル票が欲しいならまずは75歳以上は強制退職、2世禁止くらいやってみろや2025/09/04 08:10:4430.名無しさんURRAh中国共産党日本支部2025/09/04 08:11:0231.名無しさんWm8L9民主自由党で2025/09/04 08:11:5332.名無しさんMEl6U永田の背後霊ついてる党2025/09/04 08:13:2433.名無しさんO13Md名前じゃなくて増税派の野田のせいだから2025/09/04 08:13:5234.名無しさんi1rF4他の党の名前を変えればいい増税 無駄遣い党売国 sdgs多文化共生党コバンザメ 宗教党中国の子分党ネットで減税するぞ党日本人 ファースト党メロリンキュー党ラサール党ほら、とっても分かりやすい2025/09/04 08:14:0835.名無しさんi1rF4>>30それだと、どの党なのかわかんなくなる2025/09/04 08:14:4536.名無しさんXxFjC国民に分かりやすいように厚生年金横領党でいいやん2025/09/04 08:17:3837.名無しさんdemOhもともと朝鮮ファーストだっけ2025/09/04 08:17:4738.名無しさん9nupy立憲共産党が一番しっくりくる2025/09/04 08:20:4839.名無しさんl9Mxj存在が気持ち悪い吐き気する2025/09/04 08:21:0340.名無しさんURRAh>>35だから、中国共産党日本共産党とは別らしいから。革命主義者の基地外は、派閥作るの大好きで、いちいち細かいグループ作っては内部抗争してる2025/09/04 08:21:3841.名無しさんl9Mxj反日帰化在日党2025/09/04 08:21:4042.名無しさん2GP8xいっそセレナーデ2025/09/04 08:35:0743.名無しさんQnw2Oもう増税党か減税党かの2大政党にしてくれた方が投票し安い2025/09/04 08:44:4644.名無しさんv1Q6W名前の前に政策やろ!安倍移民法と技能実習制度廃止で、所得倍増を目指します!票くださいで、いきなり単独過半数取れるちゅうてる。2025/09/04 08:45:5945.名無しさん5SBG0党名が◯産党と重複しているから解消するときいて2025/09/04 08:46:5046.名無しさんF7k9Sまず野田が謎の死を遂げる旧民主党を締め出し枝野が代表になる公共投資増をはっきり言うしっかり与党と闘う2025/09/04 08:48:2547.名無しさんccjeq>>1党 名 ロ ン ダたしか、過去のおまいらが言うには、自民党は強行採決ばっかりやるから、立憲の精神に基づいた政治をやるみたいな話から立憲民主党に変えたのではなかったのか?強行採決はおまいらの09-12天下時代でも普通にやってたことだったけど。そもそも国会で多数派の与党なら、強行採決だろうが何だろうが、法案は通るルールなんだから、強行もクソもないだろ、と。2025/09/04 08:48:5348.名無しさんHpNfo労働党でいいんだよ立憲てなんだよ2025/09/04 08:49:1849.名無しさんUcNYO名前でどうにかなる問題じゃないよwだって全員が反日だというのがバレてるし2025/09/04 08:49:2850.名無しさんCk29h馬鹿党に変えろ2025/09/04 08:50:0851.名無しさんWo4Za左翼活動家を飼ってなければまだマシなんだがな2025/09/04 08:54:4952.名無しさんOM8b7政権から下野し、支持率低迷に苦しむ民主党を割ったのは前原誠司。元の民主党は枝野が中心になり立憲民主党に。別れた国民民主党は前原誠司が中心に。その後前原は国民民主党を離れ、玉木が中心となる。立憲民主党は元ある民主党と基本的に政治スタンスは同じ。別れた国民民主党が元の立憲民主党と決定的に違う所は、自国通貨建て国債は国民の借金ではないという貨幣観を持っている事。2025/09/04 08:59:4553.名無しさんi4dKPアホが沢山居るからな日本を貶めたマイク本田にありがとうなんて言う奴が居る2025/09/04 09:01:5354.名無しさんi4dKPアホ量産のよいよい野田グループでいいんじゃないかな2025/09/04 09:05:1155.名無しさんFZlXsこれは俺が立憲民主に改名した時から言ってた大半の国民は憲法なんてどうでもいいし立憲とつくことで無駄にサヨク臭の漂う党名になりマイナスでしかない2025/09/04 09:06:3656.名無しさん4kIab>>52金は刷れば良い っておかしいって!2025/09/04 09:07:5157.名無しさんY7Fokどうせもうすぐ無くなる党があるから名前もらって、自由民主党にしたらいい。2025/09/04 09:08:3258.名無しさんa8f2c>>1また政党名ロンダリングか?サヨク観察してると面白いわ。こいつら 常にやってることは言葉遊び。 言葉遊びをして自分たちで納得してる😳2025/09/04 09:17:1559.名無しさんGlgzT>>55はあ?憲法は大事だよ〜改憲が悪いとは言わないが、憲法があって初めてリバイアサンである国家から身を守れている。君、社会科嫌いだったでしょ。2025/09/04 09:19:2760.名無しさんICNPB意外なんだけど、自民内の反石破と立憲がむすびつけば不信任案が成立できるそうして解散総選挙になると自民党からはだれも首相候補でないから、野田が指名されるまさかの野田総理の爆誕2025/09/04 09:19:4661.名無しさんhTuEP>>1民主党笑悪のアメリカ民主党と同じでいいかも2025/09/04 09:19:5062.名無しさんhTuEP左翼って何故自分達が国民から相手にされてないのか、分析しないよね笑左翼メディアも、いつも投票しない国民が悪いばかりだしサヨクは国民が求めてる公約を発表できない責任を取らない2025/09/04 09:22:3563.名無しさんvVS6d>>60いや立憲以外が野田に乗らないからそうはならんやろ2025/09/04 09:22:3864.名無しさんG1xsK立憲民主党と国民民主党が合併すればイイだけだろう労働組合もニッコリ😀2025/09/04 09:23:1965.名無しさんGzTmt民死党にしろ立憲民死党でもw2025/09/04 09:23:5366.名無しさん2leJv>>56インフレ率が許す限り発行して問題無い。2025/09/04 09:24:1167.名無しさんGzTmt>>64連合様と全労連(カス)が共闘できる筈ないのにね立憲と国民の支持母体は連合様だから、合流してもいいんじゃね?2025/09/04 09:25:2668.名無しさんPfZEA>>66経済成長もなそれが伴ってない2025/09/04 09:26:3969.名無しさんndYSQ呪われてるなあ、玉木。2025/09/04 09:32:4770.名無しさんAUiS7名前をいくら変えても旧社会党の流れを汲む政党だって事はもうバレてるから・・・2025/09/04 09:32:4871.名無しさんWTmaz「いっそ民主党」という名前だと思った2025/09/04 09:33:0272.名無しさんoNI3Eやっぱりダメだわコイツらwww.2025/09/04 09:33:5973.名無しさんMEl6U>>58解党と結党はセット、また政党助成金ガメるんだろ小沢が編み出した錬金術2025/09/04 09:39:1974.名無しさんiThjk>>66そうやって、無茶するから、安い日本に成り果てたってのに!アホなのバカなの?2025/09/04 09:41:3575.名無しさん2GP8x一掃民主党2025/09/04 09:46:2176.名無しさんndYSQ野田だからこんなことに。2025/09/04 09:51:3777.名無しさん2leJv>>74安い方が得だから。日本は円安で経済成長してきた。2025/09/04 09:53:2678.名無しさん2leJv>>68GDPの大きさは関係ない。インフレ率のみ。2025/09/04 09:54:3479.名無しさんBpelf>>77オメーが金融資産10億超えの大株主だったら得だろうが、どーせそんな株も持ってないやろが!2025/09/04 09:58:1680.名無しさんPfZEA>>78関係あるわ経済成長しなければ利払いが財政を圧迫してさらなる増発圧力になってインフレする2025/09/04 09:58:5181.名無しさん2leJv>>79いや円安の方が一般国民豊かだった。日本は円安がズルいという事で、米国に叩かれて無理やり円高にさせられた。2025/09/04 10:00:3782.名無しさん2leJv>>80利払いの半分は国庫に戻ってくる。2025/09/04 10:01:4183.名無しさんBpelf自分が貧乏人で、今日の米の価格に憤怒してる癖に、金融資産家の得する政策を賛美するってアヒちゃうん?2025/09/04 10:02:3584.名無しさんBpelf>>81だからオメーは金融資産10億円持って無いやろ?2025/09/04 10:03:2885.名無しさんfAkry「いっそ民主党」か?いいね、それで行こうw2025/09/04 10:03:3586.名無しさんPfZEA>>82理由になってないな2025/09/04 10:04:2287.名無しさん2leJv>>84だから一般国民も得。2025/09/04 10:05:0088.名無しさんBplxc自民党崩壊中に何やってんだよ?自民リベラル派を取り込むチャンスじゃねぇか。もたもたしやがって・・・2025/09/04 10:06:2289.名無しさんktztD名前で解決しようとするのが民主党2025/09/04 10:06:2690.名無しさん2leJv>>87だから財政を圧迫しない。2025/09/04 10:09:4891.名無しさん2leJv>>86だから財政を圧迫しない。2025/09/04 10:10:1192.名無しさんXxFjCグレートリプレイスメン党でええやん2025/09/04 10:10:3493.名無しさんBpelf>>87実質給料下がってて何が得なのか?オメー壺いっぱい持ってるやろが!2025/09/04 10:11:5794.名無しさんndYSQ消費税が槍玉に挙げられたときに、野田だもんなあ。ほんと、野田には運がない。2025/09/04 10:14:36
ヘルメットだけで都内のマンションが買えてしまう…宮崎の空を切り裂いた“超高級”ステルス戦闘機「F-35B」の“驚愕のデメリット”とそれでも日本が導入を決断したワケニュース速報+651125.52025/09/04 10:01:39
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+807836.12025/09/04 10:02:36
「略称問題が解決していないので、いっそ民主党に党名を変えるべきではないか」
参院選を総括する8月1日の党両院議員懇談会で、ベテラン議員がこう発言すると、会場からは大きな拍手が湧き起こった。
立憲と国民民主は国政選挙の比例代表で、ともに略称を「民主党」にしている。2021年の衆院選以降、4回連続で略称がかぶっている。
続きはこちら(有料)
https://mainichi.jp/articles/20250903/k00/00m/010/244000c
世論がまったく読めない議員ばかりの立憲はもう落ちていく一方だろうな
それ自由を中国に変えるんかw
民進党になってみたり、みんなで希望の党に入ろうとして小池に軽くあしらわれたり
あれは悪夢、夢なんかじゃない。現実で地獄だったよ
名前をコロコロ変えられるんですってねえ
中身の無い自民と共倒れした方がイイかもな。
自民党が左傾化したんで存在価値すらない
根本的な部分がズレてるし
自分たちを客観的に見る目もないんだろう
この知能で 何で議員 なんかやれるんだ
反日カルトでお布施集めの時間
立憲ミンスは枝野が作った、核マル党でいいだろ
小池婆さんの所を乗っ取って出て行った玉木が国民ミンスとしてる
あれを「国民」やら「民民」やら気持ち悪い略し方されるのが嫌だ
「党名のイメージガー!」やりたい政策も無いのに、嫌がらせの逆張りばかり
「日本人の足を引っ張りたい偽装帰化人党」でもいいだろ
日本共産党や中核太郎一派に社民も統合しろ
政党助成金のカサ増しで名義をボンボコ増やすな
どうせ今の続きでしかない
ほんと成長しねーなー
もちろん党首は蓮舫さんが良いw
あのモリカケ桜で自民党と戦ってた時の政治が一番楽しかった。
変えてしまえばいいじゃないか
野田佳彦って名前を、李佳彦とかに変えれば
どういう党 なのか国民にも伝わりやすくなるだろ
票が欲しいならまずは75歳以上は強制退職、2世禁止くらいやってみろや
増税 無駄遣い党
売国 sdgs多文化共生党
コバンザメ 宗教党
中国の子分党
ネットで減税するぞ党
日本人 ファースト党
メロリンキュー党
ラサール党
ほら、とっても分かりやすい
それだと、どの党なのか
わかんなくなる
吐き気する
だから、中国共産党
日本共産党とは別らしいから。
革命主義者の基地外は、派閥作るの大好きで、
いちいち細かいグループ作っては内部抗争してる
増税党か減税党かの
2大政党にしてくれた方が
投票し安い
安倍移民法と技能実習制度廃止で、所得倍増を目指します!
票くださいで、いきなり単独過半数取れるちゅうてる。
旧民主党を締め出し枝野が代表になる
公共投資増をはっきり言うしっかり与党と闘う
党 名 ロ ン ダ
たしか、過去のおまいらが言うには、
自民党は強行採決ばっかりやるから、
立憲の精神に基づいた政治をやるみたいな話から立憲民主党に変えたのではなかったのか?
強行採決はおまいらの09-12天下時代でも普通にやってたことだったけど。
そもそも国会で多数派の与党なら、強行採決だろうが何だろうが、法案は通るルールなんだから、強行もクソもないだろ、と。
立憲てなんだよ
だって全員が反日だというのがバレてるし
元の民主党は枝野が中心になり立憲民主党に。
別れた国民民主党は前原誠司が中心に。
その後前原は国民民主党を離れ、玉木が中心となる。
立憲民主党は元ある民主党と基本的に政治スタンスは同じ。別れた国民民主党が元の立憲民主党と決定的に違う所は、自国通貨建て国債は国民の借金ではないという貨幣観を持っている事。
日本を貶めたマイク本田にありがとうなんて言う奴が居る
大半の国民は憲法なんてどうでもいいし
立憲とつくことで無駄にサヨク臭の漂う党名になりマイナスでしかない
金は刷れば良い っておかしいって!
また政党名ロンダリングか?
サヨク観察してると面白いわ。
こいつら 常にやってることは言葉遊び。
言葉遊びをして自分たちで納得してる😳
はあ?憲法は大事だよ〜
改憲が悪いとは言わないが、憲法があって初めてリバイアサンである国家から身を守れている。
君、社会科嫌いだったでしょ。
そうして解散総選挙になると自民党からはだれも首相候補でないから、野田が指名される
まさかの野田総理の爆誕
民主党笑
悪のアメリカ民主党と同じでいいかも
左翼メディアも、いつも投票しない国民が悪いばかりだし
サヨクは国民が求めてる公約を発表できない
責任を取らない
いや立憲以外が野田に乗らないからそうはならんやろ
労働組合もニッコリ😀
立憲民死党でもw
インフレ率が許す限り発行して問題無い。
連合様と全労連(カス)が共闘できる筈ないのにね
立憲と国民の支持母体は連合様だから、合流してもいいんじゃね?
経済成長もな
それが伴ってない
解党と結党はセット、また政党助成金ガメるんだろ
小沢が編み出した錬金術
そうやって、無茶するから、安い日本に成り果てたってのに!
アホなのバカなの?
安い方が得だから。
日本は円安で経済成長してきた。
GDPの大きさは関係ない。インフレ率のみ。
オメーが金融資産10億超えの大株主だったら得だろうが、どーせそんな株も持ってないやろが!
関係あるわ
経済成長しなければ利払いが財政を圧迫してさらなる増発圧力になってインフレする
いや円安の方が一般国民豊かだった。
日本は円安がズルいという事で、米国に叩かれて無理やり円高にさせられた。
利払いの半分は国庫に戻ってくる。
だからオメーは金融資産10億円持って無いやろ?
いいね、それで行こうw
理由になってないな
だから一般国民も得。
自民リベラル派を取り込むチャンスじゃねぇか。
もたもたしやがって・・・
だから財政を圧迫しない。
だから財政を圧迫しない。
実質給料下がってて何が得なのか?
オメー壺いっぱい持ってるやろが!
ほんと、野田には運がない。