【京都】「礼拝できず困っている…」京都で増えるイスラム教徒旅行者のために「祈りの場」最終更新 2025/09/04 10:141.ちょる ★???イスラム教徒(ムスリム)の礼拝に欠かせない「祈りの場」を設ける店舗が京都市内で増えている。インバウンド(訪日客)の増加でムスリムの訪日旅行も増えているが、市内では数が少なく、重宝されているという。バングラデシュ出身のラッセル・マハムドゥロ・チョウドゥリさん(51)は、京都市中京区三条通木屋町東入ルで経営する南アジア料理店にムスリムの礼拝室を設置している。貿易業を本業とするラッセルさんは、京都大で研究する妻とともに2008年から京都で暮らす。当初困ったのは、イスラム教の戒律に沿ったハラル料理の店がほとんどなかったことだった。ムスリムは豚肉や酒類の摂取を厳しく戒める。19年に自らハラル料理店を四条河原町で開業したものの、スペースが狭くて礼拝室が設置できず、現在の店舗に昨年4月に移転した。ラッセルさんは「モスクにすぐに行くのは難しい。礼拝できず困っているムスリムが多かったので、祈りのオアシスになればいい」と話す。部屋は現在、1日平均15〜20人が利用する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe6c2b007d5203949909fd0bd6684364b851a1ed2025/09/04 07:23:1294コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんM9HFRおもてなしw2025/09/04 07:25:003.名無しさんa8Sr5そこまでして観光客に媚を売る必要あるのか?2025/09/04 07:26:374.名無しさんgWT9Uここはどこ?2025/09/04 07:28:065.名無しさん3eWOrそんなことまで知るか嫌なら来るな2025/09/04 07:28:386.名無しさん9yG5Aアラーはパレスチナを助けてくれないの?2025/09/04 07:29:317.名無しさんSTe8zこっそり豚肉食わしたろかw2025/09/04 07:30:288.名無しさん41WK0そのうち全国に設置しろこの街は我々の物だこの国は我々の2025/09/04 07:31:099.名無しさんbgnidイスラムは旅行すんなよ2025/09/04 07:31:2610.名無しさんxeAv0なんで21世紀になってもイスラムが廃れないのか不思議だわ2025/09/04 07:31:2811.名無しさん1slraこれが共生の日常だ楽しい日本になってきやがったぜ2025/09/04 07:32:3412.名無しさんmfetU>>1移民を使った侵略行為だったらどうすんの?2025/09/04 07:34:4813.名無しさんoAO9g信仰が大事なら携帯礼拝所でも作って持ち運べwそれか大使館に礼拝所を作って、立ち寄れクソ共ww2025/09/04 07:36:4214.名無しさんkeQjn>>10ニーチェが言うところの「奴隷道徳」。考えることを止めて従っていることで得られる幸福もあるってことだ。だから、自分以外が従わないことが我慢ならず、皆が自分と同じ奴隷になることを主張するわけよ、こんなふうに。宗教に限らず、全員の幸せを謳って独裁制、寡頭政治になる共産主義みたいなイデオロギーもこの類。だから、国が変わっても判を押したように同じ体制になってなくならない。人間はマゾヒズムがベースの「奴隷道徳」とサディズムがベースの「貴族道徳」の間で揺れ動いてるだけ。2025/09/04 07:44:0515.名無しさんUcNYO日本だけが外人に配慮してもしょうがないぞ日本人の海外旅行者の為に海外に仏教の施設を作りまくってもらうのも必要だな2025/09/04 07:50:0616.名無しさんiOjCWそんなに重要なら前もって調べて旅行なり移住なりしろや!土葬とか無理なんだから住もうとするんじゃねえ!2025/09/04 07:51:3317.名無しさんHugkEよその国に来て贅沢言うなよこれもしアラブ人の街でイスラエル人が嘆きの壁作りたいって言ったら烈火の如く怒るだろ2025/09/04 07:53:3518.名無しさんMWgDI宗教キモ2025/09/04 07:53:3819.名無しさんZZ7B0寺ならそこらにあるから好きなとこでお祈りしてきや2025/09/04 07:57:0920.名無しさんm9KTL安倍が悪い2025/09/04 07:57:1621.名無しさんQmRkWそんなもん作ると今に建物の掃除をしてやる、建物の手入れをしてやる、建物を丸ごと管理してやる、言って続々と住み着くぞ。2025/09/04 08:01:0422.名無しさんcu1yF日本ではお天道様が勝手に見てくれてるから行動が祈りになりますよ2025/09/04 08:04:5623.名無しさんpCa9Z心の中で礼拝しとけ2025/09/04 08:05:2724.名無しさんan0Ucイスラム寺院とかで面倒なお祈りしなくてもしたことになる免罪符回数券みたいなのを売れば良いんじゃね?きっと儲かるぞw2025/09/04 08:05:4525.名無しさんXxFjCイスラエル教徒様にご満足いただけるよう予め京都中の邪教の寺をぶち壊しとけ2025/09/04 08:07:4126.名無しさん4JqDI>>7うわ・・・最低、ゴキブリジャップヒトモドキは民度が世界一腐ってる2025/09/04 08:10:4427.名無しさんTWIYSどの宗教でも教義には確かに人道的なこと人徳的なことが沢山買いてあるしかし、「だから神を信じましょう」となってはいけないこれは宗教団体の上層部が周りをこき使って生きていくための洗脳この洗脳を解かない限り、宗教間の戦争などはなくならない神や仏がいるとしても、それはどこにでもいるしお布施や物には縛られないだろう日本でもお墓や賽銭などに縛られる必要はないのさ2025/09/04 08:18:3628.名無しさん9HSJ3警察から出るように促されてもホテルに居座って礼拝している男の映像をXで見たが見ているこちらも相当イラついた。2025/09/04 08:18:5329.名無しさん5vD5E来なければいい2025/09/04 08:19:4930.名無しさんTWIYSその信心が誰かの利になってないか?それは利用されてるということだ神ではなく生きた人間によってな2025/09/04 08:21:1331.名無しさんgjVuR飛行機の中でもゴザ引いてやり始める2025/09/04 08:21:4432.名無しさんTWIYS立派な宗教的思想などがあるとして、わざわざ団体にする必要などない思想ってのは誰しもが自由に持つことができるし、広めるのに金もいらない本当の宗教は、布教組織もお布施も一切いらないのさ2025/09/04 08:23:4533.名無しさん90i1u日本の食品には全部に豚が入ってます来ないでください。2025/09/04 08:24:2634.名無しさんb7lJQ伏見稲荷大社の本殿の横にイスラム教徒の礼拝堂を、お茶屋はハラル認証の食事を出す2025/09/04 08:26:2835.名無しさんPvOOu筑波大学のキャンパス内で1990年(平成2年)にサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩』を日本語訳した助教授が刺殺された事件がありましたね。犯人は結局見つからず15年後の2006年(平成18年)7月11日に未解決事件として時効を迎えました。そりゃ高飛びされたらもうムリだわな。外国人を見たら犯罪者と思え。あとやたらと愛想笑いする外国人は絶対に悪いことを考えてる。そもそも外国に愛想笑いという習性は無いからな。その助教授は目玉を両方くり抜かれて口中に眼球が入っていて、小腸と大腸がエレベーターから14.6メートル先の講堂まで延ばされて干からびていたそうです。石破さんが外国人ファーストをこのまま勧めるとこんな事件が毎日起きますけど良いのかな?2025/09/04 08:28:2636.名無しさんL8Dgj新潟の越後線 「礼拝駅」に行けばよい2025/09/04 08:30:2337.名無しさんJqZB9本当に必要不可欠なら、仕事ならともかく遊びの旅行には来なきゃいいのでは?それを理由に旅行しないイスラム教徒もいるだろうに。2025/09/04 08:32:5338.名無しさんfAkryスマホでバーチャル礼拝堂アプリでも作ってやれ2025/09/04 08:35:5839.名無しさんkeQjn>>32宗教は思想なんかじゃない。構造だ。独りよがりの宗教・思想なんて妄想に過ぎんよ。多くの人間が宗教や思想を個人の心の問題だと思っているが大きな勘違いだ。これは人間という社会性動物が獲得してきた群の統制構造をすくい取って言語化したものであって、構造の奴隷たる意識を規定する規範体系。個人がどうこう出来るものじゃない。だから、イスラム教の祈りの場を我が国に設けることは、日本という構造のフレームにイスラム教の構造を持ち込む、あるいは明け渡すに等しい。「ここは日本なので。イスラム世界じゃありませんのでご理解下さい」とやんわり拒否するのが正しい。2025/09/04 08:37:2140.名無しさん4XMUZくだらねえ2025/09/04 08:37:5441.名無しさんZPdBC食べ物は大丈夫なのかねラードもダメなんだろ2025/09/04 08:38:5342.名無しさんan4Sbじゃあ日本来るなよ。迷惑なんだよ2025/09/04 08:39:3243.名無しさんTJM8tじゃあ来んなよ2025/09/04 08:40:1544.名無しさんuDxSH中国人とイスラム教は図々しすぎイラネ2025/09/04 08:41:2345.名無しさんccjeq>>1レイクタウンの商業施設で、湖面に伸びる夕日眺めていたら、急にダンボール敷き初めて、西に向かってお祈りし始めた外人(どこかの店員)いたけどな。場所がないっていうのは、考え方の問題ではないの?まぁ急にその辺でやられたら困るけどさ。他の宗教の人のことも考えて、一人前やぞ、と。2025/09/04 08:42:0546.名無しさんY7Fok観光客のフリして住んでる連中多すぎ。2025/09/04 08:42:5747.名無しさんZz4dyそれを承知で日本に来てるんでは?適合しないなら帰るしかないだろ2025/09/04 08:45:1848.名無しさんjUJPg軒先を貸して母屋を取られる日本の未来2025/09/04 08:46:0249.名無しさん5SBG0イスラム教国でない国家に自らの意志でわざわざやって来ているんだから祈りなんて一時休止って事なんじゃないの?日本人が海外旅行に行って、現地でおみくじがないとかお賽銭箱がないみたいなもんでおもてなしという名目でわざわざ侵略されるような事して馬鹿じゃないの?w2025/09/04 08:49:3950.名無しさんFk7a8そこはいけず文化で徹底的に嫌がらせしろよ日常生活を破壊されて困ってるんだろ2025/09/04 08:52:0251.名無しさんCk29h何カ国かイスラム教国の領事館で金出し合ってモスク立てろよつか祈りのために領事館解放しろ2025/09/04 08:53:4352.名無しさんcLhgY>>39構造化されて誰かに利用されてるだけじゃんその仕組みに気づかないからいつまでも奴隷なんだよしかも現代になって物理現象を覆す神の行動などは何も観察されないこの物理法則に則った世界で一切の矛盾が起きないということは、神や仏や霊や悪魔がいるとしても小さな原子や量子一つすら動かせないということ誰かが見えるだの聞こえるだの言っても、周りがそうじゃないならもう幻覚・幻聴で確定だ2025/09/04 08:54:1453.名無しさんJPRON中国行って同じこと言えるんか?2025/09/04 08:57:0954.名無しさんNP4KI仏像蟻がたったがって磨いてるだけでも頭おかしいのに更におかしくなるんかw2025/09/04 08:57:2655.名無しさんiWGyu京都も維新の会の議員が多いからな中国人がやりたい放題2025/09/04 09:01:2756.名無しさんLeeaM日本に来なきゃいいだろ。アホか。2025/09/04 09:02:4857.名無しさんRRSW1家でやれ2025/09/04 09:04:2958.名無しさんkeQjn>>52自分だけは構造の外にいるとでも思ってる?w人間が社会性動物である以上、社会という群に所属しないと生きられないわけで、お前だって、「日本」という特異な構造フレームの奴隷なのよ。ただ、日本は地政学的に孤立しやすい条件だったから、伝統的な文化や思想、宗教が未分化・非言語化のまま大系化されてるから、自覚出来ないだけ。これ、大げさに言えば文明の衝突なのよ。かつての日本が租界と称して大陸に文明の橋頭堡を作ったのと同じ。早晩、同じように文明の侵食が始まる。2025/09/04 09:05:1459.名無しさんyEskQ海外の空港や公共の場には必ず礼拝所があるからな、日本もこれから本格的にムスリムを移民として受け入れるなら全国に礼拝所を設ける必要が出てくる2025/09/04 09:06:1560.名無しさんZGPYaわざわざ他の国に行ってんの自分だろバカか?2025/09/04 09:06:1861.名無しさんIddbE邪魔2025/09/04 09:06:3262.名無しさんi4dKP入国禁止にしろ2025/09/04 09:07:1463.名無しさんLeeaM>>59作るんだったらイスラム教徒から金取れよ。日本人の税金使うな。2025/09/04 09:10:3864.名無しさんcLhgY>>58社会構造と宗教団体を同じにしてはいけない世界にはほぼ同じになってるところもあるけど、日本が世界に先駆けて宗教洗脳が解けていってる人類が進歩していくにつれ、真実と嘘がきっちり分かれていくということさ日本の宗教団体だってあえて入信する必要なんてないしな最大の神道だって賽銭や初詣してても災害で助けられるか?神も仏もその存在有無に関わらず現世には干渉できないんだならば何を祈ろうとも行為や物で信心を示そうとも、何も変わらない2025/09/04 09:10:5765.名無しさんoAO9g>59イスラム教徒が賃貸契約を結んで運営するのが前提、日本がする必要が無いwアタオカは静かにROMってろww2025/09/04 09:13:2866.名無しさんa8f2c>>1そんな祈りが大事で必要だったら日本に来なければいいだろうがよ。 どこまでも 図々しいな害人 特に イスラム教徒。日本も害人の言うことをヘコヘコ聞いてんじゃねーよ。😡2025/09/04 09:16:0667.名無しさんcLhgY世の中には確率論としての偏りが存在する今から世界80億人が同時にコイントスしたら、同じのが30回程度連続する偏りが存在するそれを神の奇跡と思うかもしれんが、これは確率の問題なんだつまり人間にとってのこういう偏りを神と思いたいんだよ逆に悪い方の偏りが起きた時は悪魔だとかね何か意思を持った存在が物理現象を覆すことは一切確認できていないのがこの世の中2025/09/04 09:18:4868.名無しさんyWhiyコンビニでムシロかゴザ販売してやれよ2025/09/04 09:23:2869.名無しさんTLFJK大昔から無いから自分で持ってきてお祈りするっていってたけど、準備不足なのでは?2025/09/04 09:25:2670.名無しさんX1aVhこういう傲慢さがあるからキリスト教もイスラム教もこれだけ勢力広げたんだろうな2025/09/04 09:27:3971.名無しさんzOO1V本当はメッカの方向さえ分かればどこでもお祈り出来るんですけどね2025/09/04 09:30:0972.名無しさんndYSQ>>71道端でやるの?2025/09/04 09:30:4773.名無しさん2qwKW日本にくるな2025/09/04 09:31:0274.名無しさん2CiXMかわいそうだから公園の便所の横に小屋をつくってやったらいいよ2025/09/04 09:32:0375.名無しさんzOO1V>>72だって昔は砂漠を移動してる時はそうしてたんだし2025/09/04 09:32:0776.名無しさんyEskQ>>72まあ病気で体が動かせない時とか簡易的な礼拝法はあるけどな2025/09/04 09:33:0977.名無しさんrOWTyできないシチュの時は心の中でやるだろ。2025/09/04 09:36:1778.名無しさんgTslhバングラデシュに神社やお寺がないから用意しろって言われたらバングラデシュ政府も困るだろ2025/09/04 09:38:3079.sageLR6hKその辺の砂場で祈れ2025/09/04 09:39:0280.名無しさんZPdBC仕事ならしょうがないが旅行なら覚悟の上だろ2025/09/04 09:41:1281.名無しさんOhxcbわざわざ自分選んで困る場所にやってきて困ったといわれても2025/09/04 09:42:0982.名無しさんoAO9g>>72うろ覚えだが、国教がイスラムの国で道端でもやってた気がする。2025/09/04 09:42:2483.名無しさんndYSQ日本で道端でやられて、大丈夫か?2025/09/04 09:44:4284.名無しさんoAO9g>>83びっくりはするけど、信仰の自由があるから大丈夫だろw(清潔さを要求するのならシート持参すれば問題無いし)2025/09/04 09:47:0285.名無しさんZPdBC異教徒の本拠地みたいなところにも観光に来るんだな2025/09/04 09:47:0386.名無しさんWKRhd自分の心の中に祭壇を作るんだよ物がなきゃ祈れないとか信心が足りんな2025/09/04 09:47:1387.名無しさんoAO9gGPSを使ったメッカの方角を示すアプリもあるみたいだしシート持参で礼拝すればいいだけだw2025/09/04 09:49:0488.名無しさんxZLDf行政はなんとかしろよ。人口5万人当たり1個のモスクを造れ。2025/09/04 09:49:0589.名無しさんOhxcbこれはいわゆる強迫性障害というやつですね2025/09/04 10:01:1090.名無しさんYR9VT異教の寺や神社巡りしていいの?2025/09/04 10:02:1191.名無しさんE0UFo>>31携帯トーチの火を囲んで暖を取っていたスチャーデスに告げ口したけど諦め顔でただ見ているだけだった2025/09/04 10:03:3492.名無しさんmdYUj京都にモスク建てよう!もう京都らしさ無いな。2025/09/04 10:09:3993.名無しさんrrm9Hアホかよそんな奴が旅行すんな💢2025/09/04 10:13:4594.名無しさんmjKch清水寺の隣にモスク作れよ自前でな2025/09/04 10:14:36
ヘルメットだけで都内のマンションが買えてしまう…宮崎の空を切り裂いた“超高級”ステルス戦闘機「F-35B」の“驚愕のデメリット”とそれでも日本が導入を決断したワケニュース速報+651141.72025/09/04 10:01:39
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+807836.82025/09/04 10:02:36
バングラデシュ出身のラッセル・マハムドゥロ・チョウドゥリさん(51)は、京都市中京区三条通木屋町東入ルで経営する南アジア料理店にムスリムの礼拝室を設置している。
貿易業を本業とするラッセルさんは、京都大で研究する妻とともに2008年から京都で暮らす。当初困ったのは、イスラム教の戒律に沿ったハラル料理の店がほとんどなかったことだった。ムスリムは豚肉や酒類の摂取を厳しく戒める。19年に自らハラル料理店を四条河原町で開業したものの、スペースが狭くて礼拝室が設置できず、現在の店舗に昨年4月に移転した。
ラッセルさんは「モスクにすぐに行くのは難しい。礼拝できず困っているムスリムが多かったので、祈りのオアシスになればいい」と話す。部屋は現在、1日平均15〜20人が利用する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6c2b007d5203949909fd0bd6684364b851a1ed
嫌なら来るな
この街は我々の物だ
この国は我々の
楽しい日本になってきやがったぜ
移民を使った侵略行為だったらどうすんの?
それか大使館に礼拝所を作って、立ち寄れクソ共ww
ニーチェが言うところの「奴隷道徳」。
考えることを止めて従っていることで得られる幸福もあるってことだ。
だから、自分以外が従わないことが我慢ならず、
皆が自分と同じ奴隷になることを主張するわけよ、こんなふうに。
宗教に限らず、全員の幸せを謳って独裁制、寡頭政治になる共産主義みたいなイデオロギーもこの類。
だから、国が変わっても判を押したように同じ体制になってなくならない。
人間はマゾヒズムがベースの「奴隷道徳」とサディズムがベースの「貴族道徳」の間で揺れ動いてるだけ。
日本人の海外旅行者の為に海外に仏教の施設を作りまくってもらうのも必要だな
土葬とか無理なんだから住もうとするんじゃねえ!
これもしアラブ人の街で
イスラエル人が嘆きの壁作りたいって言ったら
烈火の如く怒るだろ
建物の掃除をしてやる、
建物の手入れをしてやる、
建物を丸ごと管理してやる、
言って続々と住み着くぞ。
面倒なお祈りしなくてもしたことになる免罪符回数券
みたいなのを売れば良いんじゃね?
きっと儲かるぞw
うわ・・・最低、ゴキブリジャップヒトモドキは民度が世界一腐ってる
しかし、「だから神を信じましょう」となってはいけない
これは宗教団体の上層部が周りをこき使って生きていくための洗脳
この洗脳を解かない限り、宗教間の戦争などはなくならない
神や仏がいるとしても、それはどこにでもいるしお布施や物には縛られないだろう
日本でもお墓や賽銭などに縛られる必要はないのさ
ホテルに居座って礼拝している男の映像をXで見たが
見ているこちらも相当イラついた。
それは利用されてるということだ
神ではなく生きた人間によってな
思想ってのは誰しもが自由に持つことができるし、広めるのに金もいらない
本当の宗教は、布教組織もお布施も一切いらないのさ
1990年(平成2年)にサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩』を日本語訳した助教授が刺殺された事件がありましたね。
犯人は結局見つからず15年後の2006年(平成18年)7月11日に未解決事件として時効を迎えました。
そりゃ高飛びされたらもうムリだわな。
外国人を見たら犯罪者と思え。あとやたらと愛想笑いする外国人は絶対に悪いことを考えてる。
そもそも外国に愛想笑いという習性は無いからな。
その助教授は目玉を両方くり抜かれて口中に眼球が入っていて、小腸と大腸がエレベーターから14.6メートル先の講堂まで延ばされて干からびていたそうです。
石破さんが外国人ファーストをこのまま勧めるとこんな事件が毎日起きますけど良いのかな?
それを理由に旅行しないイスラム教徒もいるだろうに。
でも作ってやれ
宗教は思想なんかじゃない。
構造だ。
独りよがりの宗教・思想なんて妄想に過ぎんよ。
多くの人間が宗教や思想を個人の心の問題だと思っているが大きな勘違いだ。
これは人間という社会性動物が獲得してきた群の統制構造をすくい取って言語化したものであって、
構造の奴隷たる意識を規定する規範体系。
個人がどうこう出来るものじゃない。
だから、イスラム教の祈りの場を我が国に設けることは、
日本という構造のフレームにイスラム教の構造を持ち込む、あるいは明け渡すに等しい。
「ここは日本なので。イスラム世界じゃありませんのでご理解下さい」
とやんわり拒否するのが正しい。
ラードもダメなんだろ
迷惑なんだよ
イラネ
レイクタウンの商業施設で、
湖面に伸びる夕日眺めていたら、
急にダンボール敷き初めて、西に向かってお祈りし始めた外人(どこかの店員)いたけどな。
場所がないっていうのは、考え方の問題ではないの?
まぁ急にその辺でやられたら困るけどさ。
他の宗教の人のことも考えて、一人前やぞ、と。
適合しないなら帰るしかないだろ
祈りなんて一時休止って事なんじゃないの?
日本人が海外旅行に行って、現地でおみくじがないとかお賽銭箱がないみたいなもんで
おもてなしという名目でわざわざ侵略されるような事して馬鹿じゃないの?w
日常生活を破壊されて困ってるんだろ
つか祈りのために領事館解放しろ
構造化されて誰かに利用されてるだけじゃん
その仕組みに気づかないからいつまでも奴隷なんだよ
しかも現代になって物理現象を覆す神の行動などは何も観察されない
この物理法則に則った世界で一切の矛盾が起きないということは、
神や仏や霊や悪魔がいるとしても小さな原子や量子一つすら動かせないということ
誰かが見えるだの聞こえるだの言っても、周りがそうじゃないならもう幻覚・幻聴で確定だ
更におかしくなるんかw
中国人がやりたい放題
アホか。
自分だけは構造の外にいるとでも思ってる?w
人間が社会性動物である以上、社会という群に所属しないと生きられないわけで、
お前だって、「日本」という特異な構造フレームの奴隷なのよ。
ただ、日本は地政学的に孤立しやすい条件だったから、
伝統的な文化や思想、宗教が未分化・非言語化のまま大系化されてるから、自覚出来ないだけ。
これ、大げさに言えば文明の衝突なのよ。
かつての日本が租界と称して大陸に文明の橋頭堡を作ったのと同じ。
早晩、同じように文明の侵食が始まる。
バカか?
作るんだったらイスラム教徒から金取れよ。
日本人の税金使うな。
社会構造と宗教団体を同じにしてはいけない
世界にはほぼ同じになってるところもあるけど、日本が世界に先駆けて宗教洗脳が解けていってる
人類が進歩していくにつれ、真実と嘘がきっちり分かれていくということさ
日本の宗教団体だってあえて入信する必要なんてないしな
最大の神道だって賽銭や初詣してても災害で助けられるか?
神も仏もその存在有無に関わらず現世には干渉できないんだ
ならば何を祈ろうとも行為や物で信心を示そうとも、何も変わらない
イスラム教徒が賃貸契約を結んで運営するのが前提、
日本がする必要が無いwアタオカは静かにROMってろww
そんな祈りが大事で必要だったら
日本に来なければいいだろうがよ。
どこまでも 図々しいな害人
特に イスラム教徒。
日本も害人の言うことをヘコヘコ聞いてんじゃねーよ。😡
今から世界80億人が同時にコイントスしたら、
同じのが30回程度連続する偏りが存在する
それを神の奇跡と思うかもしれんが、これは確率の問題なんだ
つまり人間にとってのこういう偏りを神と思いたいんだよ
逆に悪い方の偏りが起きた時は悪魔だとかね
何か意思を持った存在が物理現象を覆すことは一切確認できていないのがこの世の中
道端でやるの?
だって昔は砂漠を移動してる時はそうしてたんだし
まあ病気で体が動かせない時とか簡易的な礼拝法はあるけどな
困ったといわれても
うろ覚えだが、国教がイスラムの国で
道端でもやってた気がする。
びっくりはするけど、信仰の自由があるから
大丈夫だろw(清潔さを要求するのなら
シート持参すれば問題無いし)
物がなきゃ祈れないとか信心が足りんな
シート持参で礼拝すればいいだけだw
人口5万人当たり1個のモスクを造れ。
携帯トーチの火を囲んで
暖を取っていた
スチャーデスに告げ口したけど
諦め顔でただ見ているだけだった
そんな奴が旅行すんな💢
自前でな